• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

環状最小ペプチド酵素の創製

研究課題

研究課題/領域番号 26220204
研究種目

基盤研究(S)

配分区分補助金
研究分野 生物分子化学
研究機関東京大学

研究代表者

菅 裕明  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 教授 (00361668)

研究協力者 長野 正展  
加藤 バシルディン ナセル  
横須賀 亮太  
小松 大和  
秀島 朋樹  
橋本 淳志  
余 昊  
高辻 諒  
石田 啓  
セイノ ヨンキース  
梅本 詩織  
研究期間 (年度) 2014-05-30 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
182,000千円 (直接経費: 140,000千円、間接経費: 42,000千円)
2018年度: 36,400千円 (直接経費: 28,000千円、間接経費: 8,400千円)
2017年度: 36,400千円 (直接経費: 28,000千円、間接経費: 8,400千円)
2016年度: 36,400千円 (直接経費: 28,000千円、間接経費: 8,400千円)
2015年度: 36,400千円 (直接経費: 28,000千円、間接経費: 8,400千円)
2014年度: 36,400千円 (直接経費: 28,000千円、間接経費: 8,400千円)
キーワードペプチド / 天然物 / 翻訳 / リボザイム / ケミカルバイオロジー / 酵素
研究成果の概要

本研究目的は、短鎖ペプチドを大環状化することで構造的に束縛(constrained)した空間をもつペプチドライブラリーを翻訳合成し、様々な触媒機能をもつペプチド分子を探索することに挑戦するものである。本研究の結果、アシルトランスフェラーゼ活性を有する活性種の探索に成功した。発見した大環状ペプチドは、特定アミノ酸残基の側鎖水酸基を選択的にエステル化した。さらにエステル化配列を天然物にみられる環状デプシペプチドのワンポッド合成法へと展開した。今回の成果は、大環状ペプチド骨格が短鎖ペプチド触媒探索に有用であることを示すばかりでなく、「酵素の起源」に迫るための技術となり得ることを示唆するものである。

研究成果の学術的意義や社会的意義

タンパク質酵素は、生体内の大半の触媒反応を担う生体分子である。しかしながら、現在までの生命科学分野の発展をもってしても、どのように複雑な酵素が進化してきたか、その過程は未だ多くの謎に包まれている。それに対し、本研究の結果、分子量300ほどの極小のペプチドが生体内に存在するアシル化活性を有することを発見できた。本知見は、「酵素の起源」に一石を投じるものであるといえる。またエステル結合を官能基選択的に創り出すアシル化反応は生化学分野のみならず、有機化学分野を含めた幅広い分野で非常に稀であるため学術的価値が高い。

評価記号
検証結果 (区分)

A-

評価記号
評価結果 (区分)

A-: 当初目標に向けて概ね順調に研究が進展しており、一定の成果が見込まれるが、一部に遅れ等が認められるため、今後努力が必要である

報告書

(10件)
  • 2019 研究進捗評価(検証) ( PDF )
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書   研究概要(研究進捗評価) ( PDF )   研究進捗評価(評価結果) ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 研究概要(採択時) ( PDF )   実績報告書
  • 研究成果

    (103件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (49件) (うち国際共著 35件、 査読あり 49件、 オープンアクセス 47件、 謝辞記載あり 5件) 学会発表 (50件) (うち国際学会 36件、 招待講演 50件) 備考 (1件) 産業財産権 (2件) (うち外国 1件)

  • [国際共同研究] Max Planck Institute(Germany)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Flexizyme-catalyzed synthesis of 3'-aminoacyl-NH-tRNAs.2019

    • 著者名/発表者名
      Katoh T, Suga H.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res.

      巻: pii 号: 9 ページ: e54-e54

    • DOI

      10.1093/nar/gkz143

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Macrocyclic Peptides as Drug Candidates: Recent Progress and Remaining Challenges.2019

    • 著者名/発表者名
      Vinogradov AA, Yin Y, Suga H.
    • 雑誌名

      J Am Chem Soc.

      巻: 141 号: 10 ページ: 4167-4181

    • DOI

      10.1021/jacs.8b13178

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Chemical and Ribosomal Synthesis of Topologically Controlled Bicyclic and Tricyclic Peptide Scaffolds Primed by Selenoether Formation.2019

    • 著者名/発表者名
      Yin Y, Fei Q, Liu W, Li Z, Suga H, Wu C.
    • 雑誌名

      Angew Chem Int Ed Engl.

      巻: 58 号: 15 ページ: 4880-4885

    • DOI

      10.1002/anie.201813827

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Ribosomal Synthesis of Backbone-Cyclic Peptides Compatible with In Vitro Display.2019

    • 著者名/発表者名
      Takatsuji R, Shinbara K, Katoh T, Goto Y, Passioura T, Yajima R, Komatsu Y, Suga H.
    • 雑誌名

      J Am Chem Soc.

      巻: 141 号: 6 ページ: 2279-2287

    • DOI

      10.1021/jacs.8b05327

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] De Novo Discovery of Nonstandard Macrocyclic Peptides as Noncompetitive Inhibitors of the Zika Virus NS2B-NS3 Protease.2019

    • 著者名/発表者名
      Nitsche C, Passioura T, Varava P, Mahawaththa MC, Leuthold MM, Klein CD, Suga H, Otting G.
    • 雑誌名

      ACS Med Chem Lett.

      巻: 10 号: 2 ページ: 168-174

    • DOI

      10.1021/acsmedchemlett.8b00535

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Flexizyme-Enabled Benchtop Biosynthesis of Thiopeptides.2019

    • 著者名/発表者名
      Fleming SR, Bartges TE, Vinogradov AA, Kirkpatrick CL, Goto Y, Suga H, Hicks LM, Bowers AA.
    • 雑誌名

      J Am Chem Soc.

      巻: 141 号: 2 ページ: 758-762

    • DOI

      10.1021/jacs.8b11521

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Structural Features and Binding Modes of Thioether-Cyclized Peptide Ligands.2018

    • 著者名/発表者名
      Otero-Ramirez ME, Passioura T, Suga H.
    • 雑誌名

      Biomedicines.

      巻: 6 号: 4 ページ: 116-116

    • DOI

      10.3390/biomedicines6040116

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] In vitro expression of genetically encoded non-standard peptides consisting of exotic amino acid building blocks.2018

    • 著者名/発表者名
      Hirose H, Tsiamantas C, Katoh T, Suga H.
    • 雑誌名

      Curr Opin Biotechnol. 2018 Nov 16;58:

      巻: 58 ページ: 28-36

    • DOI

      10.1016/j.copbio.2018.10.012

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Cellular signaling and gene expression profiles evoked by a bivalent macrocyclic peptide that serves as an artificial MET receptor agonist2018

    • 著者名/発表者名
      Miao Wenyu、Sakai Katsuya、Ozawa Naoya、Nishiuchi Takumi、Suzuki Yoshinori、Ito Kenichiro、Morioka Tomomi、Umitsu Masataka、Takagi Junichi、Suga Hiroaki、Matsumoto Kunio
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 号: 1 ページ: 16492-16492

    • DOI

      10.1038/s41598-018-34835-4

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] RNA Display Methods for the Discovery of Bioactive Macrocycles.2018

    • 著者名/発表者名
      Huang Y, Wiedmann MM, Suga H.
    • 雑誌名

      Chem Rev.

      巻: XX 号: 17 ページ: 10360-10391

    • DOI

      10.1021/acs.chemrev.8b00430

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Pyrrole-Mediated Peptide Cyclization Identified through Genetically Reprogrammed Peptide Synthesis.2018

    • 著者名/発表者名
      Decoene KW, Vannecke W, Passioura T, Suga H, Madder A.
    • 雑誌名

      Biomedicines.

      巻: 6 号: 4 ページ: 99-99

    • DOI

      10.3390/biomedicines6040099

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] MET Activation by a Macrocyclic Peptide Agonist that Couples to Biological Responses Differently from HGF in a Context-Dependent Manner.2018

    • 著者名/発表者名
      Miao W, Sakai K, Imamura R, Ito K, Suga H, Sakuma T, Yamamoto T, Matsumoto K.
    • 雑誌名

      Int J Mol Sci.

      巻: 19 号: 10 ページ: 3141-3141

    • DOI

      10.3390/ijms19103141

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Nonproteinogenic deep mutational scanning of linear and cyclic peptides.2018

    • 著者名/発表者名
      Rogers JM, Passioura T, Suga H.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A.

      巻: 115 号: 43 ページ: 10959-10964

    • DOI

      10.1073/pnas.1809901115

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Artificial <i>In Vitro</i> Biosynthesis Systems for the Development of Pseudo-Natural Products2018

    • 著者名/発表者名
      Goto Yuki、Suga Hiroaki
    • 雑誌名

      Bulletin of the Chemical Society of Japan

      巻: 91 号: 3 ページ: 410-419

    • DOI

      10.1246/bcsj.20170379

    • NAID

      130006507065

    • ISSN
      0009-2673, 1348-0634
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Artificial Division of Codon Boxes for Expansion of the Amino Acid Repertoire of Ribosomal Polypeptide Synthesis.2018

    • 著者名/発表者名
      Iwane Y, Katoh T, Goto Y, Suga H.
    • 雑誌名

      Methods Mol Biol.

      巻: 1728 ページ: 17-47

    • DOI

      10.1007/978-1-4939-7574-7_2

    • ISBN
      9781493975730, 9781493975747
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Crystallographic Analysis of MATE-Type Multidrug Exporter with Its Inhibitors.2018

    • 著者名/発表者名
      Kusakizako T, Tanaka Y, Hipolito CJ, Suga H, Nureki O.
    • 雑誌名

      Methods Mol Biol.

      巻: 1700 ページ: 37-57

    • DOI

      10.1007/978-1-4939-7454-2_3

    • ISBN
      9781493974528, 9781493974542
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] De Novo Macrocyclic Peptide Inhibitors of Hepatitis B Virus Cellular Entry.2018

    • 著者名/発表者名
      Passioura T, Watashi K, Fukano K, Shimura S, Saso W, Morishita R, Ogasawara Y, Tanaka Y, Mizokami M, Sureau C, Suga H, Wakita T.
    • 雑誌名

      Cell Chem Biol.

      巻: 25 号: 7 ページ: 906-915

    • DOI

      10.1016/j.chembiol.2018.04.011

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Display Selection of Exotic Macrocyclic Peptides Expressed under a Radically Reprogrammed 23 Amino Acid Genetic Code.2018

    • 著者名/発表者名
      Passioura T, Liu W, Dunkelmann D, Higuchi T, Suga H.
    • 雑誌名

      J Am Chem Soc.

      巻: 140 号: 37 ページ: 11551-11555

    • DOI

      10.1021/jacs.8b03367

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Engineering of RiPP pathways for the production of artificial peptides bearing various non-proteinogenic structures2018

    • 著者名/発表者名
      Goto Yuki、Suga Hiroaki
    • 雑誌名

      Current Opinion in Chemical Biology

      巻: 46 ページ: 82-90

    • DOI

      10.1016/j.cbpa.2018.06.014

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Facile Synthesis of Dimeric Thioether-Macrocyclic Peptides with Antibody-like Affinity against Plexin-B12018

    • 著者名/発表者名
      Bashiruddin Nasir K.、Matsunaga Yukiko、Nagano Masanobu、Takagi Junichi、Suga Hiroaki
    • 雑誌名

      Bioconjugate Chemistry

      巻: 29 号: 6 ページ: 1847-1851

    • DOI

      10.1021/acs.bioconjchem.8b00219

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Genetic code expansion via integration of redundant amino acid assignment by finely tuning tRNA pools.2018

    • 著者名/発表者名
      Tajima K, Katoh T, Suga H.
    • 雑誌名

      Curr Opin Chem Biol.

      巻: 46 ページ: 212-218

    • DOI

      10.1016/j.cbpa.2018.07.010

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Max‐Bergmann award lecture:A RaPID way to discover bioactive nonstandard peptides assisted by the flexizyme and FIT systems2018

    • 著者名/発表者名
      Suga H
    • 雑誌名

      Journal of Peptide Science

      巻: 24 号: 1

    • DOI

      10.1002/psc.3055

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Non-competitive cyclic peptides for targeting enzyme?substrate complexes2018

    • 著者名/発表者名
      McAllister T. E.、Yeh T.-L.、Abboud M. I.、Leung I. K. H.、Hookway E. S.、King O. N. F.、Bhushan B.、Williams S. T.、Hopkinson R. J.、M?nzel M.、Loik N. D.、Chowdhury R.、Oppermann U.、Claridge T. D. W.、Goto Y.、Suga H.、Schofield C. J.、Kawamura A.
    • 雑誌名

      Chemical Science

      巻: 9 号: 20 ページ: 4569-4578

    • DOI

      10.1039/c8sc00286j

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Quality control by trans-editing factor prevents global mistranslation of non-protein amino acid α-aminobutyrate.2018

    • 著者名/発表者名
      Bacusmo JM, Kuzmishin AB, Cantara WA, Goto Y, Suga H, Musier-Forsyth K.
    • 雑誌名

      RNA Biol.

      巻: 15 号: 4-5 ページ: 576-585

    • DOI

      10.1080/15476286.2017.1353846

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Ribosomal Incorporation of Consecutive beta-Amino Acids.2018

    • 著者名/発表者名
      Katoh T, Suga H.
    • 雑誌名

      J Am Chem Soc.

      巻: 140 号: 38 ページ: 12159-12167

    • DOI

      10.1021/jacs.8b07247

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Ribosomal synthesis and folding of peptide-helical aromatic foldamer hybrids.2018

    • 著者名/発表者名
      Rogers JM, Kwon S, Dawson SJ, Mandal PK, Suga H, Huc I.
    • 雑誌名

      Nat Chem.

      巻: 10 号: 4 ページ: 405-412

    • DOI

      10.1038/s41557-018-0007-x

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Structure-activity studies of a macrocyclic peptide inhibitor of histone lysine demethylase 4A.2018

    • 著者名/発表者名
      Passioura T, Bhushan B, Tumber A, Kawamura A, Suga H.
    • 雑誌名

      Bioorg Med Chem.

      巻: 26 号: 6 ページ: 1225-1231

    • DOI

      10.1016/j.bmc.2018.01.013

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Thioether Macrocyclic Peptides Selected against TET1 Compact Catalytic Domain Inhibit TET1 Catalytic Activity2018

    • 著者名/発表者名
      Nishio Kosuke、Belle Roman、Katoh Takayuki、Kawamura Akane、Sengoku Toru、Hanada Kazuharu、Ohsawa Noboru、Shirouzu Mikako、Yokoyama Shigeyuki、Suga Hiroaki
    • 雑誌名

      ChemBioChem

      巻: 19 号: 9 ページ: 979-985

    • DOI

      10.1002/cbic.201800047

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] tRNA engineering for manipulating genetic code.2018

    • 著者名/発表者名
      Katoh T, Iwane Y, Suga H.
    • 雑誌名

      RNA Biol.

      巻: 15 ページ: 453-460

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Logical engineering of D-arm and T-stem of tRNA that enhances d-amino acid incorporation.2017

    • 著者名/発表者名
      Katoh T, Iwane Y, Suga H.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res.

      巻: 45 号: 22 ページ: 12601-12610

    • DOI

      10.1093/nar/gkx1129

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Strategies for transitioning macrocyclic peptides to cell-permeable drug leads Journal: Current Opinion in Biotechnology2017

    • 著者名/発表者名
      L.J. Walport, R. Obexer, H. Suga
    • 雑誌名

      Current Opinion in Chemical Biology

      巻: 48 ページ: 242-250

    • DOI

      10.1016/j.copbio.2017.07.007

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] tRNA engineering for manipulating genetic code2017

    • 著者名/発表者名
      Katoh Takayuki、Iwane Yoshihiko、Suga Hiroaki
    • 雑誌名

      RNA Biol.

      巻: 0 号: 4-5 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1080/15476286.2017.1343227

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Macrocyclic peptide inhibitors for the protein-protein interaction of Zaire Ebola virus protein 24 and karyopherin alpha 5.2017

    • 著者名/発表者名
      Song X, Lu LY, Passioura T, Suga H.
    • 雑誌名

      Org Biomol Chem.

      巻: 15 号: 24 ページ: 5155-5160

    • DOI

      10.1039/c7ob00012j

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Exploring sequence space: harnessing chemical and biological diversity towards new peptide leads2017

    • 著者名/発表者名
      R. Obexer, L.J. Walport, H. Suga
    • 雑誌名

      Current Opinion in Chemical Biology

      巻: 38 ページ: 52-61

    • DOI

      10.1016/j.cbpa.2017.02.020

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Rapid Discovery of Potent and Selective Glycosidase-Inhibiting De Novo Peptides2017

    • 著者名/発表者名
      Jongkees Seino A.K.、Caner Sami、Tysoe Christina、Brayer Gary D.、Withers Stephen G.、Suga Hiroaki
    • 雑誌名

      Cell Chem Biol.

      巻: 24 号: 3 ページ: 381-390

    • DOI

      10.1016/j.chembiol.2017.02.001

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Consecutive Elongation of D-Amino Acids in Translation.2017

    • 著者名/発表者名
      Katoh T, Tajima K, Suga H.
    • 雑誌名

      Cell Chem Biol

      巻: 24 号: 1 ページ: 46-54

    • DOI

      10.1016/j.chembiol.2016.11.012

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A RaPID way to discover nonstandard macrocyclic peptide modulators of drug targets.2017

    • 著者名/発表者名
      Passioura T and Suga H
    • 雑誌名

      Chem Commun (Camb)

      巻: 53 号: 12 ページ: 1931-1940

    • DOI

      10.1039/c6cc06951g

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Ribosome-mediated synthesis of natural product-like peptides via cell-free translation2016

    • 著者名/発表者名
      Rumit Maini
    • 雑誌名

      Current Opinion in Chemical Biology

      巻: 34 ページ: 44-52

    • DOI

      10.1016/j.cbpa.2016.06.006

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A human microRNA precursor binding to folic acid discovered by small RNA transcriptomic SELEX.2016

    • 著者名/発表者名
      Naohiro Terasaka, Kazuki Futai, Takayuki Katoh, Hiroaki Suga.
    • 雑誌名

      RNA

      巻: 22 号: 12 ページ: 1918-1928

    • DOI

      10.1261/rna.057737.116

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Essential structural elements in tRNAPro for EF-P-mediated alleviation of translation stalling2016

    • 著者名/発表者名
      Katoh Takayuki、Wohlgemuth Ingo、Nagano Masanobu、Rodnina Marina V.、Suga Hiroaki
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 7 号: 1 ページ: 11657-11657

    • DOI

      10.1038/ncomms11657

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Expanding the amino acid repertoire of ribosomal polypeptide synthesis via the artificial division of codon boxes2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiko Iwane, Azusa Hitomi, Hiroshi Murakami, Takayuki Katoh, Yuki Goto, and Hiroaki Suga
    • 雑誌名

      Nature Chemistry

      巻: 8 号: 4 ページ: 317-325

    • DOI

      10.1038/nchem.2446

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] tRid, an enabling method to isolate previously inaccessible small RNA fractions.2016

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Futai, Naohiro Terasaka, Takayuki Katoh, Hiroaki Suga.
    • 雑誌名

      Methods

      巻: 106 ページ: 105-111

    • DOI

      10.1016/j.ymeth.2016.04.033

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A fluorescent imaging probe based on a macrocyclic scaffold that binds to cellular EpCAM2015

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki, K. Goto, Y. Katoh, T. Yamashita, T. Kaneko, S. Suga, H.
    • 雑誌名

      J Mol Evol

      巻: 81 号: 5-6 ページ: 210-217

    • DOI

      10.1007/s00239-015-9710-z

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Synthesis of fused tricyclic peptides using a reprogrammed translation system and chemical modification.2015

    • 著者名/発表者名
      N.K. Bashiruddin; M. Nagano; H. Suga
    • 雑誌名

      Bioorganic chemistry

      巻: 61 ページ: 45-50

    • DOI

      10.1016/j.bioorg.2015.06.002

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Recent Developments of Engineered Translational Machineries for the Incorporation of Non-Canonical Amino Acids into Polypeptides2015

    • 著者名/発表者名
      Naohiro Terasaka, Yoshihiko Iwane, Anna-Skrollan Geiermann, Yuki Goto & Hiroaki Suga
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 16 号: 3 ページ: 6513-6531

    • DOI

      10.3390/ijms16036513

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Artificial human Met agonists based on macrocycle scaffolds2015

    • 著者名/発表者名
      Ito K, Sakai K, Suzuki Y, Ozawa N, Hatta T, Natsume T, Matsumoto K, Suga H.
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 6 号: 1 ページ: 6373-6373

    • DOI

      10.1038/ncomms7373

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Selection-based discovery of macrocyclic peptides for the next generation therapeutics.2015

    • 著者名/発表者名
      T. Morioka; N.D. Loik; C.J. Hipolito; Y. Goto; H. Suga
    • 雑誌名

      Current opinion in chemical biology

      巻: 26C ページ: 34-41

    • DOI

      10.1016/j.cbpa.2015.01.023

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Reprogramming the genetic code in vitro2014

    • 著者名/発表者名
      T. Passioura; H. Suga
    • 雑誌名

      Trends in Biochemical Sciences

      巻: 39 号: 9 ページ: 400-408

    • DOI

      10.1016/j.tibs.2014.07.005

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Construction and screening of vast libraries of natural product-like macrocyclic peptides using in vitro display technologies2014

    • 著者名/発表者名
      N.K. Bashiruddin; H. Suga
    • 雑誌名

      Current Opinion in Chemical Biology

      巻: 24C ページ: 131-138

    • DOI

      10.1016/j.cbpa.2014.11.011

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] The RaPID discovery of bioactive pseudo-natural peptides2018

    • 著者名/発表者名
      H Suga
    • 学会等名
      CHI's 13th Annual Drug Discovery Chemistry
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] "The RaPID way to discover bioactive pseudo-natural peptides with macrocyclic scaffold"2018

    • 著者名/発表者名
      H Suga
    • 学会等名
      The Protein Society Annual Symposium
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The RaPID way to discover bioactive macrocyclic peptides expressed under the reprogrammed genetic code2018

    • 著者名/発表者名
      H Suga
    • 学会等名
      2018 Genetic Code Espansion Conference
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Revolutionizing the discovery process of peptide drug leads2018

    • 著者名/発表者名
      H Suga
    • 学会等名
      Nature Conference on Chemical Biology
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The RaPID Discovery of Bioactive Pseudo-Natural Peptides2018

    • 著者名/発表者名
      H Suga
    • 学会等名
      1st Japanese-German Symposium Biosynthesis and Function of Natural Products
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Revolutionizing the discovery process of bioactive peptides2018

    • 著者名/発表者名
      H Suga
    • 学会等名
      Basel Life 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The RaPID System That Has Revolutionized the Discovery Process of Peptide Therapeutics2018

    • 著者名/発表者名
      H Suga
    • 学会等名
      ACS Publications Symposium: Innovation at the Frontier of Chemistry and Life Science
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The RaPID way to discover bioactive pseudo-natural macrocycles2018

    • 著者名/発表者名
      H Suga
    • 学会等名
      10th International Peptide Symposium
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Macrocyclic pseudo-natural peptides for anti-cancer therapies2018

    • 著者名/発表者名
      H Suga
    • 学会等名
      11th AACR-JCA Joint Conference on Breakthroughs in Cancer Research: Biology to Precision Medicine
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 擬天然ペプチドのリボソーム型生体外発現に関する最近の研究成果2018

    • 著者名/発表者名
      H Suga
    • 学会等名
      AsiaTIDES: Oligonucleotide & Peptide Therapeutics
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] From constrained peptides to biologics2018

    • 著者名/発表者名
      H Suga
    • 学会等名
      The Festival of Biologics San Diego
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Genetic code reprogramming assisted by flexizymes and pseudo-natural peptide discovery2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Suga
    • 学会等名
      AARS2017 (2017 IUBMB Focused Meeting on Aminoacyl-tRNA Synthetases
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The RaPID discovery of bioactive pseudo-natural peptides2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Suga
    • 学会等名
      Nanoscience Days 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A RaPID way to discover pseudo-natural peptides for therapeutic uses2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Suga
    • 学会等名
      11th International Symposium of Bioorganic Chemistry
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A RaPID way to discover bioactive pseudo-natural peptides2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Suga
    • 学会等名
      26th French-Japanese Symposium on Medicinal and Fine Chemistry
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] RaPID Way to Discover Pseudo-natural Peptides for Therapeutic Uses2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Suga
    • 学会等名
      GDCh Scientific Forum Chemistry 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Inorporation of nonproteinogenic amino acids into polypeptides from protein functional studies to drug discovery2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Suga
    • 学会等名
      The Ins-and-Outs of Membrane Biology
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A RaPID Way to Discover Pseudo-natural Peptides2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Suga
    • 学会等名
      7th Symposium on Advances in Synthetic and Medicinal
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A RaPID way to discover pseudo-natural peptides and products Discussion2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Suga
    • 学会等名
      Benzon Symposium 63-New Paradigms of Protein Engineering-Applications in Modern Medicine
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The RaPID Discovery of Pseudo-Natural Peptides2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Suga
    • 学会等名
      25th American Peptide Symposium
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] One-Pot Synthesis and Screening of Pseudo-Natural Peptides and Products2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Suga
    • 学会等名
      2017 Bioorganic Chemistry Gordon Conference
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A RaPID Way to Discover Pseudo-natural Peptides and Products for Therapeutic Uses2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Suga
    • 学会等名
      Dutch peptide symposium 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Translation-coupled in vitro reconstitution of pseudo-natural peptide biosynthesis2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Suga
    • 学会等名
      9th US-Japan Seminar on the Biosynthesis of Natural Products
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A RaPID Way to Discover Bioactive Pseudo-Natural Peptides2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Suga
    • 学会等名
      Perspectives in Molecular Pharmacology 25 Years FMP
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Nomtraditional peptides and pseudo-natural products2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Suga
    • 学会等名
      The 8th Takeda Science Foundation International Symposium on PharmaSciences
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] A RaPID way to discover bioactive pseudo-naturla peptides2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Suga
    • 学会等名
      Banyu-Fukuoka Symposium
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] A RaPID way to discover bioactive pseudo-naturla peptides2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Suga
    • 学会等名
      International RNA meeting 2016
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A RaPID way to discover bioactive pseudo-naturla peptides2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Suga
    • 学会等名
      EMBO Conference-Chemical Biology 2016
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A RaPID way to discover pseudo-natural peptides for therapeutic uses2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Suga
    • 学会等名
      EMBO Conference-Chemical Biology
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A RaPID way to discover pseudo-natural peptides for therapeutic uses2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Suga
    • 学会等名
      Gold Medal Awardee Lecture, Max-Bergmann Conference 2016
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] In vitro synthetic biology of the ribosome and genetic code: From basic science to applied research2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Suga
    • 学会等名
      Symposium on the Genetics of Industrial Microorganisms GIM2016
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A RaPID way to discover pseudo-natural products & peptides for therapeutic uses2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Suga
    • 学会等名
      The 1st international PSL Chemical Biology Symposium 2016
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Rapid way for the discovery of macrocyclic peptide drug leads:RaPID way to discover PPI agonists and antagonists2015

    • 著者名/発表者名
      菅 裕明
    • 学会等名
      The Innternational chemical congress of Pacific Basin Societies 2015
    • 発表場所
      Hawaii Convention Center, Honolulu, Hawaii USA
    • 年月日
      2015-12-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 特殊ペプチド創薬イノベーション:創薬のゲームチェンジを目指して2015

    • 著者名/発表者名
      菅 裕明
    • 学会等名
      BMB2015
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県神戸市中央区島中町)、日本
    • 年月日
      2015-12-02
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Drug-like non-canonical cyclic peptides selected from diverse libraries2015

    • 著者名/発表者名
      菅 裕明
    • 学会等名
      The third edition of the International Conference on Circular Proteins(ICCP2015)
    • 発表場所
      Moreton island, at the Tangalooma Resort, Australia
    • 年月日
      2015-11-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Ribosomal synthesis of highly N- and O-methylated cyclic peptide libraries for selection of protein-protein interaction inhibitors with “drug-like” characteristics.2015

    • 著者名/発表者名
      菅 裕明
    • 学会等名
      The 11th Australian Peptide Conference
    • 発表場所
      Peppers Salt Resort & Spa, Australia
    • 年月日
      2015-10-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A RaPID way for the discovery of pseud-natural products2015

    • 著者名/発表者名
      菅 裕明
    • 学会等名
      36th National Organic Chemistry Congress
    • 発表場所
      Alma Mater Studiorum University, Bologna, Italy
    • 年月日
      2015-09-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Pseudo-Natural Products and Peptides for Therapeutic Applications2015

    • 著者名/発表者名
      菅 裕明
    • 学会等名
      High Throughput Chemistry & Chemical Biology(GordonResearch Conference)
    • 発表場所
      Colby-Sawyer College, New London, NH USA
    • 年月日
      2015-06-14
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A RaPID way for the discovery of pseud-natural products and its innovation2015

    • 著者名/発表者名
      菅 裕明
    • 学会等名
      Organic Chemistry Symposium(Royal Society of Chemistry Roadshow)
    • 発表場所
      東京大学 武田ホール(東京都文京区弥生)、日本
    • 年月日
      2015-06-03
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 特殊ペプチド創薬イノベーション2015

    • 著者名/発表者名
      菅 裕明
    • 学会等名
      Joint International Symposium on TGF-beta and Cancer
    • 発表場所
      筑波国際会議場、日本
    • 年月日
      2015-01-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] A RaPID way to discover bioactive macrocyclic peptides2014

    • 著者名/発表者名
      菅 裕明
    • 学会等名
      Asian Chemical Biology Symposium
    • 発表場所
      Education Resource Centre, Singapore
    • 年月日
      2014-12-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] A RaPID way to discover bioactive macrocyclic peptides2014

    • 著者名/発表者名
      菅 裕明
    • 学会等名
      Cold Spring Harbor Asia "Synthetic Biology"
    • 発表場所
      Suzhou Dushu Lake Conference Center, Suzhou, China
    • 年月日
      2014-12-04
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] A RaPID way to discover bioactive macrocyclic Scafforld and its Innovation2014

    • 著者名/発表者名
      菅 裕明
    • 学会等名
      Joint symposium of the Institute of Convergent Technology at Seoul National University and the Research Center for Advanced Science and Technology at the University of Tokyo
    • 発表場所
      Conference RoomI, AICT, Suwon, Korea
    • 年月日
      2014-11-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 特殊ペプチド創薬イノベーション2014

    • 著者名/発表者名
      菅 裕明
    • 学会等名
      第51回ペプチド討論会
    • 発表場所
      徳島大学大塚講堂、日本
    • 年月日
      2014-10-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] A RaPID way to discover bioactive macrocyclic peptides2014

    • 著者名/発表者名
      菅 裕明
    • 学会等名
      Switzerland-Japan Chemical Biology Symposium
    • 発表場所
      University of Bern, Switzerland
    • 年月日
      2014-10-02
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 特殊ペプチド創薬イノベーション2014

    • 著者名/発表者名
      菅 裕明
    • 学会等名
      The Origin 2014
    • 発表場所
      奈良県新公会堂、日本
    • 年月日
      2014-07-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Pseudo-Natural Product Synthesis and Drug Applications2014

    • 著者名/発表者名
      菅 裕明
    • 学会等名
      International Conference on Medicinal Chemistry 2014
    • 発表場所
      Rouen's Law Faculty meeting room, Rouen, France
    • 年月日
      2014-07-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] A novel drug discovery platform technology fro "Nontraditional" molecules2014

    • 著者名/発表者名
      菅 裕明
    • 学会等名
      Pre-COST meeting “Innovation”
    • 発表場所
      Universita Degli Studi Firenze, Siena, Italy
    • 年月日
      2014-06-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] In Vitro Biophynthesis and Discovery of Pseudo-nutural Products2014

    • 著者名/発表者名
      菅 裕明
    • 学会等名
      Chemical Biology meets Drug Discovery meeting, Royal Society of Chemistry
    • 発表場所
      Lilly Research Centre Erl Wood Manor, Surrey, UK
    • 年月日
      2014-06-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 特殊ペプチド創薬イノベーション2014

    • 著者名/発表者名
      菅 裕明
    • 学会等名
      日本ケミカルバイオロジー学会第9回年会
    • 発表場所
      大阪大学 豊中キャンパス、日本
    • 年月日
      2014-06-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [備考] 東京大学大学院理学系研究科化学専攻菅研究室ホームページ

    • URL

      https://www.chem.s.u-tokyo.ac.jp/users/bioorg/index.html

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [産業財産権] 多種の非タンパク質性アミノ酸を利用できるカスタムメイドペプチド翻訳合成系2018

    • 発明者名
      菅 裕明,加藤 敬行,岩根 由彦
    • 権利者名
      菅 裕明,加藤 敬行,岩根 由彦
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [産業財産権] D-アミノ酸及びβ-アミノ酸の取り込みを増強するtRNAのD及びTアームの改変2018

    • 発明者名
      菅 裕明,加藤 敬行
    • 権利者名
      菅 裕明,加藤 敬行
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 外国

URL: 

公開日: 2014-06-05   更新日: 2023-03-23  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi