• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

階層的オミックス医療情報のデータ交換形式と多軸的・多面的なオントロジーの整備

研究課題

研究課題/領域番号 26240044
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生命・健康・医療情報学
研究機関東北大学

研究代表者

中谷 純  東北大学, 医学系研究科, 大学院非常勤講師 (90420463)

研究分担者 荻島 創一  東北大学, 東北メディカル・メガバンク機構, 准教授 (40447496)
立川 察理  東北大学, 医学(系)研究科(研究院), 助手 (90621483)
今井 健  東京大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (90401075)
永家 聖  東北大学, 東北メディカル・メガバンク機構, 助手 (00726466)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
43,810千円 (直接経費: 33,700千円、間接経費: 10,110千円)
2016年度: 8,190千円 (直接経費: 6,300千円、間接経費: 1,890千円)
2015年度: 8,190千円 (直接経費: 6,300千円、間接経費: 1,890千円)
2014年度: 27,430千円 (直接経費: 21,100千円、間接経費: 6,330千円)
キーワードオミックス / ICD / 臨床情報モデル / 全ゲノムシーケンス / マークアップ言語 / マルチエントリーポイント / 国際標準化 / 医療情報学 / 生体生命情報学 / データ交換形式 / オントロジー
研究成果の概要

本研究課題では、階層化されたオミックス医療情報のデータ交換を可能とするデータ交換フォーマットを構築した。ゲノムからフェノームに至る階層オミックス情報、医療情報、環境情報といった多次元・多因子・多階層にわたるオミックス医療情報について、そのデータ要素項目と意味関係に分離して記述することのできるデータ交換フォーマット方式の開発・標準化する案を改訂した。ISOにて国際標準化を進めた。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (16件) (うち国際共著 4件、 査読あり 16件、 オープンアクセス 9件、 謝辞記載あり 5件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 6件、 招待講演 3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] The Human Phenotype Ontology in 2017.2017

    • 著者名/発表者名
      Kohler S, Vasilevsky NA, Engelstad M, Foster E, McMurry J, Ayme S, Baynam G, Bello SM, ... Ogishima S, ...Haendel M.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res

      巻: 45(D1) 号: D1 ページ: D865-D876

    • DOI

      10.1093/nar/gkw1039

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The Tohoku Medical Megabank Project: Design and Mission2016

    • 著者名/発表者名
      Kuriyama S, Yaegashi N, et al. (Tamiya G; 11th in 58 authors)
    • 雑誌名

      Journal of Epidemiology

      巻: 26 号: 9 ページ: 493-511

    • DOI

      10.2188/jea.JE20150268

    • NAID

      130005409018

    • ISSN
      0917-5040, 1349-9092
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The structural origin of metabolic quantitative diversity2016

    • 著者名/発表者名
      Koshiba S, Motoike I, Kojima K, Hasegawa T, Shirota M, Saito T, Saigusa D, Danjoh I, Katsuoka F, Ogishima S, ... Yamamoto M.
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 6 号: 1 ページ: 31463-31463

    • DOI

      10.1038/srep31463

    • URL

      https://pure.teikyo.jp/en/publications/f23f66dd-859e-4088-8e53-de40d99cc561

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Pre-Eclampsia Ontology: A Disease Ontology Representing the Domain Knowledge Specific to Pre-Eclampsia.2016

    • 著者名/発表者名
      Mizuno S, Ogishima S, Nishigori H, Jamieson DG, Verspoor K, Tanaka H, Yaegashi N, Nakaya J.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 11(10) 号: 10 ページ: e0162828-e0162828

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0162828

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] AlzPathway, an Updated Map of Curated Signaling Pathways: Towards Deciphering Alzheimer's Disease Pathogenesis.2016

    • 著者名/発表者名
      Ogishima S, Mizuno S, Kikuchi M, Miyashita A, Kuwano R, Tanaka H, Nakaya J.
    • 雑誌名

      Methods Mol Biol.

      巻: 1303 ページ: 423-32

    • DOI

      10.1007/978-1-4939-2627-5_25

    • ISBN
      9781493926268, 9781493926275
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Network-Based Analysis for Uncovering Mechanisms Underlying Alzheimer's Disease.2016

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi M, Ogishima S, Mizuno S, Miyashita A, Kuwano R, Nakaya J, Tanaka H.
    • 雑誌名

      Methods Mol Biol.

      巻: 1303 ページ: 479-91

    • DOI

      10.1007/978-1-4939-2627-5_29

    • ISBN
      9781493926268, 9781493926275
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Network Analysis of a Comprehensive Knowledge Repository Reveals a Dual Role for Ceramide in Alzheimer's Disease.2016

    • 著者名/発表者名
      Mizuno S, Ogishima S, Kitatani K, Kikuchi M, Tanaka H, Yaegashi N, Nakaya J.
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 11 号: 2 ページ: e0148431-e0148431

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0148431

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Network biology approach to epithelial-mesenchymal transition in cancer metastasis: three stage theory.2015

    • 著者名/発表者名
      Tanaka H, Ogishima S.
    • 雑誌名

      J Mol Cell Biol

      巻: 7 号: 3 ページ: 253-66

    • DOI

      10.1093/jmcb/mjv035

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rare variant discovery by deep whole-genome sequencing of 1,070 Japanese individuals2015

    • 著者名/発表者名
      Nagasaki M, Yasuda J, Katsuoka F, Nariai N, Kojima K, Kawai Y, Yamaguchi-Kabata Y, Yokozawa J, Danjoh I, Saito S, Sato Y, Mimori T, Tsuda K, Saito R, Pan X, Nishikawa S, Ito S, Kuroki Y, Tanabe O, Fuse N, Kuriyama S, Kiyomoto H, Hozawa A, Minegishi N, Engel J D, Kinoshita K, Kure S, Yaegashi N, Yamamoto M.
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 6 号: 1 ページ: 8018-8018

    • DOI

      10.1038/ncomms9018

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Application of Gene Expression Trajectories Initiated from ErbB Receptor Activation Highlights the Dynamics of Divergent Promoter Usage.2015

    • 著者名/発表者名
      Carbajo D, Magi S, Itoh M, Kawaji H, Lassmann T, Arner E, Forrest AR, Carninci P, Hayashizaki Y, Daub CO; FANTOM consortium, Okada-Hatakeyama M, Mar JC.
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 10(12) 号: 12 ページ: e0144176-e0144176

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0144176

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The Constrained Maximal Expression Level Owing to Haploidy Shapes Gene Content on the Mammalian X Chromosome.2015

    • 著者名/発表者名
      Hurst LD, Ghanbarian AT, Forrest AR; FANTOM consortium, Huminiecki L.
    • 雑誌名

      PLoS Biol.

      巻: 13(12) 号: 12 ページ: e1002315-e1002315

    • DOI

      10.1371/journal.pbio.1002315

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Future Direction of IMIA Standardization. Report from the IMIA Standardization Working Group2014

    • 著者名/発表者名
      Nakaya J, Kimura M, Ogishima S, Shabo A, Kim IK, Parisot C, de Faria Leao B
    • 雑誌名

      Yearb Med Inform.

      巻: 9 号: 01 ページ: 105-9

    • DOI

      10.15265/iy-2014-0010

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Survey Aimed at General Citizens of the US and Japan about Their Attitudes toward ElectronicMedical Data Handling2014

    • 著者名/発表者名
      Michio Kimura , Jun Nakaya , Hiroshi Watanabe , Toshiro Shimizu, Kazuyuki Nakayasu.
    • 雑誌名

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      巻: 11 号: 5 ページ: 4572-4588

    • DOI

      10.3390/ijerph110504572

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 医学情報学分野の視点から見た未来型医療と東北メディカル・メガバンク事業2014

    • 著者名/発表者名
      中谷純
    • 雑誌名

      日本歯科医師会雑誌

      巻: 66

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clinical Omics sub information model for ICD11(iCOs)2014

    • 著者名/発表者名
      Jun Nakaya, Takeshi Imai, Michiyo Kamata, Kaei Hiroi, Hiroshi Tanaka.
    • 雑誌名

      WHO-FAMILY OF INTERNATIONAL CLASSIFICATIONS NETWORK ANNUAL MEETING

      巻: NA

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clinical Omics sub information model for ICD11(iCOs)2014

    • 著者名/発表者名
      Jun Nakaya, Takeshi Imai, Michiyo Kamata, Kaei Hiroi, Hiroshi Tanaka
    • 雑誌名

      WHO-FAMILY OF INTERNATIONAL CLASSIFICATIONS NETWORK ANNUAL MEETING

      巻: NA

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 未来型の個別化予防の実現に向けて - 統合・知識データベースの構築2016

    • 著者名/発表者名
      荻島創一
    • 学会等名
      関西経済連合会 ビッグデータ利活用促進に向けた講演会
    • 発表場所
      中之島センタービル(大阪市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 東北メディカル・メガバンク計画の取り組み - 大規模ゲノムコホートの統合データベース2016

    • 著者名/発表者名
      荻島創一
    • 学会等名
      専門実務セミナー「個別化医療の現状とこれからの展望・課題 Part2
    • 発表場所
      千里ライフサイエンスセンター(豊中市)
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Deep phenotyping toward precision medicine2016

    • 著者名/発表者名
      Ogishima S, Tanaka H
    • 学会等名
      International Symposium on BioComplexity 2016
    • 発表場所
      ビーコンプラザ別府(別府市)
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Panel : Interoperability; Meaningful Exchange of Information from Clinical Omics point of view2015

    • 著者名/発表者名
      Jun Nakaya
    • 学会等名
      WHO-FAMILY OF INTERNATIONAL CLASSIFICATIONS NETWORK ANNUAL MEETING Plenary
    • 発表場所
      Manchester (UK)
    • 年月日
      2015-10-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Progress around Clinical Omics sub information model for ICD (iCOs)2015

    • 著者名/発表者名
      Jun Nakaya, Takeshi Imai, Kaei Hiroi, Mika Watari, Hiroshi Tanaka
    • 学会等名
      WHO-FAMILY OF INTERNATIONAL CLASSIFICATIONS NETWORK ANNUAL MEETING
    • 発表場所
      Manchester (UK)
    • 年月日
      2015-10-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 招待講演「未来型医療、地域医療連携における医療介護福祉情報の変化」2015

    • 著者名/発表者名
      中谷純
    • 学会等名
      第41回日本診療情報管理学会学術大会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター(岡山)
    • 年月日
      2015-09-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 大会長講演「羅針盤:医療情報学の位置」2015

    • 著者名/発表者名
      中谷純
    • 学会等名
      第19回医療情報学会春季学術大会
    • 発表場所
      仙台国際センター(仙台)
    • 年月日
      2015-06-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Clinical Omics sub information model for ICD11(iCOs)2014

    • 著者名/発表者名
      Jun Nakaya, Takeshi Imai, Michiyo Kamata, Kaei Hiroi, Hiroshi Tanaka
    • 学会等名
      WHO-FAMILY OF INTERNATIONAL CLASSIFICATIONS NETWORK ANNUAL MEETING
    • 発表場所
      Balcelona (Spain)
    • 年月日
      2014-10-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 病院情報システムにおける薬剤禁忌情報の取扱い2014

    • 著者名/発表者名
      井上隆輔, 中山雅晴, 中谷純
    • 学会等名
      第18回医療情報学会春季学術大会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター(岡山)
    • 年月日
      2014-06-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 国際学会
  • [図書] 改正個人情報保護法でゲノム研究はどう変わるか?-個人識別符号・要配慮情報としてのゲノムデータ2017

    • 著者名/発表者名
      清水佳奈, 山本奈津子, 川嶋実苗, 片山俊明, 荻島創一
    • 出版者
      羊土社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi