研究課題/領域番号 |
26220804
|
研究種目 |
基盤研究(S)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
合成化学
|
研究機関 | 鈴鹿工業高等専門学校 (2018-2019) 京都大学 (2014-2017) |
研究代表者 |
吉田 潤一 鈴鹿工業高等専門学校, 校長 (30127170)
|
研究分担者 |
永木 愛一郎 京都大学, 大学院工学研究科, 准教授 (80452275)
清水 章弘 京都大学, 大学院工学研究科, 助教 (30584263)
殿村 修 京都大学, 大学院工学研究科, 助教 (70402956)
菅 誠治 岡山大学, 自然科学研究科, 教授 (50291430)
|
連携研究者 |
金 煕珍 京都大学, 大学院工学研究科, 特定助教 (80754514)
|
研究期間 (年度) |
2014-05-30 – 2019-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2019年度)
|
配分額 *注記 |
192,010千円 (直接経費: 147,700千円、間接経費: 44,310千円)
2018年度: 34,060千円 (直接経費: 26,200千円、間接経費: 7,860千円)
2017年度: 39,130千円 (直接経費: 30,100千円、間接経費: 9,030千円)
2016年度: 37,570千円 (直接経費: 28,900千円、間接経費: 8,670千円)
2015年度: 36,140千円 (直接経費: 27,800千円、間接経費: 8,340千円)
2014年度: 45,110千円 (直接経費: 34,700千円、間接経費: 10,410千円)
|
キーワード | 有機合成 / 反応設計 / フラッシュケミストリー / マイクロリアクター / フローケミストリー / ファインケミカル / フローマイクロリアクター / ハイスループット合成 / 有機活性種 / 活性種 / 高分子合成 / 体系化 / ハイスルーブット合成 |
研究成果の概要 |
フローマイクロリアクターの特性を生かして短寿命活性種を制御し、高い選択性で反応時間秒~ミリ秒オーダーの超高速合成反応を行うフラッシュケミストリーを深化させ、新しい合成化学を展開した。具体的には、温度一滞留時間マッピングと速度解析で得られた定量的なデータによる合理的反応設計により、混合・反応時間をミリ秒以下の時間オーダーにコントロールすることで速い分子内転位の制御など従来不可能であった新規分子変換法を開拓した。フラッシュケミストリーは、フラスコではできない化学を実現する新しい化学であることが、より説得力をもって実証できたと言える。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
これまでの研究成果の多くはすでにScience誌など世界的に著名な学術誌に発表され、高い学術的価値を認められている。研究成果は国内の新聞報道だけでなく国際的な学術誌のハイライトにも掲載されており、関連学問分野における世界的なインパクトの大きさがうかがえる。さらに、「フロー・マイクロ合成国際会議」を開催し、参加者238名、海外招待講演者8名、国内招待講演者9名、ポスター発表37件、展示企業16社を集めるなど社会に大きなインパクトを与えた。また、フラッシュケミストリーの概念に基づいた化学品の製造も富士フイルムグループなどですでに始まっている。
|
評価記号 |
検証結果 (区分)
A
|
評価記号 |
評価結果 (区分)
A: 当初目標に向けて順調に研究が進展しており、期待どおりの成果が見込まれる
|