• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

X不活性化可視化マウスを用いた遺伝モザイシズム解析とX連鎖遺伝病モデルの作製

研究課題

研究課題/領域番号 26250025
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 実験動物学
研究機関国立研究開発法人理化学研究所

研究代表者

阿部 訓也  国立研究開発法人理化学研究所, バイオリソースセンター, チームリーダー (40240915)

研究分担者 横田 秀夫  国立研究開発法人理化学研究所, 光量子工学研究領域, チームリーダー (00261206)
久保田 健夫  山梨大学, 総合研究部, 教授 (70293511)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
40,040千円 (直接経費: 30,800千円、間接経費: 9,240千円)
2017年度: 9,360千円 (直接経費: 7,200千円、間接経費: 2,160千円)
2016年度: 9,360千円 (直接経費: 7,200千円、間接経費: 2,160千円)
2015年度: 9,360千円 (直接経費: 7,200千円、間接経費: 2,160千円)
2014年度: 11,960千円 (直接経費: 9,200千円、間接経費: 2,760千円)
キーワードX染色体不活性化 / 遺伝モザイシズム / イメージング / RNA-FISH / Xist / X染色体不活性化 / エピジェネティクス / 遺伝的モザイク / X連鎖遺伝病モデル / X連鎖遺伝病 / X連鎖遺伝病モデル / 病態モデル
研究成果の概要

2つのX染色体を持つ哺乳類雌では遺伝子量補正のため、一方のX染色体が不活性化されるが、個体発生において実際に不活性化がいつ、どのようにして成立するのかについては不明な点が多い。本研究では 、独自に開発した3次元RNA-FISH法およびX染色体不活性化状態を可視化する技術およびマウス個体(Xvisマウス系統)を用いて、不活性化・再活性化過程の個体レベルのイメージング解析を行い、マウス胚におけるX染色体再活性化、不活性化のタイミングを特定することに初めて成功した。また、Xvisマウス系統を用いて成体の各臓器において不活性化偏在パターン(遺伝モザイシズム)が存在することを明確に示すことに成功した。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (58件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (23件) (うち国際共著 7件、 査読あり 23件、 オープンアクセス 15件、 謝辞記載あり 7件) 学会発表 (28件) (うち国際学会 9件、 招待講演 5件) 図書 (5件) 産業財産権 (2件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] Cell Type-Specific Survey of Epigenetic Modifications by Tandem Chromatin Immunoprecipitation Sequencing2018

    • 著者名/発表者名
      Mito Mari、Kadota Mitsutaka、Tanaka Kaori、Furuta Yasuhide、Abe Kuniya、Iwasaki Shintaro、Nakagawa Shinichi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 号: 1 ページ: 1143-1143

    • DOI

      10.1038/s41598-018-19494-9

    • NAID

      120006398777

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A simplified and efficient protocol for derivation and maintenance of high-quality mouse primed pluripotent stem cells using Wnt inhibition.2018

    • 著者名/発表者名
      Kondo M, Sugimoto M, Abe K
    • 雑誌名

      Current Protocol Protocols in Stem Cell Biology

      巻: in press

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genome-wide DNA methylation sequencing revealed that miR-663a is a novel epimutation candidate in CIMP- high endometrial cancer.2017

    • 著者名/発表者名
      Megumi Yanokura, Kouji Banno, Masataka Adachi, Daisuke Aoki, Kuniya Abe
    • 雑誌名

      International Journal of Oncology

      巻: - 号: 6 ページ: 1934-1946

    • DOI

      10.3892/ijo.2017.3966

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] SCPortalen: human and mouse single-cell centric database2017

    • 著者名/発表者名
      Abugessaisa Imad、Noguchi Shuhei、Bottcher Michael、Hasegawa Akira、Kouno Tsukasa、Kato Sachi、Tada Yuhki、Ura Hiroki、Abe Kuniya、Shin Jay W、Plessy Charles、Carninci Piero、Kasukawa Takeya
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Research

      巻: 46 号: D1 ページ: D781-D787

    • DOI

      10.1093/nar/gkx949

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Locus coeruleus input to hippocampal CA3 drives single-trial learning of a novel context2017

    • 著者名/発表者名
      Wagatsuma Akiko、Okuyama Teruhiro、Sun Chen、Smith Lillian M.、Abe Kuniya、Tonegawa Susumu
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 115 号: 2 ページ: 2-2

    • DOI

      10.1073/pnas.1714082115

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Automated Detection and Tracking of Cell Clusters in Time-Lapse Fluorescence Microscopy Images2017

    • 著者名/発表者名
      Yuan-Hsiang Chang, Hideo Yokota, Kuniya Abe, Chia-Tong, TangMing-Dar Tasi
    • 雑誌名

      Journal of Medical and Biological Engineering

      巻: 37,1 号: 1 ページ: 18-25

    • DOI

      10.1007/s40846-016-0216-y

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Conserved role of Ovo in germline development in mouse and Drosophila.2017

    • 著者名/発表者名
      Hayashi, M., Shinozuka, Y., Shigenobu, S., Sato, M., Sugimoto, M., Ito, S., Abe, K., Kobayashi, S.
    • 雑誌名

      Scientific Report

      巻: 6 号: 1 ページ: 40056-40056

    • DOI

      10.1038/srep40056

    • NAID

      120007135169

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] CRISPR/Cas9-mediated genome editing in wild-derived mice: generation of tamed wild-derived strains by mutation of the a (nonagouti) gene2017

    • 著者名/発表者名
      Michiko Hirose, Ayumi Hasegawa, Keiji Mochida, Shogo Matoba, Yuki Hatanaka, Kimiko Inoue, Tatsuhiko Goto, Hideki Kaneda, Ikuko Yamada, Tamio Furuse, Kuniya Abe, Yoshihisa Uenoyama, Hiroko Tsukamura, Shigeharu Wakana, Arata Honda, and Atsuo Ogura
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 号: 1 ページ: 42476-42476

    • DOI

      10.1038/srep42476

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A simplified and efficient protocol for derivation and maintenance of high-quality mouse primed pluripotent stem cells using Wnt inhibition.2017

    • 著者名/発表者名
      Kondo M, Sugimoto M, Abe K
    • 雑誌名

      Current Protocol Protocols in Stem Cell Biology

      巻: -

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cellular dynamics of mouse trophoblast stem cells: Identification of a persistent stem cell type.2016

    • 著者名/発表者名
      Motomura K, Oikawa M, Hirose M, Honda A, Togayachi S, Miyoshi H, Ohinata Y, Sugimoto M, Abe K, Inoue K, Ogura A.
    • 雑誌名

      Biology of Reproduction

      巻: 94 号: 6 ページ: 122-122

    • DOI

      10.1095/biolreprod.115.137125

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Detection and Localization of Mouse Induced Pluripotent Stem Cell Formation using Time-Lapse Fluorescence Microscopy Images.2016

    • 著者名/発表者名
      Yuan-Hsiang Chang, Hideo Yokota, Kuniya Abe, Jung Hsien Liu, Ming-Dar Tsai
    • 雑誌名

      Accepted as a contributed paper for the 38th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society

      巻: - ページ: 3914-3917

    • DOI

      10.1109/embc.2016.7591583

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Fluorescence Microscopy Image Processing and Visualization for Analyzing Cell Kinematics, Proliferation and Attachment in Mouse Embryonic Stem Cell Culture.2016

    • 著者名/発表者名
      Yuan-Hsiang Chang, Hideo Yokota, Kuniya Abe, Chih-Cheng Li, Ming-Dar Tsai
    • 雑誌名

      Accepted as a contributed paper for 2016 IEEE 16th International Conference on Bioinformatics and Bioengineering (BIBE)

      巻: - ページ: 222-229

    • DOI

      10.1109/bibe.2016.44

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Cellular dynamics of mouse trophoblast stem cells: Identification of a persistent stem cell type.2016

    • 著者名/発表者名
      Motomura K, Oikawa M, Ohinata Y, Sugimoto M, Abe K, Inoue K and Ogura A.
    • 雑誌名

      Biology of Reproduction

      巻: 未定

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Pluripotent stem cells derived from mouse primordial germ cells by small molecule compounds.2015

    • 著者名/発表者名
      Kimura T et al.
    • 雑誌名

      Stem Cells

      巻: 33 号: 1 ページ: 45-55

    • DOI

      10.1002/stem.1838

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Generation of cloned mice from adult neurons by direct nuclear transfer.2015

    • 著者名/発表者名
      Mizutani E, Oikawa M, Kassai H, Inoue K, Shiura H, Hirasawa R, Kamimura S, Matoba S, Ogonuki N, Nagatomo H, Abe K, Wakayama T, Aiba A, Ogura A
    • 雑誌名

      Biology of Reproduction

      巻: 92 号: 3 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1095/biolreprod.114.123455

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A Simple and Robust Method for Establishing Homogeneous Mouse Epiblast Stem Cell Lines by Wnt Inhibition2015

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto M, Kondo M, Koga Y, Shiura H, Ikeda R, Hirose M, Ogura A, Murakami A, Yoshiki A, Chuva de Sousa Lopes SM, Abe K
    • 雑誌名

      Stem Cell Reports

      巻: 4 号: 4 ページ: 744-757

    • DOI

      10.1016/j.stemcr.2015.02.014

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Trichostatin A specifically improves the aberrant expression of transcription factor genes in embryos produced by somatic cell nuclear transfer.2015

    • 著者名/発表者名
      Inoue K, Oikawa M, Kamimura S, Ogonuki N, Nakamura T, Nakano T, Abe K, Ogura A.
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 5 号: 1 ページ: 10127-10127

    • DOI

      10.1038/srep10127

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Development of a general-purpose method for cell purification using Cre/loxP-mediated recombination.2015

    • 著者名/発表者名
      Kuroki S, Akiyoshi M, Ideguchi K, Kitano S, Miyachi H, Hirose M, Mise N, Abe K, Ogura A, Tachibana M.
    • 雑誌名

      Genesis.

      巻: 53(6) 号: 6 ページ: 387-93

    • DOI

      10.1002/dvg.22863

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Trichostatin A specifically improves the aberrant expression of transcription factor genes in embryos produced by somatic cell nuclear transfer2015

    • 著者名/発表者名
      Inoue K, Oikawa M, Kamimura S, Ogonuki N, Nakamura T, Nakano T, Abe K, Ogura A
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: in press

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Understanding the X chromosome inactivation cycle in mice: A comprehensive view provided by nuclear transfer.2014

    • 著者名/発表者名
      Oikawa M, Inoue K, Shiura H, Matoba S, Kamimura S, Hirose M, Mekada K, Yoshiki A, Tanaka A, Abe K, Ishino F, Ogura A.
    • 雑誌名

      Epigenetics

      巻: 9 号: 2 ページ: 204-211

    • DOI

      10.4161/epi.26939

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Genome-wide analysis of the chromatin composition of histone H2A and H3 variants in mouse embryonic stem cells.2014

    • 著者名/発表者名
      Yukawa, M. et al.
    • 雑誌名

      PLOS One

      巻: 9 号: 3 ページ: e92689-e92689

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0092689

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Prdm9 Polymorphism Unveils Mouse Evolutionary Tracks2014

    • 著者名/発表者名
      Kono H, Tamura M, Osada N, Suzuki H, Abe K, Moriwaki K, Ohta K, Shiroishi T
    • 雑誌名

      DNA Research

      巻: - 号: 3 ページ: 315-326

    • DOI

      10.1093/dnares/dst059

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Whole-mount MeFISH : A novel technique for simultaneous visualization of specific DNA methylation and protein/RNA expression2014

    • 著者名/発表者名
      Shiura, H. ; Okamoto, A. ; Sasaki, H. ; Abe, K.
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 9-4 号: 4 ページ: e95750-e95750

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0095750

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Technology development for gene function analysis by CRISPR/Cas9 system2017

    • 著者名/発表者名
      Shinnosuke Suzuki and Kuniya Abe
    • 学会等名
      4th World Congress of Reproductive Biology
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Comprehensive single-cell analyses on developmental transitions in mouse pluripotent stem cells.2017

    • 著者名/発表者名
      Bottcher M, Ura H, Tada Y, Suzuki S, Carninci P, Abe K
    • 学会等名
      Single Cell Genomics 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Study on Epigenetic Barrier Formation in Mammalian Stem Cells2017

    • 著者名/発表者名
      阿部訓也
    • 学会等名
      RIKEN・MARC・KMPC Mouse Workshop
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 2つの異なる多能性幹細胞状態を分けるエピジェネティックバリアー形成における新規DNAメチル化の役割2017

    • 著者名/発表者名
      浦大樹、阿部訓也
    • 学会等名
      第11回日本エピジェネティクス研究会年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 2つの多能性状態であるナイーブ状態とプライム状態を分けるエピジェネティックバリアーにおけるDNAメチル化の役割2017

    • 著者名/発表者名
      浦大樹、鈴木伸之介、田夛祐喜、阿部訓也
    • 学会等名
      日本遺伝学会第89回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 生殖系列細胞の発生サイクルにおける減数分裂プログラムの獲得メカニズム2017

    • 著者名/発表者名
      細川美穂子、刀谷在美、林瑛理、望月綾子、沼田興治、阿部訓也、末盛博文、中辻憲夫、中馬新一郎
    • 学会等名
      日本遺伝学会第89回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ナイーブ型とプライム型多能性幹細胞をわけるエピジェネティックバリアー形成におけるDNAメチル化の役割2017

    • 著者名/発表者名
      浦大樹、阿部訓也
    • 学会等名
      第40回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] シングルセルRNA-Seqを用いたナイーブ型 -プライム型多能性幹細胞変換過程におけるモノアレル遺伝子発現解析2017

    • 著者名/発表者名
      田夛祐喜、阿部訓也
    • 学会等名
      第40回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Xist/Tsix expression dynamics during mouse peri-implantation development revealed by whole-mout 3D RNA-FISH2016

    • 著者名/発表者名
      Hirosuke Shiura and Kunia Abe
    • 学会等名
      X-Chromosome inactivation: a tribute to Mary Lyon
    • 発表場所
      London and Oxford, UK
    • 年月日
      2016-10-03
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Robust induction of primed pluripotency in mammals: Wnt inhibition is critical for derivation and maintenance of mouse epiblast stem cells.2016

    • 著者名/発表者名
      Abe K, Kondo M, Sugimoto M
    • 学会等名
      INASCON (International Scientific Conference) 2016
    • 発表場所
      Universiti Sains Malaysia, Health Campus
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Studies on mouse peri-implantation development using developmental mutant and stem cells.2016

    • 著者名/発表者名
      阿部訓也
    • 学会等名
      熊本大学リエゾンラボ研究会/HIGOプログラム最先端研究セミナー
    • 発表場所
      熊本大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Robust induction of primed pluripotency in mammals: Wnt inhibition is critical for derivation and maintenance of mouse epiblast stem cells.2016

    • 著者名/発表者名
      Kuniya Abe
    • 学会等名
      Tsukuba Global Science Week 2016
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Visualization tools for epigenomics2016

    • 著者名/発表者名
      阿部訓也
    • 学会等名
      The 5th BRC-MARC Mouse Resource Workshop
    • 発表場所
      理化学研究所バイオリソースセンター
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Comprehensive study on naive-to-primed stem cell conversion process by integration of single-cell transcriptomics and epigenomic analysis2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Ura, Michael Bottcher, Shinnosuke Suzuki, Piero Carninci, Kuniya Abe
    • 学会等名
      QBiC Symposium 2016 「Decording Organisms by Quantitative Cell Profiling」
    • 発表場所
      理化学研究所生命システム研究センター
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Germline Stem (GS)細胞における複数遺伝子の高効率機能解析技術の開発2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木伸之介、阿部訓也
    • 学会等名
      第109回日本繁殖生物学会大会
    • 発表場所
      麻布大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Xist / Tsix expression dynamics during mouse peri-implantation development revealed by whole-mount 3D RNA-FISH2015

    • 著者名/発表者名
      Hirosuke Shiura, Kuniya Abe
    • 学会等名
      29th International Mammalian Genome Conference
    • 発表場所
      横浜市開港記念会館(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2015-11-08
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] WNT inhibition facilitates the establishment of stable and homogeneous EpiSCs2015

    • 著者名/発表者名
      Michihiko Sugimoto, Kuniya Abe
    • 学会等名
      29th International Mammalian Genome Conference
    • 発表場所
      横浜市開港記念会館(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2015-11-08
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ナイーブ型とプライム型を分けるエピジェネティックバリアーにおけるDNAメチル化の役割2015

    • 著者名/発表者名
      浦大樹、阿部訓也、丹羽仁史
    • 学会等名
      日本遺伝学会第87回大会
    • 発表場所
      東北大学川内北キャンパス(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2015-09-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Germline Stem (GS)細胞の精子形成能獲得に必要な遺伝子の探索2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木伸之介、池田理恵子、浦大樹、佐藤卓也、小川毅彦、阿部訓也
    • 学会等名
      第108回日本繁殖生物学会大会
    • 発表場所
      宮崎大学木花キャンパス(宮崎県宮崎市)
    • 年月日
      2015-09-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] A Simple and Robust Method for Establishing Homogeneous Mouse Epiblast Stem Cell Lines by WNT Inhibition2015

    • 著者名/発表者名
      Kuniya Abe, Michihiko Sugimoto, Masayo Kondo, Yumiko Koga, Hirosuke Shiura, Susana M. Chuva de Sousa Lopes
    • 学会等名
      International Society for Stem Cell Research 2015 Annual Meeting
    • 発表場所
      Stockholm, Sweden
    • 年月日
      2015-06-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] tw5 and mouse early embryogenesis: developmental genetics of t-complex2015

    • 著者名/発表者名
      Kuniya Abe, Karen Artzt, Michihiko Sugimoto
    • 学会等名
      日本発生生物学会第48回年会 シンポジウム
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2015-06-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ホールマウントRNA-FISHによるマウス着床期におけるXist/Tsix発現動態解析2015

    • 著者名/発表者名
      志浦寛相、阿部訓也
    • 学会等名
      第9回日本エピジェネティクス研究会年会
    • 発表場所
      学術総合センター一橋講堂(東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-05-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 分化能の異なる2つの多能性状態における転写因子とDNAメチル化の関係について2015

    • 著者名/発表者名
      浦大樹、阿部訓也
    • 学会等名
      第9回日本エピジェネティクス研究会年会
    • 発表場所
      学術総合センター一橋講堂(東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-05-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Xist/Tsix発現から見るマウス着床期におけるX不活性化ダイナミクス2014

    • 著者名/発表者名
      志浦寛相、阿部訓也
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2014-11-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Vps52および関連遺伝子のマウス胚発生における役割2014

    • 著者名/発表者名
      杉本道彦、田村勝、阿部訓也
    • 学会等名
      日本遺伝学会第85回大会
    • 発表場所
      長浜バイオ大学(滋賀県長浜市)
    • 年月日
      2014-09-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Xist/Tsix発現から見るマウス着床期におけるX不活性化ダイナミクス2014

    • 著者名/発表者名
      志浦寛相、阿部訓也
    • 学会等名
      日本遺伝学会第85回大会
    • 発表場所
      長浜バイオ大学(滋賀県長浜市)
    • 年月日
      2014-09-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 哺乳類発生過程におけるエピゲノム動態解析2014

    • 著者名/発表者名
      阿部訓也
    • 学会等名
      第28回環境ホルモン学会
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2014-06-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Whole-mount MeFISH:特定DNA配列メチル化と遺伝子/タンパク発現の同時イメージング2014

    • 著者名/発表者名
      志浦 寛相、 岡本 晃充、佐々木 裕之、阿部 訓也
    • 学会等名
      第8回日本エピジェネティクス研究会年会
    • 発表場所
      伊藤国際学術研究センター(東京都文京区)
    • 年月日
      2014-05-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 遺伝単 遺伝学用語集 対訳付き 日本遺伝学会監修・編「生物の科学 遺伝」別冊2017

    • 著者名/発表者名
      日本遺伝学会監修・編
    • 総ページ数
      371
    • 出版者
      エヌ・ティー・エス
    • ISBN
      9784860434991
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 遺伝単 遺伝学用語集 対訳付き 日本遺伝学会監修・編「生物の科学 遺伝」別冊2017

    • 著者名/発表者名
      阿部 訓也
    • 出版者
      NTS社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 実験医学別冊 次世代シークエンス解析スタンダード2014

    • 著者名/発表者名
      池田理恵子、阿部訓也
    • 総ページ数
      401
    • 出版者
      羊土社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 実験医学別冊 次世代シークエンス解析スタンダード2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木雅子、阿部訓也
    • 総ページ数
      401
    • 出版者
      羊土社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] Advances in Intravital Microscopy: From Basic to Clinical Research2014

    • 著者名/発表者名
      Cao, L. and Abe, K.
    • 総ページ数
      418
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [産業財産権] iPS細胞の白色光観察+機械学習判定2017

    • 発明者名
      張元翔, 横田秀夫, 阿部訓也, 蔡明達
    • 権利者名
      張元翔, 横田秀夫, 阿部訓也, 蔡明達
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2017-026477
    • 出願年月日
      2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [産業財産権] METHOD AND APPARATUS FOR DETECTING CELL REPROGRAMMING2017

    • 発明者名
      張 元翔, 横田 秀夫, 阿部 訓也, 蔡 明達
    • 権利者名
      国立研究開発法人理化学研究所, 中原大學
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2017-026477
    • 出願年月日
      2017-02-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 外国

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi