• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

深海性クサウオ類から探る環境変動と生物の関係 集団レベルから分子レベルまで

研究課題

研究課題/領域番号 25KJ1010
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分基金
応募区分国内
審査区分 小区分40040:水圏生命科学関連
研究機関東京大学

研究代表者

亀井 遥香  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
2026年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2025年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
研究開始時の研究の概要

日本近海に生息する深海性のクサウオ科魚類を用いて、集団、個体、分子レベルのそれぞれにおける生物の動向を明らかにし、昨今の海洋環境変動と深海性魚類の関係性を解明する。ゲノム情報に基づく系統地理学的な解析と、飼育実験に基づく観察および耳石を用いた化学分析による行動学的解析、更には初期発生胚を用いた発現遺伝子解析といった多面的なアプローチによって、過去から現在にかけての環境と生物の時空間変動を探り、将来の予測へ繋げていくことを目指している。

URL: 

公開日: 2025-04-28   更新日: 2025-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi