• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

犯罪者を親にもつ子どもへの支援に関する総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 26243006
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 ジェンダー
研究機関琉球大学

研究代表者

矢野 恵美  琉球大学, 法務研究科, 教授 (80400472)

研究分担者 小西 聖子  武蔵野大学, 人間科学部, 教授 (30251557)
高田 清恵  琉球大学, 法文学部, 教授 (30305180)
小名木 明宏  北海道大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授 (60274685)
齋藤 実  獨協大学, 法学部, 教授 (20424830)
松村 歌子  関西福祉科学大学, 公私立大学の部局等, 准教授 (60434875)
立石 直子  岐阜大学, 地域科学部, 准教授 (00369612)
連携研究者 森川 恭剛  琉球大学, 法文学部, 教授 (20274417)
齋藤 実  獨協大学, 法学部, 教授 (20424830)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
33,800千円 (直接経費: 26,000千円、間接経費: 7,800千円)
2016年度: 10,530千円 (直接経費: 8,100千円、間接経費: 2,430千円)
2015年度: 12,220千円 (直接経費: 9,400千円、間接経費: 2,820千円)
2014年度: 11,050千円 (直接経費: 8,500千円、間接経費: 2,550千円)
キーワード刑務所 / 拘禁 / 子どもの最善の利益 / 虐待 / 北欧 / 受刑者 / 面会交流 / 児童の権利条約 / 女性 / 刑務官 / ジェンダー / 子ども / 携帯乳児 / 母子ユニット / 父親 / 子の最善の利益 / バンコク・ルールズ / 差別 / 女子刑務所 / 被虐待児
研究成果の概要

例え親が犯罪をしていても、子どもにはその責任はない。しかし現実には、親が犯罪をした子どもは、家庭、学校、社会等において、精神的、物理的、経済的に様々な不利益にさらされている。そこで本研究では、親の犯罪を子ども自身(家族も含む)が被害者である虐待ケース(事件化しているかどうかを問わない)と、被害者が家族以外である場合に分けた上で、子どもの権利条約を中心とした国際基準、先進国の取組を含め、様々な分野からどのような法的支援ができるかを検討した。虐待については防止策、事件化のための法制度も検討した。親が受刑しているケースでは、刑務所内での子の養育、面会等について国際基準を踏まえて日本への提言を行った。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (59件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (25件) (うち謝辞記載あり 5件、 査読あり 2件) 学会発表 (28件) 図書 (5件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [雑誌論文] 犯罪者を親にもつ子どもについて考えるー受刑者を親にもつ子どもを中心に2017

    • 著者名/発表者名
      矢野恵美
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 89-6 ページ: 68-69

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 日本の女性刑務所が抱える問題について考える2017

    • 著者名/発表者名
      矢野恵美
    • 雑誌名

      慶應法学

      巻: 37 ページ: 111-130

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 受刑者を親にもつ子どもについて考える2017

    • 著者名/発表者名
      矢野恵美
    • 雑誌名

      刑政

      巻: 128-1 ページ: 14-29

    • NAID

      40021053861

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ドイツにおける刑事施設内の母子施設についての概観2017

    • 著者名/発表者名
      小名木明宏
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 89-6 ページ: 74-77

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 受刑中の親をもつ子どもの問題―子どもの困難と親との法的関係2017

    • 著者名/発表者名
      立石直子
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 89-6 ページ: 82-84

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 福祉国家フィンランドにおける刑務所の中で子どもを育てる試み2017

    • 著者名/発表者名
      齋藤実
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 89-6 ページ: 70-73

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本の「携帯乳児」制度がフィンランドの「家族ユニット」から学ぶこと : 刑務所内で子どもを養育する意味を考える2017

    • 著者名/発表者名
      齋藤実
    • 雑誌名

      学習院法務研究

      巻: 11 ページ: 209-225

    • NAID

      120005977191

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] ジェンダーの視点から見た刑事政策2016

    • 著者名/発表者名
      矢野恵美
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 737 ページ: 30-37

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] ドイツ連邦共和国における刑事施設内の母子施設2016

    • 著者名/発表者名
      小名木明宏
    • 雑誌名

      北大法学法学論集

      巻: 67-3 ページ: 392-373

    • NAID

      120005906946

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 家族法学におけるジェンダー視座の意味2016

    • 著者名/発表者名
      立石直子
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 373 ページ: 20-24

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] ドメスティック・バイオレンスを原因とする離婚と子の処遇 : 被害者と子どものために必要な視点とは2016

    • 著者名/発表者名
      立石直子
    • 雑誌名

      法と政治

      巻: 67-1 ページ: 383-406

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] ドイツ連邦共和国における女子処遇と母子施設2016

    • 著者名/発表者名
      リタ・ハーヴァーカンプ(小名木明宏 訳)
    • 雑誌名

      北大法学論集

      巻: 67-2 ページ: 1-13

    • NAID

      40020936439

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 台湾とマレーシアにおけるDV被害者支援の現状と課題-何が制度を機能させるのか-2016

    • 著者名/発表者名
      北仲千里、井上匡子、清末愛砂、松村歌子、李妍淑
    • 雑誌名

      アジア女性研究

      巻: 25号 ページ: 37-55

    • NAID

      40020778850

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 受刑者なのか患者なのか:医療と刑罰の間2015

    • 著者名/発表者名
      矢野恵美
    • 雑誌名

      刑政

      巻: 126巻7号 ページ: 14-25

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] フィンランドにおける女子受刑者処遇の現在(いま):子どものいる女子受刑者の処遇(家族ユニット)を中心にしつつ2015

    • 著者名/発表者名
      齋藤実
    • 雑誌名

      獨協法学

      巻: 96号 ページ: 181-206

    • NAID

      120005661145

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] ノルウェーにおける犯罪被害者庁の現在(いま):暴力犯罪補償庁及び犯罪被害者支援地方事務所を中心として2015

    • 著者名/発表者名
      齋藤実
    • 雑誌名

      獨協法学

      巻: 98号 ページ: 1-18

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本におけるDV被害の現状とファミリー・バイオレンス概念導入についての検討2015

    • 著者名/発表者名
      松村歌子
    • 雑誌名

      亜細亜女性法學

      巻: 18号 ページ: 135-155

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 児童買春・児童との性的行為による児童の性の搾取について2015

    • 著者名/発表者名
      矢野恵美
    • 雑誌名

      琉大法學

      巻: 93号 ページ: 39-53

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 社会福祉サービスにおける利用者による選択と公的責任-スウェーデン における自由選択システム法を手がかりに-2015

    • 著者名/発表者名
      高田清恵
    • 雑誌名

      琉大法學

      巻: 93号 ページ: 1-22

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 英国の女子被収容者マネジメントに学べること2014

    • 著者名/発表者名
      矢野恵美・齋藤実
    • 雑誌名

      刑政

      巻: 125巻12号 ページ: 42-57

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 海外における女性受刑者の状況2014

    • 著者名/発表者名
      矢野恵美
    • 雑誌名

      女たちの21世紀

      巻: 80 ページ: 22-26

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 少年刑事手続に関する2014年少年法改正とフィンランドにおける少年法制の現在2014

    • 著者名/発表者名
      齋藤実
    • 雑誌名

      獨協法学

      巻: 94 ページ: 57-81

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 社会保障制度改革の動向と課題2014

    • 著者名/発表者名
      高田清恵
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 86巻4号 ページ: 44-49

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] DVを原因とする離婚の問題に関する一考察2014

    • 著者名/発表者名
      立石直子
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 86巻9号 ページ: 78-82

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 家族法をめぐる司法の本領 : 違憲判断を支えた立法事実の変化を読む2014

    • 著者名/発表者名
      立石直子
    • 雑誌名

      法と民主主義

      巻: 491号 ページ: 60-63

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 犯罪者を親にもつ子どもと社会的養護~児童福祉施設における現状と課題2016

    • 著者名/発表者名
      松村歌子
    • 学会等名
      犯罪社会学会
    • 発表場所
      甲南大学
    • 年月日
      2016-10-29
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 親子の分離と子どもの福祉~家族法の視点から2016

    • 著者名/発表者名
      立石直子
    • 学会等名
      犯罪社会学会
    • 発表場所
      甲南大学
    • 年月日
      2016-10-29
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] フィンランドにおける児童虐待対策2016

    • 著者名/発表者名
      齋藤実
    • 学会等名
      犯罪社会学会
    • 発表場所
      甲南大学
    • 年月日
      2016-10-29
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] スウェーデンにおける児童虐待の予防と事件化への体制作り2016

    • 著者名/発表者名
      矢野恵美
    • 学会等名
      犯罪社会学会
    • 発表場所
      甲南大学
    • 年月日
      2016-10-29
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ドイツにおける被虐待児への対応と虐待者である親との関係について2016

    • 著者名/発表者名
      小名木明宏
    • 学会等名
      犯罪社会学会
    • 発表場所
      甲南大学
    • 年月日
      2016-10-29
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 受刑者を親にもつ子どもが置かれている現状と課題2016

    • 著者名/発表者名
      松村歌子
    • 学会等名
      司法福祉学会
    • 発表場所
      甲南大学
    • 年月日
      2016-08-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 受刑者を親にもつ子どもの困難と法的問題~家族法における子どもの福祉の視点から2016

    • 著者名/発表者名
      立石直子
    • 学会等名
      司法福祉学会
    • 発表場所
      甲南大学
    • 年月日
      2016-08-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 加害者家族の子どもたち~権利保障の実現に向けて~2016

    • 著者名/発表者名
      阿部恭子
    • 学会等名
      司法福祉学会
    • 発表場所
      甲南大学
    • 年月日
      2016-08-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] フィンランドにおける受刑者を親にもつ子どもへの法的支援2016

    • 著者名/発表者名
      齋藤実
    • 学会等名
      司法福祉学会
    • 発表場所
      甲南大学
    • 年月日
      2016-08-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 受刑者を親にもつ子どもに関する取組み~スウェーデン~2016

    • 著者名/発表者名
      矢野恵美
    • 学会等名
      司法福祉学会
    • 発表場所
      甲南大学
    • 年月日
      2016-08-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 犯罪者を親にもつ子どもの支援は何が必要か2016

    • 著者名/発表者名
      松村歌子
    • 学会等名
      近畿学校保健学会
    • 発表場所
      滋賀県立医科大学
    • 年月日
      2016-06-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 受刑者を親にもつ子どもへの対応・法的支援:問題の所在と国際的動向、日本の現状2015

    • 著者名/発表者名
      矢野恵美
    • 学会等名
      ジェンダー法学会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2015-12-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 受刑者を親にもつ子どもへの対応・法的支援:スウェーデン・英国の状況2015

    • 著者名/発表者名
      矢野恵美
    • 学会等名
      ジェンダー法学会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2015-12-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ドイツ連邦共和国における刑事施設内の母子施設2015

    • 著者名/発表者名
      小名木明宏
    • 学会等名
      ジェンダー法学会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2015-12-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 受刑者を親に持つ子どもへの法的支援-フィンランドバナヤ刑務所の試み2015

    • 著者名/発表者名
      齋藤実
    • 学会等名
      ジェンダー法学会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2015-12-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 受刑者を親にもつ子どもへの対応・法的支援:家族法の視点から2015

    • 著者名/発表者名
      立石直子
    • 学会等名
      ジェンダー法学会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2015-12-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 受刑者を親にもつ子どもへの行政的な支援はなされているのか?2015

    • 著者名/発表者名
      松村歌子
    • 学会等名
      ジェンダー法学会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2015-12-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] スウェーデンにおける性犯罪規定の問題点2015

    • 著者名/発表者名
      矢野恵美
    • 学会等名
      犯罪社会学会
    • 発表場所
      横浜桐蔭大学
    • 年月日
      2015-11-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 韓国における性犯罪規定2015

    • 著者名/発表者名
      ソ・ウニョン
    • 学会等名
      犯罪社会学会
    • 発表場所
      横浜桐蔭大学
    • 年月日
      2015-11-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] フィランドにおける性犯罪規定―近時の性犯罪規定改正を中心に―2015

    • 著者名/発表者名
      齋藤実
    • 学会等名
      犯罪社会学会
    • 発表場所
      横浜桐蔭大学
    • 年月日
      2015-11-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 日本の性犯罪規定の問題点2015

    • 著者名/発表者名
      矢野恵美
    • 学会等名
      法哲学会
    • 発表場所
      沖縄県市町村自治会館
    • 年月日
      2015-11-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 女性犯罪者に対する刑事政策―スウェーデンの場合2015

    • 著者名/発表者名
      矢野恵美
    • 学会等名
      刑法学会
    • 発表場所
      専修大学
    • 年月日
      2015-05-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 女性犯罪者に対する刑事政策-フィランドの場合2015

    • 著者名/発表者名
      齋藤実
    • 学会等名
      刑法学会
    • 発表場所
      専修大学
    • 年月日
      2015-05-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 犯罪者を親にもつ子どもへの法的支援の必要性―親が受刑中の場合:スウェーデンの状況2014

    • 著者名/発表者名
      矢野恵美
    • 学会等名
      犯罪社会学会
    • 発表場所
      京都産業大学
    • 年月日
      2014-10-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 犯罪者を親にもつ子どもへの法的支援の必要性―親が受刑中の場合:日本の状況2014

    • 著者名/発表者名
      小島まな美
    • 学会等名
      犯罪社会学会
    • 発表場所
      京都産業大学
    • 年月日
      2014-10-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 犯罪者を親にもつ子どもへの法的支援の必要性―親が受刑中の場合:ドイツの状況2014

    • 著者名/発表者名
      小名木明宏
    • 学会等名
      犯罪社会学会
    • 発表場所
      京都産業大学
    • 年月日
      2014-10-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 犯罪者を親にもつ子どもへの法的支援の必要性―親が受刑中の場合:フィンランドの状況2014

    • 著者名/発表者名
      齋藤実
    • 学会等名
      犯罪社会学会
    • 発表場所
      京都産業大学
    • 年月日
      2014-10-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 犯罪者を親にもつ子どもへの法的支援の必要性―親が受刑中の場合:家族法の観点から2014

    • 著者名/発表者名
      立石直子
    • 学会等名
      犯罪社会学会
    • 発表場所
      京都産業大学
    • 年月日
      2014-10-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 離別後の親子関係を問い直す2016

    • 著者名/発表者名
      小川富之・髙橋睦子・立石直子
    • 総ページ数
      196
    • 出版者
      法律文化社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] Law and Policy on Domestic Violence in Japan: Realities and Problems2016

    • 著者名/発表者名
      Naoko Tateishi
    • 総ページ数
      221
    • 出版者
      小樽大学出版会
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] Law and Policy on Domestic Violence in Japan: Realities and Problems2016

    • 著者名/発表者名
      Masako Inoue, Masato Uekita, Yasutaka Machimura, Naoko Tateishi, Mana Shimaoka, Ryo Kato, Yuki Katagiri, Utako Matsumura, Satoshi Iida
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      国立大学法人 小樽商科大学出版会
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] ジェンダー法学入門第2版2015

    • 著者名/発表者名
      三成美保、立石直子、谷田川知恵、笹沼朋子
    • 総ページ数
      298
    • 出版者
      法律文化社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 沖縄ジェンダー学 第2巻2015

    • 著者名/発表者名
      喜納育江・矢野恵美(齋藤実)
    • 総ページ数
      313
    • 出版者
      大月書店
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 刑務所内での子どもの養育 ~フィンランドの女性刑務所長と少年社会福祉担当者に聞く~2017

    • 発表場所
      東京工業大学キャンパス・イノベーションセンター
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi