• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

グラフ構造に基づく耐ハルシネーション型マルチモーダルLLMの構築と評価

研究課題

研究課題/領域番号 25KJ2069
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分基金
応募区分国内
審査区分 小区分61010:知覚情報処理関連
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

和田 唯我  慶應義塾大学, 理工学研究科(矢上), 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
2027年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2026年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2025年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
研究開始時の研究の概要

本研究では,マルチモーダル大規模言語モデルの応用研究を推進する.静止画や動画像を対象とするマルチモーダル大規模言語モデルは,視覚障害者支援において有望な解決策の一つと位置付けられる.一方,既存手法においては,複数枚の画像を入力した際に計算量が肥大化する問題や,画像に存在しない内容を誤って認識・記述するハルシネーションの問題が指摘されている.そこで,本研究では,ハルシネーションを判別可能な自動評価尺度を構築するとともに,グラフ構造に基づいてハルシネーションが低減されたマルチモーダル大規模言語モデルの開発を目指す.

URL: 

公開日: 2025-04-28   更新日: 2025-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi