研究課題/領域番号 |
25KJ0257
|
研究種目 |
特別研究員奨励費
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 国内 |
審査区分 |
小区分64030:環境材料およびリサイクル技術関連
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
馬場 龍之介 九州大学, 農学研究院, 特別研究員(PD)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2027年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2026年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2025年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
|
研究開始時の研究の概要 |
本研究では、環境に調和した不斉合成技術の開拓を目的として、円偏光マイクロ波が不斉合成に及ぼす影響を検証する。鏡像異性体は分子構造が鏡写しであるだけにもかかわらず、一方のみ毒性を示すなど生理活性が大きく異なる場合も多く、選択的な合成技術は特に医農薬分野において不可欠である。従来の触媒的不斉合成は金属汚染リスクへの対応を必要とするため、本研究では環境に優しいエネルギー源であるマイクロ波を利用した新しい手法を検討し、持続可能な化学技術の開拓に寄与することを目指す。円偏光状態のマイクロ波は、分子の回転運動を精密に制御し、物理的な不斉源として反応の選択性向上に寄与すると期待される。
|