• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ラフマーニノフのピアノ作品における構想再考:アメリカ時代の自筆譜への実践的検証

研究課題

研究課題/領域番号 25KJ2059
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分基金
応募区分国内
審査区分 小区分01070:芸術実践論関連
研究機関国立音楽大学

研究代表者

中原 豪志  国立音楽大学, 音楽学部, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
2026年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2025年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
研究開始時の研究の概要

本研究は、セルゲーイ・ラフマーニノフ(1873-1943)がロシアから亡命し、1918年に活動拠点をアメリカに定めてから手掛けたピアノ作品を主たる研究対象とし、それらの創作過程や成立の変遷を明らかにするものである。
これまでの当該作曲家研究においては出版譜が多く扱われてきたが、自筆譜を対象とした研究は限定的であり、とりわけアメリカ時代のピアノ作品に関わる自筆譜の実態は未整理のままである。
本研究では、米国議会図書館を中心に自筆諸稿の現物調査を行う。さらに、ピアノ演奏実践を通じて諸稿を比較することにより、細かな技法や楽曲構成における変化や一貫性について検証し、創作過程や作品構想を捉え直していく。

URL: 

公開日: 2025-04-28   更新日: 2025-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi