研究課題/領域番号 |
26245006
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
社会法学
|
研究機関 | 早稲田大学 |
研究代表者 |
土田 和博 早稲田大学, 法学学術院, 教授 (60163820)
|
研究分担者 |
若林 亜理砂 駒澤大学, その他の研究科, 教授 (00298069)
長谷河 亜希子 弘前大学, 人文社会科学部, 准教授 (00431429)
越知 保見 明治大学, 法務研究科, 専任教授 (00554049)
洪 淳康 金城学院大学, 生活環境学部, 准教授 (10554462)
林 秀弥 名古屋大学, 法学研究科, 教授 (30364037)
青柳 由香 横浜国立大学, 大学院国際社会科学研究院, 准教授 (60548155)
清水 章雄 早稲田大学, 法学学術院(法務研究科・法務教育研究センター), 教授 (70142784)
宮井 雅明 立命館大学, 法学部, 教授 (70273159)
東條 吉純 立教大学, 法学部, 教授 (70277739)
須網 隆夫 早稲田大学, 法学学術院(法務研究科・法務教育研究センター), 教授 (80262418)
瀬領 真悟 同志社大学, 法学部, 教授 (90192624)
渡邉 昭成 国士舘大学, 法学部, 教授 (90329061)
岡田 外司博 早稲田大学, 法学学術院(法務研究科・法務教育研究センター), 教授 (30213945)
|
研究協力者 |
舟田 正之 立教大学, 名誉教授
金井 貴嗣 中央大学, 教授
多田 敏明 日比谷総合法律事務所, 弁護士
菅久 修一 公正取引委員会
王 暁嘩 中国社会科学院, 法学研究所, 名誉教授
権 五乗 ソウル大学, 名誉教授
Ezrachi Ariel オックスフォード大学, 教授
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
30,940千円 (直接経費: 23,800千円、間接経費: 7,140千円)
2017年度: 8,060千円 (直接経費: 6,200千円、間接経費: 1,860千円)
2016年度: 7,280千円 (直接経費: 5,600千円、間接経費: 1,680千円)
2015年度: 7,280千円 (直接経費: 5,600千円、間接経費: 1,680千円)
2014年度: 8,320千円 (直接経費: 6,400千円、間接経費: 1,920千円)
|
キーワード | 独占禁止法 / 競争法 / フェアコノミー / 公正経済 / 経済法 / 公正な経済 / 公正 / 適用除外 / 正当化事由 / 競争政策 / 産業政策 / 開発政策 / 国有企業 / 不公正な取引方法 / 優越的地位濫用 / 公正性 / 国際経済法 / 途上国 |
研究成果の概要 |
本共同研究は、フェアコノミー(公正な社会経済)のあり方を、主として経済法・独占禁止法の視角から探るため、国内法としては独禁法上の不公正な取引方法(とりわけ、優越的地位濫用)を中心に、比較法としては特にUNCTAD加盟の発展途上国の競争法を中心に検討した。そのため、分担者の一部が日本経済法学会のシンポジウムにおいて優越的地位濫用について報告するとともに、UNCTAD本部や韓国公正取引調停院等にインタビュー調査を行った。その成果は、舟田正之・土田和博編著『独占禁止法とフェアコノミー』(2017年、日本評論社)および同名の国際シンポジウム(2018年3月、於早稲田大学)などに結実している。
|