• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

法的因果関係概念の数理モデリング

研究課題

研究課題/領域番号 25KJ1896
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分基金
応募区分国内
審査区分 小区分05070:新領域法学関連
研究機関九州大学

研究代表者

村上 真悟  九州大学, マス・フォア・イノベーション連係学府, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
2027年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2026年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2025年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
研究開始時の研究の概要

交通事故や公害などの事件において、被害者が被った損害の賠償を加害者に請求する場合、しばしば、行為と損害との間の因果関係が問題となる。訴訟の場では、因果関係を立証するために統計分析がしばしば用いられてきた。しかし、個別の事案限りの活用を超えて、因果関係の有無や程度を統一的に論じるための一般的な枠組みは存在しない。そこで、本研究は、因果関係に対して数学的なモデルを一般的に与え、このモデルに基づいて、訴訟実務での因果関係の定量的な判断基準を編み出すことを目的とする。

URL: 

公開日: 2025-04-28   更新日: 2025-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi