• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

16~17世紀における日朝関係の連続と変容

研究課題

研究課題/領域番号 25KF0065
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分基金
応募区分外国
審査区分 小区分03020:日本史関連
研究機関九州大学

研究代表者

荒木 和憲  九州大学, 人文科学研究院, 准教授 (50516276)

研究分担者 GU MINGYUAN  九州大学, 人文科学研究院, 外国人特別研究員
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
2026年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2025年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
研究開始時の研究の概要

本研究は、中近世日朝関係の変遷を明らかにしようとするものである。そのための切り口として、中世後期から近世を通じて、対馬の朝鮮外交を下支えしていた禅僧=外交僧とその拠点に注目する。日韓両国に所在する史料の調査・収集・分析を踏まえ、①中近世の連続性という視点から対馬藩の外交僧体制の成立と変容について明らかにするとともに、②江戸幕府の宗教統制によって近世的仏教秩序が形成されるなかで、対馬においては中世以来の外交僧伝統がどのように近世的仏教秩序に組み込まれたのかを明らかにする。

URL: 

公開日: 2025-04-28   更新日: 2025-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi