• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

東アジアにおけるアメリカ認識の相克--日中韓比較による総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 26243004
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 地域研究
研究機関北海商科大学

研究代表者

古矢 旬  北海商科大学, 商学部, 教授 (90091488)

研究分担者 久保 文明  東京大学, 大学院法学政治学研究科, 教授 (00126046)
大津留 智恵子  関西大学, 法学部, 教授 (20194219)
小檜山 ルイ  東京女子大学, 現代教養学部, 教授 (70186782)
西崎 文子  東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授 (60237691)
岡山 裕  慶應義塾大学, 法学部(三田), 教授 (70272408)
吉見 俊哉  東京大学, 大学院情報学環・学際情報学府, 教授 (40201040)
尾崎 一郎  北海道大学, 大学院法学研究科, 教授 (00233510)
川島 真  東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授 (90301861)
外村 大  東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授 (40277801)
馬 暁華  大阪教育大学, 教育学部, 准教授 (30304075)
林 載桓  青山学院大学, 国際政治経済学部, 准教授 (80615237)
宮田 智之 (近藤智之)  帝京大学, 法学部, 講師 (00596843)
中島 岳志  北海道大学, 大学院公共政策学連携研究部, 准教授 (40447040)
眞壁 仁  北海道大学, 大学院公共政策学連携研究部, 教授 (30311898)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
30,680千円 (直接経費: 23,600千円、間接経費: 7,080千円)
2017年度: 7,280千円 (直接経費: 5,600千円、間接経費: 1,680千円)
2016年度: 6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2015年度: 8,840千円 (直接経費: 6,800千円、間接経費: 2,040千円)
2014年度: 8,190千円 (直接経費: 6,300千円、間接経費: 1,890千円)
キーワードアメリカ認識 / 歴史認識問題 / 東アジア共同体 / グローバル化 / ポピュリズム / 日米関係 / 米韓関係 / 米中関係 / 歴史認識 / 朝鮮半島の非核化 / トランプ政権 / アメリカ第一主義 / 中米関係 / 韓米関係 / アジア・太平洋戦争 / 冷戦 / ファシズム / ヨーロッパ帝国主義 / 領土問題 / 慰安婦問題 / 戦犯裁判 / 植民地主義 / 講和問題 / 歴史博物館
研究成果の概要

本研究では、現代の東アジア国際関係に、日本、中国、韓国各国の対米認識の相違がいかなる影響を及ぼしてきたのかを、歴史と国際関係の現状との両面から解明してきた。
米国がこの地域で超大国として登場した第二次世界大戦以後現在まで、日中韓三国は、相互の対立と協調の諸局面で、自国の国益のために、米国の影響力を利用する必要に迫られてきた。本研究により、米国の歴史、社会、政治、経済、対外関係をいかに理解するかが、各国の内外諸政策の不可欠の決定要因であったことが明らかとなった。トランプ大統領登場以後の東アジア政治の展開も、それがアメリカ政治の変容と連動することを示すもう一つの事例であったといえよう。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (367件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (166件) (うちオープンアクセス 5件、 査読あり 24件) 学会発表 (153件) (うち国際学会 65件、 招待講演 83件) 図書 (39件) 備考 (7件) 学会・シンポジウム開催 (2件)

  • [雑誌論文] 「トランプ外交」の原則をめぐって2018

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 雑誌名

      笹川平和財団日米交流事業ホームページ

      巻: -

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 対談:アメリカ学会編『アメリカ文化事典』をめぐって2018

    • 著者名/発表者名
      久保文明・松本悠子
    • 雑誌名

      図書新聞

      巻: 3344

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 激震・トランプ時代と日本2018

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 雑誌名

      けいさつの友

      巻: 510

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Executive Actions in the Balance of Powers: Their Historical and Political Meanings2018

    • 著者名/発表者名
      Chieko Kitagawa Otsuru
    • 雑誌名

      Kansai University Review of Law and Politics

      巻: 39

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 21世紀のアメリカのポピュリズム2018

    • 著者名/発表者名
      大津留(北川)智恵子
    • 雑誌名

      村上勇介編 『「ポピュリズムの政治学―深まる政治社会の亀裂と権威主義化』国際書院

      巻: -

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Women's History at the Cutting Edge in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Rui Kohiyama
    • 雑誌名

      Women's History Review

      巻: 27

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 文系の知とは何か?2018

    • 著者名/発表者名
      吉見俊哉
    • 雑誌名

      科学技術振興機構 社会技術研究開発センター 編『科学技術と知の精神文化VII 顕在化する課題と新たな挑戦』丸善出版

      巻: -

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] トランプのアメリカに住む(第4回)性と銃の多角形2018

    • 著者名/発表者名
      吉見俊哉
    • 雑誌名

      世界

      巻: 908

    • NAID

      40021511274

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] トランプのアメリカに住む(第3回)ハーバードで教える : 東大が追いつけない理由2018

    • 著者名/発表者名
      吉見俊哉
    • 雑誌名

      世界

      巻: 905

    • NAID

      40021452773

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] トランプのアメリカに住む(第2回)星条旗とスポーツのあいだ : NFL選手の抵抗2018

    • 著者名/発表者名
      吉見俊哉
    • 雑誌名

      世界

      巻: 904

    • NAID

      40021423008

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] トランプのアメリカに住む(第1回)ポスト真実の地政学 : ロシア疑惑と虚構のメディア2018

    • 著者名/発表者名
      吉見俊哉
    • 雑誌名

      世界

      巻: 903

    • NAID

      40021394569

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国の対外政策目標と国際秩序観―習近平演説から考える2018

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 雑誌名

      国際問題

      巻: 668号

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] トランプ大統領を考える2017

    • 著者名/発表者名
      古矢旬
    • 雑誌名

      學士會会報

      巻: 924

    • NAID

      40021203029

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] まえがき2017

    • 著者名/発表者名
      古矢旬
    • 雑誌名

      斎藤眞著、古矢旬・久保文明監修『アメリカを探る』みすず書房

      巻: -

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] これからの米国政治とわが国への影響2017

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 雑誌名

      技術と経済

      巻: 603

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Trump Prompts Japan’s Cautious Shift to Self-Reliance2017

    • 著者名/発表者名
      Fumiaki Kubo
    • 雑誌名

      East Asia Forum Quarterly

      巻: 19(3)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 書評: トランプ現象の土壌を探る2017

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 雑誌名

      UP

      巻: 539

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] トランプのホワイトハウス: ケリーは秩序と規律を回復できるか?2017

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 雑誌名

      笹川平和財団日米交流事業ホームページ

      巻: -

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 分極化するアメリカ―その背景と課題2017

    • 著者名/発表者名
      大津留(北川)智恵子
    • 雑誌名

      村上勇介・帯谷知可編『秩序の砂塵化を超えて―環太平洋パラダイムの可能性』京都大学学術出版会

      巻: -

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 佐々城豊寿とその時代(9)2017

    • 著者名/発表者名
      小檜山ルイ
    • 雑誌名

      キリスト教文化

      巻: 2017年秋号

    • NAID

      40021448504

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 佐々城豊寿とその時代 (8)2017

    • 著者名/発表者名
      小檜山ルイ
    • 雑誌名

      キリスト教文化

      巻: 2017年春号

    • NAID

      40021264951

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 第1,7章2017

    • 著者名/発表者名
      西崎文子
    • 雑誌名

      佐々木卓也編『戦後アメリカ外交史 第3版』有斐閣

      巻: -

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] トランプのアメリカ2017

    • 著者名/発表者名
      西崎文子
    • 雑誌名

      教養学部報

      巻: 595

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] <フォーラム>「トランプ米新政権と揺れる世界」2017

    • 著者名/発表者名
      浅井基文・西崎文子・三浦一夫
    • 雑誌名

      季論21

      巻: 37

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 現実政治としてのポピュリズムと民主主義のゆくえ2017

    • 著者名/発表者名
      水島治郎・杉田敦・小川有美・西崎文子
    • 雑誌名

      生活経済政策

      巻: 244

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] アメリカに第政党政治の中の『トランプ革命』2017

    • 著者名/発表者名
      岡山裕
    • 雑誌名

      アステイオン

      巻: 63

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] アーカイブが実現する、"知のストック"形成 (特集 ナショナルアーカイブ)2017

    • 著者名/発表者名
      吉見俊哉
    • 雑誌名

      時評

      巻: 59(5)

    • NAID

      40021201762

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 複合的分断と法――特集の趣旨2017

    • 著者名/発表者名
      尾崎一郎
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 1115号

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 東亜国際政治史―圍繞中国的国際政治史与中国外交史2017

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 雑誌名

      日本国際政治学会編、劉星訳『日本国際政治学 第四巻 歴史中的国際政治』(北京大学出版社)

      巻: -

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Toward China's “Hub and Spokes” in Southeast Asia? --- Diplomacy during the Hu Jintao and First Xi Jinping Administrations2017

    • 著者名/発表者名
      KAWASHIMA, Shin
    • 雑誌名

      Asia-Pacific Review

      巻: Vol.24, Issue 2 号: 2 ページ: 64-90

    • DOI

      10.1080/13439006.2017.1415565

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 中国における甲午戦争百二十年史研究2017

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 雑誌名

      東アジア近代史

      巻: 21号 ページ: 56-70

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 慰安婦をめぐる歴史研究を深めるために2017

    • 著者名/発表者名
      外村大
    • 雑誌名

      浅野豊美・小倉紀蔵・西成彦編『対話のために―「帝国の慰安婦」という問いをひらく』クレイン

      巻: -

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Rethinking Peace-Building in East Asia: The Case of Japan's Struggle over History in Postwar Era2017

    • 著者名/発表者名
      Xiaohua Ma
    • 雑誌名

      Contemporary Chinese Political Economy and Strategic Relations

      巻: 3(1)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Museum Wars: Japan's Struggle over History and Identity in the Global Era2017

    • 著者名/発表者名
      Xiaohua Ma
    • 雑誌名

      Orientaliska Studier

      巻: 150

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 第8章 「グローバル・ヒストリーのなかの日中戦争」2017

    • 著者名/発表者名
      馬暁華
    • 雑誌名

      黄自進・劉建設輝・戸部良一編『<日中戦争>とは何だったのか:複眼的視点』ミネルヴァ書房

      巻: -

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国の「集団領導制」の制度分析:権威主義体制、制度、時間2017

    • 著者名/発表者名
      林載桓
    • 雑誌名

      アジア経済

      巻: 58(3)

    • NAID

      120006345385

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 経済制裁「中国丸投げ」の虚実:中国の交渉力を弱める三つの要素2017

    • 著者名/発表者名
      林載桓
    • 雑誌名

      外交

      巻: 7・8

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 文化大革命と人民解放軍:研究の現状と展望2017

    • 著者名/発表者名
      林載桓
    • 雑誌名

      中国―社会と文化

      巻: 32

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] トランプ政権とシンクタンク2017

    • 著者名/発表者名
      宮田智之
    • 雑誌名

      UP

      巻: 539

    • NAID

      40021316049

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Trump's Shock Rise to the Presidency and the Future of Japan-US Relations2017

    • 著者名/発表者名
      KUBO, Fumiaki
    • 雑誌名

      Institute for International Studies and Training E-Magazine

      巻: 2017年1月31日

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] トランプ政権および日米関係をめぐって2017

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 雑誌名

      公研

      巻: 641号

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 「塹壕の中のアメリカ」トランプ大統領誕生の本質2017

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 雑誌名

      朝日新聞アメリカ大統領選挙取材班【編】『トランプのアメリカ』(朝日新聞出版)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] アメリカの国家と国民2017

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 雑誌名

      久保文明・砂田一郎・松岡泰・森脇俊雅【著】『アメリカ政治〔第3版〕』(有斐閣)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 超大国アメリカとグローバリゼーション2017

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 雑誌名

      久保文明・砂田一郎・松岡泰・森脇俊雅【著】『アメリカ政治〔第3版〕』(有斐閣)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 政策形成過程2017

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 雑誌名

      久保文明・砂田一郎・松岡泰・森脇俊雅【著】『アメリカ政治〔第3版〕』(有斐閣)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 外交と安全保障2017

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 雑誌名

      久保文明・砂田一郎・松岡泰・森脇俊雅【著】『アメリカ政治〔第3版〕』(有斐閣)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] ドナルド・トランプの「北部戦略」2017

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 雑誌名

      東京財団ウェブサイト―2016年アメリカ大統領選挙UPDATE

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] アメリカ新大統領と今後の日米関係2017

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 雑誌名

      學士會会報

      巻: 923号

    • NAID

      40021126704

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 〔書評〕「ニクソン=キッシンジャー外交」とアメリカ国民2017

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 雑誌名

      UP

      巻: 533号

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] トランプ政権誕生の衝撃とその含意2017

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 雑誌名

      アジア時報

      巻: 524号

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] The Path of Reconciliation Japan Has Taken with the United States over the 70 Years since the War’s End2017

    • 著者名/発表者名
      KUBO, Fumiaki
    • 雑誌名

      The Advisory Panel on the History of the 20th Century and on Japan's Role and the World Order in the 21st Century eds., Toward the Abe Statement on the 70th Anniversary of the End of World war II

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] U.S. Immigration Reform in a Historical Perspective2017

    • 著者名/発表者名
      OTSURU KITAGAWA, Chieko
    • 雑誌名

      Kansai University Review of Law and Politics

      巻: No.38

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] オバマ大統領広島訪問の歴史的意味2017

    • 著者名/発表者名
      西崎文子
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 953号

    • NAID

      40021038247

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Practicing American Studies in an “Age of Fracture”: In Search of a Context2017

    • 著者名/発表者名
      NISHIZAKI, Fumiko
    • 雑誌名

      Nanzan Review of American Studies

      巻: vol.38

    • NAID

      120006344417

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 〔解説〕ケナンの語る冷戦史2017

    • 著者名/発表者名
      西崎文子
    • 雑誌名

      ジョージ・F・ケナン【著】清水俊雄・奥畑稔【翻訳】『ジョージ・ケナン回顧録Ⅲ』(中央公論新社)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 戦後外交の起点2017

    • 著者名/発表者名
      西崎文子
    • 雑誌名

      佐々木卓也【編】『戦後アメリカ外交史〔第3版〕』(有斐閣)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 混迷する世界情勢と転換期のアメリカ2017

    • 著者名/発表者名
      西崎文子
    • 雑誌名

      佐々木卓也【編】『戦後アメリカ外交史〔第3版〕』(有斐閣)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 戦後池袋の検証2017

    • 著者名/発表者名
      吉見俊哉・マイク・モラスキー・川本三郎・石川巧
    • 雑誌名

      井川充雄・石川巧・中村秀之【編】『<ヤミ市>文化論』(ひつじ書房)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] “Deimperialization” in Early Postwar Japan: Adjusting and Transforming the Institutions of Empire2017

    • 著者名/発表者名
      KAWASHIMA, Shin
    • 雑誌名

      KUSHNER, Barak & MUMINOV, Sherzod eds., The Dismantling of Japan’s Empire in East Asia: Deimperialization, Postwar Legitimation and Imperial Afterlife (Routledge)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Turning Points of Modern Sino-Japanese Relations2017

    • 著者名/発表者名
      KAWASHIMA, Shin
    • 雑誌名

      HERMAN, Arthur & LIBBY, Lewis eds., Asian Shadows: the Hidden History of World War Two in the Pacific (Hudson Institute)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 負の世界遺産が語る20世紀の戦争と和解:アウシュヴィッツ強制収容所の世界遺産登録を軸に2017

    • 著者名/発表者名
      馬暁華
    • 雑誌名

      大阪教育大学英文学会誌

      巻: 62号

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 第二の外交革命?:リバランス後の中国外交と「新同盟論」2017

    • 著者名/発表者名
      林載桓
    • 雑誌名

      神奈川大学アジア・レビュー

      巻: Vol.4

    • NAID

      120006239276

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 「対テロ戦争」下の自由社会2016

    • 著者名/発表者名
      古矢旬
    • 雑誌名

      国際問題

      巻: No.653

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 〔インタビュー〕節目の大統領選挙――「富の浸透」神話の終わりか2016

    • 著者名/発表者名
      古矢旬
    • 雑誌名

      朝日新聞

      巻: 2016年7月30日号

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 〔インタビュー〕米大統領選、札幌で考える2016

    • 著者名/発表者名
      古矢旬
    • 雑誌名

      北海道新聞

      巻: 2016年11月1日号

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 〔インタビュー〕ブッシュからオバマへ、そして…2016

    • 著者名/発表者名
      古矢旬
    • 雑誌名

      世界

      巻: 2016年12月号

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 〔インタビュー〕米大統領選2016

    • 著者名/発表者名
      古矢旬
    • 雑誌名

      毎日新聞(北海道版)

      巻: 2016年11月10日号

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] トランプ大統領登場に思う2016

    • 著者名/発表者名
      古矢旬
    • 雑誌名

      都市問題

      巻: Vol.107, No.12

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] トランプ現象の破壊性と必然性2016

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 雑誌名

      外交

      巻: Vol.37

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 8年目のオバマ外交2016

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 雑誌名

      国際問題

      巻: 653号

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 現地報告 共和党全国大会(上)――ハイライト、トランプの使命受諾演説2016

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 雑誌名

      東京財団ウェブサイト―2016年アメリカ大統領選挙UPDATE

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 現地報告 共和党全国大会(下)――トランプ支持率が6%上昇2016

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 雑誌名

      東京財団ウェブサイト―2016年アメリカ大統領選挙UPDATE

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 米国大統領選挙、並びに、今後のあるべき日米同盟2016

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 雑誌名

      大平正芳記念財団レポート

      巻: 34号

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 〔書評〕アメリカにおける中国観の変遷2016

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 雑誌名

      UP

      巻: 527号

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 現地報告 民主党全国大会(上)――ヒラリー・クリントンは課題を克服できるか?2016

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 雑誌名

      東京財団ウェブサイト―2016年アメリカ大統領選挙UPDATE

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 現地報告 民主党全国大会(下)――楽観論で悲観論のトランプに勝てるか?2016

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 雑誌名

      東京財団ウェブサイト―2016年アメリカ大統領選挙UPDATE

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] アメリカ大統領選挙と安全保障2016

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 雑誌名

      防衛学研究

      巻: 55号

    • NAID

      40021022402

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 日米同盟の逆境期2016

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 雑誌名

      毎日新聞外信部【編】『爆誕!トランプ大統領で日本はこう変わる』(毎日新聞出版)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 白人労働者疑似革命のゆくえ2016

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 雑誌名

      中央公論

      巻: 2017年1月号

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 佐々城豊寿とその時代(6)2016

    • 著者名/発表者名
      小檜山ルイ
    • 雑誌名

      キリスト教文化

      巻: 2016年春号

    • NAID

      40020877776

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] キリスト教に基づく近代日本の女子教育再考2016

    • 著者名/発表者名
      小檜山ルイ
    • 雑誌名

      キリスト教史学会【編】『近代日本のキリスト教と女子教育』(教文館)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 北米出自の女性宣教師による女子教育と「ホーム」の実現2016

    • 著者名/発表者名
      小檜山ルイ
    • 雑誌名

      キリスト教史学会【編】『近代日本のキリスト教と女子教育』(教文館)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 佐々城豊寿とその時代(7)2016

    • 著者名/発表者名
      小檜山ルイ
    • 雑誌名

      キリスト教文化

      巻: 2016年秋号

    • NAID

      40021037540

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 論争する国、アメリカ2016

    • 著者名/発表者名
      西崎文子
    • 雑誌名

      桐光学園中学校・高等学校【編】『高校生と考える 世界とつながる生き方』(左右社)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] はじめに2016

    • 著者名/発表者名
      西崎文子
    • 雑誌名

      西崎文子・武内進一【編著】『紛争・対立・暴力 世界の地域から考える』(岩波書店)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] The Interstate Commerce Commission and the Genesis of America's Judicialized Administrative State2016

    • 著者名/発表者名
      OKAYAMA, Hiroshi
    • 雑誌名

      The Journal of the Gilded Age and Progressive Era

      巻: Volume.15, Issue.2 号: 2 ページ: 129-148

    • DOI

      10.1017/s153778141500081x

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 憲法修正なき憲法の変化の政治的意義―ニューディール期アメリカの「憲法革命」を題材に2016

    • 著者名/発表者名
      岡山裕
    • 雑誌名

      駒村圭吾・待鳥聡史【編著】『「憲法改正」の比較政治学』(弘文堂)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 戦後日本と<文化>国家/都市の挫折2016

    • 著者名/発表者名
      吉見俊哉
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 740号

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 〔Book Review〕Who Rules Japan? Popular Participation in the Japanese Legal Process, edited by Leon Wolff, Luke Nottage, and Kent Anderson. Cheltenham: Edward Elgar Publishing, 2015, 232 pp.2016

    • 著者名/発表者名
      OZAKI, Ichiro
    • 雑誌名

      Social Science Japan Journal

      巻: Vol.19, Issue.2 号: 2 ページ: 236-238

    • DOI

      10.1093/ssjj/jyw023

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 「ネットワーク社会」における「都市コモンズ」について2016

    • 著者名/発表者名
      尾崎一郎
    • 雑誌名

      吉田克己・角松生史【編】『都市空間のガバナンスと法』(信山社)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国の対東南アジア・ASEAN外交─―胡錦濤・習近平政権期を中心に2016

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 雑誌名

      大庭三枝【編著】『東アジアのかたち――秩序形成と統合をめぐる日米中ASEANの交差』(千倉書房)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 日中両国の博物館のなかの日中戦争:戦争をいかに展示するか2016

    • 著者名/発表者名
      馬暁華
    • 雑誌名

      『和解への道:日中戦争の再検討』(早稲田大学)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 権威主義体制、独裁者、戦争―中越戦争を事例として2016

    • 著者名/発表者名
      林載桓
    • 雑誌名

      国際政治

      巻: 2016 号: 184 ページ: 184_59-184_73

    • DOI

      10.11375/kokusaiseiji.184_59

    • NAID

      130005285577

    • ISSN
      0454-2215, 1883-9916
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Chinese Civil-Military Relations Revisited: Party, Military, and Society2016

    • 著者名/発表者名
      LIM, Jaehwan
    • 雑誌名

      Armed Forces & Society

      巻: No.226

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] シンクタンク―「アイディア業界」の変容2016

    • 著者名/発表者名
      宮田智之
    • 雑誌名

      山岸敬和・西川賢【編著】『ポスト・オバマのアメリカ』(大学教育出版)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 丸山眞男と「アメリカ問題」2016

    • 著者名/発表者名
      古矢旬
    • 雑誌名

      丸山眞男記念比較思想研究センター報告

      巻: 11号

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 重層的な日米同盟が国際秩序と平和を守る2016

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 雑誌名

      潮

      巻: 2016年1月号

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 米大統領予備選、アイオワは重要だが、すべてではない2016

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 雑誌名

      中央公論

      巻: 2016年2月号

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] トランプ旋風の風土2016

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 雑誌名

      公研

      巻: 2016年3月号

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 〔書評〕フランクリンとエレナー:『フランクリン・ローズヴェルト―日米開戦への道(上・下)』を読む2016

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 雑誌名

      UP

      巻: 2016年3月号

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Consideration of the Asymmetry of Rights and Responsibilities in the Japan-US Security Treaty2016

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 雑誌名

      Institute for International Policy Studies, Maritime Security in the Asia-Pacific Regions and the Japan-US Alliance

      巻: March, 2016

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 総論 米国外交政策の変容と日米関係の展望2016

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 雑誌名

      財団法人日本国際問題研究所【編】『米国の対外政策に影響を与える国内的諸要因』(久保文明・主査)(財団法人日本国際問題研究所)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 日経経済教室―米大統領選が映すもの2016

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 雑誌名

      日本経済新聞

      巻: 2016年3月31日

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 日米安全保障条約の権利と義務における非対称性の考察2016

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 雑誌名

      日米同盟研究プロジェクト報告書『アジア太平洋地域における海洋安全保障と日米同盟』(世界平和研究所)

      巻: 2016年3月

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Bipartisan Challenges: Politics vs. Policies2016

    • 著者名/発表者名
      OTSURU KITAGAWA, Chieko
    • 雑誌名

      Kansai University Review of Law and Politics

      巻: No.37

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] アメリカ合衆国における<中間選挙>の登場と政治認識の変容2016

    • 著者名/発表者名
      岡山裕
    • 雑誌名

      法學研究

      巻: 89巻3号

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] まなざしの檻 見ることの権利 見田社会学と可視性の政治2016

    • 著者名/発表者名
      吉見俊哉
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 43巻19号

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 戦後池袋の検証:ヤミ市から自由文化都市へ2016

    • 著者名/発表者名
      吉見俊哉・マイク・モラスキー・川本三郎・石川巧
    • 雑誌名

      『「池袋学」講演録 : 東京芸術劇場×立教大学連携講座 二〇一五年度』(「池袋学」事務局)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 「帝国」としての中国──20世紀における冊封・朝貢認識と「中国」の境界2016

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 雑誌名

      宇山智彦【編著】『ユーラシア近代帝国と現代世界』(ミネルヴァ書房)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日中戦争と華僑送金──「傀儡」政権の存在意義2016

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 雑誌名

      国際社会科学

      巻: 65輯

    • NAID

      40021046096

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 戦争の記憶と観光文化の創出:ハワイの人気観光スポットを中心に2016

    • 著者名/発表者名
      馬暁華
    • 雑誌名

      大阪教育大学英文学会誌

      巻: 61号

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Between Republic and Empire: The Trajectory of Postwar Japanese Historical Studies of American Politics and Diplomacy2015

    • 著者名/発表者名
      FURUYA,Jun
    • 雑誌名

      The Japanese Journal of American Studies

      巻: No.26

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 2016年米国大統領選挙の見方―民主党三連勝の可能性2015

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 雑誌名

      學士會会報

      巻: 912号

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 〔鼎談〕これは、市場経済と民主主義への挑戦なのか2015

    • 著者名/発表者名
      横手慎二・久保文明・川島真
    • 雑誌名

      中央公論

      巻: 2015年6月号

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 〔書評〕ヒラリー・R・クリントン『困難な選択』(上下、日本経済新聞社、2015年)2015

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 雑誌名

      日本経済新聞

      巻: 2015年6月28日

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本は、戦後70年、米国とどのような和解の道を歩んできたか2015

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 雑誌名

      21世紀構想懇談会【編】『戦後70年談話の論点』(日本経済新聞社)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 国益を見据えた妥協の効用―日米和解プロセスの示唆2015

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 雑誌名

      外交

      巻: Vol.33

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 解説2015

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 雑誌名

      ジョゼフ・S・ナイ【著】村井浩紀【訳】『アメリカの世紀は終わらない』(日本経済新聞社)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 〔座談会〕日米経済関係のさらなる拡大と深化に向けて2015

    • 著者名/発表者名
      石原邦夫・藤崎一郎・村瀬治男・久保文明
    • 雑誌名

      月間経団連

      巻: 2015年11月号

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 〔鼎談〕不思議の国のエンターテインメント―オバマの次をめぐる大衆の熱狂2015

    • 著者名/発表者名
      阿川尚之・猪木武徳・久保文明
    • 雑誌名

      中央公論

      巻: 2015年12月号

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] パリ同時多発テロが米大統領選に与える影響2015

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 雑誌名

      中央公論

      巻: 2016年1月号

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 佐々城豊寿とその時代(4)2015

    • 著者名/発表者名
      小檜山ルイ
    • 雑誌名

      キリスト教文化

      巻: 2015年春号

    • NAID

      40020487256

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 佐々城豊寿とその時代(5)2015

    • 著者名/発表者名
      小檜山ルイ
    • 雑誌名

      キリスト教文化

      巻: 2015年秋号

    • NAID

      40020658655

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 論争から読むアメリカ―最高裁と人種問題2015

    • 著者名/発表者名
      西崎文子
    • 雑誌名

      東京大学教養学部【編】『高校生のための東大授業ライブ』(東京大学出版会)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] アメリカ二大政党の分極化は責任政党化につながるか2015

    • 著者名/発表者名
      岡山裕
    • 雑誌名

      日本比較政治学会年報

      巻: 17号

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 東京文化資源区(Central Tokyo North)構想2015

    • 著者名/発表者名
      吉見俊哉
    • 雑誌名

      都市計画

      巻: 314号

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 基調講演 グローバル化/デジタル化と大学の未来:通過儀礼からキャリア/ビジョンの転轍機へ2015

    • 著者名/発表者名
      吉見俊哉
    • 雑誌名

      大学教育学会誌

      巻: 37巻1号

    • NAID

      40020514503

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 「声」の資本主義2015

    • 著者名/発表者名
      吉見俊哉
    • 雑誌名

      貴志俊彦・川島真・孫安石【編】『戦争・ラジオ・記憶〔増補改訂〕』(勉誠出版)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 〔座談会〕占領下の混沌の中で生まれたエネルギー2015

    • 著者名/発表者名
      吉見俊哉・初田香成・厚香苗・高木継夫・尾上多喜雄
    • 雑誌名

      東京人

      巻: 358号

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 美智子妃と樺美智子2015

    • 著者名/発表者名
      吉見俊哉
    • 雑誌名

      栗原彬【編】『ひとびとの精神史3 六〇年安保:1960年前後』(岩波書店)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 皇居前から国会前へ 戦後日本と<街頭の政治>の転回2015

    • 著者名/発表者名
      吉見俊哉
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 43巻14号

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 〔座談会〕追悼 鶴見俊輔:「ひとびとの哲学」と戦後日本2015

    • 著者名/発表者名
      栗原彬・見田宗介・吉見俊哉
    • 雑誌名

      思想

      巻: 1100号

    • NAID

      40020655038

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 日中戦争初期における重慶発ラジオ放送とその内容2015

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 雑誌名

      貴志俊彦・川島真・孫安石【編】『戦争・ラジオ・記憶〔増補改訂〕』(勉誠出版)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国青年将校的日本陸軍留学体験──以蒋介石高田留学時代為例2015

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 雑誌名

      劉傑・川島真【編著】韋平和・徐麗媛【訳】『対立与共存的歴史認識――日中関係150年』(社会科学文献出版社)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] “二十一条要求”与中日関係2015

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 雑誌名

      魏格林・朱嘉明【主編】『一戦与中国―― 一戦百年会議論文集』(東方出版社)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 戦後日本における朝鮮植民地支配の歴史認識2015

    • 著者名/発表者名
      外村大
    • 雑誌名

      神奈川大学評論

      巻: 81号

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] China, Japan, and the United States in World War II: The Relinquishment of Unequal Treaties in 19432015

    • 著者名/発表者名
      MA, Xiaohua
    • 雑誌名

      Contemporary Chinese Political Economy and Strategic Relations

      巻: Vol.1, No.2

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「集団領導制」は破綻したのか?:集団支配の制度化と習近平体制2015

    • 著者名/発表者名
      林載桓
    • 雑誌名

      東亜

      巻: 582号

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 解題・解説2015

    • 著者名/発表者名
      古矢旬
    • 雑誌名

      丸山眞男【著】・古矢旬【編】『岩波文庫 超国家主義の論理と心理 他八篇』(岩波書店)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] Debating Immigration in Polarized America: The DREAM Act, DACA, and Undocumented Immigrants2015

    • 著者名/発表者名
      KITAGAWA OTSURU, Chieko
    • 雑誌名

      Kansai University Review of Law and Politics

      巻: No.36

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 第9章 アメリカの政府監視団体の政治過程―利益団体政治の視角から2015

    • 著者名/発表者名
      岡山裕
    • 雑誌名

      高橋百合子【編】『アカウンタビリティ改革の政治学』(有斐閣)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] ポスト戦争としてのオリンピック : 1964年東京大会を再考する2015

    • 著者名/発表者名
      吉見俊哉
    • 雑誌名

      マス・コミュニケーション研究

      巻: 86号

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] メディア・歴史認識・国民感情2015

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 雑誌名

      川島真【責任編集】『シリーズ日本の安全保障5 チャイナ・リスク』(岩波書店)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 第6章 都市、リスク、軍隊――リスク社会における中国人民解放軍の役割拡大――2015

    • 著者名/発表者名
      林載桓
    • 雑誌名

      天児慧・任哲【編】『研究双書No.619 中国の都市化――拡張、不安定と管理メカニズム――』(IDE-JETRO アジア経済研究所)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] オバマ外交のヴィジョン あるいはオバマ外交にヴィジョンはあるか?2014

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 雑誌名

      国際問題

      巻: 630号

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 解説 ジョン・F・ケネディの歴史的評価とその可能性2014

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 雑誌名

      サックス・ジェフリー【著】・櫻井祐子【訳】 「世界を動かす ケネディが求めた平和への道」(早川書房)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 〔書評〕朝鮮戦争論 ブルース・カミングス著2014

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 雑誌名

      日本経済新聞

      巻: 2014年6月1日朝刊

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] “本命”クリントン危険に満ちた長すぎる選挙戦―2016米国大統領選の見方2014

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 雑誌名

      外交

      巻: Vol.26

    • NAID

      40020168981

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 米中間選挙オバマ大敗(上)2014

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 雑誌名

      日本経済新聞

      巻: 2014年11月11日朝刊

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 対話「残されたオバマの2年間」2014

    • 著者名/発表者名
      久保文明・宮家邦彦
    • 雑誌名

      公研

      巻: 2014年12月号

    • NAID

      40020297127

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] オバマ政権と共和党多数議会―対決と妥協の間2014

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 雑誌名

      商工ジャーナル

      巻: 2014年12月号

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 〔書評〕大統領のリーダーシップ ジョセフ・S・ナイ著2014

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 雑誌名

      日本経済新聞

      巻: 2014年12月7日朝刊

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] オバマ大統領に立ちはだかる三つの試練2014

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 雑誌名

      中央公論

      巻: 2015年1月号

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 佐々城豊寿とその時代(3)2014

    • 著者名/発表者名
      小檜山ルイ
    • 雑誌名

      キリスト教文化

      巻: 2014年春号

    • NAID

      40020348821

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] From "Woman’s Empire" to "Moral Empire"2014

    • 著者名/発表者名
      KOHIYAMA, Rui
    • 雑誌名

      Monde(s)

      巻: No.6

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 米国外交からみた集団的自衛権2014

    • 著者名/発表者名
      西崎文子
    • 雑誌名

      奥平康弘・山口二郎【編】『集団的自衛権の何が問題か―解釈改憲批判―』(岩波書店)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 東京大学フューチャーファカルティプログラムの意義と展望 (FDの反省と課題)2014

    • 著者名/発表者名
      栗田佳代子・吉見俊哉・中原淳
    • 雑誌名

      IDE:現代の高等教育

      巻: 559号

    • NAID

      40020053499

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 思想の言葉 「カルスタ」の逆襲?(来るべきカルチュラル・スタディーズのために)2014

    • 著者名/発表者名
      吉見俊哉
    • 雑誌名

      思想

      巻: 1081号

    • NAID

      40020043705

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本占領期華北地区留日学生的動向2014

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 雑誌名

      大里浩秋・孫安石【編著】『近現代中日留学史研究新動態』(上海人民出版社)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 第1章 東アジアの近代――19世紀2014

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 雑誌名

      和田春樹・後藤乾一・木畑洋一・山室信一・趙景達・中野聡・川島真『岩波現代全書 東アジア近現代通史(上)――19世紀から現在まで』(岩波書店)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 第4章 社会主義とナショナリズム――1920年代2014

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 雑誌名

      和田春樹・後藤乾一・木畑洋一・山室信一・趙景達・中野聡・川島真『岩波現代全書 東アジア近現代通史(上)――19世紀から現在まで』(岩波書店)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sino-Japanese Controversies Over the Textbook Problem and the League of Nations2014

    • 著者名/発表者名
      KAWASHIMA, Shin
    • 雑誌名

      HERREN, Madeleine (ed.), Networking the International System: Global Histories of International Organizations (Springer)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 《日本側》対立と協調――異なる道を行く日中両国2014

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 雑誌名

      北岡伸一・歩平【編】『「日中歴史共同研究」報告書 第2巻 近現代史篇』(勉誠出版)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 第5章 問題としての中国2014

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 雑誌名

      遠藤誠治・遠藤乾【責任編集】『シリーズ日本の安全保障1 安全保障とは何か』(岩波書店)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 二十一箇条要求と日中関係・再考――中国側の対応を中心に2014

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 雑誌名

      川島真【編】『近代中国をめぐる国際政治――歴史のなかの日本政治3』(中央公論新社)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本人は朝鮮植民地支配をどう考えてきたか(原文韓国語)2014

    • 著者名/発表者名
      外村大
    • 雑誌名

      日本空間(国民大学日本学研究所)

      巻: 15号

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] アメリカ・ナショナリズムとドナルド・トランプ2018

    • 著者名/発表者名
      古矢旬
    • 学会等名
      福岡ユネスコ文化セミナー
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] History of US-Japan Relations2018

    • 著者名/発表者名
      Fumiaki Kubo
    • 学会等名
      Stanford Japan Program, Stanford University
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] An Unparalleled Partnership: US-Japan Relations in an Uncertain World2018

    • 著者名/発表者名
      Fumiaki Kubo
    • 学会等名
      Seminar, Drake University (Des Moines, Iowa)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] From Rivals, Enemies, to Allies: US-Japan Relations from 1920s to 1940s2018

    • 著者名/発表者名
      Fumiaki Kubo
    • 学会等名
      US-Japan Relations: Past, Present, and Future (Center for Japanese Studies, University of Michigan)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] US-Japan Relations in an Era of New Challenges2018

    • 著者名/発表者名
      Fumiaki Kubo
    • 学会等名
      The Chicago Council on Global Affairs
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] An Unparalleled Partnership: US-Japan Relations in an Uncertain World2018

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 学会等名
      Semnar, Harris Public Policy (The University of Chicago)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] An Unparalleled Partnership: US-Japan Relations in an Uncertain World2018

    • 著者名/発表者名
      Fumiaki Kubo
    • 学会等名
      Seminar, Law School, Marquette University
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Postwar Tokyo: Reality and Imagination through the Camera2018

    • 著者名/発表者名
      Shunya Yoshimi
    • 学会等名
      Seminar, New York University
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 25年後の未来 500年後の未来―世代史と世界史を架橋する歴史の尺度―2018

    • 著者名/発表者名
      吉見俊哉
    • 学会等名
      日本クラブ特別講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Scales of History: Japan in the 500 Years of Global History2018

    • 著者名/発表者名
      Shunya Yoshimi
    • 学会等名
      Reischauer Institute Japan Forum Presentation
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Scales of History: Resonant Vibration between Family History and Global History2018

    • 著者名/発表者名
      Shunya Yoshimi
    • 学会等名
      Seminar, Center for Japanese Research,The University of British Columbia
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] インターネット上のヘイト・スピーチと社会の分断2018

    • 著者名/発表者名
      尾崎一郎
    • 学会等名
      領域開拓プログラム・浙江大学ワークショップ“現代社会におけるヘイト・スピーチの無効化をめぐって”
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Hate Speech on the Internet: Quantitative Linguistic Analysis2018

    • 著者名/発表者名
      Ozaki, Ichiro & Hotta, Syugo
    • 学会等名
      A Symposium on Cultural Confrontations and Hate Speech in Japan (William S. Richardson School of Law, University of Hawaii)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Formation Senkaku/Diaoyu Disputes and the Media's Standpoints to Baodiao Movement: A Case Study on Propaganda of the KMT Government2018

    • 著者名/発表者名
      Kawashima, Shin
    • 学会等名
      Workshop on Cold War and Knowledge in East Asia
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Japan's New Reality in a Trump Administration2017

    • 著者名/発表者名
      KUBO, Fumiaki
    • 学会等名
      Seminar in Asia Program, Woodrow Wilson International Center for Scholars
    • 発表場所
      Woodrow Wilson International Center for Scholars (Washington, D.C., U.S.A.)
    • 年月日
      2017-03-22
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Rethinking Wang Jingwei Puppet Regime's Value to Japan: the Case of Overseas Chinese Remittance to Occupied South China2017

    • 著者名/発表者名
      KAWASHIMA, Shin
    • 学会等名
      Association for Asian Studies Annual Conference 2017
    • 発表場所
      Sheraton Centre Toronto (Toronto, Canada)
    • 年月日
      2017-03-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] How to Make Sense of the Trump Presidency2017

    • 著者名/発表者名
      KUBO, Fumiaki
    • 学会等名
      南京大学南シナ海共同研究センター
    • 発表場所
      南京大学(南京市・中国)
    • 年月日
      2017-03-11
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] US Domestic Situation and Foreign Policy2017

    • 著者名/発表者名
      KUBO, Fumiaki
    • 学会等名
      日本国際問題研究所・上海国際問題研究員対談
    • 発表場所
      Shanghai Institute for International Studies (Shanghai, China)
    • 年月日
      2017-03-09
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] How to Make Sense of the Trump Presidency2017

    • 著者名/発表者名
      KUBO, Fumiaki
    • 学会等名
      同済大学・日本国際問題研究所共催ラウンドテーブル
    • 発表場所
      Tongji University (Shanghai, China)
    • 年月日
      2017-03-09
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] How to Make Sense of the Trump Presidency2017

    • 著者名/発表者名
      KUBO, Fumiaki
    • 学会等名
      The Fudan-JIIA Workshop on the Trump Administration
    • 発表場所
      Fudan University (Shanghai, China)
    • 年月日
      2017-03-09
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 主権の危機――対華二十一箇条要求と中国外交(交渉初期の検討)2017

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 学会等名
      第22回東アジア国際関係史研究会
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス(東京都目黒区)
    • 年月日
      2017-03-05
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] The Governance on Maritime Resources in South China Sea: History and Present2017

    • 著者名/発表者名
      KAWASHIMA, Shin
    • 学会等名
      National Seminar on Maritime Border Resource Management, Centre for Political Studies, Indonesian Institute of Sciences
    • 発表場所
      JS Luwansa Hotel and Convention Center (Jakarta, Indonesia)
    • 年月日
      2017-02-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The Turning Points of Modern Sino-Japanese Relations2017

    • 著者名/発表者名
      KAWASHIMA, Shin
    • 学会等名
      Asian Shadows: The Hidden History of World War II in the Pacific
    • 発表場所
      Hudson Institute (Washington, D.C., U.S.A.)
    • 年月日
      2017-01-18
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] How Trump's Presidency Can Impact2017

    • 著者名/発表者名
      KUBO, Fumiaki
    • 学会等名
      Professional Luncheon, the Foreign Correspondents'Club of Japan
    • 発表場所
      日本外国特派員協会(東京都千代田区)
    • 年月日
      2017-01-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] American Women Missionaries, Christian Homes and Romantic Love in Meiji Japan2017

    • 著者名/発表者名
      KOHIYAMA, Rui
    • 学会等名
      A Talk Sponsored by Interdisciplinary Humanities Center, University of California, Santa Barbara
    • 発表場所
      University of California Santa Barbara (Santa Barbara, U.S.A.)
    • 年月日
      2017-01-11
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The Significance of the 2016 US Presidential Election for Contemporary Politics.2017

    • 著者名/発表者名
      古矢旬
    • 学会等名
      The 2016 Presidential Election and the Future of American Politics
    • 発表場所
      國立中興大學(台中市・台湾)
    • 年月日
      2017-01-06
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] トランプ外交の世界観2017

    • 著者名/発表者名
      古矢旬
    • 学会等名
      ロシア・東欧学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The Donald Trump Presidency in a Historical Perspective2017

    • 著者名/発表者名
      古矢旬
    • 学会等名
      中国社会科学院
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 大統領選挙後のアメリカ政治2017

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 学会等名
      第145回GRIPSフォーラム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 共和国の母から官製良妻賢母へ2017

    • 著者名/発表者名
      小檜山ルイ
    • 学会等名
      ジェンダー史学会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 共通論題「デモクラシーと世界秩序」(パネリスト)2017

    • 著者名/発表者名
      西崎文子
    • 学会等名
      一般財団法人日本国際政治学会年次大会 2017年研究大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 基調講演「トランプの時代を考える」2017

    • 著者名/発表者名
      西崎文子
    • 学会等名
      シンポジウム「トランプの時代を考えるー排外主義とどう戦うか」公益財団法人世界人権問題研究センター
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 歴史の中のアメリカ外交ー『トランプ外交』の意味を考える2017

    • 著者名/発表者名
      西崎文子
    • 学会等名
      成蹊大学法学会講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 歴史から読むアメリカの『今』2017

    • 著者名/発表者名
      西崎文子
    • 学会等名
      多摩大学寺島実郎監修リレー講座
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 人文学の知とは何か?-長く広い視野のなかで未来を見通す2017

    • 著者名/発表者名
      吉見俊哉
    • 学会等名
      大妻女子大学文学部創立50周年記念式典
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] デジタルアーカイブの状況レビュー2017

    • 著者名/発表者名
      吉見俊哉・生貝直人・古賀崇
    • 学会等名
      アーカイブサミット2017 in 京都
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] なぜ、デジタルアーカイブなのか?――知識基盤型社会 2050を予言する2017

    • 著者名/発表者名
      吉見俊哉
    • 学会等名
      デジタルアーカイブ学会第1回研究大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Society through the Eyes of Robots, Algorithms and AI2017

    • 著者名/発表者名
      Shunya Yoshimi
    • 学会等名
      Society through the Lens of the Digital, Herrenhausen Conference
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 報告: Two Olympic Cities: London and Tokyo2017

    • 著者名/発表者名
      Mike Featherstone, Shunya Yoshimi, Hajime Shiraishi,Tomoko Tamari
    • 学会等名
      Workshop, Two Olympic Cities: London and Tokyo(東京芸術大学)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 1980年代初中日關係與東亞國際秩序的變動―以日本新公開外交トウ案為基礎的初歩探討―2017

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 学会等名
      「戰爭與東亞國際秩序的變動」國際學術研討會
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 新時代中日関係的展望和課題2017

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 学会等名
      2017年復旦大学日本研究センター第27回年次国際シンポジウム「トランプ政権下のアジア太平洋経済統合と中日協力」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 冷戦期中華民国の対外政策と宣伝―尖閣諸島/釣魚台列嶼問題の形成過程における―2017

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 学会等名
      アジア政経学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Chinese Perceptions of Asia and Japanese Pan-Asianism in the Early 20th Century2017

    • 著者名/発表者名
      Kawashima, Shin
    • 学会等名
      EAJS2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 作為思想的対華外交:従外交現場審視ショウ介石・中華民国・台湾2017

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 学会等名
      “第四届ショウ介石与近代中国”国際学術研討会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 慰安婦はどのように集められたか―私的勧誘・職業紹介・強制動員の関係をめぐって―2017

    • 著者名/発表者名
      外村大
    • 学会等名
      東アジア平和の声・第3回シンポジウム 慰安婦をめぐる再現の政治学
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] History, Memory, and Reconciliation in East Asia: Museum Wars in Sino-Japanese Relations2017

    • 著者名/発表者名
      Xiaohua Ma
    • 学会等名
      The Twenty-First Asian Studies Conference Japan
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 第19回党大会と集団領導制2017

    • 著者名/発表者名
      林載桓
    • 学会等名
      日本防衛学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] オバマ外交の8年――アメリカ外交史の分水嶺?2016

    • 著者名/発表者名
      古矢旬
    • 学会等名
      科学研究費基盤研究(B)(研究代表者 西崎文子)「現代アメリカ外交の『視座』形成過程をめぐる複合的研究」研究会
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス(東京都目黒区)
    • 年月日
      2016-12-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 米国新政権の対アジア外交を考える2016

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 学会等名
      貿易研修センター(IIST)国際情勢シンポジウム
    • 発表場所
      東海大学校友会館(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-12-22
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] トランプ旋風にみる米国の今2016

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 学会等名
      電気新聞・緊急フォーラム・セミナー「トランプ政権誕生/エネルギー・環境政策への影響」
    • 発表場所
      東宝日比谷ビル(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-12-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 2016年米大統領選挙とトランプ現象2016

    • 著者名/発表者名
      宮田智之
    • 学会等名
      帝京法学会
    • 発表場所
      帝京大学八王子キャンパス(東京都八王子市)
    • 年月日
      2016-12-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 21世紀の中華――習近平政権と東アジア2016

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 学会等名
      立命館西園寺塾
    • 発表場所
      立命館大学東京キャンパス(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-12-03
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 戦後日本における植民地支配の歴史認識2016

    • 著者名/発表者名
      外村大
    • 学会等名
      国立台湾大学主催NTU-UTokyo Joint Conference
    • 発表場所
      国立台湾大学(台北市・中華民国)
    • 年月日
      2016-11-30
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 中国外交の展開と習近平政権2016

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 学会等名
      ラヂオプレス講演会
    • 発表場所
      グランドヒル市ヶ谷(東京都新宿区)
    • 年月日
      2016-11-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] シンポジウム全体の総括とコメント2016

    • 著者名/発表者名
      吉見俊哉
    • 学会等名
      日本文化人類学会公開シンポジウム「現代社会における人文・社会科学とは何か―文化人類学からの応答の試み」
    • 発表場所
      九州大学西新プラザ(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2016-11-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 中国の外交と東アジア情勢2016

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 学会等名
      東京大学駒場祭公開講座
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス 21 KOMCEE West(東京都目黒区)
    • 年月日
      2016-11-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] デジタルアーカイブスと消費文化研究の未来2016

    • 著者名/発表者名
      吉見俊哉
    • 学会等名
      日本消費者行動研究学会第53回消費者行動研究コンファレンス
    • 発表場所
      専修大学生田キャンパス(神奈川県川崎市)
    • 年月日
      2016-11-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Rethinking Peace-Building in East Asia: The Case of Japan's Struggle over History in Postwar Era2016

    • 著者名/発表者名
      MA, Xiaohua
    • 学会等名
      The 2016 International Conference on Asia-Pacific Studies
    • 発表場所
      National Sun Yat-Sen University (Kaohsiung City, Taiwan)
    • 年月日
      2016-11-12
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 法秩序における引力と斥力2016

    • 著者名/発表者名
      尾崎一郎
    • 学会等名
      第1回中日法学理論国際学術フォーラム
    • 発表場所
      長春理工大学(長春市・中国)
    • 年月日
      2016-11-11
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 中国の自画像と対外政策2016

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 学会等名
      国際経済研究所シンポジウム「南進する中国と海洋アジア 日・米・中・東南アジアの視点から――トランプ新政権決定直後の議論を踏まえて」
    • 発表場所
      国際経済研究所(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-11-09
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 東京空爆と「明日の大学」:2つの大学都市構想の比較から2016

    • 著者名/発表者名
      吉見俊哉
    • 学会等名
      アジア文化研究所・平和研究所共催シンポジウム「ヴォーリズの夢 平和と大学」
    • 発表場所
      国際基督教大学(東京都三鷹市)
    • 年月日
      2016-10-29
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] U.S. Global Hegemony under the Obama Presidency: A Retreat from Empire?2016

    • 著者名/発表者名
      古矢旬
    • 学会等名
      日本国際政治学会2016年度研究大会:60周年記念部会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-10-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The Political Logic of Military Reform: The Case of China2016

    • 著者名/発表者名
      林載桓
    • 学会等名
      日本国際政治学会2016年度研究大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-10-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] A Genealogy of Romantic Love2016

    • 著者名/発表者名
      KOHIYAMA, Rui
    • 学会等名
      International Forum for U.S. Studies Workshop
    • 発表場所
      University of Illinois (Champaign, U.S.A.)
    • 年月日
      2016-10-12
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 2016 US Presidential Election and Its Ramifications2016

    • 著者名/発表者名
      KUBO, Fumiaki
    • 学会等名
      US-Japan 21st Century Group Conference
    • 発表場所
      オークラアカデミアパークホテル(千葉県木更津市)
    • 年月日
      2016-10-07
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The United States in the 21st Century2016

    • 著者名/発表者名
      KUBO, Fumiaki
    • 学会等名
      American Studies Association Korea
    • 発表場所
      Hankuk University of Foreign Studies (Yongin, Korea)
    • 年月日
      2016-10-01
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 日米中関係の行方2016

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 学会等名
      佐倉国際文化大学公開講座
    • 発表場所
      志津コミュニティセンター(千葉県佐倉市)
    • 年月日
      2016-10-01
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] China at Present and East Asia2016

    • 著者名/発表者名
      KAWASHIMA, Shin
    • 学会等名
      第7回東京-ソウル・フォーラム「私たちの未来に向けての課題克服」
    • 発表場所
      ホテル・ニューオータニ(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-09-30
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] From the past to the future: Re-evaluating Old Tokyo from the perspective of cultural diversity2016

    • 著者名/発表者名
      YOSHIMI, Shunya
    • 学会等名
      Inclusive Cities: Tokyo and Berlin, International Symposium held by The Japan Foundation & Japanese-German Center, Berlin
    • 発表場所
      Japanese-German Center Berlin (Berlin, Germany)
    • 年月日
      2016-09-29
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 中国近代外交的形成和現代中国2016

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 学会等名
      復旦大学文史研究院
    • 発表場所
      復旦大学文史研究院(上海市・中国)
    • 年月日
      2016-09-23
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 再考晩清中国与万国公法2016

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 学会等名
      第七届晩清史研究国際学術討論会
    • 発表場所
      清華大学(北京市・中国)
    • 年月日
      2016-09-04
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Images of World Order in Modern China: From the Late Empire to the Nanjing Government2016

    • 著者名/発表者名
      KAWASHIMA, Shin
    • 学会等名
      The 21st biennial conference of the European Association for Chinese Studies
    • 発表場所
      St. Petersburg University (St. Petersburg, Russia)
    • 年月日
      2016-08-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 2016年大統領選挙とシンクタンク―保守派の動向を中心に―2016

    • 著者名/発表者名
      宮田智之
    • 学会等名
      日本国際問題研究所(JIIA)シンポジウム「国際秩序動揺期における米中の動勢と米中関係」
    • 発表場所
      霞が関ビルディング(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-08-23
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Museum Wars: Conflicting Memory and History in Sino-Japanese Relations2016

    • 著者名/発表者名
      MA, Xiaohua
    • 学会等名
      The 10th Annual Conference of the Nordic Association of Japanese and Korean Studies
    • 発表場所
      Stockholm University (Stockholm, Sweden)
    • 年月日
      2016-08-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Keynote: Visualizing TOKYO, Reality and Imagination in Postwar Japan2016

    • 著者名/発表者名
      YOSHIMI, Shunya
    • 学会等名
      Art and Society in Contemporary Japan: The Theatre of Okada Toshiki, International Symposium
    • 発表場所
      Trier University (Trier, Germany)
    • 年月日
      2016-08-05
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Administrative-State Building under Efficiency-Equity Trade-off: The United States as a Test Case2016

    • 著者名/発表者名
      OKAYAMA, Hiroshi
    • 学会等名
      International Political Science Association
    • 発表場所
      Poznan Congress Center (Poznan, Poland)
    • 年月日
      2016-07-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Practicing American Studies in an “Age of Fracture”2016

    • 著者名/発表者名
      NISHIZAKI, Fumiko
    • 学会等名
      Symposium for the 40th Anniversary of the Center for American Studies, Nanzan University, “American Studies in Japan: Its History, Present Situation, and Future Course”
    • 発表場所
      南山大学アメリカ研究所(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2016-07-02
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 地域研究の視座と文脈―米国研究からの問い2016

    • 著者名/発表者名
      西崎文子
    • 学会等名
      第24回東京大学総合文化研究科地域文化研究専攻主催公開シンポジウム「今、人文・社会科学に何ができるか?」
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス18号館ホール(東京都目黒区)
    • 年月日
      2016-06-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] アメリカ政治の現況分析、及びこれが日米関係・米韓関係に及ぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 学会等名
      梨花女子大学通訳翻訳大学院
    • 発表場所
      梨花女子大学(ソウル特別市・韓国)
    • 年月日
      2016-06-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] アメリカ政治の現況分析、及びこれが日米関係・米韓関係に及ぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 学会等名
      東西大学東西サランバン第69回特別講演会
    • 発表場所
      東西大学(ソウル特別市・韓国)
    • 年月日
      2016-06-23
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A Consideration of the Asymmetry of Rights and Responsibilities in the Japan-US Security Treaty2016

    • 著者名/発表者名
      KUBO, Fumiaki
    • 学会等名
      Alliance in Today's World
    • 発表場所
      国際文化会館(東京都港区)
    • 年月日
      2016-06-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] アメリカ大統領選挙と安全保障2016

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 学会等名
      日本防衛学会平成28年度(春季)研究大会
    • 発表場所
      政策研究大学院大学(東京都港区)
    • 年月日
      2016-06-11
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 米国大統領選挙、並びに、今後のあるべき日米同盟2016

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 学会等名
      第32回大平正芳記念賞・第30回学術研究助成賞贈呈式
    • 発表場所
      如水会館(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-06-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The Introduction of Materials and Archives on East Asian Media History in Japan: For Our Future Collaboration2016

    • 著者名/発表者名
      KAWASHIMA, Shin
    • 学会等名
      Sound and the Memory of World War II in Europe and Asia
    • 発表場所
      Aarhus University (Aarhus, Danmark)
    • 年月日
      2016-06-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 〔シンポジウム〕「誰のため」「いかにして」の景観論を超えて―美観論争なき丸の内の再開発2016

    • 著者名/発表者名
      吉見俊哉
    • 学会等名
      関東都市学会2016年度春季大会
    • 発表場所
      専修大学神田キャンパス(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-05-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] オバマとトランプの間――米大統領選とポピュリズム2016

    • 著者名/発表者名
      古矢旬
    • 学会等名
      共同通信加盟社論説研究会
    • 発表場所
      共同通信社(東京都港区)
    • 年月日
      2016-05-18
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アメリカの行政機構はなぜ裁判所っぽいのか―効率性と公正性の狭間の行政国家建設2016

    • 著者名/発表者名
      岡山裕
    • 学会等名
      北海道大学政治研究会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-05-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 清末中國的世界觀與外交――以《外交報》為主的探討2016

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 学会等名
      跨域視野的觀察國際學術研討會:變動中的東亞
    • 発表場所
      国立中央大学文学院(桃園市・台湾)
    • 年月日
      2016-05-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 中国に於ける万国公法の受容とその利用――主権概念に注目して2016

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 学会等名
      2016年度翰林科学院学術シンポジウム
    • 発表場所
      翰林大学校(春川市・韓国)
    • 年月日
      2016-04-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The 1927 U.S.-Japan Doll Exchange: the Latter-Day Form of Women's Foreign Mission Endeavor and its Reverberations in the Japanese Empire2016

    • 著者名/発表者名
      KOHIYAMA, Rui
    • 学会等名
      2016 Annual Conference, Organization of American Historians
    • 発表場所
      Rhode Island Convention Center (Providence, U.S.A.)
    • 年月日
      2016-04-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Image of World Order in Modern China: the Tribute Relations in Memory2016

    • 著者名/発表者名
      KAWASHIMA, Shin
    • 学会等名
      International workshop Representations of China in a Changing World Order, 1915-1949: New Research Perspectives in Italy and Japan
    • 発表場所
      Ca' Foscari University (ヴェネチア・イタリア)
    • 年月日
      2016-03-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Two Civil Wars in US Major Political Parties and their Implications for Foreign Policy2016

    • 著者名/発表者名
      KUBO, Fumiaki
    • 学会等名
      財団法人日本国際問題研究所(JICA)・北京大学国際戦略研究院(IISS, PKU)ワークショップ:US’s Domestic Situation and Foreign Policy
    • 発表場所
      Institute of International and Strategic Studies, Peking University (Beijing, China)
    • 年月日
      2016-03-08
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Two Civil Wars in US Major Political Parties and their Implications for Foreign Policy2016

    • 著者名/発表者名
      KUBO, Fumiaki
    • 学会等名
      財団法人日本国際問題研究所(JICA)・中国現代国際関係研究員(CICIR)ワークショップ:US’s Domestic Situation and Foreign Policy
    • 発表場所
      China Institute of Contemporary International Relations (Beijing, China)
    • 年月日
      2016-03-08
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A New Dawn for Japan’s Relations with the United States? Japan’s Evolving Security and Economic Challenges Beyond its Borders2016

    • 著者名/発表者名
      KUBO, Fumiaki
    • 学会等名
      Woodrow Wilson International Center for Scholars
    • 発表場所
      Woodrow Wilson Center (Washington, D.C., U.S.A.)
    • 年月日
      2016-03-03
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 〔パネル・ディスカッション〕アジア太平洋地域における新たな“経済・金融秩序”の構築2016

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 学会等名
      日米研究インスティチュート(USJI)国際シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学安田講堂(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-02-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 主査による趣旨説明・総括2016

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 学会等名
      財団法人日本国際問題研究所(JICA)公開シンポジウム「国際秩序動揺期における米中の動勢と米中関係」 第3部「米国の対外政策に影響を与える国内的諸要因」
    • 発表場所
      国際文化会館(東京都港区)
    • 年月日
      2016-02-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] History, Education, and Reconciliation in East Asia2016

    • 著者名/発表者名
      MA, Xiaohua
    • 学会等名
      International Conference on Social Science
    • 発表場所
      Peninsula Excelsior Hotel (Singapore, Singapore)
    • 年月日
      2016-02-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] アメリカのポピュリスト政治――歴史と現状2016

    • 著者名/発表者名
      古矢旬
    • 学会等名
      日本記者クラブ研究会
    • 発表場所
      日本記者クラブ(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-02-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] What’s the Battle of Shanghai: New Trial to Research Sino-Japanese War by GIS2015

    • 著者名/発表者名
      KAWASHIMA, Shin & CHANG, Chihyun
    • 学会等名
      Asian Network for GIS-based Studies, Taipei Meeting 2015
    • 発表場所
      Academia Sinica (台北市・台湾)
    • 年月日
      2015-12-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] On History Issue between Japan and China (Lecture)2015

    • 著者名/発表者名
      KUBO, Fumiaki
    • 学会等名
      Young China Watchers, European Council on Foreign Affairs
    • 発表場所
      Young China Watchers, Berlin (Berlin, Germany)
    • 年月日
      2015-12-03
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 中国からみたアジア・太平洋の秩序観2015

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 学会等名
      日本防衛学会平成27年度秋季研究大会
    • 発表場所
      防衛大学校(神奈川県横須賀市)
    • 年月日
      2015-11-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 丸山眞男と「アメリカ問題」2015

    • 著者名/発表者名
      古矢旬
    • 学会等名
      第16回丸山文庫記念講演会
    • 発表場所
      東京女子大学(東京都杉並区)
    • 年月日
      2015-11-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 〔パネル・ディスカッション〕日米中関係の新展開―中国の台頭とアジア太平洋秩序2015

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 学会等名
      熊本県立大学国際シンポジウム2015
    • 発表場所
      ホテル日航熊本(熊本県熊本市)
    • 年月日
      2015-11-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 朝鮮植民地支配と戦後日本の歴史認識2015

    • 著者名/発表者名
      外村大
    • 学会等名
      東アジア日本学会2015年秋季大会
    • 発表場所
      東亜大学校(釜山広域市・韓国)
    • 年月日
      2015-11-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 〔鼎談&討論〕あなたも参加――学生たちとの白熱討論2015

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 学会等名
      日本経済新聞社・東大法学部ビジネスロー・比較法政研究センター 学生応援プロジェクト「ジョセフ・ナイ白熱討論:東アジア情勢の行方と日米同盟の課題」
    • 発表場所
      東京大学伊藤国際学術研究センター(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-10-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 〔パネルディスカッション〕「地域からの視点」:東アジア・日本2015

    • 著者名/発表者名
      外村大
    • 学会等名
      日本学術会議公開シンポジウム「亀裂の走る世界の中で―地域研究からの問い」
    • 発表場所
      早稲田大学大隈小講堂(東京都新宿区)
    • 年月日
      2015-10-03
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 〔Panel Session〕The East China Sea Challenge: Moving Towards Stability?2015

    • 著者名/発表者名
      KUBO, Fumiaki
    • 学会等名
      Workshop, Asia’s Cauldrons-The East and South China Seas: What Happens Next? Workshop on Asia-Pacific Security
    • 発表場所
      Center for National Interest (Washington, D.C., U.S.A.)
    • 年月日
      2015-09-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 女性宣教師による女子教育とはどのようなものであったか?2015

    • 著者名/発表者名
      小檜山ルイ
    • 学会等名
      キリスト教史学会第66回大会
    • 発表場所
      東京女子大学(東京都杉並区)
    • 年月日
      2015-09-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 〔パネル・セッション〕今なぜ海兵隊か―日米同盟と海兵隊の役割2015

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 学会等名
      US-Japan Link主催シンポジウム
    • 発表場所
      日本記者クラブ(東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-09-08
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The Politics, Challenges and Risks of Intelligence Sharing between Australia, Japan and the U.S.2015

    • 著者名/発表者名
      KUBO, Fumiaki
    • 学会等名
      Institute of Regional Security, US-Japan-Australia Trilateral Dialogue
    • 発表場所
      Bowral, Australia
    • 年月日
      2015-09-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] “Women's History at Cutting Edge” in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      KOHIYAMA, Rui
    • 学会等名
      22nd International Congress of Historical Sciences
    • 発表場所
      Shandong Hotel (Jinan, China)
    • 年月日
      2015-08-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Organizer and Commentor for “New Approaches to History of Diplomatic Practices”2015

    • 著者名/発表者名
      KOHIYAMA, Rui
    • 学会等名
      22nd International Congress of Historical Sciences
    • 発表場所
      Shandong Hotel (Jinan, China)
    • 年月日
      2015-08-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Internationalism & Nationalism on Modern and Contemporary Chinese Diplomacy: Tribute System, Revolution and War2015

    • 著者名/発表者名
      KAWASHIMA, Shin
    • 学会等名
      22nd Congress of the International Committee of Historical Sciences
    • 発表場所
      Shandong Hotel (済南市・中国)
    • 年月日
      2015-08-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 植民地に生きた朝鮮人にとっての強制と自由2015

    • 著者名/発表者名
      外村大
    • 学会等名
      在日コリアン弁護士協会2015年度定時総会
    • 発表場所
      弁護士会館(東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-08-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Plenary panel 22015

    • 著者名/発表者名
      YOSHIMI, Shunya
    • 学会等名
      Inter-Asia Cultural Studies Conference 2015
    • 発表場所
      Airlangga University (Surabaya, Indonesia)
    • 年月日
      2015-08-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 近現代中国の自画像と対外政策の変容──帝国と主権国家との「癒着」2015

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 学会等名
      地域体系研究会
    • 発表場所
      明治大学(東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-07-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] History Controversy and Reconciliation in Sino-Japanese Relation2015

    • 著者名/発表者名
      MA, Xiaohua
    • 学会等名
      The Fifth International Conference on Asian Studies
    • 発表場所
      International Convention Center (Adelaide, Australia)
    • 年月日
      2015-07-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 社会学分野における文化研究の動向:社会学とカルチュラルスタディーズの観点から2015

    • 著者名/発表者名
      吉見俊哉
    • 学会等名
      文化経済学会<日本> 2015年度研究大会
    • 発表場所
      駒澤大学駒澤キャンパス(東京都世田谷区)
    • 年月日
      2015-07-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Visualizing History and Youth Movements2015

    • 著者名/発表者名
      YOSHIMI, Shunya
    • 学会等名
      Conference: Japanese and Korean Mediascapes: Youth, Popular Culture, and Nation
    • 発表場所
      The University of Oregon (Eugene, U.S.A.)
    • 年月日
      2015-05-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Visualizing Postwar Tokyo2015

    • 著者名/発表者名
      YOSHIMI, Shunya
    • 学会等名
      Special Lectures Series, Institute for Japanese Studies, Seoul National University
    • 発表場所
      Seoul National University(ソウル特別市・韓国)
    • 年月日
      2015-04-30
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Hiroshima and Nagasaki: Survivors' Stories2015

    • 著者名/発表者名
      NISHIZAKI, Fumiko
    • 学会等名
      The Individual in Global History
    • 発表場所
      Rutgers University (New Jersey, U.S.A.)
    • 年月日
      2015-04-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The Memory and Legacy of the Tribute System in Twentieth-Century China2015

    • 著者名/発表者名
      KAWASHIMA, Shin
    • 学会等名
      Association for Asian Studies 2015 Annual Conference: Session "The Coastal and the Continental: Qing Frontiers and Foreign Relations in Modern China
    • 発表場所
      Sheraton Chicago Hotel & Towers (Chicago, U.S.A.)
    • 年月日
      2015-03-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] From the Indian Ocean to the Pacific: Missionary Hill Stations in India2015

    • 著者名/発表者名
      KOHIYAMA, Rui
    • 学会等名
      International Conference on New Directions in Indian Ocean Studies
    • 発表場所
      Osmania University (Hyderabad, India)
    • 年月日
      2015-02-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本政治思想史における(市)「民」:意味の変容と課題2015

    • 著者名/発表者名
      眞壁仁
    • 学会等名
      基盤研究(B)「グローバル化時代のシティズンシップ」(研究代表者:遠藤乾)研究会
    • 発表場所
      京都大学(京都市)
    • 年月日
      2015-02-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 神の憑依するところ:昌平黌釈奠改革と徳川日本の儒礼受容2015

    • 著者名/発表者名
      眞壁仁
    • 学会等名
      丸山眞男研究プロジェクト第9回プロジェクト研究会
    • 発表場所
      東京女子大学(東京都)
    • 年月日
      2015-02-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 基調講演「東アジアの過去・現在・未来」2015

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 学会等名
      韓国日本学会
    • 発表場所
      東国大学(ソウル特別市、韓国)
    • 年月日
      2015-02-07
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 基調報告「オバマ外交の評価と課題―2014年中間選挙から16年大統領選挙に向けて」2014

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 学会等名
      平成26年度IIST国際情勢シンポジウム『現下の国際情勢と日本を考える』
    • 発表場所
      東海大学校友会館(東京都)
    • 年月日
      2014-12-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] グローバル化する日本社会における大学教育の意義―通過儀式からキャリア・ビジョンの転轍機へ―2014

    • 著者名/発表者名
      吉見俊哉
    • 学会等名
      大学教育学会2014年度課題研究集会
    • 発表場所
      神奈川工科大学(厚木市)
    • 年月日
      2014-11-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 基調講演「アメリカの行方」2014

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 学会等名
      経済広報センター主催講演会「米国の行方~10年後の米国の姿を占う~」
    • 発表場所
      経団連会館(東京都)
    • 年月日
      2014-11-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 日中・日台関係と東アジア情勢2014

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 学会等名
      日台対話2014台北会議
    • 発表場所
      六福皇宮(台北市、台湾)
    • 年月日
      2014-11-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] アメリカにおいて(東)アジアはいかに語られたか――その系譜と福音主義的実践――2014

    • 著者名/発表者名
      小檜山ルイ
    • 学会等名
      第14回日韓・韓日歴史家会議
    • 発表場所
      TKP品川カンファレンスセンター(東京都)
    • 年月日
      2014-11-08
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 長崎から見る近代日中関係史2014

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 学会等名
      2014年度日本史研究会大会:シンポジウム「支配と地域―社会的空間を俯瞰する―」
    • 発表場所
      佛教大学(京都市)
    • 年月日
      2014-10-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 日本における儒礼の受容と展開―昌平黌の釈奠改革を中心に―2014

    • 著者名/発表者名
      眞壁仁
    • 学会等名
      基盤研究(A)「人類の思想的営みとしての宗教遺産の形成に関する総合的研究」(研究代表者:上島享)研究成果報告シンポジウム"Cultural Heritage in Religion: Its Meaning and Preservation"
    • 発表場所
      ハーヴァード大学ライシャワー日本研究所(ケンブリッジ市、アメリカ合衆国)
    • 年月日
      2014-10-10
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 「国民戦争」の終わり?2014

    • 著者名/発表者名
      古矢旬
    • 学会等名
      日本ウィリアム・フォークナー協会第17回全国大会
    • 発表場所
      藤女子大学(札幌市)
    • 年月日
      2014-10-03
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] historyとhistoriographyのあいだ―「新外交」をめぐる考察2014

    • 著者名/発表者名
      西崎文子
    • 学会等名
      日本アメリカ史学会第11回(通算39回)年次大会
    • 発表場所
      亜細亜大学(東京都)
    • 年月日
      2014-09-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ‘Deimperialization’ in Early Postwar Japan: The Adjustment and Transformation of Institutions of ‘Empire’(戦後初期日本における“脱帝国”化―『帝国』諸制度の調整と変容―)2014

    • 著者名/発表者名
      KAWASHIMA, Shin
    • 学会等名
      Breakdown of the Japanese Empire and the Search for Legitimacy
    • 発表場所
      Unibersity of Cambridge (Cambridge, United Kingdom)
    • 年月日
      2014-09-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 「国民社会」の発展と宗教問題2014

    • 著者名/発表者名
      古矢旬
    • 学会等名
      新潟国際情報大学・新潟日報社 連携講座 異文化塾「多文化社会アメリカの現実」第5回
    • 発表場所
      新潟国際情報大学新潟中央キャンパス(新潟市)
    • 年月日
      2014-09-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] What’s the Will of People in Japan?-the Public Opinion and Domestic/Foreign Policy-2014

    • 著者名/発表者名
      KAWASHIMA, Shin
    • 学会等名
      U.S.-Japan-China Trilateral Dialogue 2014
    • 発表場所
      Center for Strategic and International Studies (Washington D.C., U.S.A.)
    • 年月日
      2014-09-08 – 2014-09-09
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 震災と文化のサスティナビリティ―知識循環型社会と記憶の拠点化―2014

    • 著者名/発表者名
      吉見俊哉
    • 学会等名
      シンポジウム 私たちの歴史を守るために―地域資料・公文書・個人記録の保存と継承―
    • 発表場所
      高知県立文学館ホール(高知市)
    • 年月日
      2014-09-07
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] A Story of ‘Self-Government’ : A Contested Legacy of Wilsonian Diplomacy2014

    • 著者名/発表者名
      NISHIZAKI, Fumiko
    • 学会等名
      Department of History, University of Virginia
    • 発表場所
      University of Virginia (Virginia, U.S.A.)
    • 年月日
      2014-09-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Karuizawa as Missionary Space2014

    • 著者名/発表者名
      KOHIYAMA, Rui
    • 学会等名
      International Seminar on Historical Perspectives of Inter-religious Relationships in Asia
    • 発表場所
      Holiday Inn Chiangmai (Chiangmai, Thailand)
    • 年月日
      2014-08-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 核兵器廃絶への道~原点を見つめ、『核の傘』を超える2014

    • 著者名/発表者名
      西崎文子
    • 学会等名
      朝日新聞社国際平和シンポジウム2014
    • 発表場所
      長崎ブリックホール(長崎市)
    • 年月日
      2014-08-02
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The Japanese Twenty-One Demands and the Relationship between Japan and China2014

    • 著者名/発表者名
      KAWASHIMA, Shin
    • 学会等名
      International Conference: The Impact of World War One on China's Modern History
    • 発表場所
      University of Vienna (Vienna, Austria)
    • 年月日
      2014-07-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] カルチュラル・スタディーズとは何か2014

    • 著者名/発表者名
      吉見俊哉
    • 学会等名
      カルチュラル・スタディーズ学会:公開講座「カルチュラル・スタディーズって何?」
    • 発表場所
      国際基督教大学本館(東京都)
    • 年月日
      2014-06-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アメリカ政治史における宗教問題2014

    • 著者名/発表者名
      古矢旬
    • 学会等名
      同志社大学アメリカ研究所春季公開講演会
    • 発表場所
      同志社大学(京都市)
    • 年月日
      2014-06-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 対華二十一ヵ条要求と中国2014

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 学会等名
      東アジア近代史学会2014年度第19回研究大会:大会シンポジウム「第一次世界大戦と東アジア世界の変容―第一次世界大戦勃発100年にあたって―」
    • 発表場所
      麗澤大学(柏市)
    • 年月日
      2014-06-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 近代日本における人格と女性―中村正直と新渡戸稲造を通じて2014

    • 著者名/発表者名
      小檜山ルイ
    • 学会等名
      第9回日本ピューリタニズム学会研究大会
    • 発表場所
      青山学院大学青山キャンパス(東京都)
    • 年月日
      2014-06-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Between Republic and Empire: The Trajectory of Postwar Japanese Historical Studies of American Politics and Diplomacy2014

    • 著者名/発表者名
      FURUYA, Jun
    • 学会等名
      アメリカ学会第48回年次大会
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター(宜野湾市)
    • 年月日
      2014-06-07
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Creating the "Supreme Court of Finance": The Federal Reserve Board and the Judicial Tradition of the U.S. Administrative State2014

    • 著者名/発表者名
      OKAYAMA, Hiroshi
    • 学会等名
      2014 Policy History Conference
    • 発表場所
      Sheraton Columbus Hotel at Capitol Square (Columbus, U.S.A.)
    • 年月日
      2014-06-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 国家与民間/政治与経済――東亜国際政治的界限和可能性2014

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 学会等名
      The Trend of East Asia Economic Relations
    • 発表場所
      南京大学政府管理学院(南京市、中国)
    • 年月日
      2014-05-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Intellectual Sustainability in Digital Age: For Dynamic Collaborations between Film Archive and University Education2014

    • 著者名/発表者名
      YOSHIMI, Shunya
    • 学会等名
      Korean Film Archive 40th Anniversary Symposium
    • 発表場所
      Korea University (Seoul, South Korea)
    • 年月日
      2014-05-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 昌平黌の釈奠改革再考:「神」の位格をめぐって2014

    • 著者名/発表者名
      眞壁仁
    • 学会等名
      基盤研究(A)「人類の思想的営みとしての宗教遺産の形成に関する総合的研究」(研究代表者:上島享)研究会
    • 発表場所
      京都大学(京都市)
    • 年月日
      2014-05-10
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] アメリカと世界――政治外交史における「アメリカの例外論」の終わり?2014

    • 著者名/発表者名
      古矢旬
    • 学会等名
      日本アメリカ文学会東京支部4月例会
    • 発表場所
      慶應義塾大学三田キャンパス(東京都)
    • 年月日
      2014-04-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] アメリカ政治史2018

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 総ページ数
      326
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] トランプ政権の評価―米国現地調査を踏まえて2018

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 総ページ数
      68
    • 出版者
      21世紀政策研究所
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] アメリカ文化事典2018

    • 著者名/発表者名
      久保文明(編集幹事)
    • 総ページ数
      958
    • 出版者
      丸善出版
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] Seeking Common Ground: Challenges and Opportunities in the Asia-Pacific2018

    • 著者名/発表者名
      Xiaohua Ma (編)
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      学術研究出版
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 現代中国の政治制度:時間の政治と共産党支配2018

    • 著者名/発表者名
      加茂具樹・林載桓(共編)
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      慶応義塾大学出版会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] アメリカを探る2017

    • 著者名/発表者名
      斎藤眞著、古矢旬・久保文明監修
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      みすず書房
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 大予言「歴史の尺度」が示す未来2017

    • 著者名/発表者名
      吉見俊哉
    • 総ページ数
      293
    • 出版者
      集英社
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 北朝鮮の暴走、韓国の迷走2017

    • 著者名/発表者名
      平岩俊司・川島真・金基正・木村幹・加藤達也・松崎隆司・石丸次郎・山口昇・香田洋二・永岩俊道
    • 総ページ数
      56
    • 出版者
      中央公論新社、Kindle版
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 習近平の権謀2017

    • 著者名/発表者名
      宮本雄二、佐橋亮、川島真、堀本武功
    • 総ページ数
      26
    • 出版者
      中央公論新社、Kindle版
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] アメリカ政治とシンクタンク-政治運動としての政策研究機関2017

    • 著者名/発表者名
      宮田智之
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 21世紀の「中華」――習近平中国と東アジア2017

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 総ページ数
      344
    • 出版者
      中央公論新社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 中国のフロンティア――揺れ動く境界から考える2017

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 世界史B2017

    • 著者名/発表者名
      福井憲彦・太田信宏・加藤玄・川島真・高野太輔・佐川英治・本村凌二・山本秀行・角田展子・西浜吉晴
    • 総ページ数
      454
    • 出版者
      東京書籍
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] Japan-China Relations in the Modern Era2017

    • 著者名/発表者名
      KOKUBUN, Ryosei & SOEYA, Yoshihide & TAKAHARA, Akio & KASHIMA, Shin (Translated by KRULAK, Keith)
    • 総ページ数
      234
    • 出版者
      Routledge
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 英語で読む 高校世界史 Japanese High School Textbook of the World History2017

    • 著者名/発表者名
      本村凌二【翻訳監修】尾形勇・川島真・後藤明・桜井由躬雄・福井憲彦・本村凌二・山本秀行・西浜吉晴【著】
    • 総ページ数
      384
    • 出版者
      講談社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 希望の日米同盟――アジア太平洋の海洋安全保障2016

    • 著者名/発表者名
      北岡伸一・久保文明【監修】
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      中央公論新社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] アメリカが生む/受け入れる難民2016

    • 著者名/発表者名
      大津留(北川)智恵子
    • 総ページ数
      290
    • 出版者
      関西大学出版部
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 紛争・対立・暴力 世界の地域から考える2016

    • 著者名/発表者名
      西崎文子・武内進一【編著】
    • 総ページ数
      177
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 社会学講義2016

    • 著者名/発表者名
      橋爪大三郎・大澤真幸・若林幹夫・吉見俊哉・野田潤・佐藤郁哉
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      筑摩書房
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 視覚都市の地政学 まなざしとしての近代2016

    • 著者名/発表者名
      吉見俊哉
    • 総ページ数
      472
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 東アジアの政治社会と国際関係2016

    • 著者名/発表者名
      家近亮子・川島真【編】
    • 総ページ数
      298
    • 出版者
      放送大学出版会
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] アメリカ政治の現状と課題:21世紀政策研究所研究プロジェクト報告書(研究主幹:久保文明)2015

    • 著者名/発表者名
      21世紀政策研究所
    • 総ページ数
      113
    • 出版者
      21世紀政策研究所
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] ひとびとの精神史 第1巻 敗戦と占領:1940年代2015

    • 著者名/発表者名
      栗原彬・吉見俊哉【編】
    • 総ページ数
      333
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 建築の際 東京大学情報学環連続シンポジウムの記録2015

    • 著者名/発表者名
      吉見俊哉【監修】南後由和【編】
    • 総ページ数
      327
    • 出版者
      平凡社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] ひとびとの精神史 第5巻 万博と沖縄返還:1970年前後2015

    • 著者名/発表者名
      吉見俊哉【編】
    • 総ページ数
      331
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 戦争・ラジオ・記憶〔増補改訂〕2015

    • 著者名/発表者名
      貴志俊彦・川島真・孫安石【編】
    • 総ページ数
      599
    • 出版者
      勉誠出版
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 対立与共存的歴史認識――日中関係150年2015

    • 著者名/発表者名
      劉傑・川島真【編著】韋平和・徐麗媛【訳】
    • 総ページ数
      495
    • 出版者
      社会科学文献出版社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] Chinese American Memory of World War II2015

    • 著者名/発表者名
      MA, Xiaohua
    • 総ページ数
      172
    • 出版者
      学術研究出版
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 岩波文庫 超国家主義の論理と心理 他八篇2015

    • 著者名/発表者名
      丸山眞男【著】・古矢旬【編】
    • 総ページ数
      580
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] シリーズ日本の安全保障 第5巻 チャイナ・リスク2015

    • 著者名/発表者名
      川島真【責任編集】
    • 総ページ数
      307
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] Chinese American Experience in World War II: A Path Towards Equality2015

    • 著者名/発表者名
      MA, Xiaohua
    • 総ページ数
      150
    • 出版者
      学術研究出版
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 記録映画アーカイブ2  戦後復興から高度成長へ 民主教育・東京オリンピック・原子力発電2014

    • 著者名/発表者名
      丹羽美之・吉見俊哉【編】
    • 総ページ数
      282
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 文化社会学の条件 二〇世紀日本における知識人と大衆2014

    • 著者名/発表者名
      吉見俊哉【編著】
    • 総ページ数
      262
    • 出版者
      日本図書センター
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 「この国のかたち」を考える2014

    • 著者名/発表者名
      長谷部恭男【編】・葛西康徳・加藤陽子・苅部直・宍戸常寿・吉見俊哉
    • 総ページ数
      217
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] アーカイブ立国宣言 日本の文化資源を活かすために必要なこと2014

    • 著者名/発表者名
      「アーカイブ立国宣言」編集委員会【編】・福井健策・吉見俊哉【監修】
    • 総ページ数
      271
    • 出版者
      ポット出版
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 岩波現代全書 東アジア近現代通史(上)――19世紀から現在まで2014

    • 著者名/発表者名
      和田春樹・後藤乾一・木畑洋一・山室信一・趙景達・中野聡・川島真
    • 総ページ数
      244
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 岩波現代全書 東アジア近現代通史(下)――19世紀から現在まで2014

    • 著者名/発表者名
      和田春樹・後藤乾一・木畑洋一・山室信一・趙景達・中野聡・川島真
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 近代中国をめぐる国際政治――歴史のなかの日本政治32014

    • 著者名/発表者名
      川島真【編】
    • 総ページ数
      274
    • 出版者
      中央公論新社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 人民解放軍と中国政治2014

    • 著者名/発表者名
      林載桓
    • 総ページ数
      247
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 東京財団ウェブサイト―2016年アメリカ大統領選挙UPDATE

    • URL

      https://www.tkfd.or.jp/research/america/s00360

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 久保文明研究室

    • URL

      http://www.kubo.j.u-tokyo.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実績報告書
  • [備考] 吉見俊哉研究室

    • URL

      http://www.yoshimi-lab.jp/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実績報告書
  • [備考] 川島真研究室

    • URL

      http://www.kawashimashin.com/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実績報告書 2014 実績報告書
  • [備考] The Hidden History of World War II in the Pacific

    • URL

      https://www.hudson.org/events/1392-asian-shadows-the-hidden-history-of-world-war-ii-in-the-pacific12017

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 日本国際問題研究所 平成27年度外務省外交・安全保障調査研究事業

    • URL

      http://www2.jiia.or.jp/pdf/resarch/H27_US/

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] Wilson Center: Asia Program: Events

    • URL

      https://www.wilsoncenter.org/event/new-dawn-for-japans-relations-the-united-states-japans-evolving-security-and-economic

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] The International Symposium: Looking Back on the Postwar Era from 20172017

    • 発表場所
      Conference Hall, 18th Bldg. The University of Tokyo, Komaba (Tokyo, Japan)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] The International Symposium: Reconsidering the Japanese War Crimes in China and Korea in New Historical Light2016

    • 発表場所
      International House of Japan (Tokyo, Japan)
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi