• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

氷河・氷床の暗色化のプロセスの解明

研究課題

研究課題/領域番号 26247078
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 気象・海洋物理・陸水学
研究機関千葉大学

研究代表者

竹内 望  千葉大学, 大学院理学研究院, 教授 (30353452)

研究分担者 大手 信人  京都大学, 情報学研究科, 助教授 (10233199)
中野 孝教  早稲田大学, 理工学術院, 客員教授 (20155782)
山口 悟  国立研究開発法人防災科学技術研究所, 観測予測研究領域 雪氷防災研究センター, 主任研究員 (70425510)
瀬川 高弘  山梨大学, 大学院総合研究部, 助教 (90425835)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
33,150千円 (直接経費: 25,500千円、間接経費: 7,650千円)
2017年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2016年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2015年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2014年度: 17,680千円 (直接経費: 13,600千円、間接経費: 4,080千円)
キーワード氷河 / 氷床 / クリオコナイト / 雪氷藻類 / 窒素循環 / シアノバクテリア / アルベド / 地球温暖化 / Greenland / glaciers / cryoconite / albedo / snow algae / ice / 物質循環 / 微生物 / 生態系 / グリーンランド / 天山山脈 / アラスカ
研究成果の概要

氷河や氷床の縮小の要因となる表面暗色化のプロセスを解明するための研究を行った.グリーンランド氷床の他,世界各地の氷河で採取した暗色物質の分析の結果,主に暗色の色素をもつ緑藻類と,鉱物粒子と微生物からなるクリオコナイトであることがわかった.氷河表面の微生物活動が関与する暗色化には,暗色の色素をもつ緑藻類の繁殖による場合と,クリオコナイト形成による場合の2種類があることが明らかになった.緑藻類による暗色化は,窒素供給および融解期間の長期化によって引き起こされているのに対し,クリオコナイトによる暗色化は,氷体内部からの鉱物粒子の供給とシアノバクテリアの繁殖が寄与している可能性が高いことがわかった.

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (128件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 (10件) 雑誌論文 (32件) (うち国際共著 21件、 査読あり 30件、 オープンアクセス 26件、 謝辞記載あり 9件) 学会発表 (84件) (うち国際学会 29件、 招待講演 1件) 図書 (2件)

  • [国際共同研究] 中国科学院天山氷河観測所(中国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] Aberystwyth University(英国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] Chinese Academy of Science(中国)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] Aberystwyth University(英国)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Idaho/Alaska Pacific University(米国)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] Central Asian Inst. for Applied Geosci.(キルギス)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] Bristol University/Aberystwyth University(英国)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] Melnikov Permafrost Institute(ロシア連邦)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] Alaska Pacific University(米国)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] 中国科学院天山氷河観測試験所(中国)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Demographic analysis of cyanobacteria based on the mutation rates estimated from an ancient ice core2018

    • 著者名/発表者名
      Segawa Takahiro、Takeuchi Nozomu、Fujita Koji、Aizen Vladimir B.、Willerslev Eske、Yonezawa Takahiro
    • 雑誌名

      Heredity

      巻: - 号: 6 ページ: 1-1

    • DOI

      10.1038/s41437-017-0040-3

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] High Mitochondrial Diversity in a New Water Bear Species (Tardigrada: Eutardigrada) from Mountain Glaciers in Central Asia, with the Erection of a New Genus Cryoconicus2018

    • 著者名/発表者名
      Zawierucha, K., Stec, D., Lachowska-Cierlik, D., Takeuchi, N., Li, Z., Michalczyk.
    • 雑誌名

      Annales Zoologici

      巻: 68 号: 1 ページ: 179-201

    • DOI

      10.3161/00034541anz2018.68.1.007

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 北極域氷河の雪氷藻類群集と暗色化2017

    • 著者名/発表者名
      竹内望
    • 雑誌名

      低温科学

      巻: 75 ページ: 53-65

    • DOI

      10.14943/lowtemsci.75.53

    • NAID

      120006024430

    • 年月日
      2017-03-31
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Bacterial Microbiota Associated with the Glacier Ice Worm Is Dominated by Both Worm-Specific and Glacier-Derived Facultative Lineages2017

    • 著者名/発表者名
      Takumi Murakami, Takahiro Segawa, Roman Dial,Nozomu Takeuchi, Shiro Kohshima, Yuichi Hongoh
    • 雑誌名

      Microbes and environments

      巻: 32 号: 1 ページ: 32-39

    • DOI

      10.1264/jsme2.ME16158

    • NAID

      130005519588

    • ISSN
      1342-6311, 1347-4405
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Heavy metal-polluted aerosols collected at a rural site, Northwest China2017

    • 著者名/発表者名
      Zhang Xiaoyu、Li Zhongqin、Takeuchi Nozomu、Wang Feiteng、Wang Shengjie、You Xiaoni、Zhou Ping
    • 雑誌名

      Journal of Earth Science

      巻: 28 号: 3 ページ: 535-544

    • DOI

      10.1007/s12583-017-0728-6

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Chemistry and environmental significance of aerosols collected in the eastern Tianshan2017

    • 著者名/発表者名
      Zhang, X., Wang, S., Zhang, X., Zhou, P., Jin, S., Li, Z., Takeuchi, N.
    • 雑誌名

      Sciences in Cold and Arid Regions

      巻: 9 ページ: 455-466

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Biogeography of cryoconite forming cyanobacteria on polar and Asian glaciers2017

    • 著者名/発表者名
      Segawa, T., Yonezawa, T., Edwards, A., Akiyoshi, A., Tanaka, S., Uetake, J., Irvine‐Fynn, T., Fukui, K., Li, Z., Takeuchi, N.
    • 雑誌名

      Journal of Biogeography

      巻: 44 号: 12 ページ: 2849-2861

    • DOI

      10.1111/jbi.13089

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Influence of Seasonal Pumping on Groundwater Sources and Flow System, Nagaoka Plain, Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Abe, H., Tang, C., Takeuchi, N., Kondoh, A.
    • 雑誌名

      Groundwater

      巻: - 号: 3 ページ: 470-481

    • DOI

      10.1111/gwat.12600

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Observations and modelling of algal growth on a snowpack in northwest Greenland2017

    • 著者名/発表者名
      Onuma Yukihiko、Takeuchi Nozomu、Tanaka Sota、Nagatsuka Naoko、Niwano Masashi、Aoki Teruo
    • 雑誌名

      The Cryosphere Discussions

      巻: - ページ: 1-25

    • DOI

      10.5194/tc-2017-252

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 富山県立山の融雪期に現れる雪氷藻類による赤雪の多様な色素構成2017

    • 著者名/発表者名
      中島智美, 竹内望
    • 雑誌名

      雪氷: journal of the Japanese Society of Snow and Ice

      巻: 79 ページ: 549-563

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Surface mass balance on Glacier No. 31 in the Sunta Khayata Range, eastern Siberia, from 1951 to 20142017

    • 著者名/発表者名
      Zhang, Y., Enomoto, H., Ohata, T., Kadota, T., Shirakawa, T., Takeuchi, N
    • 雑誌名

      Journal of Mountain Science

      巻: 14 号: 3 ページ: 501-512

    • DOI

      10.1007/s11629-016-3967-6

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A Firn Densification Process in the High Accumulation Dome of Southeastern Greenland2016

    • 著者名/発表者名
      Iizuka, Y., Miyamoto, A., Hori, A., Matoba, S., Furukawa, R., Saito, T., Fujita, S, Hirabayashi, M, Yamaguchi, S, Fujita, K, Takeuchi, N.
    • 雑誌名

      Arctic Antarctic and Alpine Research

      巻: 49(1) 号: 1 ページ: 13-27

    • DOI

      10.1657/aaar0016-034

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Variations in Sr and Nd isotopic ratios of mineral particles in cryoconite in western Greenland2016

    • 著者名/発表者名
      Nagatsuka N, Takeuchi N, Uetake J, Shimada R, Onuma Y, Tanaka S and Nakano T
    • 雑誌名

      Frontiers in Earth Science

      巻: 4:93 ページ: 1-11

    • DOI

      10.3389/feart.2016.00093

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Temporal changes in snow algal abundance on surface snow in Tohkamachi, Japan(日本の十日町市における積雪表面の雪氷藻類濃度の季節変化)2016

    • 著者名/発表者名
      Onuma, Y., Takeuchi, N., Takeuchi, Y.
    • 雑誌名

      氷河情報センター

      巻: 34 号: 0 ページ: 21-31

    • DOI

      10.5331/bgr.16A02

    • NAID

      130006847288

    • ISSN
      1345-3807, 1884-8044
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Meteorological and glaciological observations at Suntar-Khayata Glacier No. 31, east Siberia, from 2012-20142016

    • 著者名/発表者名
      Shirakawa, T., Kadota, T., Fedorov, A., Konstantinov, P., Suzuki, T., Yabuki, H., Nakazawa, F., Tanaka, S., Miyairi, M., Fujisawa, F., Takeuchi, N., Kusaka, R., Takahashi, S., Enomoto, H., Ohata, T.
    • 雑誌名

      Bulletin of Glaciological Research

      巻: 34 号: 0 ページ: 33-40

    • DOI

      10.5331/bgr.16r01

    • NAID

      130006847289

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Taxon interactions control the distributions of cryoconite bacteria colonizing a High Arctic ice cap2016

    • 著者名/発表者名
      Gokul, J. K., Hodson, A. J., Saetnan, E. R., Irvine-Fynn, T. D. L., Westall, P. J., Detheridge, A. P., Takeuchi, N., Bussell, J., Mur, L. A. J. and Edwards, A.
    • 雑誌名

      Molecular Ecology

      巻: 25 号: 15 ページ: 3752-3767

    • DOI

      10.1111/mec.13715

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Microbial community variation in cryoconite granules on Qaanaaq Glacier, NW Greenland2016

    • 著者名/発表者名
      Uetake, J., S. Tanaka, T. Segawa, N. Takeuchi, N. Nagatsuka, H. Motoyama and T. Aoki
    • 雑誌名

      FEMS Microbiology Ecology

      巻: 92 号: 9 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1093/femsec/fiw127

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Abrupt and moderate climate changes in the mid-latitudes of Asia during the Holocene.2016

    • 著者名/発表者名
      Aizen EM, Aizen VB, Takeuchi N, Mayewski PA, Grigholm B, Joswiak DR, Nikitin SA, Fujita K, Nakawo M, Zapf A, Schwikowski M (11 authors)
    • 雑誌名

      Journal of Glaciology

      巻: 62(233) 号: 233 ページ: 411-439

    • DOI

      10.1017/jog.2016.34

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] グリーンランド氷床裸氷域および暗色域の衛星観測2016

    • 著者名/発表者名
      島田利元,竹内望,青木輝夫
    • 雑誌名

      雪氷

      巻: 78 ページ: 391-399

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 氷河・積雪上の微生物の生態2016

    • 著者名/発表者名
      瀬川高弘,竹内望
    • 雑誌名

      日本微生物生態学会

      巻: 31 ページ: 57-64

    • NAID

      130005568030

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地球温暖化とグリーンランド 北極圏氷河の融解2016

    • 著者名/発表者名
      竹内望
    • 雑誌名

      善隣

      巻: 473 ページ: 11-19

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Interannual and geographical variations in bare ice and dark ice extents on Greenland ice sheet derived from MODIS satellite image2016

    • 著者名/発表者名
      Shimada, R., N. Takeuchi and T. Aoki
    • 雑誌名

      Frontiers in Earth Science

      巻: 100 ページ: 1-10

    • DOI

      10.3389/feart.2016.00043

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Snow algal communities on glaciers in the Suntar-Khayata Mountain Range in eastern Siberia, Russia2016

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, S., Takeuchi, N., Miyairi, M., Fujisawa, Y., Kadota, T., Shirakawa, T. Kusaka, R., Takahashi, S., Enomoto, H., Ohata,Yabuki, H., Konya, K., Fedorov, A., Konstantinov, P.
    • 雑誌名

      Polar Science

      巻: 100 号: 3 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1016/j.polar.2016.03.004

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Experimental evidence that microbial activity lowers the albedo of glaciers2016

    • 著者名/発表者名
      Musilova, M., Tranter, M., Bamber, JL., Takeuchi, N., Anesio, AM.
    • 雑誌名

      Geochemical Perspective Lettter

      巻: 2 ページ: 106-116

    • DOI

      10.7185/geochemlet.1611

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Chemistry of Supraglacial Ponds in the Debris-Covered Area of Lirung Glacier in Central Nepal Himalayas2016

    • 著者名/発表者名
      Bhatt, M. P., Takeuchi, N., Acevedo, M.F.
    • 雑誌名

      Aquatic Geochemistry

      巻: 22 号: 1 ページ: 35-64

    • DOI

      10.1007/s10498-015-9276-9

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Cryoconite The dark biological secret of the cryosphere2016

    • 著者名/発表者名
      Cook, J., Edwards, A., Takeuchi, N. and Irvine-Fynn, T.
    • 雑誌名

      Progress in Physical Geography

      巻: 40 号: 1 ページ: 66-111

    • DOI

      10.1177/0309133315616574

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The Effect of Impurities on the Surface Melt of a Glacier in the Suntar-Khayata Mountain Range, Russian Siberia2015

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi, N., Fujisawa, Y., Kadota, T., Tanaka, S., Miyairi, M., Shirakawa, T., Kusaka, R., Fedorov, A.N., Konstantinov, P. and Ohata, T.
    • 雑誌名

      Frontiers in Earth Science

      巻: 3 ページ: 1-10

    • DOI

      10.3389/feart.2015.00082

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Validations and descriptions of European syntaxa of vegetation dominated by lichens, bryophytes and algae2015

    • 著者名/発表者名
      Bultmann, H., Roux, C., Egea, J., Julve, P., Bricaud, O., Giaccone, G., Tauscher, L., Creveld, M., Di Martino, V., Golubic, S., and Takeuchi, N.
    • 雑誌名

      Lazaroa

      巻: 36 号: 0 ページ: 107-129

    • DOI

      10.5209/rev_laza.2015.v36.51255

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Census of bacterial microbiota associated with the glacier ice worm2015

    • 著者名/発表者名
      Murakami T., Segawa T., Bodington D., Dial R., Takeuchi N., Kohshima S., Hongoh Y.
    • 雑誌名

      FEMS Microbiology Ecology

      巻: 91(3) 号: 3 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1093/femsec/fiv003

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 20th Century Dust Lows and the Weakening of the Westerly Winds over the Tibetan Plateau2015

    • 著者名/発表者名
      Grigholm, B., P.A. Mayewski, S. Kang, Y. Zhang, U. Morgenstern, M. Schwikowski, S. Kaspari, V. Aizen, E. Aizen, N. Takeuchi, K.A. Maasch, S. Birkel, M. Handley and S. Sneed
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 42 号: 7 ページ: 2434-2441

    • DOI

      10.1002/2015gl063217

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The nitrogen cycle in cryoconites: naturally occurring nitrification-denitrification granules on a glacier2014

    • 著者名/発表者名
      Segawa, T., Ishii, S., Ohte, N., Akiyoshi, A., Yamada, A., Maruyama, F., Li, Z., Hongoh, Y. and Takeuchi, N
    • 雑誌名

      Environmental Microbiology

      巻: 16 号: 10 ページ: 3250-3262

    • DOI

      10.1111/1462-2920.12543

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The disappearance of glaciers in the Tien Shan Mountains in Central Asia at the end of Pleistocene.2014

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi, N., Fujita, K., Aizen, V., Narama, C., Yokoyama, Y., Okamoto, S., Naoki, K., Kutabo, J.
    • 雑誌名

      Quaternary Science Reviews

      巻: 103 ページ: 26-33

    • DOI

      10.1016/j.quascirev.2014.09.006

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Simulation of snow algal growth and its effect on snow albedo using a global land surface model, MATSIRO2018

    • 著者名/発表者名
      Yukihiko Onuma, Kei Yoshimura, Nozomu Takeuchi, Tomoko Nitta
    • 学会等名
      International Symposium on Cryosphere and Biosphere
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Influence of surface melt on dark-ice extent variation on the Greenland Ice Sheet2018

    • 著者名/発表者名
      Rigen Shimada, Masahiro Hori, Nozomu Takeuchi, Teruo Aoki
    • 学会等名
      International Symposium on Cryosphere and Biosphere
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Artificial cryoconite holes created in a cryospheric environmental simulator2018

    • 著者名/発表者名
      Nozomu Takeuchi, Satoru Yamaguchi, Kazuma Togashi, Ryutaro Sakaki, Chika Okamoto, Koki Ishiwatari
    • 学会等名
      International Symposium on Cryosphere and Biosphere
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Sr and Nd isotope ratios of cryoconite in western Greenland: identification of sources and the process of transportation of minerals on the dark-colored ice2018

    • 著者名/発表者名
      Naoko Nagatsuka, Nozomu Takeuchi, Jun Uetake, Rigen Shimada, Yukihiko Onuma, Sota Tanaka, Takanori Nakano
    • 学会等名
      International Symposium on Cryosphere and Biosphere
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Modelling development and decay of cryoconite holes on Qaanaaq Ice Cap, northwestern Greenland2018

    • 著者名/発表者名
      Koji Fujita, Nozomu Takeuchi, Masashi Niwano, Teruo Aoki
    • 学会等名
      International Symposium on Cryosphere and Biosphere
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Pollen grains in shallow ice cores drilled from the western cwm of Khumbu glacier, Mt Everest, Himalaya2018

    • 著者名/発表者名
      Yoichiro Hori, Nozomu Takeuchi, Minoru Yoshida, Yoshiyuki Fujii
    • 学会等名
      International Symposium on Cryosphere and Biosphere
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Spatial variations in chemical soluble ions in the ablation area of _r_mqi Glacier No.1, Tien Shan, China2018

    • 著者名/発表者名
      Ryo Sugiyama, Nozomu Takeuchi, Zhongqin Li
    • 学会等名
      International Symposium on Cryosphere and Biosphere
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Ecology of collembola (springtails) living on seasonal snow in the deciduous forest in Yamagata Prefecture, Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Koki Ishiwatari, Nozomu Takeuchi, Ichiro Tayasu, Tamihisa Ohta
    • 学会等名
      International Symposium on Cryosphere and Biosphere
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The wingless winter stonefly and its food on snowfields in Japan: analysis of the food web using stable isotopes of carbon and nitrogen2018

    • 著者名/発表者名
      Chika Okamoto, Nozomu Takeuchi, Ichiro Tayasu, Tamihisa Ohta
    • 学会等名
      International Symposium on Cryosphere and Biosphere
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Biogeography and demographic analysis of cryoconite-forming cyanobacteria on glaciers2018

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Segawa, Takahiro Yonezawa, Arwyn Edwards, Koji Fujita, Vladimir Eisen, Francisco Navarro, Zhongqin Li, Nozomu Takeuchi
    • 学会等名
      International Symposium on Cryosphere and Biosphere
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The caracteristics of cryoconite granules in the glacial forefield of _r_mqi Glacier No.1, Tien Shan, China2018

    • 著者名/発表者名
      Masato Shiomuki, Nozomu Takeuchi, Zhongqin Li
    • 学会等名
      International Symposium on Cryosphere and Biosphere
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A comparative study of the formation of cryoconite granules and sludge-originated photogranules2018

    • 著者名/発表者名
      Chul Park, Wenye C. Kuo-Dahab, Gitau J. Gikonyo, Nozomu Takeuchi
    • 学会等名
      International Symposium on Cryosphere and Biosphere
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Pigment composition of a cultivated strain of the cyanobacterium Phormidesmis priestleyi isolated from cryoconite on Qaanaaq Glacier, northwest Greenland2018

    • 著者名/発表者名
      Ayumi Kizawa, Jun Uetake, Makiko Kosugi, Shigeki Ehira, Nozomu Takeuchi
    • 学会等名
      International Symposium on Cryosphere and Biosphere
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Analysis of the community structure and metagenome of the bacterial consortium from the gut of the glacier stonefly2018

    • 著者名/発表者名
      Takumi Murakami, Takahiro Segawa, Nozomu Takeuchi, Gonzalo Barcaza Sepulveda, Shiro Kohshima, Yuichi Hongoh
    • 学会等名
      International Symposium on Cryosphere and Biosphere
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Annual variation of bare ice extent on the Greenland Ice Sheet from 1979 to 20162018

    • 著者名/発表者名
      Rigen Shimada, Masahiro Hori, Nozomu Takeuchi and Teruo Aoki
    • 学会等名
      Fifth International Symposium of Arctic Research
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 古代DNA解析から解き明かすアイスコアや絶滅生物2017

    • 著者名/発表者名
      瀬川高弘,森宙史,秋好歩美,竹内望,米澤隆弘,長谷川政美
    • 学会等名
      極域科学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 氷雪性緑藻Chloromonas属の日本産1未記載種2017

    • 著者名/発表者名
      松_令,野崎久義,竹内望,原慶明,河地正伸
    • 学会等名
      極域科学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 1980 年ヒマラヤ山脈エベレスト・クンブ氷河ウエスタンクームで掘削された浅層アイスコア解析2017

    • 著者名/発表者名
      堀燿一朗,竹内望,吉田稔,藤井理行
    • 学会等名
      雪氷学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 天山山脈ウルムチNo.1 氷河表面の化学成分の空間分布2017

    • 著者名/発表者名
      杉山涼,竹内望,堀燿一郎,Li Zhongqin
    • 学会等名
      雪氷学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 山形県月山の樹林帯の積雪で活動するトビムシの生活史 -活動場所の変化と炭素・窒素同位体分析による食物の推定-2017

    • 著者名/発表者名
      石渡晃起,竹内望,陀安一郎,太田民久
    • 学会等名
      雪氷学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 日本の積雪域に生息するセッケイカワゲラの種分化と気候変動 -ミトコンドリアCOI 遺伝子を用いた系統解析-2017

    • 著者名/発表者名
      岡本智夏,竹内望,黒田志織,沖三奈絵,村上正志,根来尚
    • 学会等名
      雪氷学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 陸面過程モデルMATSIRO を用いた雪氷藻類繁殖の計算実験2017

    • 著者名/発表者名
      大沼友貴彦,芳村圭,竹内望,新田友子,永塚尚子,庭野匡思,青木輝夫
    • 学会等名
      雪氷学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 雪氷防災実験棟におけるクリオコナイトホールの作成実験2017

    • 著者名/発表者名
      竹内望,岡本智夏,石渡晃起,山口悟,冨樫数馬
    • 学会等名
      雪氷学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 2016 年中央アジア・パミール山域レーニン峰アイスコア掘削報告2017

    • 著者名/発表者名
      堀燿一朗,竹内望,藤田耕史,川村賢二,對馬あかね,宮内謙史郎,Vladimir Aizen,Azamat Osmonov
    • 学会等名
      雪氷学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 中国天山山脈・ウルムチNo.1 氷河のクリオコナイト粒の形成・分解過程2017

    • 著者名/発表者名
      塩向雅斗,竹内望,Li Zhongqin
    • 学会等名
      雪氷学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] アラスカ中部・グルカナ氷河の雪氷藻類群集の近年の変化2017

    • 著者名/発表者名
      竹内望,中島智美,宮内謙史郎,岡本智夏
    • 学会等名
      雪氷学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 山形県月山山麓樹林帯の雪氷藻類の繁殖に対する林内雨の影響2017

    • 著者名/発表者名
      渡邉茜,竹内望,堀燿一朗,石渡晃起,竹内俊介,高橋翼,鈴木拓海
    • 学会等名
      雪氷学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] グリーンランド氷床の暗色域面積へ与える表面融解の影響2017

    • 著者名/発表者名
      島田利元,堀雅裕,竹内望,青木輝
    • 学会等名
      雪氷学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Envionmrntal factors associated with snow algal bloom in the deciduous forest of Mt. Gassan, Yamagata prefecture, Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Akane Watanabe, Nozomu Takeuchi, Jun Uetake
    • 学会等名
      7th International Conference on Polar & Alpine Microbiology
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ANALYSES OF BACTERIAL COMMUNITY STRUCTURES ASSOCIATED WITH GLACIER- ADAPTED INVERTEBRATES2017

    • 著者名/発表者名
      Takumi Murakami, Takahiro Segawa, Nozomu Takeuchi, Roman Dial, Pedro Labarca, Gonzalo Barcaza Sepulveda, Shiro Kohshima, Yuichi Hongoh
    • 学会等名
      7th International Conference on Polar & Alpine Microbiology
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 山形県月山の樹林帯の積雪上に現れる雪氷藻類のブルームとその要因2017

    • 著者名/発表者名
      渡邉 茜、竹内 望
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] The formation and decomposing processes of cryoconite granules on Urumqi Glacier No.1, in Tien Shan Mountains, China2017

    • 著者名/発表者名
      塩向 雅斗、竹内 望、Li Zhongqin
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 1980年ヒマラヤ山脈エベレスト・クンブ氷河ウエスターンクームで掘削された浅層アイスコア解析2017

    • 著者名/発表者名
      堀 燿一朗、竹内 望、吉田 稔、藤井 理行
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 天山山脈グリゴレア氷帽アイスコア中の固体粒子のSEM観察2017

    • 著者名/発表者名
      青崎 裕有、竹内 望、藤田 耕史、Aizen Vladimir
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] MODISおよびAMSR-2を用いたグリーンランド氷床表面反射率と輝度温度の季節変化解析2017

    • 著者名/発表者名
      島田 利元、堀 雅裕、竹内 望、青木 輝夫
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 天山山脈ウルムチNo.1氷河表面の化学成分の空間分布2017

    • 著者名/発表者名
      杉山 涼、竹内 望、堀 燿一朗、LI Zhongqin
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 山形県月山の樹林帯の積雪中で活動するトビムシの生態2017

    • 著者名/発表者名
      石渡 晃起、竹内 望、太田 民久、陀安 一郎
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 2016年中央アジア・パミール山域レーニン峰アイスコア掘削報告2017

    • 著者名/発表者名
      竹内 望、藤田 耕史、川村 賢二、對馬 あかね、宮内 謙史郎、堀 燿一朗、Vladimir Aizen、Azamat Osmonov
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] The method for identification of the cryoconite distribution by using satellite image2017

    • 著者名/発表者名
      安本 有唯、山家 大知、Bilesan Alireza、今井 正尭、川俣 大志、成瀬 延康、竹内 望、高橋 幸弘
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Sr-Nd同位体比から明らかになったグリーンランド西部沿岸域の氷河上クリオコナイトに含まれる鉱物の起源2017

    • 著者名/発表者名
      永塚 尚子、竹内 望、植竹 淳、島田 利元、大沼 友貴彦、田中 聡太、中野 孝教
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Lansat 8 による赤雪分布の再評価2017

    • 著者名/発表者名
      畠山 栞、長谷川 佳佑、田代 達也、李 肖陽、Roshanianafard Ali、川俣 大志、成瀬 延康、竹内 望、高橋 幸弘
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 氷河生態系と氷河の暗色化 -アジアと北極の氷河の生態系比較-2016

    • 著者名/発表者名
      竹内望,田中聡太,大手信人,植竹淳,永塚尚子,瀬川高弘
    • 学会等名
      雪氷研究大会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2016-09-20
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 北極圏グリーンランドカナック氷河の積雪観測に基づいた雪氷藻類繁殖のモデル化2016

    • 著者名/発表者名
      大沼友貴彦,竹内望,田中聡太,永塚尚子,庭野匡思,青木輝夫
    • 学会等名
      雪氷研究大会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2016-09-20
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 北極圏とアジア地域における雪氷藻類の種構成と色素の多様性2016

    • 著者名/発表者名
      中島智美,竹内望,植竹淳,田邊優貴子,辻雅晴,宮内謙史郎,岡本智夏
    • 学会等名
      雪氷研究大会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2016-09-20
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 中央アジア天山山脈における氷河融解水の化学的特徴2016

    • 著者名/発表者名
      堀燿一朗,竹内望,Li Zhongqin
    • 学会等名
      雪氷研究大会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2016-09-20
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 北極圏グリーンランドカナック氷河における積雪微生物を取り入れたアルベド物理モデルの開発2016

    • 著者名/発表者名
      大沼友貴彦,竹内望,田中聡太,永塚尚子,庭野匡思,青木輝夫
    • 学会等名
      雪氷研究大会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2016-09-20
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 山形県月山の融雪期における彩雪の出現過程とその要因2016

    • 著者名/発表者名
      渡辺茜,竹内望,堀燿一朗,青﨑裕有,石渡晃起,塩向雅斗
    • 学会等名
      雪氷研究大会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2016-09-20
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 雪氷防災実験棟におけるクリオコナイトホールの作成実験 その22016

    • 著者名/発表者名
      竹内望,榊龍太郎,岡本智夏,山口悟,伊藤陽一,望月重人
    • 学会等名
      雪氷研究大会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2016-09-20
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] GCOM-C/SGLIを用いた近年のグリーンランド氷床裸氷域および暗色域の季節変化監視計画2016

    • 著者名/発表者名
      島田利元,堀雅裕,竹内望,青木輝夫
    • 学会等名
      雪氷研究大会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2016-09-20
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Distinctive Nitrogen Cycles between Asian and Polar Glaciers2016

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi, N., N. OTE, T. SEGAWA, J. UETAKE, N. NAGATSUKA, Z, LI
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2016-06-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Geographical Variations in Pigment Compositions of Snow Algae in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Nakashima, T., N. TAKEUCHI, J. UETAKE, Y. TANABE, M. TSUJI, K. MIY AUCHI, AND C. OKAMOTO
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2016-06-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Nitrogen Cycle in Cryoconites: Naturally Occurring Nitrification-Denitrification Granules on a Glacier2016

    • 著者名/発表者名
      T. SEGAWA, S. ISHII, Z. LI, N. TAKEUCHI
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2016-06-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] グリーンランド北西部の氷河雪氷中の窒素の起源と表面微生物への影響2016

    • 著者名/発表者名
      竹内望,大手 信人,永塚 尚子,植竹 淳,田中 聡太,大沼 友貴彦
    • 学会等名
      日本地球惑星連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-05-22
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 天山山脈グリゴレア氷帽アイスコア中に観察された特異な炭酸塩鉱物層2016

    • 著者名/発表者名
      竹内望,藤田 耕史,Aizen Vladimir
    • 学会等名
      日本地球惑星連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-05-22
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 中央アジア天山山脈における氷河融解水の化学的特徴2016

    • 著者名/発表者名
      掘燿一朗,竹内望,Li Zhongqin
    • 学会等名
      日本地球惑星連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-05-22
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] テンシャン山脈グレゴリア氷河コアに含まれるシアノバクテリアの遺伝子解析と地理的分布2016

    • 著者名/発表者名
      瀬川高弘,米澤隆弘,竹内望
    • 学会等名
      日本地球惑星連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-05-22
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 日本の山岳域に現れる緑雪と赤雪の生息環境2016

    • 著者名/発表者名
      渡辺茜,竹内望,宮内謙史郎,中島智美
    • 学会等名
      日本地球惑星連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-05-22
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] スバールバル諸島北西部の氷河におけるクリオコナイトの特性の空間分布2015

    • 著者名/発表者名
      宮内 謙史郎,竹内 望,Irvine-Fynn, T,Edwards, A.
    • 学会等名
      極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所(東京都立川市)
    • 年月日
      2015-11-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] グリーンランド氷床クリオコナイトの構成物および形態の空間分布2015

    • 著者名/発表者名
      竹内望,永塚尚子,植竹淳,田中聡太,大沼友貴彦,島田利元
    • 学会等名
      雪氷研究大会
    • 発表場所
      信州大学(長野県松本市)
    • 年月日
      2015-09-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ボリビア・コンドリリ氷河の雪氷藻類群集-南アメリカ大陸の雪氷藻類の特異性-2015

    • 著者名/発表者名
      田中聡太,竹内望,朝岡良浩,植竹淳
    • 学会等名
      雪氷研究大会
    • 発表場所
      信州大学(長野県松本市)
    • 年月日
      2015-09-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 北極圏グリーンランドカナック氷帽の積雪観測に基づいた雪氷藻類の繁殖条件の推定2015

    • 著者名/発表者名
      大沼友貴彦,竹内望,田中聡太,永塚尚子,庭野匡思,青木輝夫
    • 学会等名
      雪氷研究大会
    • 発表場所
      信州大学(長野県松本市)
    • 年月日
      2015-09-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 衛星データを用いたグリーンランド氷床裸氷域および暗色域の時空間変化と気象データとの比較2015

    • 著者名/発表者名
      島田利元,竹内望,青木輝夫
    • 学会等名
      雪氷研究大会
    • 発表場所
      信州大学(長野県松本市)
    • 年月日
      2015-09-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 雪氷防災実験棟におけるクリオコナイトホールの作成実験2015

    • 著者名/発表者名
      榊龍太郎,竹内望,山口悟
    • 学会等名
      雪氷研究大会
    • 発表場所
      信州大学(長野県松本市)
    • 年月日
      2015-09-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Temporal and spatial variations in pigment compositions of snow algae in Mt. Tateyama in Toyama prefecture, Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Nakashima, T., Takeuchi, N., Uetake, J., Segawa, T., Watanabe, K., Onuma, Y., Sakaki, R.
    • 学会等名
      5th International Conference on Polar and Alpine Microbiology
    • 発表場所
      Ceske Budejovice (Czech Republic)
    • 年月日
      2015-09-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The nitrogen cycle in cryoconites: naturally occurring nitrification-denitrification granules on a glacier2015

    • 著者名/発表者名
      Segawa, T., Ishii, S., Ohte, N., Li, Z., Hongoh, Y., and Takeuchi, N.
    • 学会等名
      5th International Conference on Polar and Alpine Microbiology
    • 発表場所
      Ceske Budejovice (Czech Republic)
    • 年月日
      2015-09-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Survey of the glacier invertebrates and their gut microbiota.2015

    • 著者名/発表者名
      Murakami, T., Segawa, T., Bodington, D., Takeuchi, N., Labarca, P., Sepulveda, G. B., Kohshima, S., and Hongoh, Y.
    • 学会等名
      5th International Conference on Polar and Alpine Microbiology
    • 発表場所
      Ceske Budejovice (Czech Republic)
    • 年月日
      2015-09-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Multi isotope approach to dynamics of impurities in snow and ice on the Greenland Ice Sheet2015

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi, N., Nagatsuka, N., Nakano, T., Ohte, N., Onuma, Y., Tanaka, S., Uetake, J.
    • 学会等名
      International Union of Geodesy and Geophysics, General Assembly 2015
    • 発表場所
      Prague (Czech Republic)
    • 年月日
      2015-06-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 衛星データを用いたグリーンランド氷床裸氷域および暗色域の面積変化とその要因考察2015

    • 著者名/発表者名
      島田利元,竹内望,青木輝夫
    • 学会等名
      リモートセンシング学会春季大会
    • 発表場所
      千葉大学(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2015-06-02
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 北極圏グリーンランドカナック氷帽の積雪観測に基づいた雪氷藻類の繁殖条件の推定2015

    • 著者名/発表者名
      大沼 友貴彦,竹内 望,田中 聡太,植竹 淳,永塚 尚子,庭野 匡思,青木 輝夫
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2015-05-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 東シベリア・スンタルハヤタ地域の山岳氷河の雪氷藻類群集-3年間の調査結果から-2015

    • 著者名/発表者名
      田中 聡太,竹内 望,宮入 匡矢,藤澤 雄太,門田 勤,白川 龍生,日下 稜,高橋 修平,榎本 浩之,大畑 哲夫,矢吹 裕伯,紺屋 恵子,Alexander Fedorov,Pavel Konstantinov
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2015-05-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] スバールバル諸島北西部の氷河におけるクリオコナイトの特性の空間分布2015

    • 著者名/発表者名
      宮内 謙史郎,竹内 望,Irvine-Fynn, T,Edwards, A.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2015-05-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 富山県立山における雪氷藻類の色素の時間的空間的多様性2015

    • 著者名/発表者名
      中島 智美,竹内 望,植竹 淳,瀬川 高弘,渡辺 憲一,大沼 友貴彦,榊 龍太郎
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2015-05-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] キルギス・グレゴリア氷河のアイスコア試料を用いたシアノバクテリアの遺伝子解析2015

    • 著者名/発表者名
      瀬川 高弘,竹内 望,米澤 隆弘
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2015-05-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 天山山脈グリゴレア氷帽アイスコア中の硝酸体窒素および酸素の安定同位体比2015

    • 著者名/発表者名
      竹内 望、大手 信人、藤田 耕史、Aizen Vladimir
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2015-05-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Darkening Greenland and cryoconite hole dynamics2015

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi, N., R. Sakaki, T. Aoki, M. Niwano, Y. Onuma, S. Tanaka, R. Shimada, N. Nagatsuka, J. Uetake
    • 学会等名
      International Symposium on Arctic Research 4
    • 発表場所
      富山国際会議場(富山県富山市)
    • 年月日
      2015-04-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Forming process of cryoconite granules on Qaanaaq Glacier, northwestern Greenland2015

    • 著者名/発表者名
      Uetake, J., Segawa, T., Takeuchi, N., Nagatsuka, N., Motoyama, H., Aoki, T.
    • 学会等名
      International Symposium on Arctic Research 4
    • 発表場所
      富山国際会議場(富山県富山市)
    • 年月日
      2015-04-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Snow algal communities and its effect on melting of glaciers in Suntar Khayata Mountains range in eastern Siberia2015

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, S., Takeuchi, N., Fujisawa, Y., Miyairi, M., Kadota, T., Shirakawa, T., Kusaka, R., Takahashi, S., Enomoto, H., Ohata, T., Yabuki, H., Konya, K., Fedorov, A., Konstantinov, P.
    • 学会等名
      International Symposium on Arctic Research 4
    • 発表場所
      富山国際会議場(富山県富山市)
    • 年月日
      2015-04-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Temporal and spatial variations in dark ice surface on Greenland ice sheet derived from MODIS satellite image2015

    • 著者名/発表者名
      Shimada, R., Takeuchi, N., Aoki, T.
    • 学会等名
      International Symposium on Arctic Research 4
    • 発表場所
      富山国際会議場(富山県富山市)
    • 年月日
      2015-04-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Temporal change in chlorophyll a concentration on a snowpack in Qaanaaq ice cap in northwest Greenland2015

    • 著者名/発表者名
      Onuma, Y., Takeuchi, N., Tanaka, S., Nagatsuka, N., Niwano, M., Aoki, T.
    • 学会等名
      International Symposium on Arctic Research 4
    • 発表場所
      富山国際会議場(富山県富山市)
    • 年月日
      2015-04-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 2014年グリーンランド北西部カナック氷帽の積雪における雪氷藻類繁殖の物理的要因の推定および繁殖による表面反射率への影響評価2014

    • 著者名/発表者名
      大沼友貴彦、竹内望、田中聡太、永塚尚子、朽木勝幸、庭野匡、青木輝夫
    • 学会等名
      極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      東京都立川市
    • 年月日
      2014-12-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] シンクロトロン三次元トモグラフィーによる赤雪中の藻類細胞分布の観察2014

    • 著者名/発表者名
      竹内望、Martin Schneebeli、Mareike Wies、Anna Lazzaro
    • 学会等名
      雪氷研究大会
    • 発表場所
      青森県八戸市
    • 年月日
      2014-09-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] グリーンランド北西部、カナック氷河におけるクリオコナイト粒の形成過程とその分布2014

    • 著者名/発表者名
      植竹淳、瀬川 高弘、永塚尚子、田中聡太、竹内望、本山秀明、青木輝夫
    • 学会等名
      雪氷研究大会
    • 発表場所
      青森県八戸市
    • 年月日
      2014-09-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 積雪観測に基づいた雪氷藻類の繁殖条件の推定および藻類繁殖モデルの開発2014

    • 著者名/発表者名
      大沼友貴彦、竹内望、竹内由香里、植竹淳、永塚尚子、青木輝夫
    • 学会等名
      雪氷研究大会
    • 発表場所
      青森県八戸市
    • 年月日
      2014-09-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] グリーンランド,カナック氷河におけるクリオコナイトホールの時間変化と表面アルベドへの影響2014

    • 著者名/発表者名
      榊龍太郎、竹内望、植竹淳,ほか
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      神奈川県横浜市
    • 年月日
      2014-04-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] みんなが知りたいシリーズ2,雪と氷の疑問602016

    • 著者名/発表者名
      竹内望ほか,日本雪氷学会編
    • 総ページ数
      193
    • 出版者
      成山堂書店
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 低温環境の科学辞典2016

    • 著者名/発表者名
      竹内望ほか,河村公隆他編
    • 総ページ数
      411
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2022-04-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi