• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宇宙マイクロ波背景放射偏光観測装置POLARBEAR-2で探る宇宙創生の物理学

研究課題

研究課題/領域番号 26220709
研究種目

基盤研究(S)

配分区分補助金
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構

研究代表者

羽澄 昌史  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 教授 (20263197)

研究分担者 片山 伸彦  東京大学, カブリ数物連携宇宙研究機構, 教授 (50290854)
長谷川 雅也  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 研究機関講師 (60435617)
田島 治  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 客員准教授 (80391704)
研究協力者 都丸 隆行  自然科学研究機構, 国立天文台, 教授 (80391712)
茅根 裕司  カリフォルニア大学, バークレー校, アシスタントプロジェクトサイエンティスト (80391704)
西野 玄記  東京大学, ビッグバン宇宙国際研究センター, 特任助教 (80706804)
研究期間 (年度) 2014-05-30 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
205,790千円 (直接経費: 158,300千円、間接経費: 47,490千円)
2018年度: 14,820千円 (直接経費: 11,400千円、間接経費: 3,420千円)
2017年度: 14,820千円 (直接経費: 11,400千円、間接経費: 3,420千円)
2016年度: 14,820千円 (直接経費: 11,400千円、間接経費: 3,420千円)
2015年度: 60,970千円 (直接経費: 46,900千円、間接経費: 14,070千円)
2014年度: 100,360千円 (直接経費: 77,200千円、間接経費: 23,160千円)
キーワード宇宙マイクロ波背景放射 / CMB / インフレーション宇宙仮説 / 電波望遠鏡 / 宇宙のインフレーション / 重力波 / ニュートリノ
研究成果の概要

熱いビッグバン以前を記述するインフレーション宇宙仮説が予言する原始重力波を検出すれば、科学史上最大の発見になる。現在これを可能にする唯一の手段が、宇宙マイクロ波背景放射(CMBと略す)の偏光観測である。本計画は、現在世界トップレベルの感度を達成しているPOLARBEAR-1 検出器より感度が6 倍高く複数周波数を同時に観測できるPOLARBEAR-2を開発し、2019年初頭にファーストライトを得ることができた。POLARBEAR-1検出器を用いて実施した観測のデータ解析も行い、複数の観測成果を発表した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

CMB偏光を用いた観測は、科学のグランドチャレンジを行う本道であり、そのための技術開発で世界のトップレベルに立つことは将来の大発見への重要な布石である。したがって、現在のデータ解析、装置の開発の両面が大きな学術的意義をもつ。世界の中で科学のグランドチャレンジに貢献することは、我が国が国際社会の中で一目置かれる存在となることに大きく寄与する。さらに、そこで開発される新しい技術は、将来の国民の生活に資する技術の基礎となるため、大きな社会的意義をもつ。

評価記号
検証結果 (区分)

B

評価記号
評価結果 (区分)

A-: 当初目標に向けて概ね順調に研究が進展しており、一定の成果が見込まれるが、一部に遅れ等が認められるため、今後努力が必要である

報告書

(10件)
  • 2019 研究進捗評価(検証) ( PDF )
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書   研究概要(研究進捗評価) ( PDF )   研究進捗評価(評価結果) ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 研究概要(採択時) ( PDF )   実績報告書
  • 研究成果

    (134件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 (30件) 雑誌論文 (14件) (うち国際共著 14件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 9件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (87件) (うち国際学会 19件、 招待講演 9件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] カリフォルニア大学バークレー 校/カリフォルニア大学サンディエ ゴ校/コロラド大学(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] パリ第7大学/パリ第11大学(フランス)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] チリ大学/カトリカ大学(チリ)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] ダルハウジー大学/マギル大学(カナダ)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] トリエステ国際高等研究スクー ル(イタリア)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究]

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] カリフォルニア大学バークレー校/カリフォルニア大学サンディエゴ校/コロラド大学(米国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] パリ第7大学/パリ第11大学(フランス)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] チリ大学/カトリカ大学(チリ)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] ダルハウジー大学/マギル大学(カナダ)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] トリエステ国際高等研究スクール(イタリア)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究]

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] カリフォルニア大学バークレー 校/カリフォルニア大学サンディエゴ校/コロラド大学(米国)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] パリ第7大学/パリ第11大学(フランス)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] チリ大学/カトリカ大学(チリ)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] ダルハウジー大学/マギル大学(カナダ)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] トリエステ国際高等研究スクー ル(イタリア)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究]

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] カリフォルニア大学バークレー校/カリフォルニア大学サンディエゴ校/コロラド大学(米国)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] マギル大学(カナダ)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] Astro Particule et Cosmologie(フランス)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] カーディフ大学/インペリアルカレッジロンドン(英国)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] SISSA(イタリア)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究]

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] カリフォルニア大学バークレー校/カリフォルニア大学サンディエゴ校/コロラド大学(米国)

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [国際共同研究] マギル大学(カナダ)

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [国際共同研究] AstroParticule et Cosmologie(フランス)

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [国際共同研究] カーディフ大学/インペリアルカレッジロンドン(英国)

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [国際共同研究] SISSA(イタリア)

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [国際共同研究]

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] Measurements of Tropospheric Ice Clouds with a Ground-based CMB Polarization Experiment, POLARBEAR2019

    • 著者名/発表者名
      S. Takakura, Y. Chinone(12番目), M. Hasegawa(19番目), M. Hazumi (20番目), N. Katayama(23番目), H. Nishino(35番目), O. Tajima(44番目), (他41名、総著者 48名)
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 870 号: 2 ページ: 102-102

    • DOI

      10.3847/1538-4357/aaf381

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The POLARBEAR-2 and Simons Array Focal Plane Fabrication Status2018

    • 著者名/発表者名
      Westbrook B., Y. Chinone、Hasegawa M.、Hazumi M.、Katayama N、Tajima O、Tomaru T.、et al.
    • 雑誌名

      Journal of Low Temperature Physics

      巻: 193 号: 5-6 ページ: 758-770

    • DOI

      10.1007/s10909-018-2059-0

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Finding the chiral gravitational wave background of an axion-SU(2) inflationary model using CMB observations and laser interferometers2018

    • 著者名/発表者名
      Thorne Ben、Fujita Tomohiro、Hazumi Masashi、Katayama Nobuhiko、Komatsu Eiichiro、Shiraishi Maresuke
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 97 号: 4 ページ: 043506-043506

    • DOI

      10.1103/physrevd.97.043506

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Bandpass mismatch error for satellite CMB experiments I: estimating the spurious signal2017

    • 著者名/発表者名
      Hoang Duc Thuong、Patanchon Guillaume、Bucher Martin、Matsumura Tomotake、Banerji Ranajoy、Ishino Hirokazu、Hazumi Masashi、Delabrouille Jacques
    • 雑誌名

      Journal of Cosmology and Astroparticle Physics

      巻: 2017 号: 12 ページ: 015-015

    • DOI

      10.1088/1475-7516/2017/12/015

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A Measurement of the Cosmic Microwave Background B-mode Polarization Power Spectrum at Subdegree Scales from Two Years of polarbear Data2017

    • 著者名/発表者名
      The POLARBEAR Collaboration、Ade P. A. R.、他
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 848 号: 2 ページ: 121-121

    • DOI

      10.3847/1538-4357/aa8e9f

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Performance of a continuously rotating half-wave plate on the POLARBEAR telescope2017

    • 著者名/発表者名
      Takakura Satoru、他
    • 雑誌名

      Journal of Cosmology and Astroparticle Physics

      巻: 2017 号: 05 ページ: 008-008

    • DOI

      10.1088/1475-7516/2017/05/008

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Making maps of cosmic microwave background polarization forB-mode studies: the POLARBEAR example2017

    • 著者名/発表者名
      Poletti Davide、他
    • 雑誌名

      Astronomy & Astrophysics

      巻: 600 ページ: A60-A60

    • DOI

      10.1051/0004-6361/201629467

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] POLARBEAR-2: an instrument for CMB polarization measurements2016

    • 著者名/発表者名
      Inoue Y.、他
    • 雑誌名

      Proc.SPIE Int.Soc.Opt.Eng.

      巻: 9914 ページ: 99141I-99141I

    • DOI

      10.1117/12.2231961

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] Design and development of an ambient-temperature continuously-rotating achromatic half-wave plate for CMB polarization modulation on the POLARBEAR-2 experiment2016

    • 著者名/発表者名
      Hill Charles A.、Beckman Shawn、Chinone Yuji、Goeckner-Wald Neil、Hazumi Masashi、Keating Brian、Kusaka Akito、Lee Adrian T.、Matsuda Frederick、Plambeck Richard、Suzuki Aritoki、Takakura Satoru
    • 雑誌名

      Proc.SPIE Int.Soc.Opt.Eng.

      巻: 9914 ページ: 99142U-99142U

    • DOI

      10.1117/12.2232280

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] Two-layer anti-reflection coating with mullite and polyimide foam for large-diameter cryogenic infrared filters2016

    • 著者名/発表者名
      Inoue Yuki、Hamada Takaho、Hasegawa Masaya、Hazumi Masashi、Hori Yasuto、Suzuki Aritoki、Tomaru Takayuki、Matsumura Tomotake、Sakata Toshifumi、Minamoto Tomoyuki、Hirai Tohru
    • 雑誌名

      Applied Optics

      巻: 55 号: 34 ページ: 22-22

    • DOI

      10.1364/ao.55.000d22

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] POLARBEAR Constraints on Cosmic Birefringence and Primordial Magnetic Fields2015

    • 著者名/発表者名
      POLARBEAR Collaboration, P. A. R. Ade, O. Tajima (78番目), 他84名
    • 雑誌名

      Phys. Rev. D

      巻: 92 号: 12 ページ: 123509-123509

    • DOI

      10.1103/physrevd.92.123509

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Modeling atmospheric emission for CMB ground-based observations2015

    • 著者名/発表者名
      J. Errard, P.A.R. Ade, Y. Akiba, K. Arnold, M. Atlas, C. Baccigalupi, D. Barron, D. Boettger, J. Borrill, S. Chapman, Y. Chinone, A. Cukierman, J. Delabrouille, M. Dobbs, A. Ducout, T. Elleflot, G. Fabbian, C. Feng, S. Feeney, A. Gilbert et al.
    • 雑誌名

      Astrophysical Journal

      巻: 809 号: 1 ページ: 63-72

    • DOI

      10.1088/0004-637x/809/1/63

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Thermal and optical characterization for POLARBEAR-2 optical system2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Inoue, N. Stebor, P.A. R. Ade, Y. Akiba, K. Arnold, A.E. Anthony, M. Atlas, D. Barron, A. Bender, D. Boettger J. Borrilll, S. Chapman, Y. Chinone, A. Cukierman, M. Dobbs, T. Elleflot, J. Errard, G. Fabbian, C. Feng, A. Gilbert et al.
    • 雑誌名

      Proc.SPIE Int.Soc.Opt.Eng

      巻: 9153 ページ: 91533A-91533A

    • DOI

      10.1117/12.2055572

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Development and characterization of the readout system for POLARBEAR-22014

    • 著者名/発表者名
      D. Barron, P.A. R. Ade, Y. Akiba, C. Aleman, K. Arnold, M. Atlas, A. Bender, J. Borrill, S. Chapman, Y. Chinone A. Cukierman, M. Dobbs, T. Elleflot, J. Errard, G. Fabbian, G. Feng, A. Gilbert, N.W. Halverson, M. Hasegawa, K. Hattori, M. Hazumi et al.
    • 雑誌名

      Proc.SPIE Int.Soc.Opt.Eng

      巻: 9153 ページ: 915335-915335

    • DOI

      10.1117/12.2055611

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 国際共著
  • [学会発表] POLARBEAR実験の現状と雲の偏光に関する結果2019

    • 著者名/発表者名
      高倉理
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] POLARBEAR-2レシーバ開発の現状 -観測開始に向けた観測地での準備状況-2019

    • 著者名/発表者名
      長谷川雅也
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] POLARBEAR-2用較正光源スティミュレーターの開発と望遠鏡への組み込み2019

    • 著者名/発表者名
      金子大輔
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] CMB偏光観測実験POLARBEARの最新結果とSimons Arrayパイプライン開発の進捗2019

    • 著者名/発表者名
      茅根裕司
    • 学会等名
      日本天文学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 宇宙マイクロ波背景放射偏光観測実験POLARBEAR-2の観測開始に向けた準備状況2019

    • 著者名/発表者名
      西野玄記
    • 学会等名
      日本天文学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Future constraints on inflation2018

    • 著者名/発表者名
      羽澄昌史
    • 学会等名
      IPA 2018: Interplay between Particle and Astroparticle physics, Cincinnati
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] CMB, cosmology, other astroparticle physics2018

    • 著者名/発表者名
      羽澄昌史
    • 学会等名
      ICHEP 2018, Seoul, Korea
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Neutrino mass measurement in a CMB experiment2018

    • 著者名/発表者名
      西野玄記
    • 学会等名
      International Symposium on Neutrino Frontiers, ICISE, Quy Nhon, VN
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] POLARBEAR-2: a new CMB polarization receiver system for the Simons Array2018

    • 著者名/発表者名
      長谷川雅也
    • 学会等名
      SPIE 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] POLARBEAR実験による原始重力波起源Bモード偏光観測・解析の現状と将来計画2018

    • 著者名/発表者名
      茅根裕司
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] POLARBEAR-2 レシーバシステムの開発現状2018

    • 著者名/発表者名
      長谷川雅也
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] POLARBEAR-2統合試験の状況2018

    • 著者名/発表者名
      西野玄記
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] POLARBEAR-2受信機システムによる人工較正光源の性能評価試験(II)2018

    • 著者名/発表者名
      高取沙悠理
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] POLARBEAR-2読み出し回路温度依存性評価試験2018

    • 著者名/発表者名
      田邉大樹
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] POLARBEAR-2の読み出し信号多重化のチャンネルマッピング検証2018

    • 著者名/発表者名
      瀬川優子
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] POLARBEAR による原始重力波起源 B モード解析の現状と Simons Array パイ プライン開発の進捗2018

    • 著者名/発表者名
      茅根裕司
    • 学会等名
      日本天文学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] CMB 偏光観測実験 POLARBEAR-2 の 開発状況2018

    • 著者名/発表者名
      金子大輔
    • 学会等名
      日本天文学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 宇宙マイクロ波背景放射偏光観測実験 POLARBEAR-2 のレシーバーシステム の光学性能評価 32018

    • 著者名/発表者名
      濱田崇穂
    • 学会等名
      日本天文学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 宇宙マイクロ波背景放射観測実験 POLARBEAR-2 の検出器読み出しチャンネルの割り当て検証手法の開発2018

    • 著者名/発表者名
      廣瀬開陽
    • 学会等名
      日本天文学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] POLARBEAR 実験の監視カメラを用い た雲の偏光の調査2018

    • 著者名/発表者名
      高倉理
    • 学会等名
      日本天文学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 宇宙マイクロ波背景放射(CMB)偏光観測で 探る宇宙の誕生と進化2018

    • 著者名/発表者名
      羽澄 昌史
    • 学会等名
      日本応用物理学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] POLARBEAR-1実験による原始重力波起源Bモード偏光観測と解析の現状2018

    • 著者名/発表者名
      茅根 裕司
    • 学会等名
      日本物理学会年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] CMB偏光観測実験POLARBEAR-2の現状2018

    • 著者名/発表者名
      西野 玄記
    • 学会等名
      日本物理学会年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] POLARBEAR-2統合試験におけるACバイアス超伝導転移端センサの評価2018

    • 著者名/発表者名
      高倉 理
    • 学会等名
      日本物理学会年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] POLARBEAR-2実験:読み出し回路の温度変化による影響の評価2018

    • 著者名/発表者名
      田邉 大樹
    • 学会等名
      日本物理学会年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] POLARBEAR-2受信機システムによる人工較正光源の性能評価試験2018

    • 著者名/発表者名
      高取 沙悠理
    • 学会等名
      日本物理学会年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] POLARBEAR による原始重力波起源 B モード測定の現状と Simons Array のパイプライン開発2018

    • 著者名/発表者名
      茅根 裕司
    • 学会等名
      日本天文学会春季年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 宇宙マイクロ波背景放射偏光観測実験POLARBEAR-2 の準備状況2018

    • 著者名/発表者名
      長谷川 雅也
    • 学会等名
      日本天文学会春季年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 宇宙マイクロ波背景放射偏光観測実 験 POLARBEAR-2 のレシーバーシス テムの光学性能評価 12018

    • 著者名/発表者名
      金子 大輔
    • 学会等名
      日本天文学会春季年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] CMB 偏光観測実験 POLARBEAR によ る雲の偏光の評価2018

    • 著者名/発表者名
      高倉 理
    • 学会等名
      日本天文学会春季年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 宇宙マイクロ波背景放射偏光観測実 験 POLARBEAR-2 のレシーバーシス テムの光学性能評価 22018

    • 著者名/発表者名
      濱田 崇穂
    • 学会等名
      日本天文学会春季年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 宇宙マイクロ波背景放射偏光観測のためのPOLARBEAR-2 受信機の開発2018

    • 著者名/発表者名
      長谷川 雅也
    • 学会等名
      第18 回ミリ波サブミリ波受信機ワークショップ
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Modeling of the response of the POLARBEAR bolometers with a continuously rotating half-wave plate2018

    • 著者名/発表者名
      Satoru Takakura
    • 学会等名
      231st AAS meeting
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Update on the POLARBEAR Experiment.2017

    • 著者名/発表者名
      Satoru Takakura
    • 学会等名
      CosPA2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The status of the development of the Simons Array2017

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Kaneko
    • 学会等名
      CosPA2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cosmic Evolution and Fundamental Physics2017

    • 著者名/発表者名
      Masashi Hazumi
    • 学会等名
      LNPC17
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] CMB 観測実験 POLARBEAR-1 による 重力レンズ起源 B モード偏光測定の 最新結果と将来の地上 CMB 実験2017

    • 著者名/発表者名
      茅根 裕司
    • 学会等名
      日本天文学会秋季年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 宇宙マイクロ波背景放射偏光観測実験POLARBEAR-2 の開発状況2017

    • 著者名/発表者名
      長谷川 雅也
    • 学会等名
      日本天文学会秋季年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 宇宙マイクロ波背景放射Bモード偏 光観測実験POLARBEAR-2のレシー バーシステムの光学試験 (2)2017

    • 著者名/発表者名
      濱田 崇穂
    • 学会等名
      日本天文学会秋季年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 連続回転半波長板を用いた観測にお ける無偏光から偏光への漏れ込みの 評価2017

    • 著者名/発表者名
      高倉 理
    • 学会等名
      日本天文学会秋季年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 宇宙マイクロ波背景放射偏光観測実験POLARBEARによるBモード偏光測定の最新結果2017

    • 著者名/発表者名
      西野 玄記
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] POLARBEAR-2実験の現状2017

    • 著者名/発表者名
      西野 玄記
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] POLARBEAR-2 実験:超伝導検出器アレイ読み出し試験2017

    • 著者名/発表者名
      長谷川 雅也
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] POLARBEAR-2実験の光学試験結果2017

    • 著者名/発表者名
      金子 大輔
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] POLARBEAR-2実験:検出器面温度制御試験2017

    • 著者名/発表者名
      田邉 大樹
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Japanese Vision on Experimental CMB Research2017

    • 著者名/発表者名
      Masashi Hazumi
    • 学会等名
      COSMO-17
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Cosmic Inflation and Neutrino masses at POLARBEAR and Simons Array2017

    • 著者名/発表者名
      Masaya Hasegawa
    • 学会等名
      TAUP 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] POLARBEAR-2: Development of a Receiver System for CMB Measurements2017

    • 著者名/発表者名
      Haruki Nishino
    • 学会等名
      LTD17
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Results and Future Prosepects from the POLARBEAR CMB Polarization Experiment2017

    • 著者名/発表者名
      Haruki Nishino
    • 学会等名
      APRIM2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] An Improved Measurement of the Cosmic Microwave Background B-mode Polarization Power Spectrum at Sub-Degree Scales with the POLARBEAR Experiment2017

    • 著者名/発表者名
      Yuji Chinone
    • 学会等名
      WIN2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] POLARBEAR-1実験の最新結果と米国の地上将来CMB実験計画2017

    • 著者名/発表者名
      茅根 裕司
    • 学会等名
      日本物理学会年次大会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 連続回転半波長板を用いた偏光観測における1/fノイズの評価2017

    • 著者名/発表者名
      高倉 理
    • 学会等名
      日本物理学会年次大会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] POLARBEAR-2 レシーバシステムの開発 XII2017

    • 著者名/発表者名
      長谷川 雅也
    • 学会等名
      日本物理学会年次大会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] POLARBEAR-2統合試験に向けた検出器読み出し・データ収集系の構築2017

    • 著者名/発表者名
      西野 玄記
    • 学会等名
      日本物理学会年次大会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] POLARBEAR-2実験:超伝導TESボロメータアレイ読み出し試験2017

    • 著者名/発表者名
      秋葉 祥希
    • 学会等名
      日本物理学会年次大会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] POLARBEAR-2に向けた基準偏光源の開発と性能評価2017

    • 著者名/発表者名
      瀬川 優子
    • 学会等名
      日本物理学会年次大会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] POLARBEAR-2のための人工較正光源の製作及び性能評価2017

    • 著者名/発表者名
      高取 沙悠理
    • 学会等名
      日本物理学会年次大会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] POLARBEAR実験でのTESボロメータの非線形応答によるCMB偏光観測への影響2017

    • 著者名/発表者名
      藤野 琢郎
    • 学会等名
      日本物理学会年次大会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] POLARBEAR-1実験による重力レンズ 起源Bモード偏光観測の最新結果と 米国の地上将来CMB実験計画2017

    • 著者名/発表者名
      茅根 裕司
    • 学会等名
      日本天文学会春季年会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 宇宙マイクロ波背景放射観測実験 POLARBEAR-2 開発の状況2017

    • 著者名/発表者名
      金子 大輔
    • 学会等名
      日本天文学会春季年会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 宇宙マイクロ波背景放射Bモード偏 光観測実験POLARBEAR-2のレシー バーシステムの光学試験2017

    • 著者名/発表者名
      濱田 崇穂
    • 学会等名
      日本天文学会春季年会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 宇宙マイクロ波背景放射偏光観測実 験POLARBEAR-2における焦点面温 度制御試験2017

    • 著者名/発表者名
      田邉 大樹
    • 学会等名
      日本天文学会春季年会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] POLARBEAR-2 レシーバシステムの開発 X2016

    • 著者名/発表者名
      長谷川雅也
    • 学会等名
      日本物理学会第71回年次大会
    • 発表場所
      東北学院大学(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2016-03-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] POLARBEAR-2のための新データ収集システムの試験2016

    • 著者名/発表者名
      西野玄記
    • 学会等名
      日本物理学会第71回年次大会
    • 発表場所
      東北学院大学(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2016-03-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] POLARBEAR実験の最新結果と米国の将来CMB実験計画2016

    • 著者名/発表者名
      茅根 裕司
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] POLARBEAR-2 レシーバシステムの開発 XI2016

    • 著者名/発表者名
      長谷川 雅也
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] POLARBEAR-2 レシーバシステムの光学試験2016

    • 著者名/発表者名
      井上 優貴
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] POLARBEAR-2のための検出器読み出し・望遠鏡制御システム試験2016

    • 著者名/発表者名
      西野 玄記
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] POLARBEAR実験による重力レンズ起源Bモード偏光観測の最新結果と将来計画2016

    • 著者名/発表者名
      茅根 裕司
    • 学会等名
      日本天文学会秋季年会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] POLARBEAR 実験 : 主焦点連続回転 半波長板による交差偏波特性の評価2016

    • 著者名/発表者名
      高倉 理
    • 学会等名
      日本天文学会秋季年会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 宇宙マイクロ波背景放射偏光観測実 験 POLARBEAR-2 計画の進展2016

    • 著者名/発表者名
      西野 玄記
    • 学会等名
      日本天文学会秋季年会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 宇宙マイクロ波背景放射 B モード偏光観測実験 POLARBEAR-2 におけるビームマップ測定 (2)2016

    • 著者名/発表者名
      濱田 崇穂
    • 学会等名
      日本天文学会秋季年会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 宇宙マイクロ波背景放射偏光観測実 験 POLARBEAR-2 のための人工較正 光源の開発2016

    • 著者名/発表者名
      高取 沙悠理
    • 学会等名
      日本天文学会秋季年会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Cosmology and Particle physics with POLARBEAR and Simons Array2016

    • 著者名/発表者名
      Masaya Hasegawa
    • 学会等名
      ICHEP2016
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] POLARBEAR-2: an instrument for CMB polarization measurements2016

    • 著者名/発表者名
      Yuki Inoue
    • 学会等名
      SPIE 2016
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] POLARBEAR and Simons Array: Results and Future Prospects for CMB Polarization Measurements2015

    • 著者名/発表者名
      H. Nishino
    • 学会等名
      CosPA2015: 12th International Symposium on Cosmology and Particle Astrophysics
    • 発表場所
      Daejeon (Korea)
    • 年月日
      2015-10-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 宇宙論を実証する2015

    • 著者名/発表者名
      羽澄昌史
    • 学会等名
      日本物理学会2015年秋季大会
    • 発表場所
      大阪市立大学(大阪府・大阪市)
    • 年月日
      2015-09-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] POLARBEAR-2レシーバシステムの開発 IX2015

    • 著者名/発表者名
      長谷川雅也
    • 学会等名
      日本物理学会2015年秋季大会
    • 発表場所
      大阪市立大学(大阪府・大阪市)
    • 年月日
      2015-09-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] POLARBEAR-2におけるデータ収集系の構築2015

    • 著者名/発表者名
      西野玄記
    • 学会等名
      日本物理学会2015年秋季大会
    • 発表場所
      大阪市立大学(大阪府・大阪市)
    • 年月日
      2015-09-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Cosmic Inflation and Neutrino Masses at POLARBEAR CMB Polarization Experiment2015

    • 著者名/発表者名
      M. Hasegawa
    • 学会等名
      25th International Workshop on Weak Interactions and Neutrinos (WIN2015)
    • 発表場所
      Heidelberg (Germany)
    • 年月日
      2015-06-08
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] CMB偏光観測実験POLARBEARの現状2015

    • 著者名/発表者名
      西野玄記
    • 学会等名
      日本物理学会2015年年次大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都・新宿区)
    • 年月日
      2015-03-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] POLARBEAR-2 レシーバシステムの開発 VIII2015

    • 著者名/発表者名
      長谷川雅也
    • 学会等名
      日本物理学会2015年年次大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都・新宿区)
    • 年月日
      2015-03-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] CMB Experiments: present and future2015

    • 著者名/発表者名
      羽澄昌史
    • 学会等名
      B-mode cosmology
    • 発表場所
      高エネルギー加速器研究機構(茨城県・つくば市)
    • 年月日
      2015-02-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Recent results on CMB polarization from POLARBEAR and future prospects with POLARBEAR-2, Simons Array and LiteBIRD2014

    • 著者名/発表者名
      羽澄昌史
    • 学会等名
      KEK-PH2014
    • 発表場所
      高エネルギー加速器研究機構(茨城県・つくば市)
    • 年月日
      2014-10-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] POLARBEAR-2 レシーバシステムの開発 VII2014

    • 著者名/発表者名
      長谷川雅也
    • 学会等名
      日本物理学会2014年秋季大会
    • 発表場所
      佐賀大学(佐賀県・佐賀市)
    • 年月日
      2014-09-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] PBとHSCのクロスコリレーション2014

    • 著者名/発表者名
      片山伸彦
    • 学会等名
      日本物理学会2014年秋季大会
    • 発表場所
      佐賀大学(佐賀県・佐賀市)
    • 年月日
      2014-09-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] POLARBEAR-2: a new instrument for CMB polarization measurements with Simons Array2014

    • 著者名/発表者名
      羽澄昌史
    • 学会等名
      SPIE2014
    • 発表場所
      モントリオール(カナダ)
    • 年月日
      2014-06-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 国際学会
  • [図書] 宇宙背景放射 「ビッグバン以前」の痕跡を探る2015

    • 著者名/発表者名
      羽澄昌史
    • 総ページ数
      206
    • 出版者
      集英社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] KEK CMBグループウェブページ

    • URL

      http://cmb.kek.jp/

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書 2016 実績報告書 2014 実績報告書
  • [備考] KEK CMBグループウェブページ

    • URL

      http://cmb.kek.jp

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-06-05   更新日: 2022-04-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi