研究課題
基盤研究(A)
【研究項目1】大脳皮質一次運動野及び赤核脊髄路細胞の表現する筋シナジーを明らかにした。結果は、皮質領域や細胞の筋活動生成に対する貢献が一様でない事を発見した。【研究項目2】一次体性感覚領域のうち、3a野には有意なミラーニューロン様活動が認められた一方、3b野にはそのようなニューロン活動は記録されなかった。皮質で認められるミラー活動は自己と他者の筋骨格運動そのものを反映している可能性がある。【研究項目3】運動中のシナプス前抑制が、感覚種及び運動内容に依存して選択的に行われていることを示した。また、光遺伝学によって末梢神経活動に介入する新たな方法を開発した。
すべて 2018 2017 2016 2015 2014 その他
すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 1件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 5件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (35件) (うち国際学会 7件、 招待講演 14件) 図書 (7件)
Proc Natl Acad Sci
巻: 114 (32) 号: 32 ページ: 8643-8648
10.1073/pnas.1704328114
J. Neurosci.
巻: 37 (10) 号: 10 ページ: 2561-16
10.1523/jneurosci.2561-16.2017
J. Neurophysiol.
巻: 117 (2) 号: 2 ページ: 796-807
10.1152/jn.00874.2016
PLOS ONE
巻: 11 (10) 号: 10 ページ: e0163948-e0163948
10.1371/journal.pone.0163948
120007129308
The Journal of Neuroscience
巻: 35(17) 号: 17 ページ: 6937-6945
10.1523/jneurosci.3846-14.2015
Neuroscience
巻: 284 ページ: 400-411
Spinal Surgery
巻: 28(3) ページ: 258-263