研究課題/領域番号 |
26243001
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
地域研究
|
研究機関 | 一橋大学 |
研究代表者 |
加藤 博 一橋大学, 名誉教授 (10134636)
|
研究分担者 |
岩崎 えり奈 上智大学, 外国語学部, 教授 (20436744)
深尾 京司 一橋大学, 経済研究所, 教授 (30173305)
津村 宏臣 同志社大学, 文化情報学部, 准教授 (40376934)
佐藤 寛 独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所, 新領域研究センター, 上席主任調査研究員 (50403613)
北澤 義之 京都産業大学, 外国語学部, 教授 (90257767)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
37,830千円 (直接経費: 29,100千円、間接経費: 8,730千円)
2017年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2016年度: 10,920千円 (直接経費: 8,400千円、間接経費: 2,520千円)
2015年度: 10,660千円 (直接経費: 8,200千円、間接経費: 2,460千円)
2014年度: 10,400千円 (直接経費: 8,000千円、間接経費: 2,400千円)
|
キーワード | アラブの春 / 貧困 / パネルデータ / ヨルダン / 西アジア・中央アジア / エジプト |
研究成果の概要 |
「アラブの春」は民主化の可能性を垣間見させるとともに、アラブ社会の脆弱性を露呈させた。本研究では、このアラブ社会の脆弱性を、貧困に焦点を当てて歴史的、構造的に明らかにするため、アラブ諸国、とりわけエジプトとヨルダンにおける社会経済統計の長期時系列データとGDP推計を可能にする人口を中心とした網羅的なマクロ・ミクロの統計群を収集し、そのデータベース化を計った。分析の中心は、貧困と直結する労働市場における雇用構造と失業状況を国、地域、村レベルで分析することである。現在、それらのデータ・情報の解析を進め、その成果の一部はすでに学会報告や学術雑誌への投稿などで公表している。
|