• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

CMB偏光の広視野観測にむけた高速回転望遠鏡の開発―インフレーション宇宙への挑戦

研究課題

研究課題/領域番号 26247045
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構

研究代表者

田島 治  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 准教授 (80391704)

研究分担者 羽澄 昌史  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 教授 (20263197)
大谷 知行  国立研究開発法人理化学研究所, その他, 研究員 (50281663)
服部 誠  東北大学, 理学研究科, 准教授 (90281964)
蓑輪 眞  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 名誉教授 (90126178)
連携研究者 関本 裕太郎  国立天文台, 先端技術センター, 准教授 (70262152)
内田 智久  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 准教授 (40435615)
吉田 光宏  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 准教授 (60391710)
永井 誠  筑波大学, 数理物質科学研究科, 助教 (50522877)
唐津 謙一  国立天文台, 先端技術センター, 研究員 (80624783)
研究協力者 Ricardo Genova Santos  カナリア天文物理研究所(IAC), 天文物理学部, 准教授
Lopez Rafael Rebolo  カナリア天文物理研究所(IAC), 天文物理学部, 教授/研究所所長
Won Eunil  コリア大学, 物理学部, 教授
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
41,470千円 (直接経費: 31,900千円、間接経費: 9,570千円)
2016年度: 10,660千円 (直接経費: 8,200千円、間接経費: 2,460千円)
2015年度: 11,960千円 (直接経費: 9,200千円、間接経費: 2,760千円)
2014年度: 18,850千円 (直接経費: 14,500千円、間接経費: 4,350千円)
キーワード宇宙背景放射 / インフレーション / 超伝導検出器 / 宇宙物理 / 宇宙マイクロ波背景放射
研究成果の概要

宇宙初期のビッグバンは「インフレーション」と呼ばれる時空の加速膨張を源にするという説が有力である。その決定的な証拠である原始重力波は、宇宙背景放射(CMB)偏光の大角度スケール渦パターン「原始重力波Bモード」として観測できるが、まだ検出されていない。本研究では、この原始重力波Bモードの測定に特化した高速回転望遠鏡「GroundBIRD」の開発研究を行った。高速回転スキャンをはじめとする独創的な技術を駆使した望遠鏡の開発に成功し、試作した超伝導検出器を搭載した評価試験を実験室内にて行なった。今後、超伝導検出器アレイを量産したうえで、本実験へむけた海外観測サイトへの移設準備が整った。

報告書

(4件)
  • 2017 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (69件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 4件、 査読あり 10件、 謝辞記載あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (47件) (うち国際学会 24件、 招待講演 24件) 図書 (1件) 備考 (3件) 産業財産権 (4件) (うち外国 1件)

  • [国際共同研究] コリア大学(韓国)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] カナリア宇宙物理研究所(スペイン)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] コリア大学(韓国)

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] Development of an Optical Coupling with Ground-Side Absorption for Antenna-Coupled Kinetic Inductance Detectors2017

    • 著者名/発表者名
      H. WATANABE, S. MIMA, S. OGURI, M. YOSHIDA et al.
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Electronics

      巻: E100.C 号: 3 ページ: 298-304

    • DOI

      10.1587/transele.E100.C.298

    • NAID

      130005397854

    • ISSN
      0916-8524, 1745-1353
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Sensing of the Atmospheric Water Vapor with Millimeter Wave Spectrometer - KUMODeS2016

    • 著者名/発表者名
      O. Tajima, K. Araki, H. Ishimoto, T. Nagasaki
    • 雑誌名

      Progress in Electromagnetic Research Symposium (PIERS)

      巻: なし ページ: 4157-4161

    • DOI

      10.1109/piers.2016.7735564

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] World’s Cheapest Readout Electronics for Kinetic Inductance Detector by Using RedPitaya2016

    • 著者名/発表者名
      N. Tomita, H. Jeong, J. Choi, H. Ishitsuka, S. Mima, T. Nagasaki, S. Oguri, O. Tajima
    • 雑誌名

      J. Low Temp. Phys.

      巻: online 19 Jan. 号: 1-2 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1007/s10909-016-1485-0

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Front-End Electronics for the Array Readout of a Microwave Kinetic Inductance Detector Towards Observation of Cosmic Microwave Background Polarization2016

    • 著者名/発表者名
      H. Ishitsuka, M. Ikeno, S. Oguri, O. Tajima, N. Tomita, T. Uchida
    • 雑誌名

      J. Low Temp. Phys.

      巻: online 13 Jan. 号: 1-2 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1007/s10909-015-1467-7

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] GroundBIRD: Observing Cosmic Microwave Polarization at Large Angular Scale with Kinetic Inductance Detectors and High-Speed Rotating Telescope2015

    • 著者名/発表者名
      S. Oguri, J. Choi, T. Damayanthi, M. Hattori, M. Hazumi, H. Ishitsuka, K. Karatsu, S. Mima, M. Minowa, T. Nagasaki, C. Otani, Y. Sekimoto, O. Tajima, N. Tomita, M. Yoshida, E. Won
    • 雑誌名

      J. Low Temp. Phys.

      巻: online 30 Dec. 号: 3-4 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1007/s10909-015-1420-9

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Monitoring System for Atmospheric Water Vapor with a Ground-Based Multi-Band Radiometer: Meteorological Application of Radio Astronomy Technologies2015

    • 著者名/発表者名
      T. Nagasaki, K. Araki, H. Ishimoto, K. Kominami, O.~Tajima
    • 雑誌名

      J. Low Temp. Phys.

      巻: online 29 Dec. 号: 3-4 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1007/s10909-015-1412-9

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of Microwave Kinetic Inductance Detector for Cosmological Observations2015

    • 著者名/発表者名
      K. KARATSU, S. MIMA, S. OGURI, et.al.
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Electronics

      巻: E98.C 号: 3 ページ: 207-218

    • DOI

      10.1587/transele.E98.C.207

    • NAID

      130004841697

    • ISSN
      0916-8524, 1745-1353
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Q/U Imaging Experiment: Polarization Measurements of Radio Sources at 43 and 95 GHz, ’’ QUIET Collaboration2015

    • 著者名/発表者名
      QUIET Collaboration
    • 雑誌名

      Astrophys. J.

      巻: 806 号: 1 ページ: 112-112

    • DOI

      10.1088/0004-637x/806/1/112

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] Sub-Kelvin refrigeration with dry-coolers on a rotating system2014

    • 著者名/発表者名
      S. Oguri, H. Ishitsuka, J. Choi, M. Kawai, O. Tajima
    • 雑誌名

      Rev. Sci. Instrum.

      巻: 85 号: 8 ページ: 086101-086101

    • DOI

      10.1063/1.4891618

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] GroundBIRD Experiment: Detecting CMB Polarization Power in a Large Angular Scale from the Ground2014

    • 著者名/発表者名
      S. Oguri et al.
    • 雑誌名

      Journal of Low Temperature Physics

      巻: Online 号: 5-6 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1007/s10909-014-1138-0

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Calibration system with modulated polarization source for superconducting detectors at 0.1 K2014

    • 著者名/発表者名
      K.Takahashi, S.Mima, S.Oguri, C.Otani, O.Tajima, H.Watanabe, M.Yoshida
    • 雑誌名

      J. Low Temp. Phys.

      巻: (published online) 号: 5-6 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1007/s10909-013-1054-8

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] CMB Polarization at Canary Islands - QUIJOTE and GroundBIRD2018

    • 著者名/発表者名
      O. Tajima and R. .G. Santos
    • 学会等名
      Large Infrastructures for Astrophysics Synergies and Cooperation between Spain and Japan
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] GroundBIRD実験と関連技術の動向・展望2018

    • 著者名/発表者名
      田島治
    • 学会等名
      宇電懇シンポジウムFY2017「未来を拓く技術開発とその将来展望」
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] はじめての超伝導デバイスプロセス+国内インフラ紹介2018

    • 著者名/発表者名
      美馬覚
    • 学会等名
      簡単・便利な超伝導計測 - 100倍精度の計測を非専門家の手で
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] GroundBIRD - KIDs meet the cosmic inflation2017

    • 著者名/発表者名
      O. Tajima
    • 学会等名
      Exploring the Energetic Universe, the inaugural international conference of the Energetic Cosmos Laboratory (ECL)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 簡単・便利な超伝導計測 - 100倍精度の計測を非専門家の手で2017

    • 著者名/発表者名
      田島治
    • 学会等名
      第1回TIA かけはし 成果報告会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ミリ波センシングで拓く宇宙素粒子実験と竜巻・ゲリラ豪雨予測 - 社会に役立つ基礎科学2017

    • 著者名/発表者名
      田島治
    • 学会等名
      フロンティア宇宙開拓リーダー養成セミナー
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Dark Photon2017

    • 著者名/発表者名
      田島治
    • 学会等名
      ダークマターの懇談会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Neutrino mass from Cosmology2017

    • 著者名/発表者名
      K. Kiuchi
    • 学会等名
      Gordon Research Conference-Particle Physics
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 宇宙の始まりを超伝導ミリ波検出器で探る2017

    • 著者名/発表者名
      大谷知行
    • 学会等名
      公開講演会「マイナス約270度の冷たい検出器で探る熱い宇宙と宇宙の創生」
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 室温エレクトロニクス・安いKID読み出し装置2017

    • 著者名/発表者名
      小栗秀悟
    • 学会等名
      TIAかけはし・ブレインストーミング研究会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] GroundBIRD - observation of CMB polarization with a high-speed scanning and MKIDs2017

    • 著者名/発表者名
      T. Nagasaki
    • 学会等名
      LTD17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] evelopment of a data acquisition system for kinetic inductance detectors: wide dynamic range and high sampling rate for astronomical observation2017

    • 著者名/発表者名
      J. Suzuki
    • 学会等名
      LTD17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Optimization of geomagnetic shielding for MKIDs mounted on rotating cryostat2017

    • 著者名/発表者名
      H. Kutsuma
    • 学会等名
      LTD17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of cross-talk suppression algorithm for MKID readout2017

    • 著者名/発表者名
      K. Lee
    • 学会等名
      LTD17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Search for hidden photon cold dark matter using radio telescopes2017

    • 著者名/発表者名
      S. Oguri
    • 学会等名
      LTD17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of dual-polarization sensitive KIDs for CMB measurements2017

    • 著者名/発表者名
      K. Kiuchi
    • 学会等名
      LTD17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] CMB Polarization - recent & future2016

    • 著者名/発表者名
      田島治
    • 学会等名
      宇宙電波懇談会シンポジウム
    • 発表場所
      国立天文台(東京都三鷹市)
    • 年月日
      2016-03-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] CMB Polarization - recent & future2016

    • 著者名/発表者名
      O. Tajima
    • 学会等名
      KEK Theory Meeting on Particle Physics Phenomenology (KEK-PH2016)
    • 発表場所
      KEK(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2016-02-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Quest for the origin of the Big Bang Universe by using cutting-edge superconducting detectors, KIDs2016

    • 著者名/発表者名
      O. Tajima
    • 学会等名
      International Workshop on Superconductivity and Related Functional Materials 2016 (IWSRFM2016)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Sensing of the Atmospheric Water Vapor with Millimeter Wave Spectrometer - KUMODeS2016

    • 著者名/発表者名
      O. Tajima, K. Araki, H. Ishimoto, T. Nagasaki
    • 学会等名
      Progress In Electromagnetics Research Symposium (PIERS)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] GroundBIRD - KIDs meet the cosmic inflation2016

    • 著者名/発表者名
      O. Tajima
    • 学会等名
      5th Workshop on the Physics and Applications of Superconducting Microresonators
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 宇宙電波観測技術を応用した気象観測装置 - KUMODeS2016

    • 著者名/発表者名
      田島治
    • 学会等名
      BioOpto Japanシンポジウム - 第 8 回テラテクビジネスセミナー(THz-biz 2016)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 竜巻・ゲリラ豪雨の予兆をとらえる大気観測装置クモデス(口頭発表および展示)2016

    • 著者名/発表者名
      田島治, 長崎岳人
    • 学会等名
      イノベーション・ジャパン2016
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] GroundBIRD quest for the begin of the Universe by using cutting-edge superconducting detectors, KIDs2016

    • 著者名/発表者名
      J. Suzuki and O. Tajima
    • 学会等名
      29th International Symposium on Superconductivity (ISS2016)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Development of microwave kinetic inductance detectors for ground-based CMB polarization experiment GroundBIRD2016

    • 著者名/発表者名
      C. Otani
    • 学会等名
      Science and Applications of Thin Films, Conference and Exhibition (SATF 2016)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 竜巻・ゲリラ豪雨等の予兆をとらえる革新的気象予測装置2016

    • 著者名/発表者名
      田島治
    • 学会等名
      第一回野村オープンイノベーションセミナー
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Development of large scale array of superconducting detectors for the CMB polarization measurement2016

    • 著者名/発表者名
      R. Koyano
    • 学会等名
      30th International Symposium on Superconductivity
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development and evaluation of Multi-Layer Superconducting detectors for the CMB polarization observation2016

    • 著者名/発表者名
      M. Semoto
    • 学会等名
      30th International Symposium on Superconductivity
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] GroundBIRD: observation of CMB polarization with fast scan modulation and MKIDs2016

    • 著者名/発表者名
      S. Oguri
    • 学会等名
      SPIE. ASTRONOMICAL TELESCOPES + INSTRUMENTATION
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of focal plane detectors for GroudBIRD experiment2016

    • 著者名/発表者名
      S. Mima
    • 学会等名
      SPIE. ASTRONOMICAL TELESCOPES + INSTRUMENTATION
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 高周波多重読み出しの広帯域化に向けたアナログボードの開発 - 試作ボードの評価2015

    • 著者名/発表者名
      石塚光
    • 学会等名
      日本物理学会第70回年会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      2015-03-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] GroundBIRD実験用受信機構造体の冷却試験2015

    • 著者名/発表者名
      小栗秀悟
    • 学会等名
      日本物理学会第70回年会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      2015-03-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 電波天文学技術を応用した雲発生予報用マルチバンド観測システム2015

    • 著者名/発表者名
      長崎岳人
    • 学会等名
      日本天文学会年会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2015-03-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 宇宙誕生の電波観測技術を応用した革新的気象予報装置の開発2015

    • 著者名/発表者名
      田島治
    • 学会等名
      TIA-ACCELERATE 光・量子計測シンポジウム
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県つくば市)
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 宇宙マイクロ波背景放射で迫る宇宙創世の物理2015

    • 著者名/発表者名
      田島治
    • 学会等名
      原子核三者若手 夏の学校 2015
    • 発表場所
      ホテルたつき(愛知県蒲郡市)
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 竜巻・ゲリラ豪雨等の予兆をとらえる革新的気象予測装置2015

    • 著者名/発表者名
      田島治
    • 学会等名
      野村オープンイノベーションセミナー
    • 発表場所
      野村コンファレンスプラザ日本橋(東京都中央区日本橋)
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Angle calibration system for CMB telescope - quest for neutrino hierarchy using CMB polarization2014

    • 著者名/発表者名
      田島治
    • 学会等名
      新学術領域研究「ニュートリノフロンティア」研究会
    • 発表場所
      富士Calm (山梨県富士吉田市)
    • 年月日
      2014-12-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Study for response of superconducting detectors on the rotating system towards GroundBIRD experiment2014

    • 著者名/発表者名
      N. Tomita
    • 学会等名
      15th Workshop on Submillimeter-wave Receiver Technologies in Eastern Aasia
    • 発表場所
      アクアヴィラ伊勢志摩 (三重県志摩市)
    • 年月日
      2014-12-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] KEK Universal Moisture and Oxygen Detection System2014

    • 著者名/発表者名
      T. Nagasaki
    • 学会等名
      15th Workshop on Submillimeter-wave Receiver Technologies in Eastern Aasia
    • 発表場所
      アクアヴィラ伊勢志摩 (三重県志摩市)
    • 年月日
      2014-12-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cosmic Microwave Background Radiation (CMB) - Seeds of Structure Formation in the Universe2014

    • 著者名/発表者名
      O. Tajima
    • 学会等名
      Japanese-German Frontiers of Science Symposium (JGFoS)
    • 発表場所
      ブレーメン(ドイツ)
    • 年月日
      2014-10-31
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 高周波多重読み出しの広帯域化に向けたアナログボードの設計・開発2014

    • 著者名/発表者名
      石塚光
    • 学会等名
      日本物理学会2014年秋季大会
    • 発表場所
      佐賀大学(佐賀県佐賀市)
    • 年月日
      2014-09-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] GroundBIRD実験用クライオスタットの製作と冷却試験2014

    • 著者名/発表者名
      小栗秀悟
    • 学会等名
      日本物理学会2014年秋季大会
    • 発表場所
      佐賀大学(佐賀県佐賀市)
    • 年月日
      2014-09-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] GroundBIRD高速回転ステージ上でのMKIDの応答性評価2014

    • 著者名/発表者名
      富田望
    • 学会等名
      日本物理学会2014年秋季大会
    • 発表場所
      佐賀大学(佐賀県佐賀市)
    • 年月日
      2014-09-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] CMB偏光シミュレーターによるMKIDの評価と装置の改良2014

    • 著者名/発表者名
      美馬覚
    • 学会等名
      日本物理学会2014年秋季大会
    • 発表場所
      佐賀大学(佐賀県佐賀市)
    • 年月日
      2014-09-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] GroundBIRD: CMB polarization measurements at large angular scale by using MKIDs2014

    • 著者名/発表者名
      S. Mima
    • 学会等名
      SPIE Astronomical Telescopes + Instrumentation
    • 発表場所
      モントリオール(カナダ)
    • 年月日
      2014-06-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Radio-transparent multi-layer insulation: a novel technology enhances cooling of radiowave receivers2014

    • 著者名/発表者名
      O. Tajima
    • 学会等名
      SPIE Astronomical Telescopes + Instrumentation
    • 発表場所
      モントリオール(カナダ)
    • 年月日
      2014-06-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] BICEP2による「信号」の検出と今後の展望、期待2014

    • 著者名/発表者名
      田島治
    • 学会等名
      CMBシンポジウム2014
    • 発表場所
      理研(埼玉県和光市)
    • 年月日
      2014-06-02
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] OplusE 2017年6月号(第451号)特集記事 クモデス-ミリ波分光で竜巻・ゲリラ豪雨の「予兆の予兆」を捉える2017

    • 著者名/発表者名
      田島治
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      アドコム・メディア株式会社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] Kyoto CMB Group

    • URL

      https://www-he.scphys.kyoto-u.ac.jp/research/CMB/index.html

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] GroundBIRD実験の研究成果

    • URL

      http://cmb.kek.jp/page03_progress.html#GB

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 実験的宇宙物理研究グループ

    • URL

      http://cmb.kek.jp/page03_progress.html#GB

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [産業財産権] 放射測定器2016

    • 発明者名
      田島治、長崎岳人
    • 権利者名
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2016
    • 取得年月日
      2016
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [産業財産権] 放射測定器2016

    • 発明者名
      田島治、長崎岳人
    • 権利者名
      高エネルギー加速器研究機構
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2016-02-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [産業財産権] 電波測定装置2014

    • 発明者名
      田島治、小栗秀悟
    • 権利者名
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2014
    • 取得年月日
      2016
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [産業財産権] Apparatus for achieving cryogenic temperature in movable systema2014

    • 発明者名
      田島治
    • 権利者名
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2014
    • 取得年月日
      2016
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 外国

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi