• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マルチアーカイヴァル的手法による在外日本関係史料の調査と研究資源化の研究

研究課題

研究課題/領域番号 26220402
研究種目

基盤研究(S)

配分区分補助金
研究分野 日本史
研究機関東京大学

研究代表者

保谷 徹  東京大学, 史料編纂所, 教授 (60195518)

研究分担者 松井 洋子  東京大学, 史料編纂所, 教授 (00181686)
柴山 守  京都大学, 国際戦略本部, 研究員 (10162645)
谷本 晃久  北海道大学, 文学研究科, 教授 (20306525)
岡 美穂子  東京大学, 史料編纂所, 准教授 (30361653)
五百籏頭 薫  東京大学, 大学院法学政治学研究科(法学部), 教授 (40282537)
原 正一郎  京都大学, 東南アジア地域研究研究所, 教授 (50218616)
原山 浩介  国立歴史民俗博物館, 大学共同利用機関等の部局等, 准教授 (50413894)
須田 牧子  東京大学, 史料編纂所, 助教 (60431798)
小野 将  東京大学, 史料編纂所, 准教授 (70272507)
山田 太造  東京大学, 史料編纂所, 助教 (70413937)
横山 伊徳  東京大学, 史料編纂所, 教授 (90143536)
佐藤 雄介  東京大学, 史料編纂所, 助教 (20624307)
研究協力者 箱石 大  
岡本 真  
谷 昭佳  
東 俊佑  
麓 慎一  
佐々木 利和  
ワシーリー シェプキン  
ワジム クリモフ  
セルゲイ チェルニャフスキー  
ワレンチン スミルノフ  
彭 浩  
研究期間 (年度) 2014-05-30 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
205,660千円 (直接経費: 158,200千円、間接経費: 47,460千円)
2018年度: 31,460千円 (直接経費: 24,200千円、間接経費: 7,260千円)
2017年度: 34,060千円 (直接経費: 26,200千円、間接経費: 7,860千円)
2016年度: 41,080千円 (直接経費: 31,600千円、間接経費: 9,480千円)
2015年度: 50,180千円 (直接経費: 38,600千円、間接経費: 11,580千円)
2014年度: 48,880千円 (直接経費: 37,600千円、間接経費: 11,280千円)
キーワード日本史 / 海外史料 / 歴史情報学 / デジタルアーカイヴズ / 対外関係史 / 外交史 / 研究資源化 / 帝政ロシア / デジタルアーカイヴ / 社会連携 / モンスーン文書 / ハワイ王国 / 倭寇 / ロシア / ハワイ
研究成果の概要

東京大学史料編纂所が、国際的な支援を得て収集した16-19世紀の在外日本関係史料マイクロフィルム2739本165万コマをデジタルアーカイヴ化した。さらに9つの重点チームによるマルチアーカイヴァルな海外史料の調査・研究を実施した。新たに追加した史料群は68万コマとなり、総計で世界22か国66機関の海外史料計233万コマのデジタルアーカイヴを構築し、史料編纂所の閲覧室でデータベース公開している。なお英国外務省文書(FO46・FO262)52万コマは、横浜開港資料館の端末からも閲覧に供している。本研究で実施した国際研究集会は計17回、発表した論文数は計122本、学会報告174件、著書18件である。

研究成果の学術的意義や社会的意義

海外に所在する日本関係史料マイクロフィルム(主として各国文書館が所蔵する外国語史料)をデジタルアーカイヴ化したことの学術的意義は大きい。ロシア、中国、ハワイ、ドイツ、南欧などを対象とした重点研究チームにより、新たな史料収集と分析をおこない、マルチアーカイヴァル・マルチリンガルな日本史研究の成果を挙げることが出来た。また、在外日本関係史料のデジタルアーカイヴは、今後とも研究資源として利活用されることが期待できる。海外での新たな日本史史料の発掘は、社会的にも大きな反響を呼び、新聞・TVなどで何度も取り上げられた。オーストリアの写真史料やハワイ史料の調査成果として展示会も予定され注目を集めている。

評価記号
検証結果 (区分)

A

評価記号
評価結果 (区分)

A: 当初目標に向けて順調に研究が進展しており、期待どおりの成果が見込まれる

報告書

(10件)
  • 2019 研究進捗評価(検証) ( PDF )
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書   研究概要(研究進捗評価) ( PDF )   研究進捗評価(評価結果) ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 研究概要(採択時) ( PDF )   実績報告書
  • 研究成果

    (346件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 (15件) 雑誌論文 (121件) (うち国際共著 3件、 査読あり 25件、 オープンアクセス 14件、 謝辞記載あり 18件) 学会発表 (174件) (うち国際学会 89件、 招待講演 48件) 図書 (18件) 備考 (1件) 学会・シンポジウム開催 (17件)

  • [国際共同研究] ロシア国立歴史文書館/ロシア国立海軍文書館/ロシア科学アカデミー東洋古籍文献研究所(ロシア連邦)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] 国立故宮博物院(台湾)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] ロシア国立歴史文書館/ロシア国立海軍文書館/ロシア科学アカデミー東洋古籍文献研究所(ロシア連邦)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] ロシア国立歴史文書館/ロシア国立海軍文書館/ロシア科学アカデミー東洋古籍文献研究所(ロシア連邦)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] ポルトガル国立公文書館(ポルトガル)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] ロシア国立歴史文書館(ロシア連邦)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] ロシア国立海軍文書館(ロシア連邦)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] ロシア科学アカデミー東洋古籍文献研究所(ロシア連邦)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] ポルトガル国立公文書館(ポルトガル)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] 中国国家博物館(中国)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] ロシア国立歴史文書館(ロシア連邦)

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [国際共同研究] ロシア国立海軍文書館(ロシア連邦)

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [国際共同研究] ロシア科学アカデミー東洋古籍文献研究所(ロシア連邦)

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [国際共同研究] ポルトガル国立公文書館(ポルトガル)

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [国際共同研究] 中国国家博物館(中国)

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 東京大学史料編纂所における在外日本関係史料の研究資源化への取り組み/Turning Overseas- Japan-related Historical Materials into research Resources at the University of Tokyo’s Historiographical Institute.2019

    • 著者名/発表者名
      保谷 徹
    • 雑誌名

      国立歴史民俗博物館編・日高薫責任編集『異文化を伝えた人々―19世紀在外日本コレクション研究の現在/Transmitters of Another Culture-Research on Japan-related Overseas Collections from the 19th Century 』

      巻: ー ページ: 21-33

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 資料解説2019

    • 著者名/発表者名
      保谷 徹
    • 雑誌名

      『韮山反射炉関係資料集』第1巻上巻、静岡県伊豆の国市

      巻: ー ページ: 7-18

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 在外史料の調査から見た鹿児島戦争2019

    • 著者名/発表者名
      保谷 徹
    • 雑誌名

      『黎明館調査研究報告』

      巻: 31 ページ: 1-4

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 16世紀「大航海」の時代とアジア2019

    • 著者名/発表者名
      岡 美穂子
    • 雑誌名

      秋田茂編『グローバル化の世界史』ミネルヴァ書房

      巻: ー ページ: 71-120

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 『愛知県史 通史編 近世2』を読んで2019

    • 著者名/発表者名
      横山伊徳
    • 雑誌名

      『県史たより』(愛知県史編纂室)

      巻: ー

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 世界に開かれた地域史料としての『鹿児島県史料』2019

    • 著者名/発表者名
      横山伊徳
    • 雑誌名

      『黎明館調査研究報告』

      巻: ― ページ: 24-25

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 『土人給料勘定』のしくみ(Ⅱ)―北蝦夷地ウショロ場所経営帳簿『北蝦夷地用』  の分析2019

    • 著者名/発表者名
      東 俊佑
    • 雑誌名

      『北海道博物館研究紀要』

      巻: 4 ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] オランダ総領事デ・ウィット月例報告一八六〇年ー一八六三年(三)2019

    • 著者名/発表者名
      横山伊徳
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要

      巻: 29 ページ: 75-101

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 日露関係のなかで成立しなかったことの歴史から ―レザノフ使節がもたらし日本人が受け取らなかったロシアの贈り物―2019

    • 著者名/発表者名
      ワジム・クリモフ
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要

      巻: 29 ページ: 185-204

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 『日本の諸港に来るロシアの軍艦は皆この国が友好国だと感じる‥』 (明治期の日露関係エピソードの数々)2019

    • 著者名/発表者名
      ワレンチン・スミルノフ
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要

      巻: 29 ページ: 205-218

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 天皇睦仁に関する情報(ロシア国立歴史文書館所蔵文書より)2019

    • 著者名/発表者名
      セルゲイ・チェルニャフスキー
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要

      巻: 29 ページ: 219-225

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 長崎に限らない ―近世日本古典籍がロシアに渡った経緯について―2019

    • 著者名/発表者名
      シェプキン,ワシーリー
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要

      巻: 29 ページ: 226-239

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 外国人写真家が見た幕末・明治初期の江戸・東京2018

    • 著者名/発表者名
      保谷 徹
    • 雑誌名

      『NHKスペシャル大江戸、大江戸知らないことばかり―水と商と大火の都』NHK出版

      巻: ー ページ: 177-199

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 古写真ガラス原板にみる幕末・明治の日本2018

    • 著者名/発表者名
      保谷 徹
    • 雑誌名

      歴史地理教育

      巻: 882 ページ: 126-131

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 在外日本関係史料の調査・収集と研究資源化の研究―日本学士院UAI関連事業との関わりで―2018

    • 著者名/発表者名
      保谷 徹
    • 雑誌名

      『第5回東アジア史料研究編纂機関国際学術会議報告書:アジア歴史資料の編纂と研究資源化』

      巻: ー ページ: 157-173

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 戊辰戦争と戦場の社会史2018

    • 著者名/発表者名
      保谷 徹
    • 雑誌名

      本郷

      巻: 135 ページ: 4-5

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 戊辰戦争の社会史―軍隊と民衆―2018

    • 著者名/発表者名
      保谷 徹
    • 雑誌名

      『特別展・戊辰戦争と米沢』米沢市上杉博物館

      巻: ー ページ: 113-116

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 戊辰戦争150年にあたって2018

    • 著者名/発表者名
      保谷 徹
    • 雑誌名

      軍事史学

      巻: 54-3 ページ: 1-1

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Building an Ontology-Oriented Archaeological Knowledge-Base “ArcOnBase” in Mainland Southeast Asia2018

    • 著者名/発表者名
      Shibayama Mamoru、Morimoto Susumu、Tashiro Akiko、Kameda Akihiro、Yamada Taizo、Hara Shoichiro
    • 雑誌名

      Proceedings of PNC Annual Conference and Joint Meetings, IEEE

      巻: ー ページ: 1-6

    • DOI

      10.23919/pnc.2018.8579462

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Digital Gazetteer as a Knowledgebase for Open Data Science (2nd Report)2018

    • 著者名/発表者名
      Hara Shoichiro、Sekino Tatsuki
    • 雑誌名

      2018 Pacific Neighborhood Consortium Annual Conference and Joint Meetings (PNC) in IEEE Explore

      巻: ー ページ: 1-6

    • DOI

      10.23919/pnc.2018.8579466

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Webビッグデータからの地域研究情報抽出の試 み2018

    • 著者名/発表者名
      原正一郎, 山田太造, 石川正敏, 白井圭佑, 亀田尭宙, 森信介
    • 雑誌名

      人文科学とコンピュータシンポジウム論文集, 情報処理学会シンポジウムシリーズ

      巻: 2018 ページ: 365-372

    • NAID

      170000178761

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 一国史を超えて アジアの中の明治2018

    • 著者名/発表者名
      横山伊徳
    • 雑誌名

      『創られた明治、創られる明治』(岩波書店)

      巻: ― ページ: 97-111

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 花押類似検索のための畳み込みオートエンコーダによる画像特徴抽出2018

    • 著者名/発表者名
      鬼塚洋輔,大山航,山田太造,井上聡,内田誠一
    • 雑誌名

      じんもんこん2018論文集

      巻: ― ページ: 257-262

    • NAID

      170000178745

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Common Base of Knowledge for Japanese Historical Materials and its Application2018

    • 著者名/発表者名
      Yamada Taizo、Inoue Satoshi
    • 雑誌名

      2018 Pacific Neighborhood Consortium Annual Conference and Joint Meetings (PNC),

      巻: 2018 ページ: 1-6

    • DOI

      10.23919/pnc.2018.8579468

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 収集史料の体系化と永続的な利用に向けた管理2018

    • 著者名/発表者名
      山田太造
    • 雑誌名

      研究報告人文科学とコンピュータ(CH)

      巻: 2018-CH-118 ページ: 1-4

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 古文書の起源の追跡にむけた前近代の和紙の構成物分析:研究の現状と課題,方法の展開2018

    • 著者名/発表者名
      渋谷綾子, 高島晶彦, 天野真志, 山田太造, 小島道裕, 尾上陽介
    • 雑誌名

      日本文化財科学会大会研究発表要旨集

      巻: 35 ページ: 52-53

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 象徴天皇の起源――柳田國男の旅2018

    • 著者名/発表者名
      五百旗頭薫
    • 雑誌名

      御厨貴編『天皇の近代――明治150年・平成30年』千倉書房

      巻: ー ページ: 205-226

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本を躍動させたもの:西洋への接近と距離2018

    • 著者名/発表者名
      五百旗頭薫
    • 雑誌名

      国立公文書館編刊『平成30年秋の特別展示図録 躍動する明治―近代日本の幕開け―』

      巻: ― ページ: 3-4

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 貪欲の報い―ドイツ史料から見える条約改正史2018

    • 著者名/発表者名
      五百旗頭薫
    • 雑誌名

      歴博

      巻: 209 ページ: 2-5

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] ピエール・ロシエによる幕末日本の撮影(一)―Victoria & Albert Museumのコロジオン・ネガ―2018

    • 著者名/発表者名
      谷昭佳
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所画像史料解析センター通信

      巻: 82 ページ: 2-10

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 国際法のなかの戊辰戦争2018

    • 著者名/発表者名
      保谷徹
    • 雑誌名

      『戊辰戦争の新視点』吉川弘文館

      巻: 上 ページ: 2-14

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] はじめに―二つのガラス原板コレクションと古写真研究プロジェクト―2018

    • 著者名/発表者名
      保谷徹
    • 雑誌名

      『高精細画像から甦る一五〇年前の幕末・明治初期日本』洋泉社

      巻: ― ページ: 2-7

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] オランダ総領事デ・ウィット月例報告一八六〇年ー一八六三年(2)2018

    • 著者名/発表者名
      横山伊徳
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要

      巻: 28 ページ: 41-61

    • NAID

      40021757693

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] The Nanban and Shuinsen Trade in Sixteenth and Seventeenth-Century Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Mihoko Oka
    • 雑誌名

      Editors: Perez Garcia, Manuel, De Sousa, Lucio (Eds.)Global History and New Polycentric Approaches -Europe, Asia and the Americas in a World Network System-

      巻: ― ページ: 163-182

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 北の「異国境」――幕府外交の転換とアイヌ史上の画期2018

    • 著者名/発表者名
      谷本晃久
    • 雑誌名

      高埜利彦編『日本近世史研究と歴史教育』(山川出版社刊行)

      巻: ― ページ: 100-141

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「土人給料勘定」のしくみ(Ⅰ)北蝦夷地ウショロ場所経営帳簿『北蝦夷地用』の分析2018

    • 著者名/発表者名
      東俊佑
    • 雑誌名

      北海道博物館研究紀要

      巻: 3 ページ: 9-66

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] ペテルブルクにある樺太の図書館旧蔵書2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木 仁
    • 雑誌名

      文化情報(北海道文化財保護協会)

      巻: 366 ページ: 6-6

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本史史料にもオープン化が到来-歴史学研究波動変貌していく?-2018

    • 著者名/発表者名
      山田太造
    • 雑誌名

      歴博

      巻: 207 ページ: 6-6

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 上方譜代大名松平忠房と寛文期御所造営2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤雄介
    • 雑誌名

      木村直樹編・牧原成征編『十七世 紀日本の秩序形成』(吉川弘文館)

      巻: ― ページ: 79-108

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 維新政府による旧幕藩領主の再編と戊辰戦争2018

    • 著者名/発表者名
      箱石 大
    • 雑誌名

      奈倉哲三・保谷徹・箱石大編『戊辰戦争の新視点 上 世界・政治』(吉川 弘文館)

      巻: 上 ページ: 84-107

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] ロシアから見た戊辰戦争2018

    • 著者名/発表者名
      麓 慎一
    • 雑誌名

      『戊辰戦争の新視点』

      巻: 上 ページ: 45-60

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] ナダール撮影によるガラス原板写真とプチジャン司教の肖像写真―フランス所在古写真調査報告―2017

    • 著者名/発表者名
      保谷徹
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所附属画像史料解析センター通信

      巻: 77 ページ: 15-19

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本開港とロウ貿易 オランダ貿易会社を例に2017

    • 著者名/発表者名
      横山伊徳
    • 雑誌名

      講座 明治維新 明治維新と外交、有志社

      巻: ― ページ: 178-212

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 太平洋世界と近世日本の変容2017

    • 著者名/発表者名
      横山伊徳
    • 雑誌名

      日本学研究叢書24 鎖国と開国 近世日本の内と外、台湾大学出版中心

      巻: ― ページ: 121-165

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] 商館長から対日兼対シャム全権委員へ2017

    • 著者名/発表者名
      横山伊徳
    • 雑誌名

      歴博

      巻: 203 ページ: 11-14

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 明治150年 近代から現代を読む14日露戦争 重圧による決断と条約 改正2017

    • 著者名/発表者名
      五百旗頭薫
    • 雑誌名

      毎日新聞

      巻: 11月16日号 ページ: 5-5

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 明治日本の対外態度2017

    • 著者名/発表者名
      五百旗頭薫
    • 雑誌名

      内閣官房「明治150年」関連施策推進室『「明 治150年」関連施策の推進に向けて~有識者からの寄稿集~』

      巻: ― ページ: 75-84

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 前近代日本史史料における人物関係とその時空間変化:天正期古記録『上井覚兼日記』を例に2017

    • 著者名/発表者名
      山田 太造, 畑山 周平, 小瀬 玄士, 遠藤 珠紀, 井上 聡, 久留島 典子
    • 雑誌名

      じんもんこん2017論文集

      巻: 2017 ページ: 61-68

    • NAID

      170000176230

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Detection of topics from newspaper and its analysis of temporal variations in regions2017

    • 著者名/発表者名
      Yamada Taizo
    • 雑誌名

      proc. of PNC2017

      巻: 2017 ページ: 44-49

    • DOI

      10.23919/pnc.2017.8203520

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Collecting the Name of a Historical Person from Related Historical Material2017

    • 著者名/発表者名
      Taizo Yamada, Satoshi Inoue
    • 雑誌名

      proc. of DH2017

      巻: 2017 ページ: 807-808

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 新聞記事に対するトピックモデルの適用とトピックの時系列変化に関する考察2017

    • 著者名/発表者名
      山田太造
    • 雑誌名

      研究報告人文科学とコンピュータ(CH)

      巻: 2017 ページ: 1-5

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 人文科学と情報学の学際領域における課題2017

    • 著者名/発表者名
      山田太造
    • 雑誌名

      研究報告人文科学とコンピュータ(CH)

      巻: 2017 ページ: 1-3

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Digital gazetteer as a knowledgebase for open data science2017

    • 著者名/発表者名
      Shoichiro Hara
    • 雑誌名

      Proceedings of the2017 Pacific Neighborhood Consortium Annual Conference and Joint Meetings (PNC)

      巻: ― ページ: 69-75

    • DOI

      10.23919/pnc.2017.8203524

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Constructing Linked Knowledge around Southeast Asian Studies2017

    • 著者名/発表者名
      Kameda, Akihiro; Hara, Shoichiro
    • 雑誌名

      Digital Humanities 2017 Conference Abstracts

      巻: ―

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 石井正敏の史料学―中世対外関係史研究と『善隣国宝記』を中心に―2017

    • 著者名/発表者名
      岡本 真
    • 雑誌名

      アジア遊学

      巻: 214 ページ: 30-39

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] ロシアの環太平洋政策と日本2017

    • 著者名/発表者名
      麓 慎一
    • 雑誌名

      歴史と地理

      巻: 710 ページ: 1-11

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 海禁政策と倭寇2017

    • 著者名/発表者名
      須田牧子
    • 雑誌名

      歴史と地理

      巻: 258 ページ: 1-16

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 原本調査から見る豊臣秀吉の冊封と陪臣への授職2017

    • 著者名/発表者名
      須田牧子
    • 雑誌名

      黒嶋敏・屋良健一郎編『琉球史料学の船出』勉誠出版

      巻: ― ページ: 261-303

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 東京大学史料編纂所所蔵謄写本『黒岡帯刀氏所蔵文書』2017

    • 著者名/発表者名
      岡本真・須田牧子
    • 雑誌名

      九州史学

      巻: 176 ページ: 26-44

    • NAID

      40021213177

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 世界史的視野で中学校歴史教科書の前近代史叙述を検討する2017

    • 著者名/発表者名
      山田耕太・梅村 尚樹・仲田公輔・須田牧子
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 956 ページ: 20-29

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] ハワイ立州の周辺にみるポリティクス2017

    • 著者名/発表者名
      原山浩介
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 2017-9 ページ: 219-225

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 安永7年の蝦夷地奉行定書2017

    • 著者名/発表者名
      東 俊佑
    • 雑誌名

      北海道博物館研究紀要

      巻: 2 ページ: 15-23

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] オランダ総領事デ・ウィット月例報告1860年―63年(1)2017

    • 著者名/発表者名
      横山伊徳
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要

      巻: 27 ページ: 47-67

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 東京大学史料編纂所の編纂とその事業にともなうデータベース2017

    • 著者名/発表者名
      山田太造
    • 雑誌名

      〈総合資料学〉の挑戦―異分野融合研究の最前線―

      巻: ― ページ: 98-113

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 1862年日本使節団が見たサンクトペテルブルクのイズレル興行施設と漕艇競技大会2017

    • 著者名/発表者名
      ワジム・クリモフ
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要

      巻: 27 ページ: 41-59

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 1880年代ロシア海軍水路測量家たちによる日本沿岸海図の出版―海軍文書館史料より―2017

    • 著者名/発表者名
      ワレンチン・スミルノフ
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要

      巻: 27 ページ: 60-71

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 1916年閑院宮載仁親王のロシア訪問―来露100年を記念して―2017

    • 著者名/発表者名
      セルゲイ・チェルニャフスキー
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要

      巻: 27 ページ: 72-82

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 蝦夷通詞・上原熊次郎の江戸―御書物同心への異動と天文方出役をめぐって―2017

    • 著者名/発表者名
      谷本晃久
    • 雑誌名

      北海道大学文学研究科紀要

      巻: 151 ページ: 1-52

    • NAID

      120005981419

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] アジアにおけるザビエルと周辺の人々2017

    • 著者名/発表者名
      岡美穂子
    • 雑誌名

      鹿毛敏夫編『描かれたザビエルと戦国日本―西欧画家のアジア認識―』

      巻: ― ページ: 90-100

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 企画セッション「構築したシステムのゆくえ」の概要2017

    • 著者名/発表者名
      山田太造
    • 雑誌名

      研究報告人文科学とコンピュータ(CH)

      巻: 7 ページ: 1-3

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] ロシアの文書館史料の利用と公開について2017

    • 著者名/発表者名
      麓 慎一
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 954 ページ: 17-19

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] ドイツ公文書館放浪記2017

    • 著者名/発表者名
      五百旗頭薫
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 954 ページ: 19-23

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 京都博覧会と市田左右太のガラス原板写真―オーストリア古写真調査報告③―2016

    • 著者名/発表者名
      保谷 徹
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所付属画像史料解析センター通信

      巻: 73 ページ: 4-13

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 在外日本関係史料の調査・収集と研究資源化の研究―日本学士院UAI関係事業との関わりで―2016

    • 著者名/発表者名
      保谷 徹
    • 雑誌名

      第五回東アジア史料研究編纂機関国際学術会議予稿集

      巻: ―

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 江川代官と多摩の農兵2016

    • 著者名/発表者名
      保谷 徹
    • 雑誌名

      多摩のあゆみ

      巻: 164 ページ: 38-47

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 「倭寇図巻」「抗倭図巻」をよむ』の刊行2016

    • 著者名/発表者名
      須田牧子
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所付属画像史料解析センター通信

      巻: 74 ページ: 18-18

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 文字データベース連携の課題2016

    • 著者名/発表者名
      山田太造
    • 雑誌名

      漢字字体史研究

      巻: 2 ページ: 395-419

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 条約改正問題にみる近代東アジア2016

    • 著者名/発表者名
      五百旗頭薫
    • 雑誌名

      EURO-NARASIA Q

      巻: 5 ページ: 36-42

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 明治の不平等条約改正とは?2016

    • 著者名/発表者名
      五百旗頭薫
    • 雑誌名

      淡青

      巻: 33 ページ: 12-12

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 揺れ動く日本の外交2016

    • 著者名/発表者名
      五百旗頭薫
    • 雑誌名

      學鐙

      巻: 113-3 ページ: 30-33

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 前近代日本史史料から人名を集める2016

    • 著者名/発表者名
      山田太造 , 遠藤珠紀 , 荒木裕行 , 井上聡 , 久留島典子
    • 雑誌名

      じんもんこん2016論文集

      巻: ― ページ: 159-164

    • NAID

      170000173928

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Classification and Representation of Scenes in Field Note by Spatiotemporal Characteristics Using Linked Data2016

    • 著者名/発表者名
      Taizo Yamada
    • 雑誌名

      proc of PNC 2016

      巻: ―

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] トピックモデルを用いた日本史史料テキストの分析手法2016

    • 著者名/発表者名
      山田太造
    • 雑誌名

      建築雑誌

      巻: ― ページ: 36-37

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 史資料からの地理空間情報の収集と管理に関する考察2016

    • 著者名/発表者名
      山田太造
    • 雑誌名

      研究報告人文科学とコンピュータ(CH)

      巻: 111 ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] A Management of Personal Name with Alternate Name and its Searching for Japanese Historical Study2016

    • 著者名/発表者名
      Taizo Yamada, Satoshi Inoue
    • 雑誌名

      proc of Digital Humanities 2016

      巻: ―

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 前近代日本史史料に関わる人名情報の収集・蓄積に関する考察2016

    • 著者名/発表者名
      山田太造,井上聡
    • 雑誌名

      研究報告人文科学とコンピュータ(CH)

      巻: 109 ページ: 1-4

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 東京大学史料編纂所の編纂とその業務にともなうデータベース2016

    • 著者名/発表者名
      山田太造
    • 雑誌名

      歴博公開シンポジウム「資料がつなぐ大学と博物館―「研究循環アクセスモデル」の構築にむけて―」予稿集

      巻: ―

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 唐船貿易の統制と売込人2016

    • 著者名/発表者名
      彭浩
    • 雑誌名

      藤田覚編『幕藩制国家の政治構造』

      巻: ― ページ: 212-235

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 人文社会科学データベースの構築に関する考察2016

    • 著者名/発表者名
      原正一郎
    • 雑誌名

      研究報告人文科学とコンピュータ(CH)

      巻: 2016-CH-111 ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 「オランダ貿易会社本社文書内日本関係文書記述目録(仮)」2016

    • 著者名/発表者名
      横山伊徳
    • 雑誌名

      『東京大学史料編纂所研究紀要』

      巻: 26 ページ: 19-49

    • NAID

      40021034179

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 「版刻の使い道―明代典籍の挿絵にある抗倭図の研究―『三省備辺図記』を中心に」2016

    • 著者名/発表者名
      陳履生
    • 雑誌名

      『東京大学史料編纂所研究紀要』

      巻: 26 ページ: 108-121

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 「1862年日本使節団のロシア訪問―図書館と軍港クロンシュタット―」2016

    • 著者名/発表者名
      ワジム・クリモフ
    • 雑誌名

      『東京大学史料編纂所研究紀要』

      巻: 26 ページ: 122-141

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 「エヴゲエニイ・イワノヴィチ・アレクセエフ提督―海軍司令官にして政治家―」2016

    • 著者名/発表者名
      セルゲイ・チェルニャフスキー
    • 雑誌名

      『東京大学史料編纂所研究紀要』

      巻: 26 ページ: 142-148

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Elusive Islands of Silver: Japan in the Early European Geographic Imagination”2016

    • 著者名/発表者名
      OKA Mihoko
    • 雑誌名

      Kaeren Wigen, Sugimoto Fumiko, Cary Karakas eds, Cartographic Japan: A History in Maps, Chicago University Press

      巻: 0 ページ: 20-24

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 「世界史の中の幕末日本―海外史料から読む“攘夷”の時代―」2016

    • 著者名/発表者名
      保谷徹
    • 雑誌名

      『鹿児島史学』

      巻: 61 ページ: 1-11

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 「江川文庫と古写真コレクション」2016

    • 著者名/発表者名
      保谷徹
    • 雑誌名

      写真集『日本近代化へのまなざし―韮山代官江川家コレクション―』吉川弘文館

      巻: 0 ページ: 9-21

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 「地域情報学の読み解き−発見のツールとしての時空間表示とテキスト分析」2016

    • 著者名/発表者名
      柳澤雅之,高田百合奈,山田太造
    • 雑誌名

      地域研究

      巻: 16-2 ページ: 267-291

    • NAID

      130008122986

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「史料紹介:ロシア科学アカデミー東洋古籍文献研究所にある樺太旧蔵書について」(2015

    • 著者名/発表者名
      田村将人・鈴木建治
    • 雑誌名

      『北海道・東北史研究』

      巻: 10 ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 「開国と幕末の幕制改革」2015

    • 著者名/発表者名
      保谷徹
    • 雑誌名

      岩波講座『日本歴史』14、近世五、岩波書店

      巻: 14 ページ: 37-72

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] ’Le role de la France dans la reforme de l'armee japonaise a la fin du Bakufu et au debut de la restauration de Meiji’2015

    • 著者名/発表者名
      HOYA Toru
    • 雑誌名

      ”Deux ans au Japon (1876-1878),”College de France, Institut des Hautes etudes Japonaises, Paris

      巻: 0 ページ: 501-523

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 「前近代日本史史料に関わる人名情報の収集・蓄積に関する考察」2015

    • 著者名/発表者名
      山田太造,井上聡
    • 雑誌名

      研究報告人文科学とコンピュータ(CH)

      巻: 2 ページ: 1-4

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 「フィールドノートに記述された場面を特徴づける−語彙による知識処理−」2015

    • 著者名/発表者名
      山田太造
    • 雑誌名

      情報知識学会誌

      巻: 25-4 ページ: 315-324

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 「地域研究史資料を対象とした時空間的特徴の抽出と場面の構造化」2015

    • 著者名/発表者名
      山田太造
    • 雑誌名

      第14回情報科学技術フォーラム講演論文集

      巻: 14-4 ページ: 409-410

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] ”Les circonstances politiques japonaises en 1864, annee de Conclusion du Traite d’amitie et de commerce nippo-suisse.”2015

    • 著者名/発表者名
      HOYA TORU
    • 雑誌名

      “Imagine Japan”Musée d’ethnographie, Neuchatel, Switzerland

      巻: 0 ページ: 46-55

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 特定共同研究倭寇プロジェクト、三年間の成果2015

    • 著者名/発表者名
      須田牧子
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要

      巻: 25 ページ: 108-116

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 蘇州片と「倭寇図巻」「抗倭図巻」2015

    • 著者名/発表者名
      板倉聖哲
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要

      巻: 25 ページ: 117-131

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 総括コメント2015

    • 著者名/発表者名
      関周一
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要

      巻: 25 ページ: 117-119

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 琉球諸島におけるロシア海軍軍人たち2015

    • 著者名/発表者名
      セルゲイ・チェルニャフスキー
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要

      巻: 25 ページ: 140-147

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 琉球におけるロシア人たち(1854年2月1日~9日)2015

    • 著者名/発表者名
      ワジム・クリモフ
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要

      巻: 25 ページ: 148-169

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 明治政府の対外政策―樺太・朝鮮・台湾―2015

    • 著者名/発表者名
      麓慎一
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要

      巻: 25 ページ: 170-180

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 「近世後期における北方の境界問題」2015

    • 著者名/発表者名
      麓慎一
    • 雑誌名

      『日本史研究』

      巻: 630 ページ: 24-38

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 順治九年「南京船」の長崎渡航に関する一考察―中国第一歴史档案館所蔵清朝档案の解析から―2015

    • 著者名/発表者名
      彭浩
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要

      巻: 25 ページ: 29-38

    • NAID

      40020685717

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 『山口県史』史料編 幕末維新七、第四部海外史料(解題・解説・史料翻訳)2015

    • 著者名/発表者名
      保谷徹
    • 雑誌名

      山口県史

      巻: 7 ページ: 865-1026

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 「地域研究資料と対象とした時空間情報に着目したデータの構造化」2015

    • 著者名/発表者名
      山田太造
    • 雑誌名

      人文科学とコンピュータ研究会報告

      巻: 105 ページ: 1-6

    • NAID

      110009871924

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 「前近代日本史史料をベースとしたテキストデータベースの特徴と課題」2014

    • 著者名/発表者名
      山田太造
    • 雑誌名

      日本語学臨時増刊号

      巻: 0 ページ: 29-41

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 「トピックモデルを用いた天正期古記録『上井覚兼日記』における人物間関係の検出」2014

    • 著者名/発表者名
      山田太造,野村朋弘,井上聡
    • 雑誌名

      じんもんこん2014論文集

      巻: 3 ページ: 131-138

    • NAID

      170000088048

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「位置情報とトピックモデルに基づくフィールドノートのビジュアライズ手法」2014

    • 著者名/発表者名
      高田百合奈,渡邉英徳,柳澤雅之,山田 太造
    • 雑誌名

      じんもんこん2014論文集

      巻: 3 ページ: 57-62

    • NAID

      170000088036

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 「人文科学データベースからの人名一覧表示システムの構築」2014

    • 著者名/発表者名
      清野陽一,山田太造,高田智和,古瀬蔵
    • 雑誌名

      人文科学とコンピュータ研究会報告

      巻: 4 ページ: 1-6

    • NAID

      110009808987

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 「大坂・京都のキリシタン-受容における特徴から-」2014

    • 著者名/発表者名
      岡美穂子
    • 雑誌名

      『適塾』

      巻: 47 ページ: 82-90

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 「パリへ渡ったキリシタンの聖画―外海の聖母マリア画が語るもの―」2014

    • 著者名/発表者名
      岡美穂子
    • 雑誌名

      日本歴史

      巻: 799 ページ: 17-19

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] Portuguese Merchants from Macao in the 19th Century Japan and their Family Networks2014

    • 著者名/発表者名
      OKA Mihoko
    • 雑誌名

      Connected Histories-trading networks across the Eurasian continent; structure, practices and socio-economic impact

      巻: 0 ページ: 1-9

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 象潟からサンクトペテルブルクへ2019

    • 著者名/発表者名
      谷本晃久
    • 学会等名
      SYLCシンポ④「19世紀東アジア国際関係史研究の可能性」(名古屋大学高 等研究院科学技術人材育成のコンソーシアムの構築事業支援共同研究「16-19 世紀東アジア国際秩序の成立と変容の研究」)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 戊辰戦争の軍事史2018

    • 著者名/発表者名
      保谷 徹
    • 学会等名
      大仙市「明治150年」シンポジウム、秋田大学史学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 『倭寇図巻』再考2018

    • 著者名/発表者名
      須田牧子
    • 学会等名
      「真贋之間―文献史学与美術史学的対話」ワークショップ、於国立台湾師範大学芸術史研究所
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Glocal Information Platform for Area Studies2018

    • 著者名/発表者名
      Shoichiro Hara
    • 学会等名
      HeKKSaGon Multidisciplinary Joint Workshop toward Fusions between Data and Mathematical Sciences
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Digital Gazetteers as a Basis for Spatiotemporal Analysis2018

    • 著者名/発表者名
      Shoichiro Hara
    • 学会等名
      International Conference on Spatial Analysis and Modeling
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Digital Gazetteer as a Knowledgebase for Open Data Science (2nd Report)2018

    • 著者名/発表者名
      Shoichiro Hara, Tatsuki Sekino
    • 学会等名
      2018 Pacific Neighborhood Consortium (PNC),
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 地域研究資源の保存と共有化に関する試み2018

    • 著者名/発表者名
      原正一郎
    • 学会等名
      第10回デジタルアーカイブネットワークワークショッ プ
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 学術データの共有と利活用のための工夫~地域研究を事例として~,2018

    • 著者名/発表者名
      原正一郎
    • 学会等名
      慶應義塾大学DMC研究センター シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Webビッグデータからの地域研究情報抽出の試み2018

    • 著者名/発表者名
      原正一郎
    • 学会等名
      じんもんこん2018 人文科学とコンピュータシンポ ジウム,
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Japanese Christian merchants in the Portuguese Nagasaki trade from the 16th to 17th centuries-2018

    • 著者名/発表者名
      Mihoko Oka
    • 学会等名
      International Symposium "Global History and Hybrid Political Economy in Early Modern Eurasia, c.1550-1850"
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Forgotten Event “the Affair of Paulo dos Santos”-the process for expulsion of Portuguese from Japan in 1630s-2018

    • 著者名/発表者名
      Mihoko Oka
    • 学会等名
      International Congress -EurasiaTrajeco-GECEM Project- Universidad Pablo de Olavide, Seville Spain 発表年 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 一国史を超えて アジアの中の明治2018

    • 著者名/発表者名
      横山伊徳
    • 学会等名
      歴史学研究会他シンポジウム「創られた明治、創られる明治 明治 一五〇年を考える」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 幕末長崎とオランダ初代総領事デ・ウィット 1860年ー1863年(時 代の譜めくり 幕末維新の日本とオランダ1)2018

    • 著者名/発表者名
      横山伊徳
    • 学会等名
      ライデン大学東京事務所2018年度講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 太平洋世界と近世日本2018

    • 著者名/発表者名
      横山伊徳
    • 学会等名
      北海道高等学校日本史教育研究会大会(札幌市教育文化会館)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 幕末維新期のオランダ語史料2018

    • 著者名/発表者名
      横山伊徳
    • 学会等名
      長崎大学国際文化学部ワークショップ 日蘭関係史料を読み解く
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] オランダ貿易会社と幕末維新2018

    • 著者名/発表者名
      横山伊徳
    • 学会等名
      長崎学ネットワーク会議学習会(長崎歴史文化博物館)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] オランダ貿易会社と日本・アジア・太平洋(時代の譜めくり 幕末 維新の日本とオランダ2)2018

    • 著者名/発表者名
      横山伊徳
    • 学会等名
      ライデン大学東京事務所2018年度講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] A Common Base of Knowledge for Japanese Historical Materials and its Application2018

    • 著者名/発表者名
      Taizo YAMADA, Satoshi INOUE
    • 学会等名
      2018 Pacific Neighborhood Consortium Annual Conference and Joint Meetings (PNC)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 収集史料の体系化と永続的な利用に向けた管理2018

    • 著者名/発表者名
      山田太造
    • 学会等名
      第118回人文科学とコンピュータ研究発表会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 日本史研究を進展していくためのデータプラットフォーム2018

    • 著者名/発表者名
      山田太造
    • 学会等名
      第1回データ利活用研究コミュニティワークショップ
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 複製による日本関係史料の収集とその永続的管理2018

    • 著者名/発表者名
      山田太造
    • 学会等名
      国際シンポジウム「デジタル時代における人文学の学術基盤をめぐって」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Data Sharing Method Related to Japanese Historical Materials by Japanese Calendar Cording2018

    • 著者名/発表者名
      Taizo YAMADA
    • 学会等名
      International Workshop on Spatio-Temporal Knowledge, Center for GIS
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 長崎に限らない―近世日本古典籍がロシアに渡った経緯について―2018

    • 著者名/発表者名
      シェプキン,ワシーリー
    • 学会等名
      東京大学史料編纂所・日本学士院共催「日露関係史料をめぐる国際研究集会 2」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 情報口としての松前・蝦夷地─近世における地理学的情報の日露交流2018

    • 著者名/発表者名
      シェプキン,ワシーリー
    • 学会等名
      日露国際研究集会 コレクション形成史からみる日露関係史Ⅱ~北の東西交流  ~
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ションコ乙名宛蝦夷地奉行の定書について2018

    • 著者名/発表者名
      東 俊佑
    • 学会等名
      日露国際研究集会 コレクション形成史からみる日露関係史Ⅱ~北の東西交流  ~
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] IOM所蔵和書からみるコレクション形成史2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木建治・谷本晃久
    • 学会等名
      日露国際研究集会 コレクション形成史からみる日露関係史Ⅱ~北の東西交流  ~
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] モスクワにわたった安永の松前藩士発給文書2018

    • 著者名/発表者名
      谷本晃久・鈴木建治・シェプキン,ワシーリー
    • 学会等名
      日露国際研究集会 コレクション形成史からみる日露関係史Ⅱ~北の東西交流  ~
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] グリゴリエフ採集の八雲地方のアイヌ語語彙2018

    • 著者名/発表者名
      田村将人
    • 学会等名
      日露国際研究集会 コレクション形成史からみる日露関係史Ⅱ~北の東西交流  ~
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] IOM所蔵出版物に見る明治期日本の正教会2018

    • 著者名/発表者名
      兎内勇津流
    • 学会等名
      日露国際研究集会 コレクション形成史からみる日露関係史Ⅱ~北の東西交流  ~
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 樺太庁による古典籍の蒐集とその背景2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木 仁
    • 学会等名
      日露国際研究集会 コレクション形成史からみる日露関係史Ⅱ~北の東西交流  ~
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] IOM所蔵アイヌ・北方関係資料の魅力Ⅱ─書誌学的視点から2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木利和
    • 学会等名
      日露国際研究集会 コレクション形成史からみる日露関係史Ⅱ~北の東西交流  ~
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 蝦夷地の測量と地図作製の歴史2018

    • 著者名/発表者名
      東 俊佑
    • 学会等名
      日本測量協会北海道支部「測量の日」記念講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ロシア科学アカデミー東洋古典籍研究所所蔵の私的コレクションとその日本研   究に対する貢献2018

    • 著者名/発表者名
      シェプキン,ワシーリー
    • 学会等名
      EAJRS第29回日本資料専門家欧州協会カウナス大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ロシア科学アカデミー東洋古籍文献研究所所蔵宮古方言採集手帖について2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木利和・谷本晃久
    • 学会等名
      平成30年度危機的な状況にある言語・方言サミット宮古島大会(文化庁)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 日本における前近代サハリン・樺太史研究の動向:1264-18672018

    • 著者名/発表者名
      東 俊佑
    • 学会等名
      サハリン樺太史研究会10周年シンポジウム「世界におけるサハリン樺太史研究」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 日露関係のなかで成立しなかったことの歴史から ―レザノフ使節がもたらし日本人が受け取らなかったロシアの贈り物―2018

    • 著者名/発表者名
      ワジム・クリモフ
    • 学会等名
      日露関係史料をめぐる国際研究集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 『日本の諸港に来るロシアの軍艦は皆この国が友好国だと感じる‥』 (明治期の日露関係エピソードの数々)2018

    • 著者名/発表者名
      ワレンチン・スミルノフ
    • 学会等名
      日露関係史料をめぐる国際研究集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 天皇睦仁に関する情報(ロシア国立歴史文書館所蔵文書より)2018

    • 著者名/発表者名
      セルゲイ・チェルニャフスキー
    • 学会等名
      日露関係史料をめぐる国際研究集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 黄彪ー彼は蘇州片の画家なのか?2018

    • 著者名/発表者名
      邸士華
    • 学会等名
      倭寇と倭寇図像をめぐる国際研究集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ピエール・ロシエのネガコレクションーその概要と考察2018

    • 著者名/発表者名
      谷昭佳
    • 学会等名
      平成30年度日本写真芸術学会年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] アジアの中の明治の観点から2018

    • 著者名/発表者名
      横山伊徳
    • 学会等名
      創られた明治、創られる明治 明治一五〇年を考える
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] From Perry to War with China2018

    • 著者名/発表者名
      五百旗頭薫
    • 学会等名
      “History of US-Japan Relations”
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 追加した新聞記事に対するトピック検出2018

    • 著者名/発表者名
      山田太造
    • 学会等名
      H-GIS研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 地域研究情報基盤の構築と人文社会科学データの利活用2018

    • 著者名/発表者名
      原正一郎
    • 学会等名
      第19回情報学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 幕末の製砲事業と韮山反射炉2017

    • 著者名/発表者名
      保谷 徹
    • 学会等名
      伊豆の国市セミナー
    • 発表場所
      伊豆の国市反射炉ガイダンスセンター(静岡県伊豆の国市)
    • 年月日
      2017-03-05
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Platform for Humanities Open Data2017

    • 著者名/発表者名
      SHOICHIRO HARA and AKIHIRO KAMEDA
    • 学会等名
      International Symposium on Grids & Clouds 2017
    • 発表場所
      台北市(台湾)
    • 年月日
      2017-03-05
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 電子くずし字字典データベースにおける現状と展望2017

    • 著者名/発表者名
      山田太造
    • 学会等名
      第2回CODHセミナーくずし字チャレンジ機械の認識と人間の翻刻の未来
    • 発表場所
      国立情報学研究所〈東京都千代田区〉
    • 年月日
      2017-02-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 史資料と考古資料を利用していく環境2017

    • 著者名/発表者名
      山田太造
    • 学会等名
      第113回人文科学とコンピュータ研究会発表会企画セッション『構築したシステムのゆくえ』
    • 発表場所
      愛知工業大学本山キャンパス(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2017-02-04
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] デジタル・ヒューマニティーズと地域研究2017

    • 著者名/発表者名
      原正一郎
    • 学会等名
      第79回京都大学丸の内セミナー
    • 発表場所
      京都大学東京オフィス(東京都千代田区)
    • 年月日
      2017-02-03
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 地域研究情報基盤による「地域の知」の蓄積・共有・利用の事例について2017

    • 著者名/発表者名
      原正一郎
    • 学会等名
      むすび、ひらくアジア2
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2017-01-29
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] The Sekaizu Byobu世界図屏風 (folding screen of map of the world) as sources of geographical information and material culture2017

    • 著者名/発表者名
      OKA Mihoko
    • 学会等名
      第3回GHC共同研究セミナー "Sources in Global History" / GHC Joint Seminar
    • 発表場所
      東京大学東洋文化研究所(東京都文京区)
    • 年月日
      2017-01-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 徳川幕府が派遣した万延元年遣米使節の功績2017

    • 著者名/発表者名
      横山伊徳
    • 学会等名
      日米協会
    • 発表場所
      日米協会(東京都港区)
    • 年月日
      2017-01-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 近世社会の変容と蝦夷地・アイヌ2017

    • 著者名/発表者名
      横山伊徳
    • 学会等名
      北海道アイヌ協会70周年講演
    • 発表場所
      北海道アイヌ協会(北海道札幌市)
    • 年月日
      2017-01-20
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 在外日本関係史料の研究資源化と写真史料2017

    • 著者名/発表者名
      保谷 徹
    • 学会等名
      中国杭州市浙江工商大学国際学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 東京大学史料編纂所における在外日本関係史料の調査と研究資源化の取り組み2017

    • 著者名/発表者名
      保谷 徹
    • 学会等名
      国立歴史民俗博物館・国際シンポジウム“異文化を伝えた人々―19世紀在外日本関係コレクション研究の現在”
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 東京大学史料編纂所における在外日本関係史料のデジタルアーカイヴ化の取り組み2017

    • 著者名/発表者名
      保谷 徹
    • 学会等名
      iPRES2017国際会議
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 日本の不平等条約改正史におけるドイツ の役割-在独日本関係史料調査の近況を踏まえて-2017

    • 著者名/発表者名
      五百旗頭薫
    • 学会等名
      湘南日独協会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] サハリンで記された最古の文書と漆器2017

    • 著者名/発表者名
      谷本晃久
    • 学会等名
      サハリン州立郷土博物館館内研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 北からの日本情報:ロシア科学アカデミー東洋古籍文献研究所近世・近代日本語関係史料のコレクション形成史2017

    • 著者名/発表者名
      谷本晃久・鈴木建治
    • 学会等名
      第26回北フォーラム例会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 蝦夷地奉行定書について2017

    • 著者名/発表者名
      東俊佑
    • 学会等名
      北海道東北史研究会例会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 江戸時代の日露紛争・フヴォストフ事件を読む2017

    • 著者名/発表者名
      東俊佑
    • 学会等名
      北海道博物館ミュージアムカレッジ
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] トピックモデルを用いた史資料の分析手法2017

    • 著者名/発表者名
      山田太造
    • 学会等名
      数理地理モデリング研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 古文書データの次の"切り口"を探す -古文書をさらに利活用していくために-2017

    • 著者名/発表者名
      山田太造
    • 学会等名
      東寺百合文書データミーティング
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Japanese History Research by Historiographical Institute the University of Tokyo and its Contribution2017

    • 著者名/発表者名
      Taizo Yamada
    • 学会等名
      14th International Conference on Digital Preservation (iPRES2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 東京大学史料編纂所による前近代日本史史料の調査に基づく史料画像のデジタル化とその保存2017

    • 著者名/発表者名
      山田太造,谷昭佳,保谷徹
    • 学会等名
      14th International Conference on Digital Preservation (iPRES2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 史料編纂所歴史情報処理システムの今と新たな日本史情報の活用2017

    • 著者名/発表者名
      山田太造
    • 学会等名
      東京大学史料編纂所公開研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Some Experiences about Digital Humanities2017

    • 著者名/発表者名
      Shoichiro Hara
    • 学会等名
      International Conference on Digital Media and Charting the Geography of Power in East Asia
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Information Tools for Digital Humanities2017

    • 著者名/発表者名
      Shoichiro Hara
    • 学会等名
      Exploring Digital Humanities Mapping Visions, Discourses, Theories
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Community Evidences to Support Sustainable Development Goals2017

    • 著者名/発表者名
      Shoichiro Hara
    • 学会等名
      The 2nd International Conference of Multidisciplinary Approaches on UN Sustainable Development Goals (UNSDGs 2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The flexibility of the tally system between Muromachi Japan and Ming China2017

    • 著者名/発表者名
      岡本真
    • 学会等名
      15th International Conference of the European Association for Japanese Studies (EAJS)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 弘治年間の遣明船の歴史的位置2017

    • 著者名/発表者名
      岡本真
    • 学会等名
      名古屋中世史研究会10月例会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 郡司成忠とシベリア2017

    • 著者名/発表者名
      麓 慎一
    • 学会等名
      日本シベリア学会 第3回研究大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 近代日本とアイヌ社会-千島列島のアイヌを中心に-2017

    • 著者名/発表者名
      麓 慎一
    • 学会等名
      「明治150年」関連施策各府省庁連絡会議
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] UNDERSTANDING JAPAN-ASEAN RELATIONS THROUGH RESEARCH COOPERATION: PAST, PRESENT AND FUTURE2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshimi Osawa, Ayako Fujieda, Akira Takagi, Mamoru Shibayama
    • 学会等名
      International Convention of Asia Scholars (ICAS)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] East-West Cultural Corridor: from Japan to Thailand and SEA2017

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Shibayama
    • 学会等名
      ICTS 13th International Conference on Thai Studies "Globalized Thailand?" Connectivity, Conflict, and Conundrums of Thai Studies
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Koji Ariyoshi in the context of Japanese history2017

    • 著者名/発表者名
      Kosuke Harayama
    • 学会等名
      NINJAL-NMJH-UHM Workshop: Underdescribed Languages and Histories: Linguist’s and Historian’s Challenges, University of Hawaii
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Communism and Revisionism: The Story Derived from a Nisei Soldier’s Experience in Yenan2017

    • 著者名/発表者名
      Kosuke Harayama
    • 学会等名
      Spies, Prisoners, and Farmers: The Origins of Japanese Studies at Michigan, University of Michigan
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 原本調査から見る豊臣秀吉の冊封と陪臣への授職2016

    • 著者名/発表者名
      須田牧子
    • 学会等名
      公開研究会「秀吉の「冊封」と箚付」
    • 発表場所
      東京大学史料編纂所(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-12-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 近世港町長崎の都市空間-唐船貿易との関連から2016

    • 著者名/発表者名
      彭 浩
    • 学会等名
      2016年度都市史学会大会
    • 発表場所
      大阪歴史博物館(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2016-12-11
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Cultural History of Foods-diffusion of Iberian sweets in Asia-2016

    • 著者名/発表者名
      OKA Mihoko
    • 学会等名
      復旦大学文史研究院
    • 発表場所
      上海市(中国)
    • 年月日
      2016-12-06
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 東京大学史料編纂所における日本史史料の収集とその管理2016

    • 著者名/発表者名
      山田太造
    • 学会等名
      東アジア日本研究者協議会第一回国際学術大会
    • 発表場所
      インチョン(韓国)
    • 年月日
      2016-11-30
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] An example of Collection and Digitalization of Materials Related to Japanese History2016

    • 著者名/発表者名
      Taizo YAMADA
    • 学会等名
      Workshop on the Academic Asset Preservations and Sharing in Southeast Asia
    • 発表場所
      バンコク(タイ)
    • 年月日
      2016-11-20
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Nanban Trade and Shuinsen Trade in 16th and 17th Century Japan2016

    • 著者名/発表者名
      OKA Mihoko
    • 学会等名
      The 4th EURASIA
    • 発表場所
      パリ(フランス)
    • 年月日
      2016-11-18
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Medieval East-West Corridor - Geo-informatics Approach -2016

    • 著者名/発表者名
      Mamoru SHIBAYAMA
    • 学会等名
      The International Conference on Early State and Organized by CRMA Research Center and Institute of Archaeology, Vietnam
    • 発表場所
      ナコンナヨック(タイ)
    • 年月日
      2016-11-12
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 在外日本関係史料の調査・収集と研究資源化の研究―日本学士院UAI関係事業との関わりで―2016

    • 著者名/発表者名
      保谷 徹
    • 学会等名
      第五回東アジア史料研究編纂機関国際学術会議
    • 発表場所
      東京大学伊藤学術国際センター(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-11-06
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 19世紀後半における日露関係とサハリン島の諸民族2016

    • 著者名/発表者名
      麓 慎一
    • 学会等名
      第31回北方民族文化シンポジウム
    • 発表場所
      北海道立北方民族博物館(北海道網走市)
    • 年月日
      2016-10-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 史料編纂所の海外史料調査と研究資源化事業(日露関係を中心に)2016

    • 著者名/発表者名
      保谷 徹
    • 学会等名
      ロシア国立経済高等大学国際シンポジウム「ロシアと日本側の史料に見る日露関係」
    • 発表場所
      サンクトペテルブルク(ロシア)
    • 年月日
      2016-10-05
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] フヴォストフ事件についての日本側史料について2016

    • 著者名/発表者名
      東 俊佑
    • 学会等名
      国際シンポジウム「ロシアと日本側の史料に見る日露関係」
    • 発表場所
      サンクトペテルブルク(ロシア)
    • 年月日
      2016-10-05
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ロシアで出版された初の日本全図2016

    • 著者名/発表者名
      ワシーリー・シェプキン
    • 学会等名
      国際シンポジウム「ロシアと日本側の史料に見る日露関係」
    • 発表場所
      ロシア連邦サンクトペテルブルク市
    • 年月日
      2016-10-05
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] サハリン島についてのポシェットの手帳2016

    • 著者名/発表者名
      アルチョン・クリモフ
    • 学会等名
      国際シンポジウム「ロシアと日本側の史料に見る日露関係」
    • 発表場所
      サンクトペテルブルク(ロシア)
    • 年月日
      2016-10-05
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ロシアと日本側に見る第1回サハリン遠征2016

    • 著者名/発表者名
      オリガ・クリモワ
    • 学会等名
      国際シンポジウム「ロシアと日本側の史料に見る日露関係」
    • 発表場所
      サンクトペテルブルク(ロシア)
    • 年月日
      2016-10-05
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ポシェットが日本について書いた史料と日本から持参した史料2016

    • 著者名/発表者名
      ワジム・クリモフ
    • 学会等名
      国際シンポジウム「ロシアと日本側の史料に見る日露関係」
    • 発表場所
      サンクトペテルブルク(ロシア)
    • 年月日
      2016-10-05
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] How Meiji Japan Governed Foreigners?: Foundation of Treaty Revision,2016

    • 著者名/発表者名
      Kaoru IOKIBE
    • 学会等名
      CGIS
    • 発表場所
      ボストン(米国)
    • 年月日
      2016-09-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] コレクション形成史の可能性 : ロシア科学アカデミー東洋古籍文献研究所所蔵日本史料について2016

    • 著者名/発表者名
      佐々木利和・谷本晃久
    • 学会等名
      EAJRS第27回日本資料専門家欧州協会ブカレスト大会
    • 発表場所
      ブカレスト(ルーマニア)
    • 年月日
      2016-09-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Not just Nagasaki : routes of book flows from early modern Japan to Russia in 18th and 19th centuries2016

    • 著者名/発表者名
      ワシーリー・シェプキン
    • 学会等名
      EAJRS第27回日本資料専門家欧州協会ブカレスト大会
    • 発表場所
      ブカレスト(ルーマニア)
    • 年月日
      2016-09-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Sakhalin collection of the Institute of Oriental Manuscripts2016

    • 著者名/発表者名
      カリネ・マランジャン
    • 学会等名
      EAJRS第27回日本資料専門家欧州協会ブカレスト大会
    • 発表場所
      ブカレスト(ルーマニア)
    • 年月日
      2016-09-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Memory of modern Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Kaoru IOKIBE
    • 学会等名
      nternational Symposium:“Russia and Japan: Getting History Right
    • 発表場所
      モスクワ(ロシア)
    • 年月日
      2016-09-12
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 韮山反射炉における鋳砲事業-江川文庫の史料翻刻から-2016

    • 著者名/発表者名
      保谷 徹
    • 学会等名
      日本銃砲史学会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      2016-09-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Text structure of Japanese history historical materials and effort for applying TEI in Historiographical Institute of the University of Tokyo2016

    • 著者名/発表者名
      Taizo YAMADA
    • 学会等名
      The 1st International Workshop on Models of Japanese Texts and TEI
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-08-31
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 東京大学史料編纂所における史料情報とその管2016

    • 著者名/発表者名
      山田太造
    • 学会等名
      第2回ナショナルデジタルアーカイブ研究会
    • 発表場所
      国立国会図書館東京本館(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-08-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Linked Open Data for Knowledgebase2016

    • 著者名/発表者名
      Shoichiro Hara
    • 学会等名
      PNC 2016 Annual Conference and Joint Meetings
    • 発表場所
      ロサンゼルス(米国)
    • 年月日
      2016-08-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ≪救済≫手段としてのキリシタン宗教画 ―現世利益と昇天への道―2016

    • 著者名/発表者名
      岡美穂子
    • 学会等名
      Frames and Framings in a transdisciplinary perspective II 'Creating Worlds' in Classical Knowledge Systemsフレームの超域文化学Ⅱ 世界認識と古典知
    • 発表場所
      学習院大学百周年記念館(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-08-01
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Modernization of the Japanese State: Results of Foreign Monitoring2016

    • 著者名/発表者名
      Kaoru IOKIBE
    • 学会等名
      International Political Science Association World Congress
    • 発表場所
      ポズナニ(ポーランド)
    • 年月日
      2016-07-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] IOM所蔵の旧樺太庁所蔵日本古典籍のコレクションについて2016

    • 著者名/発表者名
      カリネ・マランジャン
    • 学会等名
      日露国際研究集会「コレクション形成史からみる日露関係史:ロシア科学アカデミー東洋古籍文献研究所(IOM)所蔵アイヌ・北方関係史料の共同研究」
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-07-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] IOM所蔵の樺太旧蔵書について―旧樺太文化史研究の視点から―2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木 仁
    • 学会等名
      日露国際研究集会「コレクション形成史からみる日露関係史:ロシア科学アカデミー東洋古籍文献研究所(IOM)所蔵アイヌ・北方関係史料の共同研究」
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-07-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 北海道における樺太旧蔵書について2016

    • 著者名/発表者名
      田村将人
    • 学会等名
      日露国際研究集会「コレクション形成史からみる日露関係史:ロシア科学アカデミー東洋古籍文献研究所(IOM)所蔵アイヌ・北方関係史料の共同研究」
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-07-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 露米会社と日本の北方地域2016

    • 著者名/発表者名
      兎内勇津流
    • 学会等名
      日露国際研究集会「コレクション形成史からみる日露関係史:ロシア科学アカデミー東洋古籍文献研究所(IOM)所蔵アイヌ・北方関係史料の共同研究」
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-07-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] IOM所蔵の露米会社・フヴォストフ旧蔵日本古典籍コレクションについて2016

    • 著者名/発表者名
      ワシーリー・シェプキン
    • 学会等名
      日露国際研究集会「コレクション形成史からみる日露関係史:ロシア科学アカデミー東洋古籍文献研究所(IOM)所蔵アイヌ・北方関係史料の共同研究」
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-07-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 日本におけるフヴォストフ事件関係史料2016

    • 著者名/発表者名
      東 俊佑
    • 学会等名
      日露国際研究集会「コレクション形成史からみる日露関係史:ロシア科学アカデミー東洋古籍文献研究所(IOM)所蔵アイヌ・北方関係史料の共同研究」
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-07-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 在サンクトペテルブルクのA.V.グリゴーリエフ・コレクションについて2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木建治
    • 学会等名
      日露国際研究集会「コレクション形成史からみる日露関係史:ロシア科学アカデミー東洋古籍文献研究所(IOM)所蔵アイヌ・北方関係史料の共同研究」
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-07-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] IOM所蔵アイヌ・北方関係史料の魅力2016

    • 著者名/発表者名
      佐々木利和
    • 学会等名
      日露国際研究集会「コレクション形成史からみる日露関係史:ロシア科学アカデミー東洋古籍文献研究所(IOM)所蔵アイヌ・北方関係史料の共同研究」
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-07-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] The Nanban Sweets and the Trade -from the view of global history-2016

    • 著者名/発表者名
      OKA Mihoko
    • 学会等名
      東京大学東洋文化研究所GJSセミナー
    • 発表場所
      東京大学東洋文化研究所(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-07-07
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 幕末の軍事改革と韮山反射炉2016

    • 著者名/発表者名
      保谷 徹
    • 学会等名
      日本大学国際関係学部国際関係研究所シンポジウム「世界遺産韮山反射炉と幕末日本」
    • 発表場所
      日大三島キャンパス(静岡県三島市)
    • 年月日
      2016-07-02
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] デジタル化研究事業の前提と経過―林S科研から海外S科研へ2016

    • 著者名/発表者名
      保谷 徹
    • 学会等名
      海外S科研公開研究会
    • 発表場所
      東京大学史料編纂所
    • 年月日
      2016-06-23
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] デジタル史料画像の管理と画像閲覧システム2016

    • 著者名/発表者名
      山田太造
    • 学会等名
      海外S科研公開研究会
    • 発表場所
      東京大学史料編纂所(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-06-23
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] メタデータ付与作業の概要とデジタルアーカイブ構築の現状(国内採訪編):利用法の紹介もかねて」2016

    • 著者名/発表者名
      浜口誠至
    • 学会等名
      海外S科研公開研究会
    • 発表場所
      東京大学史料編纂所(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-06-23
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] メタデータ付与作業の概要とデジタルアーカイブ構築の現状(海外史料編):利用法の紹介もかねて2016

    • 著者名/発表者名
      及川将基
    • 学会等名
      海外S科研公開研究会
    • 発表場所
      東京大学史料編纂所(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-06-23
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 採訪史料画像データベース構築における今後の課題―学術資源であるデジタルイメージを私達は使いこなせるか?―2016

    • 著者名/発表者名
      遠藤基郎
    • 学会等名
      海外S科研公開研究会
    • 発表場所
      東京大学史料編纂所(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-06-23
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 帝政ロシア史料調査の概況(ロシアⅠ・Ⅱ)2016

    • 著者名/発表者名
      保谷 徹
    • 学会等名
      海外S科研公開研究会
    • 発表場所
      東京大学史料編纂所(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-06-23
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ロシア科学アカデミー東洋古籍文献研究所蔵「大福帳」「簾貸帳」共同研究プロジェクトに関して2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤雄介
    • 学会等名
      海外S科研公開研究会
    • 発表場所
      東京大学史料編纂所(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-06-23
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 「リハチョフ日誌」読解・翻訳2016

    • 著者名/発表者名
      有泉和子
    • 学会等名
      海外S科研公開研究会
    • 発表場所
      東京大学史料編纂所(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-06-23
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ロシア所在北方・アイヌ関係史料研究プロジェクト(ロシアⅢ)報告2016

    • 著者名/発表者名
      谷本晃久
    • 学会等名
      海外S科研公開研究会
    • 発表場所
      東京大学史料編纂所(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-06-23
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ヨーロッパにおける古写真調査2016

    • 著者名/発表者名
      谷 昭佳
    • 学会等名
      海外S科研公開研究会
    • 発表場所
      東京大学史料編纂所(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-06-23
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 日独関係史料研究2013-20152016

    • 著者名/発表者名
      五百旗頭薫
    • 学会等名
      海外S科研公開研究会
    • 発表場所
      東京大学史料編纂所(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-06-23
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 日本・ハワイ関係史研究2016

    • 著者名/発表者名
      原山浩介
    • 学会等名
      海外S科研公開研究会
    • 発表場所
      東京大学史料編纂所(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-06-23
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ポルトガル国立文書館との協定にもとづく史料蒐集について2016

    • 著者名/発表者名
      岡美穂子
    • 学会等名
      海外S科研公開研究会
    • 発表場所
      東京大学史料編纂所(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-06-23
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 中国班-倭寇プロジェクト報告2016

    • 著者名/発表者名
      須田牧子
    • 学会等名
      海外S科研公開研究会
    • 発表場所
      東京大学史料編纂所(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-06-23
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 中国・台湾における日本関係档案調査2016

    • 著者名/発表者名
      彭 浩
    • 学会等名
      海外S科研公開研究会
    • 発表場所
      東京大学史料編纂所
    • 年月日
      2016-06-23
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 海外S科研メタデータ付与・オランダ語史料の作業状況2016

    • 著者名/発表者名
      吉村雅美
    • 学会等名
      海外S科研公開研究会
    • 発表場所
      東京大学史料編纂所(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-06-23
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 近世初頭の貿易と南蛮菓子2016

    • 著者名/発表者名
      岡美穂子
    • 学会等名
      文京アカデミア
    • 発表場所
      文京区役所(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-06-09
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] East-West Corridor: Mapping Cultural Heritages in Myanmar and Thailand,2016

    • 著者名/発表者名
      Mamoru SHIBAYAMA
    • 学会等名
      The 2nd SEAMEO SPAFA International Conference on Southeast Asian Archaeology
    • 発表場所
      バンコク(タイ)
    • 年月日
      2016-05-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 1862年日本使節団が見たサンクトペテルブルクのイズレル興行施設と漕艇競技大会2016

    • 著者名/発表者名
      ワジム・クリモフ
    • 学会等名
      日本学士院・東京大学史料編纂所共催「日露関係史料をめぐる国際研究集会」
    • 発表場所
      東京大学史料編纂所(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-05-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 1880年代ロシア海軍水路測量家たちによる日本沿岸海図の出版―海軍文書館史料より―2016

    • 著者名/発表者名
      ワレンチン・スミルノフ
    • 学会等名
      日本学士院・東京大学史料編纂所共催「日露関係史料をめぐる国際研究集会」
    • 発表場所
      東京大学史料編纂所(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-05-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 1916年閑院宮載仁親王のロシア訪問―来露100年を記念して―2016

    • 著者名/発表者名
      セルゲイ・チェルニャフスキー
    • 学会等名
      日本学士院・東京大学史料編纂所共催「日露関係史料をめぐる国際研究集会」
    • 発表場所
      東京大学史料編纂所(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-05-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] カステラのルーツと南蛮貿易2016

    • 著者名/発表者名
      岡美穂子
    • 学会等名
      関東イスパニア語会
    • 発表場所
      主婦会館(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-04-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Russian and Japanese Primary Sources on Antipin and Shabalin’s Expedition to Hokkaido;1779: what does comparative study makes clear?2016

    • 著者名/発表者名
      ワシーリー・シェプキン
    • 学会等名
      AAS米国アジア学会2016年次研究大会
    • 発表場所
      シアトル(米国)
    • 年月日
      2016-04-02
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] THEMES AND PERSPECTIVES AROUND THE CONSTRUCTION OF EARLY MODERN KURILE HISTORY2016

    • 著者名/発表者名
      谷本晃久
    • 学会等名
      AAS米国アジア学会2016年次研究大会
    • 発表場所
      シアトル(米国)
    • 年月日
      2016-04-02
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] “Diplomacy without Credentials: Foreign Relations in the 15th-17th Centuries East Asia”2016

    • 著者名/発表者名
      MATSUKATA Fuyuko
    • 学会等名
      AAS
    • 発表場所
      Seattle, U.S.A.
    • 年月日
      2016-03-31
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] “Business Intermediaries between Foreign Traders and the Domestic Market: the Nagasaki Kaisho and Sales Brokers in Early Modern Japan”2016

    • 著者名/発表者名
      Peng Hao
    • 学会等名
      Association for Asian Studies, 2015 Annual Conference Chicago
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 年月日
      2016-03-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「ソ連進駐初期の文献収集指令について」2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木建治
    • 学会等名
      「第2回ポドゾル会」
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2016-03-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 「樺太旧蔵書と東洋古籍文献研究所の蔵書印との関連」2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木 仁
    • 学会等名
      「第2回ポドゾル会」
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2016-03-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 「小樽への引揚者の持参した樺太庁旧蔵書について」2016

    • 著者名/発表者名
      田村将人
    • 学会等名
      「第2回ポドゾル会」
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-03-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 「幕末軍制改革の世界史的位置」2016

    • 著者名/発表者名
      保谷徹
    • 学会等名
      第8回地域学シンポジウム「幕末の軍事改革と佐賀藩
    • 発表場所
      佐賀大学(佐賀県佐賀市)
    • 年月日
      2016-03-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 「テキストデータを使うとどのようにフィールドが分類できるか?」2016

    • 著者名/発表者名
      山田太造
    • 学会等名
      日本人口学会開催地域部会2015年度研究会
    • 発表場所
      総合地球環境学研究所(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-03-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ”Mazu Faith in Japan and the Virgin Mary as Goddess of the Sea in and around Nagasaki Province”2016

    • 著者名/発表者名
      OKA Mihoko
    • 学会等名
      International Symposium: Faith in Mazu, CCCM
    • 発表場所
      Lisbon(ポルトガル)
    • 年月日
      2016-03-03
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] “Contacting Japan: East India Company Letters to the Shogun in 1627, 1649, 1667 and 1673,”2015

    • 著者名/発表者名
      MATSUKATA Fuyuko
    • 学会等名
      Global Companies Conference, Internationales Wissenschaftsforum Hidelberg
    • 発表場所
      University of Heidelberg(ドイツ)
    • 年月日
      2015-12-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「ペテルブルクのアイヌ民族資料について」2015

    • 著者名/発表者名
      佐々木利和
    • 学会等名
      ロシア科学アカデミー東洋古籍文献研究所主催、ポズドネエフ博士生誕150年記念際セミナー「日露関係史の展望:史料・コレクション・研究」
    • 発表場所
      東洋古籍文献研究所(ロシア連邦サンクトぺテルブルク市)
    • 年月日
      2015-11-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「近世日本幕藩体制のなかの松前藩」2015

    • 著者名/発表者名
      谷本晃久
    • 学会等名
      (ロシア科学アカデミー東洋古籍文献研究所主催、ポズドネエフ博士生誕150年記念際セミナー「日露関係史の展望:史料・コレクション・研究」
    • 発表場所
      東洋古籍文献研究所(ロシア連邦サンクトぺテルブルク市)
    • 年月日
      2015-11-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Analysis of Archaeological Information Using Topic Model Technologies2015

    • 著者名/発表者名
      Taizo YAMADA
    • 学会等名
      International Workshop on Application of Science and Technology for Cultural Studies(IWASTCS2015)
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • 年月日
      2015-11-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「17世紀前半東アジア海域におけるスペイン・ポルトガル勢力の紛争と外交―マカオ事件(1608)とアユタヤ事件(1628)をめぐって―」2015

    • 著者名/発表者名
      岡 美穂子
    • 学会等名
      東洋史研究会年次大会
    • 発表場所
      京都大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-11-03
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] “Analysis of the texts and backgrounds of prayers among the Kirishitan in the Sotome region of Nagasaki”2015

    • 著者名/発表者名
      OKA Mihoko
    • 学会等名
      International Symposium China/Macau: Translation and Interpretation; Past and Present, CCCM
    • 発表場所
      Lisbon(ポルトガル)
    • 年月日
      2015-10-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] “Embassies without Credentials: European Encounter with Japan in 17th Century Depicted in Western and Japanese Documents,”2015

    • 著者名/発表者名
      MATSUKATA Fuyuko
    • 学会等名
      EAJRS
    • 発表場所
      ,Leiden, The Netherlands
    • 年月日
      2015-09-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] “The Role of Consolidated Merchant Groups in Late 18th Century Nagasaki Chinese Maritime Trade”2015

    • 著者名/発表者名
      Peng Hao
    • 学会等名
      XVIIth World Economic History Congress
    • 発表場所
      京都国際会議場(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-08-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Changes of Early Modern Japan and the Pacific Ocean2015

    • 著者名/発表者名
      YOKOYAMA Yoshinori
    • 学会等名
      WEHC2015, Merchants, Migrants, and Slaves in the Development of a Pacific Ocean World
    • 発表場所
      京都国際会館(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-08-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「世界史の中の幕末日本」2015

    • 著者名/発表者名
      保谷徹
    • 学会等名
      九歴協鹿児島大会
    • 発表場所
      鹿児島市(鹿児島県)
    • 年月日
      2015-08-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「アジアにおけるザビエルの活動を支えた商人、修道士たち」2015

    • 著者名/発表者名
      岡 美穂子
    • 学会等名
      国際文化フォーラム :ザビエルと戦国日本
    • 発表場所
      名古屋学院大学クラインホール(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-07-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] “Diplomatic Relations with the Zheng Family?: Tokugawa’s Struggle to “Control” the Chinese in Japan”2015

    • 著者名/発表者名
      MATSUKATA Fuyuko
    • 学会等名
      “Workshop on Maritime Worlds Around the China Seas: Emporiums, Connections and Dynamics,”
    • 発表場所
      中央研究院(台湾台北市)
    • 年月日
      2015-07-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「太平洋世界と近世日本の変容」2015

    • 著者名/発表者名
      横山伊徳
    • 学会等名
      「日本的鎖國與開國」國際學術研討會(中研院人社中心亞太區域研究專題中心(CAPAS))
    • 発表場所
      臺灣大學日本研究中心(台湾台北市)
    • 年月日
      2015-06-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 「外海地方出津のキリシタン聖画考」2015

    • 著者名/発表者名
      岡 美穂子
    • 学会等名
      第54回長崎・キリシタン文化研究会
    • 発表場所
      長崎歴史文化博物館【長崎県長崎市
    • 年月日
      2015-06-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 「在外日本関係史料のデジタルアーカイヴズ化プロジェクトについて」2015

    • 著者名/発表者名
      保谷 徹
    • 学会等名
      日本学士院・東京大学史料編纂所主催「日露関係史料をめぐる国際研究集会」
    • 発表場所
      東京大学史料編纂所(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-05-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「1862年日本使節団のロシア訪問―出版物とクロンシュタット」2015

    • 著者名/発表者名
      ワジム・クリモフ
    • 学会等名
      日本学士院・東京大学史料編纂所主催「日露関係史料をめぐる国際研究集会」
    • 発表場所
      東京大学史料編纂所(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-05-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「海軍提督E・I・アレクセエフ―海軍司令官にして政治家」2015

    • 著者名/発表者名
      セルゲイ・チェルニャフスキー
    • 学会等名
      日本学士院・東京大学史料編纂所主催「日露関係史料をめぐる国際研究集会」
    • 発表場所
      東京大学史料編纂所(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-05-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「小説に”描かれた”倭寇―明清倭寇小説概論」2015

    • 著者名/発表者名
      遊佐 徹
    • 学会等名
      倭寇と倭寇図像をめぐる国際研究集会
    • 発表場所
      東京大学史料編纂所
    • 年月日
      2015-04-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「版刻の使い道―明代典籍の挿絵にある倭寇図の研究」2015

    • 著者名/発表者名
      陳 履生
    • 学会等名
      倭寇と倭寇図像をめぐる国際研究集会
    • 発表場所
      東京大学史料編纂所(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-04-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「歴史学の情報?」2015

    • 著者名/発表者名
      山田太造
    • 学会等名
      イベント企画:IPSJ-ONE,情報処理学会第77回全国大会
    • 発表場所
      京都大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-03-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 世界史の中の函館ー近代日本における函館の位置ー2015

    • 著者名/発表者名
      麓慎一
    • 学会等名
      はこだて外国人居留地研究会
    • 発表場所
      函館市立図書館(北海道函館市)
    • 年月日
      2015-02-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] “A Military History of the Boshin War“2015

    • 著者名/発表者名
      HOYA Toru
    • 学会等名
      ‘WFU Conference: The Civil Wars of Japan’s Meiji Restoration & National Reconciliation:Global Historical Perspectives‘
    • 発表場所
      Wake Forest University, Winston-Salem, USA
    • 年月日
      2015-01-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 「「北海道庁露語通訳小島倉太郎資料」について」2015

    • 著者名/発表者名
      谷本晃久
    • 学会等名
      北海道大学附属図書館北方資料WG第4回講習会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2015-01-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ”Portuguese Merchants from Macao in the 19th Century Japan and Their Family Networks”2014

    • 著者名/発表者名
      OKA Mihoko
    • 学会等名
      Second Eurasia Traject Conference, EHESS
    • 発表場所
      ,Paris(フランス)
    • 年月日
      2014-11-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 東京大学史料編纂所における歴史資料の研究資源化2014

    • 著者名/発表者名
      久留島典子
    • 学会等名
      東アジア史料研究編纂機関国際学術会議
    • 発表場所
      韓国果川市国史編纂委員会
    • 年月日
      2014-11-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 歴史史料写真の研究資源化―ガラス乾板を中心にして―2014

    • 著者名/発表者名
      谷昭佳
    • 学会等名
      東アジア史料研究編纂機関国際学術会議
    • 発表場所
      韓国果川市国史編纂委員会
    • 年月日
      2014-11-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 近世後期における北方の境界問題2014

    • 著者名/発表者名
      麓慎一
    • 学会等名
      日本史研究会
    • 発表場所
      佛教大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2014-10-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] オーストリア所在ガラスネガ原板の解析による写真史料学の試み-日本関係古写真調査の成果と課題2014

    • 著者名/発表者名
      保谷徹
    • 学会等名
      三菱財団研究成果報告会
    • 発表場所
      三菱クラブ(東京都千代田区)
    • 年月日
      2014-09-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Text mining for Historical Documents –RDF and Linked Open Data-2014

    • 著者名/発表者名
      Taizo Yamada
    • 学会等名
      Pre-Symposium of Kyoto University ASEAN Center (Bangkok Office)
    • 発表場所
      Bankok, Thailand
    • 年月日
      2014-06-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] The Ancient East-West Corridor of Mainland Southeast Asia2019

    • 著者名/発表者名
      Shibayama Mamoru (ed.)
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      Geoinformatics International, Thailand
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] A Maritime History of East Asia2019

    • 著者名/発表者名
      Masashi Haneda & Mihoko Oka
    • 総ページ数
      372
    • 出版者
      Kyoto University Press & TPP
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 長崎の幕末維新2019

    • 著者名/発表者名
      横山伊徳
    • 出版者
      長崎市長崎学研究所
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 北海道大学アイヌ・先住民研究センター古文書プロジェクト報告書5『国立公文書館  内閣文庫所蔵「蝦夷語集」索引 アイヌ語-日本語編』2019

    • 著者名/発表者名
      佐々木利和・谷本晃久(編)
    • 総ページ数
      315
    • 出版者
      北海道大学アイヌ・先住民研究センター
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 北海道大学アイヌ・先住民研究センター古文書プロジェクト報告書6『国立公文書館 内閣文庫所蔵「蝦夷語集」索引 日本語-アイヌ語編』2019

    • 著者名/発表者名
      佐々木利和・谷本晃久(編)
    • 総ページ数
      302
    • 出版者
      北海道大学アイヌ・先住民研究センター
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 『東京大学史料編纂所研究成果報告書2018-5 ポルトガル・トルレ・ド・トンボ国立公文書館所蔵 『モンスーン文書』の研究と目録(vol.1-vol.30)』2018

    • 著者名/発表者名
      岡美穂子編
    • 総ページ数
      124
    • 出版者
      ー
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 高精細画像で甦る150年前の幕末・明治初期日本 : ブルガー&モーザーのガラス原板写真コレクション2018

    • 著者名/発表者名
      東京大学史料編纂所古写真研究プロジェクト
    • 総ページ数
      343
    • 出版者
      洋泉社
    • ISBN
      9784800314079
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 戊辰戦争の新視点 上2018

    • 著者名/発表者名
      奈倉 哲三、保谷 徹、箱石 大
    • 総ページ数
      212
    • 出版者
      吉川弘文館
    • ISBN
      9784642083294
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 戊辰戦争の新視点 下2018

    • 著者名/発表者名
      奈倉哲三、保谷 徹、箱石 大
    • 総ページ数
      222
    • 出版者
      吉川弘文館
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 北海道大学アイヌ・先住民研究センター古文書プロジェクト報告書4『国立公文書館内閣文庫所蔵「蝦夷語集」利・貞 影印・翻刻』2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木利和・谷本晃久(編)
    • 総ページ数
      173
    • 出版者
      北海道大学アイヌ・先住民研究センター
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] ロシア国立海軍文書館所蔵日本関係史料解説目録22017

    • 著者名/発表者名
      ロシア国立海軍文書館・東京大学史史料編纂所
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      ヒぺリオン
    • ISBN
      9785893323009
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 大航海時代の日本人奴隷2017

    • 著者名/発表者名
      岡美穂子、ルシオ・デ・ソウザ
    • 総ページ数
      201
    • 出版者
      中央公論新社
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] Северный ветер: Россия и айны в Японии XVIII века (北からの風:18世紀日本におけるロシアとアイヌ)2017

    • 著者名/発表者名
      シェプキン、ワシーリー・ウラジミロビッチ
    • 総ページ数
      391
    • 出版者
      モスクワ・クリル社
    • ISBN
      9785739604088
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 「倭寇図巻」「抗倭図巻」をよむ2016

    • 著者名/発表者名
      須田牧子編
    • 総ページ数
      528
    • 出版者
      勉誠出版
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 南蛮貿易とカステラ2016

    • 著者名/発表者名
      岡美穂子編著
    • 総ページ数
      165
    • 出版者
      株式会社福砂屋
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 甲州金の研究 : 史料と現品の統合試論2016

    • 著者名/発表者名
      西脇 康
    • 総ページ数
      282
    • 出版者
      日本史史料研究会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 『近世日清通商関係史』2015

    • 著者名/発表者名
      彭浩
    • 総ページ数
      309
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 展示図録『ドイツと日本を結ぶもの―日独修好一五〇年の歴史―』2015

    • 著者名/発表者名
      保谷徹(共編著・解説執筆)
    • 総ページ数
      209
    • 出版者
      国立歴史民俗博物館
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 東京大学史料編纂所ニュース&トピックス

    • URL

      http://www.hi.u-tokyo.ac.jp/index-j.html

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 日露関係史料をめぐる国際研究集会2018

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 日露関係史料をめぐる国際研究集会22018

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 「日露国際研究集会 コレクション形成史からみる日露関係史Ⅱ2018

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 倭寇と倭寇図像をめぐる国際研究集会2018

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] ドイツにおける日本中世史研究の現在2018

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 国際研究集会・ドイツにおける日本中世史研究の現在2018

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 倭寇と倭寇図巻をめぐる国際研究集会2017

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 日露関係史料をめぐる国際研究集会2017

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] iPRES2017・京都大学2017

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] International Conference on Cooperation and Research in Mainland Southeast Asian Culture, Thailand2017

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Panel: East-West Corridor of Mainland Southeast Asia ICTS 13th International Conference on Thai Studies "Globalized Thailand?" Connectivity, Conflict, and Conundrums of Thai Studies2017

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 日露関係史料をめぐる国際研究集会2016

    • 発表場所
      東京大学史料編纂所(東京都文京区)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 日露国際研究集会「コレクション形成史からみる日露関係史:ロシア科学アカデミー東洋古籍文献研究所(IOM)所蔵アイヌ・北方関係史料の共同研究」2016

    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 国際シンポジウム「ロシアと日本側の史料に見る日露関係」2016

    • 発表場所
      サンクトペテルブルク市(ロシア連邦)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 日露関係史料をめぐる国際研究集会2015

    • 発表場所
      東京大学史料編纂所(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-05-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 倭寇と倭寇図像をめぐる国際研究集会2015

    • 発表場所
      東京大学史料編纂所(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-04-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 日露関係史料をめぐる国際研究集会2014

    • 発表場所
      東京大学史料編纂所
    • 年月日
      2014-05-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-06-05   更新日: 2022-08-18  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi