• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生涯学習基盤としての大規模オンラインコース(MOC)の構築と運用に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 26242013
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育工学
研究機関放送大学

研究代表者

山田 恒夫  放送大学, 教養学部, 教授 (70182540)

研究分担者 山地 一禎  国立情報学研究所, コンテンツ科学研究系, 教授 (50373379)
梶田 将司  京都大学, 学術情報メディアセンター, 教授 (30273296)
仲林 清  千葉工業大学, 情報科学部, 教授 (20462765)
小林 亜樹  工学院大学, 情報学部, 准教授 (30323801)
内海 成治  京都女子大学, 発達教育学部, 教授 (80283711)
小川 寿美子  名桜大学, 健康科学部, 教授 (20244303)
連携研究者 川嶋 辰彦  学習院大学, 経済学部, 名誉教授 (40080353)
赤堀 侃司  東京工業大学, 名誉教授 (80143626)
中村 安秀  甲南女子大学, 看護リハビリテーション学部, 教授 (60260486)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
41,860千円 (直接経費: 32,200千円、間接経費: 9,660千円)
2017年度: 9,100千円 (直接経費: 7,000千円、間接経費: 2,100千円)
2016年度: 10,010千円 (直接経費: 7,700千円、間接経費: 2,310千円)
2015年度: 13,000千円 (直接経費: 10,000千円、間接経費: 3,000千円)
2014年度: 9,750千円 (直接経費: 7,500千円、間接経費: 2,250千円)
キーワードMOC / オンラインコース / 学習解析 / 学習コミュニティ / リポジトリ連携 / 学習ログ / 国際標準化 / eラーニング / e-Learning / MOOC
研究成果の概要

大規模公開オンライン講座(MOOC)を中心に、次世代電子学習基盤(NGDLE)はどうあるべきか国内外の調査を進め、そのプロトタイプを開発、実証実験を行った。MOOCは大規模性という特徴から、機械による学習者支援が不可欠である。機械による学習者支援に必要な、ラーニングアナリシス(LA)の要件(LAポリシー、学習活動・履歴データベース)、デジタルバッジとマイクロクレデンシャルを実現するシステム、他の教育情報システム(教務情報システム、電子書籍管理システム等)との連携と相互運用性について分析を行った。その地域対応化を、アジア公開大学連合Asia MOOC Portalプロジェクト等において検討した。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (86件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (17件) (うち国際共著 2件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (56件) (うち国際学会 23件、 招待講演 17件) 図書 (9件) 学会・シンポジウム開催 (2件)

  • [国際共同研究] アジア公開大学連合(AAOU、本部:フィリピン公開大学)(フィリピンほか)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] IMS Global Learning Consortium(米国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 情報化社会における国際ボランティア活動2017

    • 著者名/発表者名
      山田恒夫
    • 雑誌名

      ボランティア学研究

      巻: 17 ページ: 5-12

    • NAID

      130007851417

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 次世代電子学習環境(NGDLE)に向けた国際標準化の動向2017

    • 著者名/発表者名
      山田恒夫・常盤祐司・梶田将司
    • 雑誌名

      情報処理

      巻: 58(5) ページ: 412-415

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 特集「21世紀の国際ボランティア」2017

    • 著者名/発表者名
      小川寿美子
    • 雑誌名

      ボランティア学研究

      巻: 17 ページ: 1-4

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] ICT-enhanced GNH Society in Bhutan.2017

    • 著者名/発表者名
      Kawai, A.,Wandgi, T., Galay, P., Dorji, C., Miwa, M., & Yamada, T.
    • 雑誌名

      Journal of The Open University of Japan

      巻: 34 ページ: 1-15

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] タグ付けによる情報指向ネットワークにおける検索時冗長トラヒックを抑制する経路表構成2017

    • 著者名/発表者名
      小林亜樹・高崎尚人
    • 雑誌名

      信学技報 IN2016-116

      巻: 116 ページ: 115-120

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] The Effect of Home-Based Records on Maternal and Child Health Knowledge and Practices in Indonesia: Meta-analyses from the Indonesian Demographic and Health Surveys2016

    • 著者名/発表者名
      Baequni, Yasuhide Nakamura & Fase Badriah
    • 雑誌名

      Journal of International Health

      巻: 31(2) ページ: 87-97

    • NAID

      130005166233

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] グローバル時代のプライマリヘルスケア.2016

    • 著者名/発表者名
      中村安秀
    • 雑誌名

      保健の科学

      巻: 58(2) ページ: 76-80

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 対面とチャットによる議論の差に関する学習効果について2016

    • 著者名/発表者名
      赤堀侃司
    • 雑誌名

      教育テスト研究センター年報

      巻: 1 ページ: 14-21

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Specifying a Trust Model for Academic Cloud Services2016

    • 著者名/発表者名
      Yamaji, K., Nakamura, M., Nagai, Y., Ito, T., Sato, H.
    • 雑誌名

      IEEE International Conference on Mobile Cloud Computing, Services, and Engineering

      巻: 4 ページ: 91-99

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] MOOCと学習解析:教育革新のための情報基盤に向けて2015

    • 著者名/発表者名
      山田恒夫
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌「教育とコンピュータ」

      巻: 1 ページ: 1-11

    • NAID

      170000147701

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Learner Autonomy through the Adoption of Open Educational Resources Using Social Network Services and Multi-media E-textbooks2015

    • 著者名/発表者名
      Hori, M., Ono, S., Kobayashi, S., Yamaji, K., Kita, T. and Yamada, T.
    • 雑誌名

      AAOU Journal

      巻: 10 ページ: 23-35

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 南スーダンにおける紛争後の初等教育と学校運営の実態―教授言語の変更に着目して2015

    • 著者名/発表者名
      澤村信英・山本香・内海成治
    • 雑誌名

      比較教育学研究

      巻: 42 ページ: 52-65

    • NAID

      130007887856

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 小児のための国際保健医療協力2015

    • 著者名/発表者名
      中村安秀
    • 雑誌名

      小児科診療Up-to-Date

      巻: 11 ページ: 21-24

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 途上国における予防接種制度の現状と課題2015

    • 著者名/発表者名
      中村安秀
    • 雑誌名

      海外社会保障研究

      巻: 192 ページ: 20-24

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] MOOCとは何か ポストMOOCを見据えた次世代プラットフォームの課題2014

    • 著者名/発表者名
      山田恒夫
    • 雑誌名

      情報管理

      巻: 57 号: 6 ページ: 367-375

    • DOI

      10.1241/johokanri.57.367

    • NAID

      130004684752

    • ISSN
      0021-7298, 1347-1597
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] MOOCと質保証2014

    • 著者名/発表者名
      山田恒夫
    • 雑誌名

      大学マネジメント

      巻: 10 ページ: 43-48

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 放送大学MOOC「NIHONGO Starter(にほんご にゅうもん)」の開発.2014

    • 著者名/発表者名
      山田恒夫
    • 雑誌名

      大学教育と情報

      巻: 2014(3) ページ: 14-15

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 放送大学におけるボランティア関連科目の開発と実践:オンライン科目における遠隔グループ学習の設計2018

    • 著者名/発表者名
      山田恒夫・内海成治・小川寿美子・川嶋辰彦・中村安秀・林薫
    • 学会等名
      国際ボランティア学会第19回大会(2018./3/3、筑波大学)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] IMS Global Learning Consortiumと日本IMS協会について.2017

    • 著者名/発表者名
      山田恒夫
    • 学会等名
      日本教育工学会 2016年度 産学協同セミナー「教育ビックデータ・学習資源の共有の実現に向けて:教育工学の立場から国際標準規格の必要性を考える」
    • 発表場所
      株式会社内田洋行 新川オフィス ユビキタス協創広場CANVAS)
    • 年月日
      2017-03-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] MOOC and Learning Analytics: Issues at Subject / Program Level2017

    • 著者名/発表者名
      Yamada, T.
    • 学会等名
      The First Asia-Pacific MOOCs Stakeholders Summit
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • 年月日
      2017-03-02
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Learning Analytics and IMS standards using JMOOC Case2017

    • 著者名/発表者名
      Yamada, T.
    • 学会等名
      The 8th TCU International e-Learning Conference (“Innovative Innovation in Education “, IEC2017, 20 July 2017, BITEC, Bangkok, Thailand)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Users’ capacity to access, reuse and share OER: NGDLE for OER2017

    • 著者名/発表者名
      Yamada, T.
    • 学会等名
      2ND WORLD OER CONGRESS “OER for INCLUSIVE AND EQUITABLE QUALITY EDUCATION: FROM COMMITMENT TO ACTION”(17-21 September 2017, Ljubljana, Slovenia)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Implementation of Learning Analytics Environments for MOOCs and SPOCs at a HE/LLL Institution2017

    • 著者名/発表者名
      Yamada, T.
    • 学会等名
      ICDE 2017 (16-19 October 2017, Toronto, Canada)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of learning analytics platform for OUJ online courses2017

    • 著者名/発表者名
      Furukawa, M., Yamaji, K., Yaginuma, Y. & Yamada, T.
    • 学会等名
      2017 IEEE 6th Global Conference on Consumer Electronics (GCCE, 24-27 October 2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 次世代電子学習環境(NGDLE)と国際標準化: わが国における最新動向2017

    • 著者名/発表者名
      山田恒夫・秋光淳生・柴山悦哉・緒方広明・藤井聡一朗
    • 学会等名
      大学ICT推進協議会(AXIES)年次大会(広島国際会議場、2017/12/13-15)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] これからの公開教育・公開教育資源を考える2017

    • 著者名/発表者名
      山田恒夫・竹村治雄・重田勝介・福原美三
    • 学会等名
      大学ICT推進協議会(AXIES)年次大会(広島国際会議場、2017/12/13-15)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Panel: "AAOU Asia MOOC and OER Portal: Roles and functions expected"2017

    • 著者名/発表者名
      Yamada, T.
    • 学会等名
      International Conference on Open and Innovative Education 2017 (ICOIE 2017, 12-14 July 2017, Hong Kong Open University)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Workshop “OER Repository Platform”.2017

    • 著者名/発表者名
      Yamada, T. & Yamaji, K.
    • 学会等名
      AAOU2017 (27-29 September 2017, Yogyakarta, Indonesia).
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 日本版NGDLEを考える:学習解析・教育情報システム連携・国際標準化2016

    • 著者名/発表者名
      山田恒夫・常盤祐司・柴山悦哉・中野裕司
    • 学会等名
      大学ICT推進協議会(AXIES)2016年度年次大会
    • 発表場所
      京都国際会館
    • 年月日
      2016-12-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Report from a Japanese expert2016

    • 著者名/発表者名
      Yamada, T.
    • 学会等名
      UNESCO Asia OER Regional Consultation
    • 発表場所
      Kuala Lumpur, Malaysia
    • 年月日
      2016-11-30
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] MOOC and Learning Analytics: The Catalysts for Self-Directed Learning2016

    • 著者名/発表者名
      Yamada, T.
    • 学会等名
      LEARNTech Asia 2016
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      2016-11-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Analysis of learning Processes and outcomes in an OUJ-MOOC practice2016

    • 著者名/発表者名
      Yamada, T., Yamaji, K., Hori, M. & Ono, S.
    • 学会等名
      the 30th AAOU Annual Conference
    • 発表場所
      Crowne Plaza Manila Galleria, Manilla, the Philippines
    • 年月日
      2016-10-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] MOOC as a testbed for Next-Generation Digital Lifelong Learning Infrastructure2016

    • 著者名/発表者名
      Yamada, T.
    • 学会等名
      ASEM Forum on Lifelong Learning 2016: 21st Century Skills
    • 発表場所
      Danish School of Education, Aarhus University, Copenhagen, Denmark
    • 年月日
      2016-10-03
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] MOOCs and Education in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Yamada, T.
    • 学会等名
      Symposium on MOOCs and Education in Asia
    • 発表場所
      Univesrsitas Trerbuka, Jakarta, Indonesia
    • 年月日
      2016-08-05
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Higher Education Reform and the Next Generation of MOOC2016

    • 著者名/発表者名
      Yamada, T.
    • 学会等名
      The 7th International e-Learning Conference 2016 (IEC2016)
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • 年月日
      2016-07-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] JMOOC update2016

    • 著者名/発表者名
      Yamada, T.
    • 学会等名
      11th National e-Learning Seminar and Workshop 2016 “MOOC and Innovation for Future Learning”
    • 発表場所
      Chiangmai University, Chiangmai, Thailand
    • 年月日
      2016-07-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 教育におけるビッグデータ・学習資源共有の実現に向けて~国際標準化規格に関するIMS Japan立ち上げの経緯と世界の潮流~2016

    • 著者名/発表者名
      山田恒夫
    • 学会等名
      New Education Expo 2016
    • 発表場所
      東京ファッションタウン
    • 年月日
      2016-06-03
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Harnessing Artificial Intelligence and Open Education for Lifelong Learning: How can we empower communities through technology in the 21st Century?2016

    • 著者名/発表者名
      Iiyoshi, T.
    • 学会等名
      Changwon/UNESCO Asia-Pacific Regional Education Conference
    • 発表場所
      Phuket, Thailand
    • 年月日
      2016-05-09
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 被支援者によるボランティア活動の展開ー東日本大震災のケースー2016

    • 著者名/発表者名
      内海成治
    • 学会等名
      国際教育研究フォーラム2016年春季大会
    • 発表場所
      大連理工大学外国語学部、大連、中国
    • 年月日
      2016-05-01
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] IMS グローバル・ラーニング・コンソーシアム(IMS Global)標準の最新動向2016

    • 著者名/発表者名
      山田恒夫ほか
    • 学会等名
      JEPAセミナー
    • 発表場所
      東京・研究社英語センター
    • 年月日
      2016-03-30
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 国際的なコミュニティに依拠した100% オープンなラーニングアナリティクス環境2016

    • 著者名/発表者名
      梶田将司
    • 学会等名
      電子情報通信学会2016年総合大会
    • 発表場所
      九州大学伊都キャンパス
    • 年月日
      2016-03-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 放送・インターネット・対面授業を併用する国際ボランティア学カリキュラムの開発:放送大学における試行2016

    • 著者名/発表者名
      山田恒夫・内海成治・中村安秀・小川寿美子
    • 学会等名
      国際ボランティア学会第17回大会
    • 発表場所
      久留米大学御井キャンパス
    • 年月日
      2016-02-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] NGOによる難民への教員支援 ―ケニア・カクマ難民キャンプの事例からー2016

    • 著者名/発表者名
      内海成治
    • 学会等名
      国際ボランティア学会第17回大会
    • 発表場所
      久留米大学御井キャンパス
    • 年月日
      2016-02-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Possibility of Distance Education for Regional Development and Capacity Building: MOOCs and OERs2016

    • 著者名/発表者名
      Yamada, T.
    • 学会等名
      イフガオ里山マイスター養成プログラム設立2周年記念国際ワークショップ
    • 発表場所
      金沢大学角間キャンパス
    • 年月日
      2016-02-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ラーニングアナリティクスに関する国際標準化の動向:IMS Global Caliper Analytics 1.0を中心に2015

    • 著者名/発表者名
      山田恒夫
    • 学会等名
      大学ICT推進協議会(AXIES)年次大会
    • 発表場所
      愛知県産業労働センター「ウインクあいち」
    • 年月日
      2015-12-02
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Quality Assurance of MOOC2015

    • 著者名/発表者名
      Yamada, T.
    • 学会等名
      ASEM LLL Hub meeting:'Self-learning in a digital era'
    • 発表場所
      The Gateway Resort Damdama Lake Gurgaon, Dehli, India
    • 年月日
      2015-11-02
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] "Karuta": Design Your Own Portfolio Process2015

    • 著者名/発表者名
      Kajita, S.
    • 学会等名
      EDUCAUSE 2015
    • 発表場所
      Indiana, USA
    • 年月日
      2015-10-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Regional roundtable: Asia 2 and Oceania2015

    • 著者名/発表者名
      Yamada, T.
    • 学会等名
      High Level Policy Forum “Higher education for the sustainable future we want: The way ahead for Online, Open and Flexible learning: Opportunities and Actions”
    • 発表場所
      Pretoria, South Africa
    • 年月日
      2015-10-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The New Roles of an Open University in Post-Mooc Era2015

    • 著者名/発表者名
      Yamada, T. & Okabe, Y.
    • 学会等名
      the 26th ICDE World Conference
    • 発表場所
      Sun City, South Africa
    • 年月日
      2015-10-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of a Digital Textbook Mobile Learning System to Reduce the Global Educational Divide2015

    • 著者名/発表者名
      Hori, M., Kita, T., Kobayashi, S., Yamada, T. & Yamaji, K.
    • 学会等名
      the 26th ICDE World Conference
    • 発表場所
      Sun City, South Africa
    • 年月日
      2015-10-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] MOOCsとLearning Analytics2015

    • 著者名/発表者名
      山田恒夫
    • 学会等名
      第6回Maharaオープンフォーラムin千葉(MOF2015)
    • 発表場所
      放送大学千葉幕張キャンパス
    • 年月日
      2015-10-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] New Component Technologies and Development Strategies of e-Learning in MOOC and Post-MOOC Eras2015

    • 著者名/発表者名
      Yamada, T.
    • 学会等名
      the Ninth International Conference on Genetic and Evolutionary Computing
    • 発表場所
      Yangon, Myanmar
    • 年月日
      2015-08-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Fusion of E-Textbooks, Learning Management Systems and Social Networking Sites: A Mash-up Development2015

    • 著者名/発表者名
      Hori, M., Ono, S., Kobayashi, S., Yamaji, K., Kita, T. & Yamada, T.
    • 学会等名
      the Ninth International Conference on Genetic and Evolutionary Computing
    • 発表場所
      Yangon, Myanmar
    • 年月日
      2015-08-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development and Deployment of the Open Access Repository and its Application to the Open Educational Resources2015

    • 著者名/発表者名
      Yamaji, K., Aoyama, T., Furukawa, M., & Yamada. T.
    • 学会等名
      the Ninth International Conference on Genetic and Evolutionary Computing
    • 発表場所
      Yangon, Myanmar
    • 年月日
      2015-08-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] OUJ-MOOC and Japanese situation2015

    • 著者名/発表者名
      Yamada, T.
    • 学会等名
      Thai MOOC Meeting
    • 発表場所
      Windsor Suite Hotel , Bangkok Thailand
    • 年月日
      2015-08-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] A Massive Open Online Course (MOOC) for Japanese Starter Level Open University of Japan (日本語初級レベルの大規模公開オンラインコースの開発と実践)2015

    • 著者名/発表者名
      Yamada, T., Okabe, Y., Hori, M., Ono, S., Yamaji, K., Ueda, K., Kita, T. & Kobayashi, S.
    • 学会等名
      6th International Conference on Computer Assisted Systems for Teaching & Learning Japanese (CASTEL/J)
    • 発表場所
      Kapiolani Community College, University of Hawaii, USA
    • 年月日
      2015-08-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ケニアにおけるソマリア難民の第3国定住について(2) - 難民家族へのインタビューから-2015

    • 著者名/発表者名
      内海成治・船山静夏
    • 学会等名
      アフリカ教育研究フォーラム第15回大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2015-04-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] MOOC and Learning Analytics. (英語)2015

    • 著者名/発表者名
      Yamada, T
    • 学会等名
      情報処理学会第77回大会・大会企画パネル「国際通用性のある主体的学習者を育むためのラーニングアナリティクス」
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2015-03-17 – 2015-03-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 動画共有サイトにおける公開動画リストの主題の偏りに基づいた動画検索手法の選定2015

    • 著者名/発表者名
      西友規・山口実靖・小林亜樹
    • 学会等名
      情報処理学会第77回全国大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2015-03-17 – 2015-03-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] オープン教育リソースのための学習順序推定2015

    • 著者名/発表者名
      中島克也・小林亜樹
    • 学会等名
      情報処理学会第77回全国大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2015-03-17 – 2015-03-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 国際ボランティア活動に関する学術・教育コンテンツ検索システムの改良2015

    • 著者名/発表者名
      山田恒夫・内海成治・中村安秀・小川寿美子・川嶋辰彦・野呂純一・富田育磨・宮國康弘・山地一禎
    • 学会等名
      国際ボランティア学会第16回大会
    • 発表場所
      京都女子大学
    • 年月日
      2015-02-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 放送大学「国際ボランティアの世紀」のNVivoによるワードクラウド分析とクエリウィザードによる可視化2015

    • 著者名/発表者名
      小川寿美子・中村安秀・内海成治・山田恒夫
    • 学会等名
      国際ボランティア学会第16回大会
    • 発表場所
      京都女子大学
    • 年月日
      2015-02-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] CHiLOs: A New Virtual Learning Environment for Large Scale Online Courses2014

    • 著者名/発表者名
      Hori, M., Ono, S., Kobayashi, S., Yamaji, K., Kita, T.
    • 学会等名
      the 22 nd International Conference on Computers in Education
    • 発表場所
      Nara, Japan
    • 年月日
      2014-11-30 – 2014-12-04
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Applying an Extensible Learning Support System to Learning by Problem Posing2014

    • 著者名/発表者名
      Nakabayashi, K. & Morimoto, Y.
    • 学会等名
      the 22 nd International Conference on Computers in Education
    • 発表場所
      Nara, Japan
    • 年月日
      2014-11-30 – 2014-12-04
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] JMOOC and OUJ-MOOC2014

    • 著者名/発表者名
      Yamada, T.
    • 学会等名
      High-Level Executive Workshop on MOOCs for Presidents, Rectors, Vice-Chancellorsthe 28th AAOU Annual Conference
    • 発表場所
      OUHK, Hong Kong, China
    • 年月日
      2014-10-27 – 2014-10-31
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] OUJ MOOC Platform: Features and outcomes2014

    • 著者名/発表者名
      Yamada, T., Okabe, Y., Hori, M. & Ono, S.
    • 学会等名
      the 28th AAOU Annual Conference
    • 発表場所
      OUHK, Hong Kong, China
    • 年月日
      2014-10-27 – 2014-10-31
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Learner autonomy through adoption of Open Educational Resources (OER) using Social Network Services and multi-media E-textbooks2014

    • 著者名/発表者名
      Hori, M., Ono, S., Kobayashi, S., Yamaji, K., Kita, T. & Yamada, T.
    • 学会等名
      the 28th AAOU Annual Conference
    • 発表場所
      OUHK, Hong Kong, China
    • 年月日
      2014-10-27 – 2014-10-31
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Sakaiを通じて考える大学教育ビッグサイエンスの可能性2014

    • 著者名/発表者名
      梶田将司
    • 学会等名
      情報処理学会第14回CLE研究発表会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2014-10-24 – 2014-10-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] オープンなイノベーションを推進する情報基盤ビッグデータ活用の現状と将来展望2014

    • 著者名/発表者名
      梶田将司
    • 学会等名
      第18回国際P2M学会研究発表大会
    • 発表場所
      京都大学学術情報メディアセンター
    • 年月日
      2014-09-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] JMOOC in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Yamada, T.
    • 学会等名
      KMOOC for Knowledge Sharing Symposium
    • 発表場所
      KNOU, Seoul, Korea
    • 年月日
      2014-09-21 – 2014-09-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] OUJ MOOC platform: A study of a Japanese MOOC platform2014

    • 著者名/発表者名
      Yamada, T, Hori, M. & Ono, S.
    • 学会等名
      The 2nd Regional Symposium on OER: beyond Advocacy, Research and Policy
    • 発表場所
      Wawasan Open University, Penang, Malaysia
    • 年月日
      2014-06-24 – 2014-06-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Handshake ecosystem for Educational Contents between Institutional Repository and OER based Repository2014

    • 著者名/発表者名
      Yamaji, K., Kato, H., Aoyama, T., Yamada, T.
    • 学会等名
      9th International Conference on Open Repositories
    • 発表場所
      Helsinki, Finland
    • 年月日
      2014-06-10
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Development of a MOOC in a Japanese open university2014

    • 著者名/発表者名
      Yamada, T & Okabe, Y.
    • 学会等名
      OCW Global Conference 2014
    • 発表場所
      Ljubljana, Slovenia
    • 年月日
      2014-04-23 – 2014-04-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 学びの発見―国際教育協力論考2017

    • 著者名/発表者名
      内海成治
    • 総ページ数
      410
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] デジタルで教育は変わるか2016

    • 著者名/発表者名
      赤堀侃司
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      ジャムハウス
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] ケニアの辺境地におけるEFAの再検討(村田翼夫編『多文化社会に応える地球市民教育』)2016

    • 著者名/発表者名
      内海成治
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] ケニアの辺境地におけるEFAの再検討.村田翼夫(編)、「多文化社会に応える地球市民教育」2016

    • 著者名/発表者名
      内海成治
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 新版国際協力論を学ぶ人のために2016

    • 著者名/発表者名
      内海成治(編)
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      世界思想社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] The Open University of Japan’s MOOC platform: Features and outcomes. In K. C. Li & K. S. Yuen (Eds.), Studies and Practices for Advancement in Open and Distance Education2015

    • 著者名/発表者名
      Yamada, T., Okabe, Y., Hori, M. & Ono, S.
    • 出版者
      The Open University of Hong Kong Press and AAOU
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] MOOC phenomena in Japan: JMOOC and OUJ-MOOC. In Bowon Kim (Ed.), MOOCs and Educational Challenges around Asia and Europe2015

    • 著者名/発表者名
      Yamada, T.
    • 出版者
      KNOU Press
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 医療通訳とは.李節子(編)、「医療通訳と保健医療福祉」2015

    • 著者名/発表者名
      中村安秀
    • 出版者
      杏林書院
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 新ボランティア学のすすめ2014

    • 著者名/発表者名
      内海成治・中村安秀
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      昭和堂
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] SSS2017 基調講演(スペイン国立遠隔大学・Ines Gil Jaurena准教授、千葉県佐倉市)2017

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] AXIES@EDUCAUSE2017(2017年10月31日-11月3日、米国・ペンシルバニア州フィラデルフィア市ペンシルバニアコンベンションセンター)2017

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2022-05-13  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi