• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

2波長連続光反応によるヘテロベンゾシクロブテンの構築とハレナキノール合成への応用

研究課題

研究課題/領域番号 25KJ1353
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分基金
応募区分国内
審査区分 小区分33020:有機合成化学関連
研究機関富山大学

研究代表者

中島 海斗  富山大学, 総合医薬学研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
2027年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2026年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2025年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
研究開始時の研究の概要

4員環を有するヘテロベンゾシクロブテン(ヘテロ BCB)は、歪みに由来する特異な反応性から注目されている一方で、構築手法が十分に確立されていないため有用性を実証できていない。したがって一般性の高い構築法の確立とその反応性の解明は重要な研究課題である。本研究では、「2波長連続光反応」を基盤として様々な置換基やヘテロ原子を有するヘテロBCBを構築し、ライブラリーの拡充を図る。また、本反応とヘテロBCBの分子内Diels-Alder反応を鍵としたハレナキノールアナログの網羅的全合成へと展開する。これまで未開拓であったヘテロBCBの反応性を解明することでビルディングブロックとしての有用性を実証する。

URL: 

公開日: 2025-04-28   更新日: 2025-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi