• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

土地・選挙制度・自治――代表民主主義の再構築

研究課題

研究課題/領域番号 26245003
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 公法学
研究機関東北大学

研究代表者

糠塚 康江  東北大学, 法学研究科, 教授 (60237790)

研究分担者 佐々木 弘通  東北大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授 (70257161)
飯島 淳子  東北大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授 (00372285)
河村 和徳  東北大学, 情報科学研究科, 准教授 (60306868)
稲葉 馨  東北大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授 (10125502)
樺島 博志  東北大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授 (00329905)
小田中 直樹  東北大学, 経済学研究科(研究院), 教授 (70233559)
大山 礼子  駒澤大学, 法学部, 教授 (70275931)
小粥 太郎  一橋大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授 (40247200)
只野 雅人  一橋大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授 (90258278)
中島 徹  早稲田大学, 法学学術院, 教授 (60366979)
長谷川 貴陽史  首都大学東京, 社会(科)学研究科, 教授 (20374176)
牧原 出  東京大学, 先端科学技術研究センター, 教授 (00238891)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
18,070千円 (直接経費: 13,900千円、間接経費: 4,170千円)
2016年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2015年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2014年度: 6,760千円 (直接経費: 5,200千円、間接経費: 1,560千円)
キーワード公法学 / 代表制民主主義 / 選挙 / 地方自治 / 住民 / 区画 / 土地 / 生活空間 / 代表民主主義
研究成果の概要

本研究の目的は、国家の領域性(土地)と領域化された個人(生身の人間)にこだわり、人間的な結びつきを剥奪される個人の共同性の回復を、代表制民主主義の現代的再構築に見出すことにある。この目的のため、土地から切り離された抽象的個人単位とする選挙制度、土地に根差した具体的まとまりを単位とした地方自治制度、土地をめぐる国家と個人の相互関係に着目して研究を遂行した。その成果として、共著『代表制民主主義を再考する―選挙をめぐる三つの問い』(ナカニシヤ出版、2017年)を刊行した。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (98件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (43件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 10件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (28件) (うち国際学会 5件、 招待講演 7件) 図書 (27件)

  • [雑誌論文] 立法行為国家賠償判例の再検討2017

    • 著者名/発表者名
      稲葉馨
    • 雑誌名

      法學

      巻: 80巻6号 ページ: 1-27

    • NAID

      40021134291

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 忘れられた改革-国会改革の現状と課題-2017

    • 著者名/発表者名
      大山礼子
    • 雑誌名

      駒澤法学

      巻: 16巻3号 ページ: 1-42

    • NAID

      120006618708

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 市民社会の描出とルーマンの理論枠組2017

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴陽史
    • 雑誌名

      法社会学

      巻: 83号 ページ: 66-74

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「大都市圏」と「地方圏」の地域格差とジェンダー2016

    • 著者名/発表者名
      糠塚康江
    • 雑誌名

      ジェンダーと法研究

      巻: 3号 ページ: 79-104

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 「地域運営組織」の法人化――実践・制度・理論2016

    • 著者名/発表者名
      飯島淳子
    • 雑誌名

      ガヴァナンス

      巻: 189号 ページ: 27-29

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 福島における被災者支援に対する「複雑な感情」-原発事故避難者受入自治体の住民意識調査から2016

    • 著者名/発表者名
      河村和徳
    • 雑誌名

      公共選択

      巻: 66号 ページ: 130-151

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 書評 砂原庸介『民主主義の条件』2016

    • 著者名/発表者名
      大山礼子
    • 雑誌名

      年報行政研究

      巻: 51巻 ページ: 157-159

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 議会を私たちの手に取り戻すには2016

    • 著者名/発表者名
      大山礼子
    • 雑誌名

      まちと暮らし研究

      巻: 23号 ページ: 6-12

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Rebuilding Representative Democracy2016

    • 著者名/発表者名
      大山礼子
    • 雑誌名

      Social Science Japan Journal

      巻: 19 巻2 号 号: 2 ページ: 203-207

    • DOI

      10.1093/ssjj/jyw026

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] BREXITの教訓から何を学ぶか―国民・住民投票と代議制―2016

    • 著者名/発表者名
      大山礼子
    • 雑誌名

      地方自治

      巻: 826号 ページ: 2-13

    • NAID

      40020951810

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Cinquante ans d'un quartier montpellierain : le Petit Bard, 1960-20102016

    • 著者名/発表者名
      小田中直樹
    • 雑誌名

      Bulletin Historique de la Ville de Montpellier

      巻: 38号 ページ: 98-107

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] History Regimes in High School World History Textbooks in Contemporary Japan2016

    • 著者名/発表者名
      小田中直樹
    • 雑誌名

      東北大学TERGディスカッション・ペーパー

      巻: 350号 ページ: 1-13

    • NAID

      120006314398

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 選挙権と投票価値の平等―権利・制度・統治機構2016

    • 著者名/発表者名
      只野雅人
    • 雑誌名

      憲法問題

      巻: 27号 ページ: 18-30

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 「民意」を論じる前提-選挙制度について考える-2016

    • 著者名/発表者名
      只野雅人
    • 雑誌名

      税経新報

      巻: 643号 ページ: 10-17

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 「選挙の公正」と憲法学―もう一つの立憲主義と民主主義2016

    • 著者名/発表者名
      中島徹
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 86巻5号 ページ: 28-33

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 被災地県議選から無投票を考える2016

    • 著者名/発表者名
      河村和徳、伊藤裕顕
    • 雑誌名

      月刊選挙

      巻: 2016年1月号 ページ: 23-28

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 指定管理者制度における「指定」と「協定」について2016

    • 著者名/発表者名
      稲葉馨
    • 雑誌名

      自治実務セミナー

      巻: 2016年1月号 ページ: 24-28

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Who is Lying on the Procrustean Bed?2016

    • 著者名/発表者名
      小田中直樹
    • 雑誌名

      東北大学TERGディスカッション・ペーパー

      巻: 342号

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 議会に女性を送ろう―男女ペア選挙で女性議員比率を50%にしたフランス県議会の試み2016

    • 著者名/発表者名
      大山礼子
    • 雑誌名

      世界

      巻: 887号 ページ: 174-181

    • NAID

      40020666340

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] フランスの県議会選挙制度改革 ―男女ペア立候補方式によるパリテ(男女同数)の実現と選挙区改定―2016

    • 著者名/発表者名
      大山礼子
    • 雑誌名

      駒澤大學法學部研究紀要

      巻: 74号 ページ: 77-106

    • NAID

      120006618555

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] フランスにおける統合アプローチによる男女平等政策の進展―2014年8月4日の男女平等法を読む2015

    • 著者名/発表者名
      糠塚康江
    • 雑誌名

      法學

      巻: 79巻1号

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 選挙無効訴訟における違憲主張の可否2015

    • 著者名/発表者名
      佐々木弘通
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1479号 ページ: 10-11

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 危機管理・復興から考える「平成の大合併」2015

    • 著者名/発表者名
      河村和徳
    • 雑誌名

      横浜市立大学論叢社会科学系列

      巻: 66巻1号 ページ: 61-75

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 判例研究・大阪市の職員が加入する労働組合等による庁舎の一部を組合事務所として使用するための許可申請が、長年にわたる運用に反して不許可とされた事例(大阪地裁平成26年9月10日判決・判例集未登載)2015

    • 著者名/発表者名
      稲葉馨
    • 雑誌名

      法學

      巻: 79巻1号 ページ: 119-130

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 2014年の国家公務員制度改革関連法について 上2015

    • 著者名/発表者名
      稲葉馨
    • 雑誌名

      自治研究

      巻: 439号 ページ: 14-29

    • NAID

      110009909750

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 2014年の国家公務員制度改革関連法について 下2015

    • 著者名/発表者名
      稲葉馨
    • 雑誌名

      自治研究

      巻: 442号 ページ: 1-23

    • NAID

      110009929987

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] War Compensation and Collective Responsibility2015

    • 著者名/発表者名
      KABASHIMA Hiroshi
    • 雑誌名

      Asian Legal Philosophy

      巻: Vol. 2, No. 1 ページ: 81-102

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「政治」の「文化」から「政治的なるもの」の「文化変容」へ2015

    • 著者名/発表者名
      小田中直樹
    • 雑誌名

      東北大学TERGディスカッション・ペーパー

      巻: 336号 ページ: 1-14

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 歴史教育における高大接続を実りあるものとするために2015

    • 著者名/発表者名
      小田中直樹
    • 雑誌名

      東北大学TERGディスカッション・ペーパー

      巻: 337号

    • NAID

      120006314382

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 実のある制度改革に向けてメディアは議論の先導を2015

    • 著者名/発表者名
      大山礼子
    • 雑誌名

      ジャーナリズム

      巻: 299号 ページ: 139-146

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 危機管理・復興から考える「平成の大合併」2015

    • 著者名/発表者名
      河村 和徳
    • 雑誌名

      横浜市立大学論叢  社会科学系列

      巻: 66巻1号 ページ: 61-75

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 東アジアの西洋史学とグローバル・ヒストリー2015

    • 著者名/発表者名
      小田中 直樹
    • 雑誌名

      思想

      巻: 1091号 ページ: 2-5

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 特約によらない中間省略登記請求権2015

    • 著者名/発表者名
      小粥 太郎
    • 雑誌名

      別冊ジュリスト

      巻: 223号 ページ: 104-105

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 事情変更の原則の要件2015

    • 著者名/発表者名
      小粥 太郎
    • 雑誌名

      別冊ジュリスト

      巻: 224号 ページ: 92-93

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 遺産中の特定財産の持分権の譲受人による分割請求2015

    • 著者名/発表者名
      小粥 太郎
    • 雑誌名

      別冊ジュリスト

      巻: 225号 ページ: 136-137

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 〈クール・パリティ・ジャパン〉の実現を―忘却よりも教訓を、言葉よりも行動を―2014

    • 著者名/発表者名
      糠塚 康江
    • 雑誌名

      世界

      巻: 861号 ページ: 112-123

    • NAID

      40020178126

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 思想・良心の自由(19条)と宗教的自由(20条・89条)2014

    • 著者名/発表者名
      佐々木 弘通
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 405号 ページ: 23-24

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 地方公共団体の構成要素としての住民・区域2014

    • 著者名/発表者名
      飯島 淳子
    • 雑誌名

      ジュリスト増刊 行政法の争点

      巻: 増刊 ページ: 204-205

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 行政不服審査法の抜本改正2014

    • 著者名/発表者名
      稲葉 馨
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 403号 ページ: 2-3

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] Reading the National history textbook in Global age--A case of an official Korean History textbook for high-school--、2014

    • 著者名/発表者名
      小田中 直樹
    • 雑誌名

      東北大学TERGディスカッション・ペーパー

      巻: 318号 ページ: 1-12

    • NAID

      120006314367

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 遺産共有法の解釈:含有税は前世紀の遺物か?2014

    • 著者名/発表者名
      小粥 太郎
    • 雑誌名

      論究ジュリスト

      巻: 10号 ページ: 112-118

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 債権譲渡2014

    • 著者名/発表者名
      小粥 太郎
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 86巻11号 ページ: 80-87

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 憲法からみた『国家戦略特区』―経済成長の必要性を問い直す2014

    • 著者名/発表者名
      中島 徹
    • 雑誌名

      世界

      巻: 859号 ページ: 70-77

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 参議院は地方代表議院たりうるか?2016

    • 著者名/発表者名
      大山礼子
    • 学会等名
      日本自治学会共通論題Ⅱ
    • 発表場所
      山梨学院大学(山梨県甲府市)
    • 年月日
      2016-11-18
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 総務省投票環境の向上方策等に関する研究会報告2016

    • 著者名/発表者名
      河村和徳
    • 学会等名
      情報ネットワーク法学会第17回研究大会
    • 発表場所
      明治大学中野キャンパス(東京都中野区)
    • 年月日
      2016-11-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Representative Democracy and Political Ideas - Japanese Constitutionalism and its Reality2016

    • 著者名/発表者名
      樺島博志
    • 学会等名
      10th East Asian Conference on Philosophy of Law and 2016 Annual Conference of CJS
    • 発表場所
      Beijing, China University of Political Science and Law: CUPL
    • 年月日
      2016-11-05
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 忘れられた改革―国会改革の現状と課題2016

    • 著者名/発表者名
      大山礼子
    • 学会等名
      日本政治学会分科会E-1立憲主義と政治
    • 発表場所
      立命館大学茨木キャンパス(大阪府茨木市)
    • 年月日
      2016-10-02
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Exclusion and Disfranchisement of the Homeless in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴陽史
    • 学会等名
      Asian Law & Society Association 2017 Annual Meeting
    • 発表場所
      National University of Singapore, Singapore
    • 年月日
      2016-09-23
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] History Regimes in High School World History Textbooks in Contemporary Japan2016

    • 著者名/発表者名
      小田中直樹
    • 学会等名
      Workshop on Historical Narratives
    • 発表場所
      Ruhr-Universitat Bochum, Bochum, Germany
    • 年月日
      2016-07-07
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Exclusion of the Homeless from Public Spaces in Japan: A preliminary study2016

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴陽史
    • 学会等名
      Law and Society Association Annual Meeting 2016
    • 発表場所
      New Orleans Marriott, LA, US
    • 年月日
      2016-06-03
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 市民社会の描出とニクラス・ルーマンの概念枠組2016

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴陽史
    • 学会等名
      2016年度・日 本法社会学会学術大会
    • 発表場所
      立命館大学朱雀キャンパス(京都市中京区)
    • 年月日
      2016-05-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 被災者自立支援システムの意義と課題2015

    • 著者名/発表者名
      河村和徳、後藤浩幸
    • 学会等名
      情報ネットワーク法学会
    • 発表場所
      北九州国際会議場(北九州市)
    • 年月日
      2015-11-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] インターネット選挙に向けた展望2015

    • 著者名/発表者名
      河村和徳、湯淺墾道、市ノ澤充
    • 学会等名
      情報ネットワーク法学会
    • 発表場所
      北九州国際会議場(北九州市)
    • 年月日
      2015-11-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 投票所設置に関する計量分析2015

    • 著者名/発表者名
      河村和徳、茨木瞬
    • 学会等名
      日本行動計量学会
    • 発表場所
      首都大学東京(八王子市)
    • 年月日
      2015-09-03
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Repenser la sphere privee en droit constitutionnel japonais2015

    • 著者名/発表者名
      Yasue NUKATSUKA
    • 学会等名
      IXe journees juridiques franco-japonaises : La sphere privee
    • 発表場所
      Universite de Paris I, Paris, FRANCE
    • 年月日
      2015-09-02
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Comment: ‘From Identity to Interest’ for doing History Ethically、evening session on History and Ethics2015

    • 著者名/発表者名
      小田中直樹
    • 学会等名
      22nd International Congress of Historical Sciences
    • 発表場所
      Shandong University (Jinan, China)
    • 年月日
      2015-08-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Romanticism and Political Violence2015

    • 著者名/発表者名
      KABASHIMA Hiroshi
    • 学会等名
      27th world congress of the philosophy of law and social philosophy
    • 発表場所
      Georgetown University Law Center, Washington D.C., USA
    • 年月日
      2015-07-30
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] コメント「世界史教育における大学と高等学校間の壁をどう乗り越えるか」2015

    • 著者名/発表者名
      小田中直樹
    • 学会等名
      日本西洋史学会大会小シンポジウム
    • 発表場所
      富山大学(富山県・富山市)
    • 年月日
      2015-05-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 選挙権と投票価値の平等―権利・制度・統治機構2015

    • 著者名/発表者名
      只野雅人
    • 学会等名
      全国憲法研究会
    • 発表場所
      東京大学(東京都・文京区)
    • 年月日
      2015-05-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] フランス『女性と男性の実質的平等のための法律』の紹介2015

    • 著者名/発表者名
      糠塚 康江
    • 学会等名
      日仏女性研究学会
    • 発表場所
      日仏会館(東京都・渋谷区)
    • 年月日
      2015-03-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 政治改革以降の選挙・民主主義-民主主義の手続と実質2014

    • 著者名/発表者名
      只野 雅人
    • 学会等名
      民主主義科学者協会法律部会学術総会
    • 発表場所
      龍谷大学(京都府・京都市)
    • 年月日
      2014-11-30
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 遺産共有法の解釈─合有説は前世紀の遺物か?2014

    • 著者名/発表者名
      小粥 太郎
    • 学会等名
      日本私法学会
    • 発表場所
      中央大学(東京都・八王子市)
    • 年月日
      2014-10-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 危機管理・復興から考える「平成の大合併」2014

    • 著者名/発表者名
      河村 和徳
    • 学会等名
      政治学会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都・新宿区)
    • 年月日
      2014-10-11 – 2014-10-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] War Compensation and Collective Responsibility2014

    • 著者名/発表者名
      Kabashima, Hiroshi
    • 学会等名
      9th East Asian Conference on Philosophy of Law in Seoul, South Korea II 2014
    • 発表場所
      Seoul, South Korea
    • 年月日
      2014-08-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] The Widening Disparity of Cities and Shrinking Districts in Tokyo2014

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa, Kiyoshi
    • 学会等名
      XVIII ISA World Congress of Sociology 2014
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2014-07-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 東日本大震災における自治体間協力の諸相2014

    • 著者名/発表者名
      河村 和徳
    • 学会等名
      ひょうご震災記念21世紀研究機構調査本部プロジェクト「災害時の広域連携支援の役割と考察」
    • 発表場所
      ひょうご震災記念21世紀研究機構(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2014-07-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] グローバル・ヒストリーの史学史的位置2014

    • 著者名/発表者名
      小田中 直樹
    • 学会等名
      日大史学会
    • 発表場所
      日本大学文理学部(東京都・世田谷区)
    • 年月日
      2014-06-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Comment: Brian Tamanaha's Conception of Law and his critiques of HLA Hart's Theory of Law2014

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa, Kiyoshi
    • 学会等名
      IVR(法哲学・社会哲学国際学会連合)日本支部/日本法哲学会・第11回神戸記念レクチャー「ブライアン・Z・タマナハ教授:法と社会の発展理論を求めて」
    • 発表場所
      法政大学(東京都・千代田区)
    • 年月日
      2014-05-30
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] B.Tamanahaの法概念とH.L.A.Hart批判2014

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴陽史
    • 学会等名
      日本法社会学会学術大会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府・豊中市)
    • 年月日
      2014-05-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Comment(Research Interest of Socio-legal Studies World-wide in Globalization: Measuring Japanese Sociology of Law)2014

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa, Kiyoshi
    • 学会等名
      日本法社会学会学術大会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府・豊中市)
    • 年月日
      2014-05-10
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] B.タマナハの法理論―ハート批判を素材として2014

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴陽史
    • 学会等名
      法理学研究会
    • 発表場所
      同志社大学(京都府・京都市)
    • 年月日
      2014-04-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] 代表制民主主義を再考する―選挙をめぐる三つの問い2017

    • 著者名/発表者名
      糠塚康江(編)、只野雅人、飯島淳子、大山礼子、稲葉馨、長谷川貴陽史、河村和徳、伊藤裕顕、中島徹、小粥太郎、牧原出、小田中直樹、佐々木弘通、樺島博志
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 講座 政治・社会の変動と憲法第Ⅱ巻―フランス憲法からの展開 社会変動と人権の現代的保障2017

    • 著者名/発表者名
      糠塚康江(編)、辻村みよ子(編集代表)、建石真公子(編)、大津浩(編)、曽我部真裕(編)、光信一宏、吉田克己、齊藤笑美子、小林真紀、多田一路、中島宏ほか
    • 総ページ数
      362
    • 出版者
      信山社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 被災地選挙の諸相 現職落選のドミノの衝撃から2016年参院選挙まで2017

    • 著者名/発表者名
      河村和徳、伊藤裕顕
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      河北新報出版センター
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] ライブ・経済史入門2017

    • 著者名/発表者名
      小田中直樹
    • 総ページ数
      237
    • 出版者
      勁草書房
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 財政と民主主義―ポピュリズムは債務危機への道か2017

    • 著者名/発表者名
      大山礼子、加藤創太(編)、小林慶一郎(編)、小黒和正、神津多可思、田中秀明
    • 総ページ数
      311
    • 出版者
      日本経済新聞社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 憲法の尊厳―奥平憲法学の継承と展開2017

    • 著者名/発表者名
      中島徹(編)、樋口陽一(編)、長谷部恭男(編)、糠塚康江、石川健治、成沢孝人、渡辺洋、松平徳仁、阪口正二郎、蟻川恒正、毛利透ほか
    • 総ページ数
      562
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 都市内分権の未来を創る――全国市区アンケート・事例調査を踏まえた多角的考察2016

    • 著者名/発表者名
      飯島淳子、大杉覚、大谷基道、三浦正士、内海巌
    • 総ページ数
      302
    • 出版者
      日本都市センター
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 18歳からの民主主義2016

    • 著者名/発表者名
      大山礼子、青井未帆、坂井豊貴、中野晃一、三木義一ほか
    • 総ページ数
      230
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] テクストとしての判決―「近代」と「憲法」を読み解く2016

    • 著者名/発表者名
      小粥太郎、駒村圭吾(編)、渡辺康行、林知更、蟻川恒正、石川健治、山本龍彦、大屋雄裕、宍戸常寿
    • 総ページ数
      330
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 福祉+α9 正義2016

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴陽史、後藤玲子(編)、後藤隆、水野紀子、横藤田誠、長谷川晃、内野正幸、秋元美世、小塩隆士、角崎洋平、宮崎理枝、櫻井悟史、井上彰、大澤真幸
    • 総ページ数
      187
    • 出版者
      ミネルヴァ書房雄
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] Insights about the Nature of Law from History ―The 11th Kobe Lecture, 20142016

    • 著者名/発表者名
      Kiyoshi Hasegawa, Kosuke Nasu(ed.), Brian Z. Tamanaha, Itaru Shimazu, Ryuichi Nakayama,Michihiro Kaino, Hiroshi Matsuo, Takehiro Ohya, Ko Hasegawa, Keisuke Kondo, Tomohiko Shiina
    • 総ページ数
      146
    • 出版者
      Franz Steiner Verlag
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] La sphere privee Collection Droits Etrangers2016

    • 著者名/発表者名
      Yasue Nukatsuka,Benedicte Fauvarque-Cosson,
    • 出版者
      Societe de legislation compare
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 相続法の立法的課題2016

    • 著者名/発表者名
      水野紀子編著、小粥太郎、沖野眞已、西希代子、木村敦、宮本誠子、 窪田充見、潮見佳男、石綿はる美、青竹美佳、 松川正毅、松原正明 、大村敦志 著
    • 総ページ数
      308
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 新入生のためのリーガル・トピック502016

    • 著者名/発表者名
      阿部昌樹・和田仁孝編著、長谷川貴陽史、高橋裕、佐藤憲一、渡辺千原、青木人志、馬場健一、土屋明広、織田博子、丸山亜子、南野佳代、根本到、遠藤美奈、仁木恒夫、吉岡剛彦、羽渕雅裕、見平典、小泉明子、手嶋昭子、澤敬子、吾妻聡、菅富美枝、山本顯治、菅野昌史、尾崎一郎、樫澤秀木、松原英世、ほか著
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      法律文化社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 法思想の水脈2016

    • 著者名/発表者名
      森村進編、長谷川貴陽史、宇佐美誠、田中実、周圓、戒能通弘、内藤淳、高橋洋城、屋敷二郎、松尾弘、森元拓、松本尚子、濱真一郎、高橋文彦、関良徳、大澤津、橋本祐子著
    • 総ページ数
      262
    • 出版者
      法律文化社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 正義2016

    • 著者名/発表者名
      橘木俊詔、宮本太郎監修、後藤玲子編著、長谷川貴陽史、齊藤拓、後藤隆、水野紀子、横藤田誠、長谷川晃、内野正幸、秋元美世、小塩隆士、角崎洋平、宮崎理枝、櫻井悟史、井上彰、大澤真幸著
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 憲法の基底と憲法論―思想・制度・運用― 高見利勝先生古稀記念2015

    • 著者名/発表者名
      岡田信弘、笹田栄司、長谷部恭男編著、糠塚康江、只野雅人、中島徹、愛敬浩二、渋谷秀樹、阪口正二郎、毛利透、蟻川恒正、林知更、矢島基美、岩本一郎、西村裕一、大島佳代子、小島慎司、高橋和之、辻村みよ子、浅野善治、宍戸常寿、川岸令和、木下和朗、常本照樹、西原博史、ほか著
    • 総ページ数
      1176
    • 出版者
      信山社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 日本国憲法の継承と発展2015

    • 著者名/発表者名
      糠塚康江、只野雅人、中島徹、樋口陽一、池田政章、深瀬忠一、永井憲一、右崎正博、戸波江二、森英樹、杉原泰雄、上田勝美、浦田賢治、隅野隆徳、吉田善明、山内敏弘、浦田一郎、針生誠吉、愛敬浩二、石川健治、辻村みよ子、曽我部真裕、宍戸常寿、芹沢斉、長谷部恭男、水島朝穂、小山剛、西原博史、巻美矢紀、青井美帆、江島晶子
    • 総ページ数
      436
    • 出版者
      三省堂
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 現代国家と市民社会の構造転換と法――学際的アプローチ2015

    • 著者名/発表者名
      佐々木弘通、小田中直樹、角松生史、世取山洋介、山本顕治、都築幸恵、桑原勇進、横田光平、小玉重夫、進藤兵、藤川久昭、長谷川貴彦
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 現代社会と憲法学2015

    • 著者名/発表者名
      佐々木弘通=宍戸常寿編著
    • 総ページ数
      310
    • 出版者
      弘文堂
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 憲法基本判例――最新の判決から読み解く2015

    • 著者名/発表者名
      辻村みよ子=山元一=佐々木弘通編著
    • 総ページ数
      468
    • 出版者
      尚学社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 地方自治の基礎概念――住民・住所・自治体をどうとらえるか?2015

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文、阿部昌樹、木佐茂男編著 飯島淳子、太田匡彦、金井利之著
    • 総ページ数
      199
    • 出版者
      公人の友社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 自由の法理 阪本昌成先生古稀記念論文集2015

    • 著者名/発表者名
      松井茂記、長谷部恭男、渡辺康行編著、只野雅人、中島徹、工藤達朗、赤坂正浩、井上嘉仁、青柳幸一、棟居快行、上田健介、大沢秀介、横大道聡、村西良太、大林啓吾、阪口正二郎、松本哲治、大石和彦、松本和彦、新正幸、片桐直人、山本龍彦、丸山敦裕、栗田佳泰、西條潤、井上典之、ほか著
    • 総ページ数
      1023
    • 出版者
      成文堂
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 比較政治学のフロンティア―21世紀の政策課題と新しいリーダーシップ2015

    • 著者名/発表者名
      大山礼子、岡澤憲芙、猪口孝、宮本太郎、小林良彰、池谷知明、小林幸夫、大谷博愛、岩渕美克、新川達郎、山井和則、小西德應、坪郷 實、久塚純一、菊池理夫、篠田徹、長倉真寿美、佐々木信夫、江上能義、中村祐司
    • 総ページ数
      363
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 現代法の動態5 法の変動の担い手2015

    • 著者名/発表者名
      小粥太郎、大村敦志、ダニエル・H.フット、太田勝造、川出敏裕、水野紀子、高村学人、河合幹雄、垣内秀介、大橋洋一、三木浩一
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 建築と権力のダイナミズム2015

    • 著者名/発表者名
      牧原出、御厨貴、井上章一、五十嵐太郎、佐藤信、奈良岡聰哲、手塚洋輔、砂原庸介、中村武生、松宮貴之、朴喜用、小宮京
    • 総ページ数
      329
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 憲法と時代2014

    • 著者名/発表者名
      大山礼子、三島憲一、西原博史、西村裕一、辻村みよ子、榎澤幸広、井上知樹、飯島滋明、杉原泰雄、石川裕一郎、彼谷環、内野正幸、吉良貴之、門輪祐介、芹沢斉、青島明生、宮内紀子、福嶋敏明、實原隆志、志田陽子
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      敬文堂
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi