• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アジア地域における布工芸品の生産・流通・消費をめぐる文化人類学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 26244053
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 文化人類学・民俗学
研究機関岡山大学

研究代表者

中谷 文美  岡山大学, 社会文化科学研究科, 教授 (90288697)

研究分担者 上羽 陽子  国立民族学博物館, 人類文明誌研究部, 准教授 (10510406)
田村 うらら  金沢大学, 人間科学系, 准教授 (10580350)
宮脇 千絵  南山大学, 人文学部, 准教授 (30637666)
青木 恵理子  龍谷大学, 社会学部, 教授 (40180244)
落合 雪野  龍谷大学, 農学部, 教授 (50347077)
杉本 星子  京都文教大学, 総合社会学部, 教授 (70298743)
窪田 幸子  神戸大学, 国際文化学研究科, 教授 (80268507)
連携研究者 金谷 美和  国立民族学博物館, グローバル現象研究部, 外来研究員 (90423037)
新本 万里子  広島大学, 大学院社会学研究科, 研究員 (60634219)
松井 建  東京大学, 東洋文化研究所, 名誉教授 (50109063)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
32,370千円 (直接経費: 24,900千円、間接経費: 7,470千円)
2017年度: 6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
2016年度: 7,800千円 (直接経費: 6,000千円、間接経費: 1,800千円)
2015年度: 8,580千円 (直接経費: 6,600千円、間接経費: 1,980千円)
2014年度: 9,880千円 (直接経費: 7,600千円、間接経費: 2,280千円)
キーワード布工芸品 / 文化遺産 / 観光 / 物質文化 / ジェンダー / 仲介者 / 伝統染織 / アジア / 文化人類学 / 布 / 地域比較 / 消費 / 工芸 / グローバルネットワーク / 工芸品 / 国際研究者交流 / オセアニア
研究成果の概要

日本を含むアジア各地で、伝統的な手法を用い、主として手作業で製作される布工芸品(染め・織り・編みなどの技法による工芸品)を対象に、メンバー各自による個別フィールド調査のほか、グループ調査を日本国内外で実施した。各地域の生活世界の文脈に根ざした多様な素材、製作技法、製品の用途には、文化遺産をめぐる国際機関のイニシアチブや国家政策、グローバルな市場形成の下で、顕著な変化が生じつつあるが、そこには日本人仲介者及び消費者の動向も密接なつながりを持つことが明らかになった。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (96件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 (7件) 雑誌論文 (25件) (うち国際共著 3件、 オープンアクセス 8件、 査読あり 7件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (54件) (うち国際学会 11件、 招待講演 6件) 図書 (8件) 学会・シンポジウム開催 (2件)

  • [国際共同研究] University of Zurich(スイス)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] 韓国学中央研究院(韓国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] International Institute of Asian Studies(オランダ)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] 韓国中央科学院/全北大学校(韓国)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] Threads of Life(インドネシア)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] 韓国学中央研究院(韓国)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] Nehru Memorial Museum and Library(インド)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 手仕事を復興すること ―インド西部地震被災地の布工芸生産者-2018

    • 著者名/発表者名
      金谷美和
    • 雑誌名

      『人類学研究所研究論集』南山大学

      巻: 4号 ページ: 33-64

    • NAID

      120007097651

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] インド、アッサムにおける生態資源利用――「線具」を中心に2018

    • 著者名/発表者名
      金谷美和、上羽陽子、中谷文美
    • 雑誌名

      パレオアジア文化史学B01班研究報告書

      巻: 第2巻 ページ: 11-15

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 植物繊維を織る―奄美群島の染織文化2018

    • 著者名/発表者名
      落合雪野
    • 雑誌名

      鹿児島大学生物多様性研究会編『奄美群島の植物・過去・現在』

      巻: -

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Handerkerchiefs, scarves, sarees and cotton printed fabrics: Japanese traders and producers and the challenges of global markets2018

    • 著者名/発表者名
      Seiko Sugimoto
    • 雑誌名

      P. Machado, S. Fee and G. Campbell eds, Textile trades, consumer cultures, and the materials worlds of the Indian Ocean

      巻: - ページ: 79-104

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 観て 考える 柚木沙弥郎の染色2018

    • 著者名/発表者名
      松井健
    • 雑誌名

      日本民藝館『柚木沙弥郎の染色 もようと色彩』筑摩書房

      巻: - ページ: 113-116

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「線具lineware」――紐と糸をめぐる技術民族誌的研究2017

    • 著者名/発表者名
      上羽陽子、金谷美和、中谷文美
    • 雑誌名

      パレオアジア文化史学B01班研究報告書

      巻: 第1巻 ページ: 10-15

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 序:装いの人類学に向けてー審美性への着目から2017

    • 著者名/発表者名
      宮脇千絵・風戸真理
    • 雑誌名

      コンタクト・ゾーン

      巻: 9号 ページ: 264-278

    • NAID

      120006373925

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 生(せい)の芸術:知的障がい者による創作についての一試論2017

    • 著者名/発表者名
      青木恵理子
    • 雑誌名

      龍谷大学社会学部学会紀要

      巻: 50号 ページ: 1-17

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 布とフェティシズム―インドネシア・東ヌサテンガラ州の絣織りの考察を通して2017

    • 著者名/発表者名
      青木恵理子
    • 雑誌名

      田中雅一編『侵犯する身体 フェティシズム研究3』京都大学学術出版会

      巻: - ページ: 195-220

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Transmission of knowledge, clans, and lands among the Yolg2017

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Kubota
    • 雑誌名

      F. Dussart and S. Poirier eds, Entangled territorialities: Negotiating indigenous lands in Australia and Canada, University of Toronto Press

      巻: - ページ: 163-185

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Textile: The living traditions of Laos, Seeds of Culture2017

    • 著者名/発表者名
      Tara Gujadhur and Yukino Ochiai
    • 雑誌名

      Oh!Magazine

      巻: 7 ページ: 35-37

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 編袋の提げ方のジェンダー:パプアニューギニア・アベラム社会における網袋の象徴的世界2017

    • 著者名/発表者名
      新本万里子
    • 雑誌名

      アジア社会文化研究

      巻: 18 ページ: 89-112

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Innovation of paintings and its transmission2016

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Kubota
    • 雑誌名

      Social Learning and innovation in contemporary hunter-gatherers evolutionary and ethnographic perspectives, edited by H. Terashima and B.S.Hewlett

      巻: - ページ: 229-234

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 解題2016

    • 著者名/発表者名
      松井健
    • 雑誌名

      柳宗悦『芭蕉布物語』復刻版

      巻: - ページ: 57-113

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Ethnographic analysis of technologies for making and using threads, string and yarn2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Ueba, M. Kanetani and A. Nakatani
    • 雑誌名

      Proceedings, The 2nd Conference on Cultural History of PaleoAsia

      巻: - ページ: 61-61

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] An ethnographic analysis of technologies to produce yarn material and looms in South Asia2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Ueba, M. Kanetani and A. Nakatani
    • 雑誌名

      Proceedings, The 1st Conference on Cultural History of PaleoAsia

      巻: - ページ: 89-89

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Our Carpet: Transformation from Global Commodity to Local Tradition2015

    • 著者名/発表者名
      Ulara TAMURA
    • 雑誌名

      Journal of the International Center for Cultural Resource Studies

      巻: Vol 1 ページ: 52-71

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 技術から知る南アジア2015

    • 著者名/発表者名
      上羽陽子
    • 雑誌名

      月刊みんぱく

      巻: 6月号 ページ: 6-7

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 染織文化の今2015

    • 著者名/発表者名
      上羽陽子
    • 雑誌名

      月刊みんぱく

      巻: 6月号 ページ: 6-7

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 集団移転と生業の再建―2001年インド西部地震の被災と支援2015

    • 著者名/発表者名
      金谷美和
    • 雑誌名

      林勲男編『災害とむきあう文化・社会』明石書店

      巻: - ページ: 140-165

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 伝統染織2015

    • 著者名/発表者名
      上羽陽子
    • 雑誌名

      三尾稔・杉本良男編『現代インド6 還流する文化と宗教』東京大学出版会

      巻: - ページ: 214-217

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dressing Miss World with Balinese brocades: “Fashionalization” and “Heritagization” of handwoven textiles in Indonesia2015

    • 著者名/発表者名
      Ayami Nakatani
    • 雑誌名

      Textile: Journal of Cloth and Culture

      巻: 13(1) ページ: 30-49

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「女が肩から網袋を下げる」ということ――パプアニューギニア・アベラム社会のジェンダーの変化2015

    • 著者名/発表者名
      新本万里子
    • 雑誌名

      アジア社会文化研究

      巻: 16 ページ: 1-24

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 民族服飾的品牌和流行-以云南省文山州蒙支系苗族服飾的成衣商品化为例2014

    • 著者名/発表者名
      宮脇千絵
    • 雑誌名

      Ethnological Studies

      巻: 90 ページ: 169-185

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 花嫁が着替えるとき-モンの衣装にこめられた意味2014

    • 著者名/発表者名
      宮脇千絵
    • 雑誌名

      季刊民族学

      巻: 151 ページ: 69-86

    • NAID

      40020344795

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] トルコ南部の遊牧民ユルックの現在:生業を巡る変化を中心に2018

    • 著者名/発表者名
      田村うらら
    • 学会等名
      生態人類学会第23回研究大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 『私たちのマーク』の生成と流通―網袋のデザインによるパプアニューギニア・アベラム人の自己表象2017

    • 著者名/発表者名
      新本万里子
    • 学会等名
      日本オセアニア学会第34回研究大会
    • 発表場所
      松江市
    • 年月日
      2017-03-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 紐と糸をめぐる技術民族誌的研究2017

    • 著者名/発表者名
      上羽陽子
    • 学会等名
      パレオ文化史学第2回研究大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2017-02-12
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ラバーリーの刺繍と意匠―意匠から見る他者利用2017

    • 著者名/発表者名
      上羽陽子
    • 学会等名
      MINDAS第4回合同研究会
    • 発表場所
      国立民族学博物館
    • 年月日
      2017-02-04
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Conversing through textiles: Mediation across producing and consuming ends of Balinese songket2017

    • 著者名/発表者名
      Ayami Nakatani
    • 学会等名
      International Union of Anthropological and Ethnological Sciences
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 少数者を表象から考えるということ2017

    • 著者名/発表者名
      窪田幸子
    • 学会等名
      日本文化人類学会第31回研究大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] インド、アッサムにおける生態資源利用――「線具」を中心にインド、アッサムにおける生態資源利用――「線具」を中心に2017

    • 著者名/発表者名
      金谷美和、上羽陽子、中谷文美
    • 学会等名
      パレオアジア文化史学第3回研究大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] アイヌ民族の可塑性「線具」にみる素材・製作技術の多様性2017

    • 著者名/発表者名
      上羽陽子、金谷美和、中谷文美
    • 学会等名
      パレオアジア文化史学第4回研究大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 雲南省モンの「民族衣装」の流通と漢族との接触2017

    • 著者名/発表者名
      宮脇千絵
    • 学会等名
      現代中国における内国移動とエスニシティ研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Ethnic dress as fashion and tradition2017

    • 著者名/発表者名
      Chie Miyawaki
    • 学会等名
      International Union of Anthropological and Ethnological Sciences
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 中国雲南省のハレ着観と現代における「新しいデザインの服」の展開2017

    • 著者名/発表者名
      宮脇千絵
    • 学会等名
      民族藝術学会第147回例会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 移動する商人と「民族衣装」の流行2017

    • 著者名/発表者名
      宮脇千絵
    • 学会等名
      南山大学人類学研究所公開シンポジウム「移動と流行―現代中国のコンタクト・ゾーン」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Strategic Production in Response to Value Orientations : Dyed and Printed Textiles for Goddess Rituals in Gujarat State,Western India2017

    • 著者名/発表者名
      Yoko Ueba
    • 学会等名
      International Union of Anthropological and Ethnological Sciences
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 染織技術の戦略的継承法―インド、グジャラート州の女神儀礼用染色布を事例に2017

    • 著者名/発表者名
      上羽陽子
    • 学会等名
      第59回意匠学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] "Crafts" to "Arts"? Weavings of Aboriginal women and its change2017

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Kubota
    • 学会等名
      International Union of Anthropological and Ethnological Sciences
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Represenations and acceptance of Australian Aboriginal Arts in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Kubota
    • 学会等名
      East Asian Anthropological Association Conference
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 南アジアにおける糸素材および織機の技術民族誌的研究2016

    • 著者名/発表者名
      上羽陽子、金谷美和、中谷文美
    • 学会等名
      パレオアジア文化史学第1回研究大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2016-10-31
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Local Handicrafts Culture and Market Economy: a Suggestion from a Case Study of Turkish Carpet Production2016

    • 著者名/発表者名
      Ulara Tamura
    • 学会等名
      International Symposium on Cultural Resource Studies
    • 発表場所
      ITB, Indonesia
    • 年月日
      2016-09-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] “Cultural Heritage as commodity: Production and Consumption of Traditional Textiles in Indonesia2016

    • 著者名/発表者名
      Ayami Nakatani
    • 学会等名
      Association of Asian Studies in Asia
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2016-06-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] アッサム州とグジャラート州カッチのラバーリーのラック染め2016

    • 著者名/発表者名
      上羽陽子
    • 学会等名
      ラック研究会
    • 発表場所
      京都府立大学
    • 年月日
      2016-05-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] マダガスカルの養蚕-歴史的背景と現状2016

    • 著者名/発表者名
      杉本星子
    • 学会等名
      第86回日本蚕糸学会・グループ研究会「グローバル経済と世界の農業・蚕糸業について」
    • 発表場所
      京都工芸繊維大学
    • 年月日
      2016-03-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] インド刺繍布の造形力2016

    • 著者名/発表者名
      上羽陽子
    • 学会等名
      園田・みんぱく連続講座
    • 発表場所
      園田学園女子大学
    • 年月日
      2016-02-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 表象のエコノミー?:商品としての文化遺産2016

    • 著者名/発表者名
      中谷文美
    • 学会等名
      国立民族学博物館共同研究「表象のポリティクス」研究会
    • 発表場所
      国立民族学博物館
    • 年月日
      2016-02-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 無形文化遺産と博物館展示を通じたモン衣装の「伝統」の見直し2016

    • 著者名/発表者名
      宮脇千絵
    • 学会等名
      国立民族学博物館共同研究「表象のポリティクス」研究会
    • 発表場所
      国立民族学博物館
    • 年月日
      2016-02-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 他者表象に便乗しないという選択―インド西部のラバーリーを事例に2016

    • 著者名/発表者名
      上羽陽子
    • 学会等名
      国立民族学博物館共同研究「表象のポリティクス」研究会
    • 発表場所
      国立民族学博物館
    • 年月日
      2016-01-30
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] アベラムになるまで―人類学者・観光客・国内の他者との出会いから2016

    • 著者名/発表者名
      新本万里子
    • 学会等名
      国立民族学博物館共同研究「表象のポリティクス」研究会
    • 発表場所
      国立民族学博物館
    • 年月日
      2016-01-30
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 手工芸生産者の被災と復興2016

    • 著者名/発表者名
      金谷美和
    • 学会等名
      公開シンポジウム「手仕事と復興」
    • 発表場所
      南山大学人類学研究所
    • 年月日
      2016-01-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 求められる規範と見いだされる美しさ-中国雲南省モンの衣装を事例に2016

    • 著者名/発表者名
      宮脇千絵
    • 学会等名
      AA研フィールドネット・ラウンジ企画「装い/社会/身体-フィールドワーカーによる通文化比較研究」
    • 発表場所
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所「
    • 年月日
      2016-01-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] トルコ絨毯を通して考える、グローバル化時代の「伝統的」手工芸2015

    • 著者名/発表者名
      田村うらら
    • 学会等名
      日本文化人類学会北陸地区研究懇談会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2015-12-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 農業と染織-植物から糸へ、糸から布へ2015

    • 著者名/発表者名
      落合雪野
    • 学会等名
      関西農業史研究会第345回例会
    • 発表場所
      大阪経済大学
    • 年月日
      2015-12-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 中国雲南省モン女性が刺繍をすること2015

    • 著者名/発表者名
      宮脇千絵
    • 学会等名
      国立民族学博物館共同研究「現代「手芸」文化に関する研究」研究会
    • 発表場所
      国立民族学博物館
    • 年月日
      2015-12-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 母から女へ―パプアニューギニア・アベラム社会における網袋の提げ方の変化から2015

    • 著者名/発表者名
      新本万里子
    • 学会等名
      国立民族学博物館共同研究「現代「手芸」文化に関する研究」研究会
    • 発表場所
      国立民族学博物館
    • 年月日
      2015-12-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] マダガスカルにおける野蚕"Argema mittrei"の生息地環境および生活史2015

    • 著者名/発表者名
      杉本星子・中島一豪
    • 学会等名
      第21回日本野蚕学会
    • 発表場所
      東京農業大学
    • 年月日
      2015-11-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] サリー消費動向と手織サリー生産地2015

    • 著者名/発表者名
      杉本星子
    • 学会等名
      日本南アジア学会第28回全国大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2015-09-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Cultural heritage as commodity: A case of Indonesian traditional textiles2015

    • 著者名/発表者名
      Ayami NAKATANI
    • 学会等名
      Understanding Cultural Heritage from a Comparative Perspective
    • 発表場所
      Academy of Korean Studies, Seongnam, Korea
    • 年月日
      2015-08-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] インド更紗と水-伝統工芸の持続可能性を考える2015

    • 著者名/発表者名
      金谷美和
    • 学会等名
      第48回南アジア研究集会
    • 発表場所
      京北山国の家
    • 年月日
      2015-07-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 刺繍は手芸か工芸か?―手仕事をめぐる他者の視点2015

    • 著者名/発表者名
      上羽陽子
    • 学会等名
      国立民族学博物館共同研究「現代「手芸」文化に関する研究」研究会
    • 発表場所
      国立民族学博物館
    • 年月日
      2015-07-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Engaged mediation by Japanese women to connect producers and consumeres of traditional textiles2015

    • 著者名/発表者名
      Ayami NAKATANI
    • 学会等名
      International Convention of Asian Scholars (ICAS) 9
    • 発表場所
      Adelaide Convention Centre, Adelaide, Australia
    • 年月日
      2015-07-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Japanese fashion market and "Indian cloth": Continuity of tradition across borders2015

    • 著者名/発表者名
      Seiko SUGIMOTO
    • 学会等名
      International Convention of Asian Scholars (ICAS) 9
    • 発表場所
      Adelaide Convention Centre, Adelaide, Australia
    • 年月日
      2015-07-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Symbolizing ajrakh: Mediating between artisans and the global market across India and Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Miwa KANETANI
    • 学会等名
      International Convention of Asian Scholars (ICAS) 9
    • 発表場所
      Adelaide Convention Centre, Adelaide, Australia
    • 年月日
      2015-07-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「価値ある仕事」としての家事―オランダ社会における専業主婦の主流化と周縁化をめぐって2015

    • 著者名/発表者名
      中谷文美
    • 学会等名
      日本フェミニスト経済学会2015年度大会
    • 発表場所
      東京女子大学
    • 年月日
      2015-07-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 中国雲南省のモン衣装の現在2015

    • 著者名/発表者名
      宮脇千絵
    • 学会等名
      比較民俗研究会第130回定例研究会
    • 発表場所
      神奈川大学常民文化研究所
    • 年月日
      2015-06-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 〈主婦〉と〈職人〉の間-「手芸とは何か」をめぐる問い2015

    • 著者名/発表者名
      中谷文美
    • 学会等名
      国立民族学博物館共同研究「現代『手芸』文化に関する研究」研究会
    • 発表場所
      国立民族学博物館
    • 年月日
      2015-04-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Embodied knowledge in Rabari embroidery patterns2015

    • 著者名/発表者名
      Yoko Ueba
    • 学会等名
      Knowledge Transfer across Borders: Integrative approaches, A German-Japanese Colloquim
    • 発表場所
      University of Gottingen, Germany
    • 年月日
      2015-01-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 家畜糞の染織利用について-インド西部カッチ県の事例から2014

    • 著者名/発表者名
      上羽陽子
    • 学会等名
      日本沙漠学会砂漠誌分科会研究会/南アジアの生業研究会
    • 発表場所
      総合地球環境学研究所
    • 年月日
      2014-12-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Politics of representations of indigenous people in Australian and Japanaese state-run museums: a comparative perspective2014

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Kubota
    • 学会等名
      113th Annual Meeting, American Anthropological Association
    • 発表場所
      Washington, USA
    • 年月日
      2014-12-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Cotemporary fashion of ethnic dress: a case study of Hmong in Yunnan, China2014

    • 著者名/発表者名
      宮脇千絵
    • 学会等名
      East Asian Anthropological Association Annual Conference
    • 発表場所
      韓国・嶺南大学
    • 年月日
      2014-11-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 服飾と集団識別―中国『百苗図」におけるミャオ族の記述を事例に2014

    • 著者名/発表者名
      宮脇千絵
    • 学会等名
      民族藝術学会第30回大会
    • 発表場所
      国立民族学博物館
    • 年月日
      2014-09-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 更紗工房の歴史エスノグラフィー-インド西部グジャラート州における木版の分析から2014

    • 著者名/発表者名
      金谷美和
    • 学会等名
      民族藝術学会大30回大会
    • 発表場所
      国立民族学博物館
    • 年月日
      2014-09-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] The Japan Sari "India and Japan"2014

    • 著者名/発表者名
      Seiko Sugimoto
    • 学会等名
      Road to Modern, International Confernce organized by East Asia Program, Insititute of Chinese Studies
    • 発表場所
      Dehli, India
    • 年月日
      2014-09-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Fashionalization and heritagization of hand-woven textiles in Bali, Indonesia2014

    • 著者名/発表者名
      Ayami Nakatani
    • 学会等名
      IIAS Roundtable “Cloth, Culture and Development”
    • 発表場所
      Chaing Mai University, Thailand
    • 年月日
      2014-08-24 – 2014-08-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Authorizing the artistic local textiles and artisans in Japan: a focus on the role of Kimono magazines2014

    • 著者名/発表者名
      Seiko Sugimoto
    • 学会等名
      IIAS Roundtable "Cloth, Culture and Development"
    • 発表場所
      Chaing Mai University
    • 年月日
      2014-08-24 – 2014-08-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「民族衣装」をめぐるポリティクスと「民族衣装」の既製服化―中国雲南省におけるモンを事例に2014

    • 著者名/発表者名
      宮脇千絵
    • 学会等名
      日本分化人類学会第48回研究大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2014-05-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] The expansion of indigenous recognition and social changes in Australia2014

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Kubota
    • 学会等名
      IUAES 2014 with JASCA 50th Anniversary Conference
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2014-05-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 装いの民族誌―中国雲南省モンの「民族衣装」をめぐる実践2017

    • 著者名/発表者名
      宮脇千絵
    • 総ページ数
      372
    • 出版者
      風響社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 仕事の人類学2016

    • 著者名/発表者名
      中谷文美(共編著)
    • 総ページ数
      307
    • 出版者
      世界思想社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] インド染織の現場-つくり手たちに学ぶ2015

    • 著者名/発表者名
      上羽陽子
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      臨川書店
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 高倉浩樹編著『展示する人類学-日本と異文化をつなぐ対話』21-492015

    • 著者名/発表者名
      落合雪野
    • 総ページ数
      255
    • 出版者
      昭和堂
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 国境と少数民族2014

    • 著者名/発表者名
      落合雪野(編著)
    • 総ページ数
      237
    • 出版者
      めこん
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] ものとくらしの植物誌-東南アジア大陸部から2014

    • 著者名/発表者名
      落合雪野・白川千尋(編著)
    • 総ページ数
      344
    • 出版者
      臨川書店
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 里文出版2014

    • 著者名/発表者名
      松井健
    • 総ページ数
      227
    • 出版者
      民藝の擁護-基点としての<柳宗悦>
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 山内由理子編『オーストラリア先住民と日本先住民族・交流・表象』244-2642014

    • 著者名/発表者名
      窪田幸子
    • 総ページ数
      322
    • 出版者
      御茶ノ水書房
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Panel "Fashionable Tradition" at International Union of Anthropological and Ethnological Sciences, 2-7 May, 2017, University of Ottawa, Canada2017

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] International Symposium "Textiles and Fashion in Asian Context", 17 December 2017, Campus Plaza Kyoto2017

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi