• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

刑事司法と福祉の連携に関する試行モデルの検証と制度設計のための総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 26245008
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 刑事法学
研究機関九州大学

研究代表者

土井 政和  九州大学, 法学研究院, 教授 (30188841)

研究分担者 赤池 一将  龍谷大学, 法学部, 教授 (30212393)
甘利 航司  國學院大學, 法学部, 教授 (00456295)
井上 宜裕  九州大学, 法学研究院, 教授 (70365005)
大貝 葵  金沢大学, 法学系, 准教授 (90707978)
金澤 真理  大阪市立大学, 大学院法学研究科, 教授 (10302283)
木下 大生  武蔵野大学, 人間科学部, 准教授 (20559140)
斎藤 司  龍谷大学, 法学部, 教授 (20432784)
佐々木 光明  神戸学院大学, 法学部, 教授 (70300225)
高橋 有紀  福島大学, 行政政策学類, 准教授 (00732471)
高平 奇恵  九州大学, 法学研究院, 助教 (30543160)
武内 謙治  九州大学, 法学研究院, 教授 (10325540)
崔 鍾植  神戸学院大学, 法学部, 研究員 (20380652)
中村 悠人  東京経済大学, 現代法学部, 准教授 (90706574)
野澤 充  九州大学, 法学研究院, 教授 (70386811)
平山 真理  白鴎大学, 法学部, 教授 (20406234)
渕野 貴生  立命館大学, 法務研究科, 教授 (20271851)
本庄 武  一橋大学, 大学院法学研究科, 教授 (60345444)
前田 忠弘  甲南大学, 法学部, 教授 (60157138)
正木 祐史  静岡大学, 地域法実務実践センター, 教授 (70339597)
丸山 泰弘  立正大学, 法学部, 准教授 (60586189)
水藤 昌彦  山口県立大学, 社会福祉学部, 教授 (40610407)
森久 智江  立命館大学, 法学部, 教授 (40507969)
安田 恵美  國學院大學, 法学部, 准教授 (90757907)
研究協力者 相澤 育郎  
石田 侑矢  
上田 光明  
大塚 英理子  
田中 祥之  
西原 有希  
原田 和明  
朴 姫淑  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
34,710千円 (直接経費: 26,700千円、間接経費: 8,010千円)
2017年度: 6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2016年度: 9,750千円 (直接経費: 7,500千円、間接経費: 2,250千円)
2015年度: 8,320千円 (直接経費: 6,400千円、間接経費: 1,920千円)
2014年度: 10,270千円 (直接経費: 7,900千円、間接経費: 2,370千円)
キーワード司法と福祉の連携 / 地域生活定着支援センター / 対人援助 / 社会復帰 / ダイバージョン / 更生保護 / アセスメント / 刑事司法と福祉 / 条件付き起訴猶予 / 更生緊急保護事前調整 / 保護観察 / 社会内処遇 / 条件付起訴猶予 / 更生緊急保護事前調整モデル / 刑事法と福祉 / 福祉的ダイバージョン / 監視
研究成果の概要

本研究は、刑事司法と福祉の連携をめぐる試行モデルの運用を刑事司法と福祉の両側面から検証し、課題を明らかにするとともに、刑事司法と福祉の連携の在り方を探求し、その具体的な制度設計を行うことを目的としたものである。その成果として、第一に、刑事司法と福祉の連携をめぐる試行モデルの中から特に地域生活定着支援センターに関する実態調査を行い、現状と課題を明らかにした。第二に、刑事司法と福祉の観点から、比較法的検討を行い、欧米、豪州、アジアの国々における制度、現状、課題について分析した。第三に、それらを参考にしつつ、刑事司法と福祉の連携の在り方について理論的課題を検討するとともに、立法的課題を明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

福祉が本人の任意性を前提としている以上、刑事司法が福祉へ介入できる範囲は自ずと限定され、また、福祉が再犯防止という刑事司法的視点を自ら取り込むことにも慎重でなければならない。しかし、このことは刑事司法と福祉の連携を否定するものではない。問題は、刑事司法と福祉が相互に対等な立場を維持しつつ連携する具体的な在り方であって、本研究は、この課題に対する解決の方向と制度設計を提示しようとするところに学術的・社会的意義がある。

報告書

(5件)
  • 2018 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (121件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (83件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (28件) (うち国際学会 1件) 図書 (6件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] メルボルン大学(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] メルボルン大学(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] メルボルン大学(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 社会内処遇の在り方をめぐる議論について2018

    • 著者名/発表者名
      正木祐史
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 90巻4号 ページ: 48-53

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 障害者福祉と刑事司法の連携 : 障害のある犯罪行為者への地域生活支援の国際比較2018

    • 著者名/発表者名
      水藤昌彦
    • 雑誌名

      社会保障研究

      巻: 2巻4号 ページ: 525-539

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] レイモン・サレイユにおける「刑の個別化」の思惟2017

    • 著者名/発表者名
      相澤育郎
    • 雑誌名

      法政研究

      巻: 84巻3号 ページ: 719-750

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 犯罪研究動向 電子監視2017

    • 著者名/発表者名
      甘利航司
    • 雑誌名

      犯罪社会学研究

      巻: 42 号: 0 ページ: 171

    • DOI

      10.20621/jjscrim.42.0_171

    • NAID

      130007502671

    • ISSN
      0386-460X, 2424-1695
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 問題解決型刑事司法の課題と展望―歴史的・訴訟法的観点からの一考察―(3)2017

    • 著者名/発表者名
      石田侑矢
    • 雑誌名

      九大法学

      巻: 115号 ページ: 123-168

    • NAID

      120006415965

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 問題解決型刑事司法の課題と展望―歴史的・訴訟法的観点からの一考察―(2)2017

    • 著者名/発表者名
      石田侑矢
    • 雑誌名

      九大法学

      巻: 114号 ページ: 98-160

    • NAID

      120005853037

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 治療を理由とした刑の修正を受ける人々の居場所と援助-尊厳をもってケアを受ける-(受け入れ先紹介実用ガイドブック)2017

    • 著者名/発表者名
      井上宜裕ほか・フランス刑事立法研究会訳
    • 雑誌名

      法政研究

      巻: 83巻4号 ページ: 941-967

    • NAID

      120006024214

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 刑の一部の執行猶予をめぐる議論と実務2017

    • 著者名/発表者名
      高橋有紀
    • 雑誌名

      犯罪と刑罰

      巻: 26号 ページ: 101-123

    • NAID

      40021203318

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 必要的仮釈放制度の刑事政策史上の一断面――法制審議会刑事法特別委員会および小委員会の議論を素材に――2017

    • 著者名/発表者名
      武内謙治
    • 雑誌名

      法政研究

      巻: 84巻3号 ページ: 878-845

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 量刑における高齢2017

    • 著者名/発表者名
      中村悠人
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 62巻11号 ページ: 25-28

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 福祉的ニーズを有する犯罪者の社会復帰支援を巡る自律と保護2017

    • 著者名/発表者名
      本庄武
    • 雑誌名

      法の科学

      巻: 48号 ページ: 38-47

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 社会福祉士等による刑事司法への関わり : 入口支援としての福祉的支援の現状と課題2017

    • 著者名/発表者名
      水藤昌彦
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 89巻4号 ページ: 47-53

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 拘禁の弊害と社会復帰2017

    • 著者名/発表者名
      安田恵美
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 62巻11号 ページ: 34-38

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] フランス少年法制の現代的変容2017

    • 著者名/発表者名
      井上宜裕
    • 雑誌名

      山口直也編『新時代の比較少年法』

      巻: - ページ: 157-176

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 森山武市郎『司法保護事業概説』解題2017

    • 著者名/発表者名
      高橋有紀
    • 雑誌名

      森山武市郎著『司法保護事業概説』

      巻: - ページ: 247-251

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 検察官先議主義下における韓国少年法の変遷と課題2017

    • 著者名/発表者名
      崔鍾植
    • 雑誌名

      山口直也編『新時代の比較少年法』

      巻: - ページ: 203-229

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] スウェーデン少年法制における司法と福祉2017

    • 著者名/発表者名
      前田忠弘
    • 雑誌名

      山口直也編『新時代の比較少年法』

      巻: - ページ: 177-201

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] オーストラリア少年司法におけるRestorative Justiceの現代的意義2017

    • 著者名/発表者名
      森久智江
    • 雑誌名

      山口直也編著『新時代の比較少年法』

      巻: - ページ: 63-94

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] フランスにおける刑事責任と年齢の関係について-LABOUBE事件判決を素材として-2016

    • 著者名/発表者名
      井上宜裕
    • 雑誌名

      法政研究

      巻: 83巻3号 ページ: 295-312

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] フランス1912年法における教育的措置の対象2016

    • 著者名/発表者名
      大貝 葵
    • 雑誌名

      浅田和茂先生古稀祝賀論文集

      巻: 下巻 ページ: 475-492

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 書評 瀬川晃『犯罪者の社会内処遇』2016

    • 著者名/発表者名
      金澤真理
    • 雑誌名

      リーディングス刑事政策

      巻: - ページ: 243-255

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 罪を犯した知的障害者への支援―現状と課題―2016

    • 著者名/発表者名
      木下大生
    • 雑誌名

      さぽーと知的障害者福祉研究

      巻: 63巻2号 ページ: 17-18

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 『新たな秩序(治安)』の基層とその射程…安心・安全政策と少年法改正の論理から2016

    • 著者名/発表者名
      佐々木光明
    • 雑誌名

      刑事法と歴史的価値とその交錯/内田古稀記念論文集

      巻: - ページ: 521-552

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 少年法『適用年齢引き下げ』問題と子どもの権利保障2016

    • 著者名/発表者名
      佐々木光明
    • 雑誌名

      子どもの権利条約総合研究所編『子どもの権利が拓く』

      巻: -

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 刑事法における専門性と市民的共同2016

    • 著者名/発表者名
      佐々木光明
    • 雑誌名

      内田・佐々木編著『市民と刑事法4版』

      巻: - ページ: 245-258

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 責任と決定論についての小考2016

    • 著者名/発表者名
      中村悠人
    • 雑誌名

      浅田和茂先生古稀祝賀論文集

      巻: 上巻 ページ: 239-258

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 未決拘禁の清算2016

    • 著者名/発表者名
      渕野貴生
    • 雑誌名

      浅田和茂先生古稀祝賀論文集

      巻: 下巻

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 刑事司法・刑事政策における福祉的支援2016

    • 著者名/発表者名
      前田忠弘
    • 雑誌名

      浅田和茂先生古稀祝賀論文集

      巻: 下巻 ページ: 655-672

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 判決前調査とその担い手ーMitigation Specialist(減軽専門家)の視点ー2016

    • 著者名/発表者名
      丸山泰弘
    • 雑誌名

      浅田和茂先生古稀祝賀論文集

      巻: 下巻 ページ: 699-719

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 近年の刑事司法と福祉の連携にみるリスクとセキュリティ:福祉機関が司法化するメカニズム」2016

    • 著者名/発表者名
      水藤昌彦
    • 雑誌名

      犯罪社会学研究

      巻: 41号 ページ: 47-61

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 刑の一部猶予制度の運用のあり方について―犯罪をした人の社会復帰の2016

    • 著者名/発表者名
      森久智江
    • 雑誌名

      刑事法と歴史的価値とその交錯(内田博文先生古稀祝賀論文集)

      巻: - ページ: 627-654

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 罪を犯した知的障害者のへの支援―現状と課題―2016

    • 著者名/発表者名
      木下大生
    • 雑誌名

      さぽーと

      巻: 709号 ページ: 17-18

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 高齢受刑者の医療を受ける権利の保障とその手段としての早期釈放制度の積極的運用(6・完)2016

    • 著者名/発表者名
      安田恵美
    • 雑誌名

      大阪市立大学法学雑誌

      巻: 62巻1号 ページ: 1-35

    • NAID

      120006240127

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] ドイツの社会内処遇―バーデン・ヴュルテンベルグ州における保護観察の民間委託を中心として―2015

    • 著者名/発表者名
      土井政和
    • 雑誌名

      更生保護学研究

      巻: 第7号 ページ: 79-90

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 刑事司法と福祉の連携―現状と課題2015

    • 著者名/発表者名
      土井政和
    • 雑誌名

      月刊福祉

      巻: 98巻10号 ページ: 36-39

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] フランスにおける刑罰適用裁判官の歴史的展開2015

    • 著者名/発表者名
      相澤育郎
    • 雑誌名

      龍谷法学

      巻: 48巻2号 ページ: 177-219

    • NAID

      110009995119

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] フランスにおける刑罰適用裁判官の制度的展開(1)2015

    • 著者名/発表者名
      相澤育郎
    • 雑誌名

      龍谷法学

      巻: 48巻3号 ページ: 273-324

    • NAID

      110010017096

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] ソーシャル・インクルージョンと犯罪者処遇:「公正」と「効率」のモメントから2015

    • 著者名/発表者名
      相澤育郎
    • 雑誌名

      龍谷大学矯正・保護総合センター研究年報

      巻: 5号 ページ: 16-36

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] フランスの社会内処遇と更生保護における官・民と官・官の協働2015

    • 著者名/発表者名
      赤池一将
    • 雑誌名

      更生保護学研究

      巻: 第7号 ページ: 60-80

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] フランスにおける保安監置をめぐる近時の動向2015

    • 著者名/発表者名
      井上宜裕
    • 雑誌名

      九州法学会会報

      巻: 2015 ページ: 1-3

    • NAID

      110010012239

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本の行刑改革と社会復帰理念2015

    • 著者名/発表者名
      金澤真理
    • 雑誌名

      高田昌宏、野田昌吾、守矢健一編『グローバル化と社会国家理念』

      巻: 2015 ページ: 349-363

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本社会における『犯罪をした人に対する支援』の担い手2015

    • 著者名/発表者名
      高橋有紀
    • 雑誌名

      龍谷大学矯正・保護総合センター研究年報

      巻: 5号 ページ: 37-51

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 保護観察対象者の分類における『正確さ』2015

    • 著者名/発表者名
      高橋有紀
    • 雑誌名

      罪と罰

      巻: 52巻4号 ページ: 68-78

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] イギリス法の視点からみる悪性格証拠に関する課題2015

    • 著者名/発表者名
      高平奇恵
    • 雑誌名

      法政研究81巻4号(2015)373-451頁。

      巻: 81巻4号 ページ: 373-451

    • NAID

      120005581943

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アメリカ刑事司法制度の重要な課題―陪審裁判と性犯罪事件2015

    • 著者名/発表者名
      平山真理
    • 雑誌名

      罪と罰

      巻: 52巻3号 ページ: 92-104

    • NAID

      40020505322

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 少年の実名報道をめぐって2015

    • 著者名/発表者名
      渕野貴生
    • 雑誌名

      自由と正義

      巻: 66巻10号 ページ: 17-23

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] ソーシャル・インクルージョンと犯罪行為者の就労支援2015

    • 著者名/発表者名
      本庄武
    • 雑誌名

      龍谷大学矯正・保護 総合センター研究年報

      巻: 5号 ページ: 74-92

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 米国シアトル市の刑事司法事情―Probation Officer及びMitigation Specialistが行う判決前調査を中心に―2015

    • 著者名/発表者名
      丸山泰弘
    • 雑誌名

      司法福祉学研究

      巻: 15巻 ページ: 94-106

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 性加害行為のある知的障がい者への支援の展開過程について:支援経験者へのインタビュー調査より2015

    • 著者名/発表者名
      山崎康一郎・我藤諭・水藤昌彦
    • 雑誌名

      龍谷大学矯正・保護総合センター研究年報

      巻: 第5号 ページ: 94-106

    • NAID

      40020707510

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 刑事司法と福祉の連携による犯罪行為者への対応:これまでの展開と今後に向けての課題2015

    • 著者名/発表者名
      水藤昌彦
    • 雑誌名

      精神保健福祉

      巻: 46巻4号 ページ: 274-285

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本への示唆 (福祉と司法の連携における「リスク評価(Risk Assessment)」と支援 : オーストラリアの実践に学ぶ2015

    • 著者名/発表者名
      水藤昌彦・森久智江
    • 雑誌名

      立命館法学

      巻: 361号 ページ: 900-906

    • NAID

      40020636629

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 刑事司法と福祉の連携による障害のある犯罪行為者への地域生活支援―これまでの展開と今後の課題2015

    • 著者名/発表者名
      水藤昌彦
    • 雑誌名

      月刊福祉

      巻: 第99号 ページ: 52-53

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 障がいのある人のリスクのアセスメント(Risk Assessment)とマネジメント可能性(Manage-ability)―その支援の理念とあるべき方法 (福祉と司法の連携における「リスク評価(Risk Assessment)」と支援 : オーストラリアの実践に学ぶ)2015

    • 著者名/発表者名
      フランク・ランブリック(水藤昌彦・森久智江訳)
    • 雑誌名

      立命館法学

      巻: 361号 ページ: 883-899

    • NAID

      40020636611

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] ビクトリア州裁判所における精神疾患のある犯罪行為者への支援 : 裁判所統合サービスプログラム・ARC法廷を中心に (福祉と司法の連携における「リスク評価(Risk Assessment)」と支援 : オーストラリアの実践に学ぶ)2015

    • 著者名/発表者名
      スチュワート・ロス(水藤昌彦・森久智江訳)
    • 雑誌名

      立命館法学

      巻: 361号 ページ: 870-882

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] オーストラリア・ビクトリア州における犯罪をした人の社会復帰支援のための司法と福祉の連携の現状2015

    • 著者名/発表者名
      森久智江
    • 雑誌名

      総合社会福祉研究

      巻: 45号 ページ: 91-96

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 障害のある犯罪行為者への支援とソーシャル・インクルージョン2015

    • 著者名/発表者名
      森久智江
    • 雑誌名

      龍谷大学矯正・保護総合センター研究年報

      巻: 5号 ページ: 52-73

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 刑の一部執行猶予制度 : 運用の可能性について2015

    • 著者名/発表者名
      森久智江
    • 雑誌名

      更生保護学研究

      巻: 7号 ページ: 114-117

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 高齢受刑者の医療を受ける権利の保障とその手段としての早期釈放制度の積極的運用(4)2015

    • 著者名/発表者名
      安田恵美
    • 雑誌名

      大阪市立大学法学雑誌

      巻: 61巻3号 ページ: 596-638

    • NAID

      110009970987

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 高齢受刑者の医療を受ける権利の保障とその手段としての早期釈放制度の積極的運用(5)2015

    • 著者名/発表者名
      安田恵美
    • 雑誌名

      大阪市立大学法学雑誌

      巻: 61巻4号 ページ: 863-923

    • NAID

      110009995304

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] フランスにおける保安監置廃止に向けた近時の動きについて (九州大学法学部創立九十周年記念論文集)2015

    • 著者名/発表者名
      井上宜裕
    • 雑誌名

      法政研究

      巻: 81-4 ページ: 547-571

    • NAID

      40020402686

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 刑の一部の執行猶予判断における刑事責任の位置づけに関する考察2015

    • 著者名/発表者名
      高橋有紀
    • 雑誌名

      一橋法学

      巻: 14-1 ページ: 211-237

    • NAID

      120005593924

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本社会における「犯罪をした人に対する支援」の担い手2015

    • 著者名/発表者名
      高橋有紀
    • 雑誌名

      龍谷大学矯正・保護総合センター研究年報

      巻: 5 ページ: 37-51

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] ソーシャル・インクルージョンと犯罪行為者の就労支援2015

    • 著者名/発表者名
      本庄武
    • 雑誌名

      龍谷大学矯正・保護総合センター研究年報

      巻: 5 ページ: 74-92

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 刑務所における福祉と医療2014

    • 著者名/発表者名
      土井政和
    • 雑誌名

      刑政

      巻: 125 ページ: 12-23

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 刑事司法と福祉おn連携に関する調査(スウェーデン)報告2014

    • 著者名/発表者名
      土井政和ほか
    • 雑誌名

      龍谷法学

      巻: 46-3 ページ: 689-692

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] はじめに(刑事司法と福祉の連携の在り方-犯罪行為者の社会復帰支援の現状と課題)2014

    • 著者名/発表者名
      土井政和
    • 雑誌名

      犯罪社会学研究

      巻: 39 ページ: 4-6

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 刑事司法と福祉の連携をめぐる今日的課題2014

    • 著者名/発表者名
      土井政和
    • 雑誌名

      犯罪社会学研究

      巻: 39 ページ: 67-81

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] クリミナルボーデン(Kriminalvaarden)スウェーデン本部調査報告2014

    • 著者名/発表者名
      井上宜裕
    • 雑誌名

      龍谷法学

      巻: 46-3 ページ: 693-696

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 行刑計画に関する二〇一二年三月二七日の法律第二〇一二-四〇九号(1)2014

    • 著者名/発表者名
      井上宜裕ほか
    • 雑誌名

      法政研究

      巻: 80-4 ページ: 539-554

    • NAID

      120005446565

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] ハル(Hall)刑務所調査報告2014

    • 著者名/発表者名
      金澤真理
    • 雑誌名

      龍谷法学

      巻: 46-3 ページ: 702-706

    • NAID

      110009660829

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] コールモーデン(Kolmaarden)刑務所調査報告2014

    • 著者名/発表者名
      金澤真理
    • 雑誌名

      龍谷法学

      巻: 46-3 ページ: 707-712

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 書評 加藤博史/水藤昌彦編著『司法福祉を学ぶ : 総合的支援による人間回復への途』2014

    • 著者名/発表者名
      木下大生
    • 雑誌名

      総合社会福祉研究

      巻: 43 ページ: 139-143

    • NAID

      40020133584

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 二〇〇三年英国刑事司法法における悪性格証拠に関する説示2014

    • 著者名/発表者名
      高平奇恵
    • 雑誌名

      法政研究

      巻: 81-3 ページ: 349-395

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] Basta!調査報告2014

    • 著者名/発表者名
      丸山泰弘
    • 雑誌名

      龍谷法学

      巻: 46-3 ページ: 737-745

    • NAID

      110009660832

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 性加害行為のある知的障がい者への支援に関する調査 : 福祉と心理教育による支援の状況と課題2014

    • 著者名/発表者名
      水藤昌彦
    • 雑誌名

      龍谷大学矯正・保護総合センター研究年報

      巻: 4 ページ: 77-94

    • NAID

      40020368323

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 知的障害のある性暴力行為者への治療的対応 : 英国イングランドにおけるSOTSEC-IDモデルの調査を中心に2014

    • 著者名/発表者名
      水藤昌彦
    • 雑誌名

      山口県立大学学術情報

      巻: 7 ページ: 65-77

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 犯罪行為者処遇における刑事司法と福祉の連携のあり方についての国際比較 : オーストラリアとの比較において2014

    • 著者名/発表者名
      水藤昌彦
    • 雑誌名

      犯罪社会学研究

      巻: 39 ページ: 37-53

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本の犯罪・刑罰の実態 : 刑務所はどうして高齢者や障がい者でいっぱいなのか2014

    • 著者名/発表者名
      森久智江
    • 雑誌名

      部落解放

      巻: 688 ページ: 203-214

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] Samhall社調査報告2014

    • 著者名/発表者名
      森久智江
    • 雑誌名

      龍谷法学

      巻: 46-3 ページ: 728-736

    • NAID

      110009660830

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] Krami調査報告2014

    • 著者名/発表者名
      森久智江
    • 雑誌名

      龍谷法学

      巻: 46-3 ページ: 713-727

    • NAID

      110009660831

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 高齢受刑者の医療を受ける権利の保障とそのための早期釈放制度の積極的運用 (二)2014

    • 著者名/発表者名
      安田恵美
    • 雑誌名

      大阪市立大學法學雜誌

      巻: 60-2 ページ: 572-622

    • NAID

      120006000824

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 高齢受刑者の医療を受ける権利の保障とその手段としての早期釈放制度の積極的運用(三)2014

    • 著者名/発表者名
      安田恵美
    • 雑誌名

      大阪市立大學法學雜誌

      巻: 61-1=2 ページ: 171-230

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 福祉的ニーズを持つ被疑者への起訴猶予2014

    • 著者名/発表者名
      安田恵美
    • 雑誌名

      大阪市立大學法學雜誌

      巻: 60-3=4 ページ: 1226-1285

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Overview of Japanese Medical Care in Criminal Justice System2017

    • 著者名/発表者名
      Chie Morihisa
    • 学会等名
      JH&FMHN Meeting, Long Bay Correctional Complex, Sydney
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Overview of Japanese Medical Care in Criminal Justice Syste2017

    • 著者名/発表者名
      Chie Morihisa
    • 学会等名
      JH&FMHN Meeting
    • 発表場所
      Long Bay Correctional Complex, Sydney, Australia
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 金沢における司法福祉の取組み2016

    • 著者名/発表者名
      大貝葵
    • 学会等名
      民科法律部会2015年度春季合宿
    • 発表場所
      山中温泉河鹿荘ロイヤルホテル(石川県)
    • 年月日
      2016-03-30
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 罰金刑への未決勾留日数算入と『入口支援』2016

    • 著者名/発表者名
      高橋有紀
    • 学会等名
      刑法学会仙台部会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県)
    • 年月日
      2016-03-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 障害者差別解消法施行に伴う,知的障害や発達障害のある被疑者被告人支援の今後についての一考察2016

    • 著者名/発表者名
      原田和明
    • 学会等名
      日本司法福祉学会
    • 発表場所
      甲南大学(兵庫県・神戸市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 精神障害がある被疑者被告人の更生保護についての一考察2016

    • 著者名/発表者名
      原田和明
    • 学会等名
      日本更生保護学会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 地域生活定着支援センター全国調査にみる犯罪をした人の社会復帰支援2016

    • 著者名/発表者名
      森久智江
    • 学会等名
      日本司法福祉学会
    • 発表場所
      甲南大学(兵庫県・神戸市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 福祉的ニーズを有する犯罪者の社会復帰支援を巡る自律と保護2016

    • 著者名/発表者名
      本庄武
    • 学会等名
      民主主義科学者協会法律部会学術総会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 少年年齢の引き下げ2016

    • 著者名/発表者名
      正木祐史
    • 学会等名
      犯罪社会学会
    • 発表場所
      甲南大学(兵庫県・神戸市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 少年法の適用年齢をめぐる歴史と現状――日本における議論の現在2016

    • 著者名/発表者名
      正木祐史
    • 学会等名
      少年非行政策フォーラム・日韓学術交流第9回大会
    • 発表場所
      青山学院大学(東京都)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 社会福祉からみる連携の展望と課題ー本人のために、支援を、であり得るのか?2016

    • 著者名/発表者名
      水藤昌彦
    • 学会等名
      日本犯罪社会学会
    • 発表場所
      甲南大学(兵庫県・神戸市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 海外におけるアセスメントの動向と理論的基盤:RNR, GLM, 離脱研究の視点から2016

    • 著者名/発表者名
      水藤昌彦
    • 学会等名
      日本更生保護学会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 日本における司法福祉の現状2016

    • 著者名/発表者名
      森久智江
    • 学会等名
      日韓社会内処遇セミナー
    • 発表場所
      韓国春川市・江原大学校法科大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 刑事司法の『自己像』と『孤立』2016

    • 著者名/発表者名
      森久智江
    • 学会等名
      日本犯罪社会学会
    • 発表場所
      甲南大学(兵庫県・神戸市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 障害や高齢により支援が必要な被疑者被告人等の入口段階における更生保護についての一考察2015

    • 著者名/発表者名
      原田和明
    • 学会等名
      日本更生保護学会第4回大会
    • 発表場所
      慶応義塾大学日吉キャンパス(東京都)
    • 年月日
      2015-12-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 日本の刑事司法手続におけるフォレンジック・ソーシャルワークについての一考察2015

    • 著者名/発表者名
      原田和明
    • 学会等名
      日本犯罪社会学会第42回大会
    • 発表場所
      桐蔭横浜大学(神奈川県)
    • 年月日
      2015-11-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 近年の司法福祉領域にみるリスクとセキュリティ2015

    • 著者名/発表者名
      水藤昌彦
    • 学会等名
      日本犯罪社会学会
    • 発表場所
      桐蔭横浜大学(神奈川県)
    • 年月日
      2015-11-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 更生保護における『地域のチカラ』と『あるべき立ち直り方』2015

    • 著者名/発表者名
      高橋有紀
    • 学会等名
      日本犯罪社会学会
    • 発表場所
      桐蔭横浜大学(神奈川県)
    • 年月日
      2015-11-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] A Comparative Study of the Australian and Japanese Forensic Disability Support; In case of a fictional justice client2015

    • 著者名/発表者名
      Frank Lambrick, Stuart Ross, Chie Morihisa & Masahiko Mizuto
    • 学会等名
      ACSO 8th International Criminal Justice Conference
    • 発表場所
      メルボルン(オーストラリア)
    • 年月日
      2015-10-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 判決前調査と法曹三者以外の専門家2015

    • 著者名/発表者名
      丸山泰弘
    • 学会等名
      日本心理臨床学会第34回秋季大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県)
    • 年月日
      2015-09-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Criminalized Welfare: Problematic issues of Partial Suspension of Imprisonment2015

    • 著者名/発表者名
      Maruyama, Yasuhiro
    • 学会等名
      European Society of Criminology, 15th Annual Conference
    • 発表場所
      Universidade Do Porto(ポルトガル)
    • 年月日
      2015-09-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Death Penalty for the ‘minorities’ in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      高橋有紀
    • 学会等名
      第4回東アジア法社会学会議
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)
    • 年月日
      2015-08-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Partial Suspension of Imprisonment in Japan: Searching what lies behind welfare models2015

    • 著者名/発表者名
      Maruyama, Yasuhiro
    • 学会等名
      第4回東アジア法社会学会議
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)
    • 年月日
      2015-08-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Transparency of Prisons in Japan?-Roles and Significance of Prison Visitation Committee2015

    • 著者名/発表者名
      Hirayama,Mari
    • 学会等名
      第4回東アジア法社会学会議
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)
    • 年月日
      2015-08-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Introduction: How do we respond to offenders with special needs?2015

    • 著者名/発表者名
      Mizuto, Masahiko
    • 学会等名
      第4回東アジア法社会学会議
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)
    • 年月日
      2015-08-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 日本における犯罪行為者の社会復帰のためのワンストップサービスに関する現状と課題2015

    • 著者名/発表者名
      森久智江
    • 学会等名
      東アジア法社会学会議
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)
    • 年月日
      2015-08-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] フランスにおける保安監置をめぐる近時の動向2015

    • 著者名/発表者名
      井上宜裕
    • 学会等名
      九州法学会
    • 発表場所
      長崎大学(長崎県)
    • 年月日
      2015-06-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 性犯罪者処遇の現状と課題2015

    • 著者名/発表者名
      森久智江
    • 学会等名
      日本刑法学会
    • 発表場所
      専修大学(東京都)
    • 年月日
      2015-05-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 「司法と福祉の連携」の展開と課題2018

    • 著者名/発表者名
      土井政和・正木祐史・水藤昌彦・森久智江責任編集
    • 総ページ数
      502
    • 出版者
      現代人文社
    • ISBN
      9784877986988
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 刑罰制度改革の前に考えておくべきこと2017

    • 著者名/発表者名
      本庄武・武内謙治編著
    • 総ページ数
      244
    • 出版者
      日本評論社
    • ISBN
      9784535522947
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 高齢犯罪者の権利保障と社会復帰2017

    • 著者名/発表者名
      安田恵美
    • 総ページ数
      226
    • 出版者
      法律文化社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 司法の期待に福祉はどう応えるのか~福祉の自立2016

    • 著者名/発表者名
      加藤幸雄・水藤昌彦・森久智江
    • 総ページ数
      142
    • 出版者
      独立行政法人国立重度知的障害者施設のぞみの園
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 更生支援計画をつくる:罪に問われた障害のある人への支援2016

    • 著者名/発表者名
      堀江まゆみ・水藤昌彦監修、一般財団法人東京TSネット編
    • 総ページ数
      228
    • 出版者
      現代人文社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 刑事司法と福祉をつなぐ―罪を犯した人の福祉的支援を考える―2015

    • 著者名/発表者名
      丸山泰弘編著
    • 総ページ数
      76
    • 出版者
      成文堂
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] テクノロジーを用いた社会内モニタリング―オーストラリアにおける監視社会の拡大と障がいのある人の自律的な社会復帰のあり方から考える2016

    • 発表場所
      立命館大学(京都府・京都市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi