• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

有機レーザーダイオードを指向した超高速励起子制御システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 25KJ0260
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分基金
応募区分国内
審査区分 小区分35030:有機機能材料関連
研究機関九州大学

研究代表者

福間 翔太  九州大学, 工学研究院, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2027年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2026年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2025年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
研究開始時の研究の概要

柔軟かつ自在な色制御ができる電流-光変換デバイス有機ELは,現在,次世代ディスプレイ技術の中核として確立されつつある.一方で,電流をレーザー光に変換する有機レーザーダイオードは安定性,連続運用,レーザー閾値等の点で様々な問題点を抱えており,実用的なデバイスは確立されていない.本研究では,有機レーザーダイオード実現のための最大の障壁である,励起子変換の速度に着目し,その素過程全てをレーザー発振が要求する速度領域に到達させることで当技術を革新し,新たな学理と応用を提供することを目指す.

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi