研究課題/領域番号 |
26240049
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
図書館情報学・人文社会情報学
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
久留島 典子 東京大学, 史料編纂所, 教授 (70143534)
|
研究分担者 |
林 譲 東京大学, 史料編纂所, 教授 (00164971)
本郷 恵子 東京大学, 史料編纂所, 教授 (00195637)
柴山 守 京都大学, 国際戦略本部, 研究員 (10162645)
有川 正俊 秋田大学, 理工学研究科, 教授 (30202758)
山口 英男 東京大学, 史料編纂所, 教授 (40182456)
遠藤 基郎 東京大学, 史料編纂所, 准教授 (40251475)
木村 直樹 長崎大学, 多文化社会学部, 教授 (40323662)
山家 浩樹 東京大学, 史料編纂所, 教授 (60191467)
馬場 基 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所, 都城発掘調査部, 室長 (70332195)
山田 太造 東京大学, 史料編纂所, 助教 (70413937)
近藤 成一 放送大学, 教養学部, 教授 (90153717)
小宮 木代良 東京大学, 史料編纂所, 教授 (90186809)
古瀬 蔵 国文学研究資料館, 研究部, 教授 (50462172)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2019-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2018年度)
|
配分額 *注記 |
40,950千円 (直接経費: 31,500千円、間接経費: 9,450千円)
2018年度: 6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2017年度: 6,760千円 (直接経費: 5,200千円、間接経費: 1,560千円)
2016年度: 8,710千円 (直接経費: 6,700千円、間接経費: 2,010千円)
2015年度: 11,830千円 (直接経費: 9,100千円、間接経費: 2,730千円)
2014年度: 7,280千円 (直接経費: 5,600千円、間接経費: 1,680千円)
|
キーワード | 歴史知識情報 / データレポジトリ / 知識ベース / API / オープンデータ / 機関間連携 / 歴史知識 / 日本史 / データベース標準化 |
研究成果の概要 |
本研究は、さまざまな目的のもとに設計・構築されたデータベースが、大学・研究機関をめぐる環境の変化から維持・更新に行き詰まりつつある現状を踏まえ、情報構造の転換を図ることで、貴重な学術資源としての収載コンテンツを普遍的に利活用しうる環境整備を推進した。具体的には、東京大学史料編纂所歴史情報処理システム(略称SHIPS)を事例に、属性に応じた知識レポジトリを構築してデータベース群からコンテンツを集約し、さらにオープンデータ形式に転換することで汎用的な利用環境を整備した。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
学術基盤として活用されているデータベースが、さまざまな事情で維持・更新が困難となる状況はさまざまな分野で発生している。本研究は、歴史系データベースを主対象として、収載されている貴重なコンテンツを失うことなく維持・発展させる方法論を提案した。あわせてオープンデータへの転換を図ることで、データベースや機関の枠組みを越えた汎用的利活用の実現を見通した。
|