• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

完全周波数同期トライコムによる高速時間分解テラヘルツ分光法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25KJ2061
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分基金
応募区分国内
審査区分 小区分30020:光工学および光量子科学関連
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

柴田 理来  慶應義塾大学, 理工学部(矢上), 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
2027年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
2026年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
2025年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
研究開始時の研究の概要

本研究では、3つの光周波数コムを、これまでにない光位相の精度で同期したトライコムシステムを構築し、時間分解テラヘルツ分光法(TRTS)を行う。TRTSでは3つの光パルスの到達時間の差を交互に掃引し、光ポンプ・THzプローブ分光とTHz時間領域分光を同時に行う必要があるが、繰り返し周波数のわずかに異なる3台の光コムを用いれば、時間差の掃引を自動的に行い、この二つの測定を高速に行うことができると考えた。さらに、完全周波数同期トライコムを用いたTRTS測定の計測スキームを新たに考案し、半導体検査のリアルタイム化を見据えた1秒以内でのTRTS測定の実現を目指す。

URL: 

公開日: 2025-04-28   更新日: 2025-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi