• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マントル対流による三次元応力背景場を考慮した地球変形理論の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25KJ1143
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分基金
応募区分国内
審査区分 小区分17040:固体地球科学関連
研究機関東京大学

研究代表者

中小路 一真  東京大学, 理学系研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
2027年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2026年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2025年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
研究開始時の研究の概要

巨大地震の後、地震に伴う力の作用によってマントルが流動し、地殻変動や重力の変化が生じることが知られている。本研究では、この現象をより正確に再現するため、これまで考慮されてこなかったマントル対流の影響を取り入れた新たな地球変形理論を開発する。開発した理論を東北地震などに応用し、人工衛星などによって捉えられた地殻変動データとの比較を行う。これにより、沈み込み帯のダイナミクスや粘性構造をより詳細に推定する。

URL: 

公開日: 2025-04-28   更新日: 2025-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi