• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多機能なコヒーレントナイキストパルスの提案とそれを用いた超高速・高効率光伝送技術

研究課題

研究課題/領域番号 26000009
研究種目

特別推進研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
工学
研究機関東北大学

研究代表者

中沢 正隆  東北大学, 電気通信研究機構, 特任教授 (80333889)

研究分担者 廣岡 俊彦  東北大学, 電気通信研究所, 准教授 (40344733)
吉田 真人  東北大学, 電気通信研究所, 准教授 (10333890)
葛西 恵介  東北大学, 電気通信研究所, 助教 (80534495)
研究期間 (年度) 2014 – 2018
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
567,580千円 (直接経費: 436,600千円、間接経費: 130,980千円)
2018年度: 88,920千円 (直接経費: 68,400千円、間接経費: 20,520千円)
2017年度: 91,390千円 (直接経費: 70,300千円、間接経費: 21,090千円)
2016年度: 113,880千円 (直接経費: 87,600千円、間接経費: 26,280千円)
2015年度: 145,080千円 (直接経費: 111,600千円、間接経費: 33,480千円)
2014年度: 128,310千円 (直接経費: 98,700千円、間接経費: 29,610千円)
キーワード高速光伝送 / ナイキストパルス / デジタルコヒーレント / 周波数利用効率 / 光時分割多重 / パルス整形 / 超短光パルス / QAM / ディジタルコヒーレント
研究実績の概要

本年度はナイキストパルス伝送の高速・大容量化ならびに周波数利用効率(SE : Spectral Efficiency)向上への最終的な取り組みとして、(a)ノンコヒーレントナイキストパルスを用いた単一チャネル10Tbit/s伝送の実現、(b)波長多重ナイキストパルス伝送、ならびに(c)コヒーレントナイキストパルス伝送の単一チャネル15Tbit/sへの高速化・高SE化、の3つに取り組んだ。
(a)に関しては、2.56Tsymbol/sのシンボルレートで単一チャネル10.2Tbit/sの超高速伝送を2.5~3.7bit/s/HzのSEで実現した。10Tbit/sへの高速化にあたり、ノンコヒーレントナイキストパルスの340fsへの超短パルス化、4次分散まで考慮した高次分散補償、ならびに非線形ファイバループミラー(NOLM : Nonlinear Optical Loop Mirror)を用いたゲート幅230fsの超高速光多重分離を実現した。これらの技術を結集し、単一チャネル10.2Tbit/s信号の225km伝送(SE : 3.7bit/s/Hz)および300km伝送(SE : 2.5bit/s/Hz)を達成した。
次に(b)に関しては、ナイキストパルスの波長分割多重(WDM : Wavelength Division Multiplexing)への応用を目指して、1チャネルあたり1.28Tbit/sの超高速WDM伝送システムを構築した。この際、光通信用波長帯(Cバンド)で18Tbit/sのWDM信号を僅か14チャネルで生成することにより、1.28Tbits×14波WDM伝送を3.7bit/s/HzのSEで実現した。
(c)に関しては、最終目標であるコヒーレントナイキストパルスを用いた単一チャネル15.4Tbit/s、SE=8.3bit/s/Hzの超高速・高効率伝送に世界で初めて成功した。具体的には、コヒーレントパルスのシンボルレートを1.28Tsymbol/sまで高速化し、64QAM(Quadrature Amplitude Modulation)方式により単一チャネルで10Tbit/sを凌駕する究極的なコヒーレント超高速伝送を実現している。その際、ホモダイン検波回路における自己ビート成分の低減、および多重分離に関与しないトリビュータリを抑制するための光ゲート回路の導入により、ナイキストパルスの高OSNR化を図っている。これらの要素技術により、単一チャンネル15.4Tbit/s-150km超高速コヒーレントナイキストパルス伝送を8.3bit/s/Hzという極めて高いSEで達成した。
以上により、ナイキストパルスが高速性と高SE化の両面で極めて優れた伝送性能を有する究極的な光パルスであることを実証することに成功した。

評価記号
検証結果 (区分)

A+

評価記号
評価結果 (区分)

A+: 当初目標を超える研究の進捗があり、期待以上の成果が見込まれる

報告書

(11件)
  • 2019 研究進捗評価(検証) ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書   研究概要(研究進捗評価) ( PDF )   研究進捗評価(評価結果) ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書   研究進捗評価(現地調査コメント) ( PDF )
  • 2014 研究概要(採択時) ( PDF )   審査結果の所見 ( PDF )   実績報告書
  • 研究成果

    (81件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (19件) (うち国際共著 1件、 査読あり 19件、 オープンアクセス 14件) 学会発表 (49件) (うち国際学会 24件、 招待講演 20件) 備考 (2件) 産業財産権 (8件) (うち外国 1件)

  • [国際共同研究] McMaster大学(カナダ)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] McMaster大学(カナダ)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] MIT(米国)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Single-channel 7.68 Tbit/s, 64 QAM coherent Nyquist pulse transmission over 150 km with a spectral efficiency of 9.7 bit/s/Hz2018

    • 著者名/発表者名
      K. Kimura, J. Nitta, M. Yoshida, K. Kasai, T. Hirooka, and M. Nakazawa
    • 雑誌名

      Optics Express

      巻: 26 号: 13 ページ: 17418-17428

    • DOI

      10.1364/oe.26.017418

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Single-channel 10.2 Tbit/s (2.56 Tbaud) optical Nyquist pulse transmission over 300 km2018

    • 著者名/発表者名
      T. Hirooka, R. Hirata, J. Wang, M. Yoshida, and M. Nakazawa
    • 雑誌名

      Optics Express

      巻: 26 号: 21 ページ: 27221-27236

    • DOI

      10.1364/oe.26.027221

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Single-Channel 3.84 Tbit/s, 64 QAM Coherent Nyquist Pulse Transmission over 150 km with a Spectral Efficiency of 10.6 Bit/s/Hz2017

    • 著者名/発表者名
      J. Nitta, M. Yoshida, K. Kimura, K. Kasai, T. Hirooka, and M. Nakazawa
    • 雑誌名

      Optics Express

      巻: 25 号: 13 ページ: 15199-15207

    • DOI

      10.1364/oe.25.015199

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Discrete solitons in optical fiber systems with large pre-dispersion2017

    • 著者名/発表者名
      S. Kumar and M. Nakazawa
    • 雑誌名

      Optics Express

      巻: 25 号: 17 ページ: 19923-19945

    • DOI

      10.1364/oe.25.019923

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 42.3 Tbit/s, 18 Gbaud 64 QAM WDM coherent transmission over 160 km in the C-band using an injection-locked homodyne receiver with a spectral efficiency of 9 bit/s/Hz2017

    • 著者名/発表者名
      T. Kan, K. Kasai, M. Yoshida, and M. Nakazawa
    • 雑誌名

      Optics Express

      巻: 25 ページ: 22726-22737

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A 40 GHz, 770 fs regeneratively mode-locked erbium fiber laser operating at 1.6 µm2017

    • 著者名/発表者名
      K. Harako, M. Yoshida, T. Hirooka, and M. Nakazawa
    • 雑誌名

      IEICE Electronics Express

      巻: 14 号: 19 ページ: 20170829-20170829

    • DOI

      10.1587/elex.14.20170829

    • NAID

      130006163803

    • ISSN
      1349-2543
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Non-Perturbative Mode-Locking Theory of the Nyquist Laser With a Dirichlet Kernel Solution2016

    • 著者名/発表者名
      M. Nakazawa and T. Hirooka
    • 雑誌名

      IEEE Journal of Quantum Electronics

      巻: 52 号: 8 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1109/jqe.2016.2584585

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Roll-off factor dependence of Nyquist pulse transmission2016

    • 著者名/発表者名
      K. Harako, D. Suzuki, T. Hirooka, and M. Nakazawa
    • 雑誌名

      Optics Experss

      巻: 24 号: 19 ページ: 21986-21994

    • DOI

      10.1364/oe.24.021986

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 440 fs, 9.2 GHz regeneratively mode-locked erbium fiber laser with a combination of higher-order solitons and a SESAM saturable absorber2016

    • 著者名/発表者名
      T. Hirooka, K. Tokuhira, M. Yoshida, and M. Nakazawa
    • 雑誌名

      Optics Express

      巻: 24 号: 21 ページ: 24255-24264

    • DOI

      10.1364/oe.24.024255

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 1.55 μm hydrogen cyanide optical frequency-stabilized and 10 GHz repetition-rate-stabilized mode-locked fiber laser2016

    • 著者名/発表者名
      M. Yoshida, K. Yoshida, K. Kasai, and M. Nakazawa
    • 雑誌名

      Optics Express

      巻: 24 号: 21 ページ: 24287-24296

    • DOI

      10.1364/oe.24.024287

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Single-channel 5.12 Tbit/s (1.28 Tbaud) DQPSK transmission over 300 km using non-coherent Nyquist pulses2016

    • 著者名/発表者名
      D. Suzuki, K. Harako, T. Hirooka, and M. Nakazawa
    • 雑誌名

      Optics Express

      巻: 24 号: 26 ページ: 29682-29690

    • DOI

      10.1364/oe.24.029682

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Single-channel 1.92 Tbit/s, 64 QAM coherent Nyquist orthogonal TDM transmission with a spectral efficiency of 10.6 bit/s/Hz2016

    • 著者名/発表者名
      D. O. Otuya, K. Kasai, T. Hirooka, and M. Nakazawa
    • 雑誌名

      Journal of Lightwave Technology

      巻: 34 号: 2 ページ: 768-775

    • DOI

      10.1109/jlt.2015.2468580

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Mode locking theory of the Nyquist laser2016

    • 著者名/発表者名
      M. Nakazawa and T. Hirooka
    • 雑誌名

      Optics Express

      巻: 24 号: 5 ページ: 4981-4995

    • DOI

      10.1364/oe.24.004981

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Ultrafast Nyquist OTDM demultiplexing using optical Nyquist pulse sampling in an all-optical nonlinear switch2015

    • 著者名/発表者名
      T. Hirooka, D. Seya, K. Harako, D. Suzuki, and M. Nakazawa
    • 雑誌名

      Optics Express

      巻: 23 号: 16 ページ: 20858-20866

    • DOI

      10.1364/oe.23.020858

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 2.56 Tbit/s/ch (640 Gbaud) polarization-multiplexed DQPSK non-coherent Nyquist pulse transmission over 525 km2015

    • 著者名/発表者名
      K. Harako, D. Suzuki, T. Hirooka, and M. Nakazawa
    • 雑誌名

      Optics Express

      巻: 23 号: 24 ページ: 30801-30806

    • DOI

      10.1364/oe.23.030801

    • NAID

      130005485784

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Q-factor analysis of nonlinear impairments in ultrahigh-speed Nyquist pulse transmission2015

    • 著者名/発表者名
      T. Hirooka and M. Nakazawa
    • 雑誌名

      Optics Express

      巻: 23 号: 26 ページ: 33484-33492

    • DOI

      10.1364/oe.23.033484

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Nyquist laser2014

    • 著者名/発表者名
      M. Nakazawa, M. Yoshida, and T. Hirooka
    • 雑誌名

      Optica

      巻: 1 号: 1 ページ: 15-22

    • DOI

      10.1364/optica.1.000015

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Single-channel 1.92 Tbit/s, Pol-Mux-64 QAM coherent Nyquist pulse transmission over 150 km with a spectral efficiency of 7.5 bit/s/Hz2014

    • 著者名/発表者名
      D.O. Otuya, K. Kasai, M. Yoshida, T. Hirooka, and M. Nakazawa
    • 雑誌名

      Optics Express

      巻: 22 号: 20 ページ: 23776-23785

    • DOI

      10.1364/oe.22.023776

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] High-performance TDM demultiplexing of coherent Nyquist pulses using time-domain orthogonality2014

    • 著者名/発表者名
      K. Harako, D.O. Otuya, K. Kasai, T. Hirooka, and M. Nakazawa
    • 雑誌名

      Optics Express

      巻: 22 号: 24 ページ: 29456-29464

    • DOI

      10.1364/oe.22.029456

    • NAID

      110009959507

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Single-Channel 7.68 Tbit/s, 64 QAM Coherent Nyquist Pulse Transmission over 150 km with a Spectral Efficiency of 9.7 bit/s/Hz2018

    • 著者名/発表者名
      K. Kimura, J. Nitta, M. Yoshida, K. Kasai, T. Hirooka, and M. Nakazawa
    • 学会等名
      Opto-Electronics and Communications Conference (OECC) 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Single-channel 10.2 Tbit/s PDM-DQPSK Nyquist pulse transmission over 300 km2018

    • 著者名/発表者名
      T. Hirooka, R. Hirata, J. Wang, M. Yoshida, and M. Nakazawa
    • 学会等名
      European Conference on Optical Communication (ECOC) 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 単一チャネル10.2 Tbit/s-300 km光ナイキストパルス伝送2018

    • 著者名/発表者名
      平田綾也・王 建平・廣岡俊彦・吉田真人・中沢正隆
    • 学会等名
      電子情報通信学会2018年ソサイエティ大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 光ナイキストパルスを用いた単一チャネル10 Tbit/s級超高速伝送2018

    • 著者名/発表者名
      廣岡俊彦・吉田真人・中沢正隆
    • 学会等名
      電子情報通信学会2018年ソサイエティ大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 単一チャネル10.2 Tbit/s-300 km光ナイキストパルス伝送2018

    • 著者名/発表者名
      平田綾也・王 建平・廣岡俊彦・吉田真人・中沢正隆
    • 学会等名
      電子情報通信学会光ファイバ応用技術研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 9.7 bit/s/Hzの周波数利用効率を有する単一チャネル7.68 Tbit/s-150 km, 64 QAMコヒーレントナイキストパルス伝送2018

    • 著者名/発表者名
      木村光佑・新田純平・吉田真人・葛西恵介・廣岡俊彦・中沢正隆
    • 学会等名
      電子情報通信学会光ファイバ応用技術研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] EDFAとともに-光ソリトンからコヒーレントナイキストパルス伝送へ-2018

    • 著者名/発表者名
      中沢正隆
    • 学会等名
      電子情報通信学会第4回超高速光エレクトロニクス研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 単一チャンネル7.68 Tbit/s-150 km, 64 QAMコヒーレントナイキストパルス伝送2018

    • 著者名/発表者名
      新田純平・木村光佑・吉田真人・葛西恵介・廣岡俊彦・中沢正隆
    • 学会等名
      電子情報通信学会2018年総合大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Mode-locked lasers and their spectral manipulation for ultra-high speed pulse transmission2017

    • 著者名/発表者名
      M. Nakazawa
    • 学会等名
      Optical Fiber Communication Conference (OFC 2017)
    • 発表場所
      Los Angeles, USA
    • 年月日
      2017-03-20
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Subpicosecond Coherent Nyquist Pulse Generation for 1-Tbaud Transmission Using a C_2H_2 Frequency-Stabilized CW Laser and a 40 GHz Optical Comb Generator2017

    • 著者名/発表者名
      D. Suzuki, K. Kasai, T. Hirooka, and M. Nakazawa
    • 学会等名
      Conference on Lasers and Electro Optics (CLEO 2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 40 GHz, 770 fs Harmonically and Regeneratively FM Mode-Locked Erbium Fiber Laser in L-Band2017

    • 著者名/発表者名
      K. Harako, M. Yoshida, T. Hirooka, and M. Nakazawa
    • 学会等名
      Conference on Lasers and Electro Optics (CLEO 2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Progress on 3M Communication Systems2017

    • 著者名/発表者名
      M. Nakazawa
    • 学会等名
      International Symposium on Ultrafast Photonics Technology (ISUPT 2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] PMD issues in Nyquist transmission2017

    • 著者名/発表者名
      T. Hirooka
    • 学会等名
      International Symposium on Ultrafast Photoics Technology (ISUPT 2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Invention of LD-pumped EDFA and their Applications from Soliton to Coherent Nyquist Pulse Transmission2017

    • 著者名/発表者名
      M. Nakazawa
    • 学会等名
      Pacific-Rim Conference on Lasers and Electro Optics (CLEO-PR 2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Recent Progress on Ultra-High Capacity Optical Transmission using Multi-Level. Multi-Core, and Multi-Mode Techniques2017

    • 著者名/発表者名
      M. Nakazawa
    • 学会等名
      The 24th Congress of the International Commission for Optics (ICO-24)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 単一チャネル3.84 Tbit/s, 64 QAMコヒーレントナイキストパルス信号の150 km伝送2017

    • 著者名/発表者名
      新田純平・木村光佑・吉田真人・葛西恵介・廣岡俊彦・中沢正隆
    • 学会等名
      電子情報通信学会2017年ソサイエティ大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Recent progress in multi-level modulation2017

    • 著者名/発表者名
      M. Yoshida
    • 学会等名
      Special ECOC 2017 Symposium
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A New Optical Phase-Locked System Between Ultrashort Pulses for 640 Gbaud Nyquist OTDM Coherent QAM Transmission2017

    • 著者名/発表者名
      K. Kimura, J. Nitta, M. Yoshida, K. Kasai, T. Hirooka, and M. Nakazawa
    • 学会等名
      European Conference on Optical Communication (ECOC 2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The EDFA odyssey from optical soliton to coherent Nyquist pulse2017

    • 著者名/発表者名
      M. Nakazawa
    • 学会等名
      International Symposium on Photonics and Optical Communication (ISPOC 2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 10 Tbit/s/chに向けた超高速光ナイキストパルス伝送2016

    • 著者名/発表者名
      廣岡俊彦、吉田真人、葛西恵介、中沢正隆
    • 学会等名
      第7回超高速フォトニクスシンポジウム
    • 発表場所
      NICT(東京都小金井市)
    • 年月日
      2016-12-07
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Single-channel 5.12 Tbit/s (1.28 Tbaud) DQPSK transmission over 300 km using non-coherent Nyquist pulses2016

    • 著者名/発表者名
      D. Suzuki, K. Harako, T. Hirooka, and M. Nakazawa
    • 学会等名
      European Conference on Optical Communication (ECOC 2016)
    • 発表場所
      Dusseldorf, Germany
    • 年月日
      2016-09-20
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Ultrahigh speed and high spectral efficiency transmission using optical Nyquist pulses2016

    • 著者名/発表者名
      M. Nakazawa
    • 学会等名
      Opto Electronics and Communications Conference (OECC 2016)
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2016-07-03
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Roll-off factor dependence of system performance in 1.28 Tbit/s/ch-525 km Nyquist pulse transmission2016

    • 著者名/発表者名
      K. Harako, D. Suzuki, T. Hirooka, and M. Nakazawa
    • 学会等名
      Opto Electronics and Communications Conference (OECC 2016)
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2016-07-03
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] “Multi” is everywhere2016

    • 著者名/発表者名
      M. Nakazawa
    • 学会等名
      Conference on Lasers and Electro Optics (CLEO 2016) (Plenary Talk)
    • 発表場所
      San Jose, USA
    • 年月日
      2016-06-07
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A mode locking theory of the Nyquist laser2016

    • 著者名/発表者名
      M. Nakazawa and T. Hirooka
    • 学会等名
      Conference on Lasers and Electro Optics (CLEO 2016)
    • 発表場所
      San Jose, USA
    • 年月日
      2016-06-06
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A 440 fs, 9.2 GHz hybrid mode-locked erbium fiber laser with a combination of higher-order solitons and a SESAM saturable absorber2016

    • 著者名/発表者名
      T. Hirooka, K. Tokuhira, M. Yoshida, and M. Nakazawa
    • 学会等名
      Conference on Lasers and Electro Optics (CLEO 2016)
    • 発表場所
      San Jose, USA
    • 年月日
      2016-06-06
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A 0.95 ps, 10 GHz, 60 mW HCN frequency-stabilized and mode-locked fiber laser at 1.55 μm2016

    • 著者名/発表者名
      M. Yoshida, K. Yoshida, K. Kasai, and M. Nakazawa
    • 学会等名
      Conference on Lasers and Electro Optics (CLEO 2016)
    • 発表場所
      San Jose, USA
    • 年月日
      2016-06-06
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Qマップを用いた光ナイキストパルスの分散・非線形耐力の解析2016

    • 著者名/発表者名
      廣岡俊彦・中沢正隆
    • 学会等名
      電子情報通信学会2016年総合大会
    • 発表場所
      九州大学(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2016-03-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 10テラビット/秒/チャネルデジタルコヒーレント光伝送への挑戦2016

    • 著者名/発表者名
      中沢正隆
    • 学会等名
      フォトニックネットワークシンポジウム
    • 発表場所
      NICT(東京都小金井市)
    • 年月日
      2016-02-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 超多値変調・多重化技術の最新動向2015

    • 著者名/発表者名
      廣岡俊彦
    • 学会等名
      第29回光通信シンポジウム
    • 発表場所
      東レ総合研修センター(静岡県三島市)
    • 年月日
      2015-12-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 光ナイキストパルスの発生と超高速・高効率伝送への応用2015

    • 著者名/発表者名
      廣岡俊彦, 吉田真人, 葛西恵介, 中沢正隆
    • 学会等名
      電子情報通信学会第2回超高速光エレクトロニクス研究会
    • 発表場所
      東京農工大学(東京都小金井市)
    • 年月日
      2015-11-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ノンコヒーレント光ナイキストパルスを用いた2.56 Tbit/s/ch-525 km DQPSK伝送2015

    • 著者名/発表者名
      原子広大・瀬谷大輝・鈴木大貴・廣岡俊彦・中沢正隆
    • 学会等名
      電子情報通信学会2015年ソサイエティ大会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2015-09-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 2.56 Tbit/s/ch (640 Gbaud) Polarization-Multiplexed DQPSK Non-Coherent Nyquist Pulse Transmission over 525km2015

    • 著者名/発表者名
      原子広大・瀬谷大輝・鈴木大貴・廣岡俊彦・中沢正隆
    • 学会等名
      平成27年度電気関係学会東北支部連合大会
    • 発表場所
      岩手県立大学(岩手県滝沢市)
    • 年月日
      2015-08-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 10 GHz, 0.95 ps coherent optical pulse source based on 1.55 μm HCN frequency-stabilized mode-locked fiber laser2015

    • 著者名/発表者名
      吉田一貴, 葛西恵介, 吉田真人, 中沢正隆
    • 学会等名
      平成27年度電気関係学会東北支部連合大会
    • 発表場所
      岩手県立大学(岩手県滝沢市)
    • 年月日
      2015-08-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 周波数利用効率10.6bit/s/Hzを有する1.92 Tbit/s/ch、64QAMコヒーレント直交時分割多重伝送2015

    • 著者名/発表者名
      オツヤ ダビド オデケ・原子広大・葛西恵介・廣岡俊彦・中沢正隆
    • 学会等名
      電子情報通信学会光通信システム研究会
    • 発表場所
      東京工業大学(東京都目黒区)
    • 年月日
      2015-07-30
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Generation of optical Nyquist pulses and their applications to high speed/high spectral efficiency transmission2015

    • 著者名/発表者名
      T. Hirooka
    • 学会等名
      International Symposium on Ultrafast Photonics Technologies and Extremely Advanced Transmission (ISUPT/EXAT 2015)
    • 発表場所
      コープイン京都(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-07-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] HCN frequency-stabilized 10 GHz mode-locked fiber laser2015

    • 著者名/発表者名
      K. Yoshida, K. Kasai, M. Yoshida, and M. Nakazawa
    • 学会等名
      International Symposium on Ultrafast Photonics Technologies and Extremely Advanced Transmission (ISUPT/EXAT 2015)
    • 発表場所
      コープイン京都(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-07-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 2.56 Tbit/s/ch polarization-multiplexed DQPSK non-coherent Nyquist pulse transmission over 525 km2015

    • 著者名/発表者名
      D. Suzuki, D. Seya, K. Harako, T. Hirooka, and M. Nakazawa
    • 学会等名
      International Symposium on Ultrafast Photonics Technologies and Extremely Advanced Transmission (ISUPT/EXAT 2015)
    • 発表場所
      コープイン京都(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-07-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] High-Speed, High Spectrally Efficient 64 QAM Orthogonal TDM Coherent Nyquist Pulse Transmission2015

    • 著者名/発表者名
      K. Kasai, D. O. Otuya, K. Harako, T. Hirooka and M. Nakazawa
    • 学会等名
      IEEE Summer Topicals 2015
    • 発表場所
      Nassau, Bahamas
    • 年月日
      2015-07-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Ultrafast Spectrally-Efficient TDM Multiplexing/Demultiplexing Schemes Using Orthogonality in Coherent Optical Nyquist Pulses2015

    • 著者名/発表者名
      M. Nakazawa
    • 学会等名
      Signal Processing in Photonic Communications (SPPCom 2015)
    • 発表場所
      Boston, USA
    • 年月日
      2015-06-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Single-channel 1.92 Tbit/s, 64 QAM coherent orthogonal TDM transmission of 160 Gbaud optical Nyquist pulses with 10.6 bit/s/Hz spectral efficiency2015

    • 著者名/発表者名
      D.O. Otuya, K. Harako, K. Kasai, T. Hirooka, and M. Nakazawa
    • 学会等名
      Optical Fiber Communication Conference (OFC 2015)
    • 発表場所
      Los Angeles, USA
    • 年月日
      2015-03-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 周波数利用効率10.6bit/s/Hzを有する1.92 Tbit/s/ch、64 QAMコヒーレントナイキストパルス伝送2015

    • 著者名/発表者名
      David Odeke Otuya, 原子広大, 葛西恵介, 廣岡俊彦, 中沢正隆
    • 学会等名
      電子情報通信学会2015年総合大会
    • 発表場所
      立命館大学(滋賀県草津市)
    • 年月日
      2015-03-10
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Exabit optical communication infrastructure using 3M scheme2014

    • 著者名/発表者名
      M. Nakazawa
    • 学会等名
      Asia Communications and Photonics Conference (ACP2014)
    • 発表場所
      Shanghai, China
    • 年月日
      2014-11-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] コヒーレント光ナイキストパルスを用いた直交時分割多重信号の超高速多重分離2014

    • 著者名/発表者名
      原子広大, David Odeke Otuya, 葛西恵介, 廣岡俊彦, 中沢正隆
    • 学会等名
      電子情報通信学会光通信システム研究会
    • 発表場所
      長崎歴史文化博物館(長崎県長崎市)
    • 年月日
      2014-10-30
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] A single-channel 960 Gbit/s 64 QAM orthogonal TDM transmission with aspectral efficiency of 10.0 bit/s/Hz using coherent Nyquist pulses2014

    • 著者名/発表者名
      D.O. Otuya, K. Harako, K. Kasai, T. Hirooka, and M. Nakazawa
    • 学会等名
      European Conference on Optical Communication(ECOC2014)
    • 発表場所
      Cannes, France
    • 年月日
      2014-09-24
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Novel ultrafast TDM demultiplexing scheme using orthogonality in coherent Nyquist pulses2014

    • 著者名/発表者名
      K. Harako, D.O. Otuya, K. Kasai, T. Hirooka, and M. Nakazawa
    • 学会等名
      European Conference on Optical Communication (ECOC2014)
    • 発表場所
      Cannes, France
    • 年月日
      2014-09-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Novel TDM demultiplexing of 80 Gbaud, 64 QAM coherent Nyquist pulses using time-domain orthogonality2014

    • 著者名/発表者名
      原子広大, David Odeke Otuya, 葛西恵介, 廣岡俊彦, 中沢正隆
    • 学会等名
      平成26年度電気関係学会東北支部連合大会
    • 発表場所
      山形大学(山形県米沢市)
    • 年月日
      2014-08-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Ultrahigh spectral efficiency systems-pushing the limits of multi-level modulation, multi-core fiber, and multi-mode control2014

    • 著者名/発表者名
      M. Nakazawa
    • 学会等名
      Opto-Electronics and Communications Conference(OECC 2014)
    • 発表場所
      Melbourne, Australia
    • 年月日
      2014-07-09
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Q margin comparison of RZ and Nyquist optical pulses in ultrahigh-speed TDM transmission2014

    • 著者名/発表者名
      T. Hirooka, L. Chen, and M. Nakazawa
    • 学会等名
      Opto-Electronics and Communications Conference(OECC 2014)
    • 発表場所
      Melbourne, Australia
    • 年月日
      2014-07-07
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 東北大学電気通信研究所中沢研究室ホームページ

    • URL

      http://www.nakazawa.riec.tohoku.ac.jp

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書 2016 実績報告書 2015 実績報告書
  • [備考] 東北大学電気通信研究所中沢研究室ホームページ

    • URL

      http://www.nakazawa.riec.tohoku.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [産業財産権] WDMコヒーレント伝送方式2019

    • 発明者名
      中沢正隆, 吉田真人, 廣岡俊彦
    • 権利者名
      東北大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 取得年月日
      2019
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [産業財産権] 光伝送方法および光伝送装置2017

    • 発明者名
      中沢正隆, 廣岡俊彦, 吉田真人, 葛西恵介
    • 権利者名
      東北大学
    • 出願年月日
      2017-10-23
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 外国
  • [産業財産権] 光伝送方法および光伝送装置2016

    • 発明者名
      中沢正隆、廣岡俊彦、吉田真人、葛西恵介
    • 権利者名
      東北大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2016-229408
    • 出願年月日
      2016-11-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [産業財産権] OTDM多重分離方法およびOTDM多重分離装置2016

    • 発明者名
      中沢正隆、廣岡俊彦、吉田真人、葛西恵介
    • 権利者名
      東北大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2016-06-18
    • 取得年月日
      2017-03-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [産業財産権] ナイキストレーザ2014

    • 発明者名
      中沢正隆、吉田真人、廣岡俊彦
    • 権利者名
      国立大学法人東北大学
    • 産業財産権番号
      2014-092434
    • 出願年月日
      2014-04-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [産業財産権] ハイブリッドモード同期ソリトンレーザ2014

    • 発明者名
      中沢正隆、吉田真人、廣岡俊彦
    • 権利者名
      国立大学法人東北大学
    • 産業財産権番号
      2014-096620
    • 出願年月日
      2014-05-08
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [産業財産権] WDMコヒーレント伝送2014

    • 発明者名
      中沢正隆、吉田真人、廣岡俊彦
    • 権利者名
      国立大学法人東北大学
    • 産業財産権番号
      2014-096621
    • 出願年月日
      2014-05-08
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [産業財産権] 光時分割多重信号の多重分離方法および装置2014

    • 発明者名
      中沢正隆、廣岡俊彦、吉田真人、葛西恵介
    • 権利者名
      国立大学法人東北大学
    • 産業財産権番号
      2014-125008
    • 出願年月日
      2014-06-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-24   更新日: 2022-04-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi