• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脱窒土壌細菌でのN2O生成鍵遺伝子水平伝播の検証と化学物質によるN2O発生制御

研究課題

研究課題/領域番号 26252058
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 環境農学(含ランドスケープ科学)
研究機関北海道大学

研究代表者

橋床 泰之  北海道大学, 農学研究院, 教授 (40281795)

研究分担者 内田 義崇  北海道大学, 農学研究院, 准教授 (70705251)
村井 勇太  北海道大学, 先端生命科学研究院, 助教 (20707038)
連携研究者 内田 義崇  北海道大学, 大学院農学研究院, 助教 (70705251)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
40,560千円 (直接経費: 31,200千円、間接経費: 9,360千円)
2017年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2016年度: 7,280千円 (直接経費: 5,600千円、間接経費: 1,680千円)
2015年度: 8,060千円 (直接経費: 6,200千円、間接経費: 1,860千円)
2014年度: 19,630千円 (直接経費: 15,100千円、間接経費: 4,530千円)
キーワードN2O放出ホットスポット / N2O放出細菌 / 不完全脱窒細菌 / 脱窒関連遺伝子 / 遺伝子水平伝播 / N2O放出抑制因子 / 微生物機能性分化因子 / 無機窒素代謝 / パルサ湿原崩壊地 / 細菌分化誘導因子 / Rhizobium sp. / Serratia sp. / 環境攪乱 / 亜酸化窒素生成ホットスポット / napA遺伝子水平伝播 / N2O抑制化合物 / パラコート / アリルイソチオシアネート / N2Oホットスポット / Serratia / 植物色素 / パラコート処理 / コンピテントセル化 / 好中温性古細菌AOA / napA遺伝子 / N2O reductase阻害物質 / napA / nirB / ペリプラズマ酵素 / N2O抑制活性天然物 / N2O放出亢進活性天然物 / 亜酸化窒素放出 / Pseudomonas属 / Burkholderia属 / 土壌細菌 / 環境負荷 / 酸性環境
研究成果の概要

N2O放出能の高い熱帯泥炭開墾土壌,北海道黒ボク畑地土壌,ならびに亜北極湿地ミズゴケから亜酸化窒素(N2O)生成細菌を探索・分離し,それらのN2O生成機構の共通性と違いを比較した。熱帯泥炭地のN2O放出細菌Burkholderia属はnosZを欠く一方,黒ボク土壌のPseudomonas属細菌では機能低下nosZ保有株が見出された。亜北極のパルサ泥炭崩壊地では, Rhizobium属細菌とSerratia属細菌の混合体にKNO2から効率的にN2Oを発生する能力があった。
パラコートやアリルイソチオシアネートに強いN2O放出抑制活性を見出し,新たな活性物質候補として細菌分化誘導因子を見出した。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (57件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 (13件) 雑誌論文 (12件) (うち国際共著 4件、 査読あり 11件、 オープンアクセス 9件、 謝辞記載あり 5件) 学会発表 (31件) (うち国際学会 5件、 招待講演 3件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] The University of East Finland(Finland)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] Climate Impact Research Center(Sweden)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] Bogor Agriculture University(Indonesia)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] Agricultural Administration of Sarawak(Malaysia)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] ウメオ大学(スウェーデン)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] 東フィンランド大学(フィンランド)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] サラワク熱帯泥炭研究所(マレーシア)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] 浙江大学(中国)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] ペンシルバニア州立大学(米国)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] Peat Research Laboratory Unit, Sarawak(Malaysia)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] East Finland University(Finland)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] Umeo University/Silver Museum(Sweden)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] Zhejiang University(中国)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Studies on the metabolic regulation of denitrifying bacteria and phytopathogenic microorganisms using chemical agents found in chemical ecology-based phenomena2018

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Hashidoko
    • 雑誌名

      日本農薬学会誌(Journal of Pesticide Science)

      巻: 43 号: 1 ページ: 47-54

    • DOI

      10.1584/jpestics.J17-04

    • NAID

      130006406020

    • ISSN
      1348-589X, 1349-0923
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Comparison of Nostocean hormogonium induction and its motility on solid plates between agar and gellan gum at varying gel matrix concentrations2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Nishizuka and Yasuyuki Hashidoko
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology and Biochemistry

      巻: 82 号: 3 ページ: 525-531

    • DOI

      10.1080/09168451.2017.1420464

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of diacetonamine from soybean curd residue as a sporulation-inducing factor toward Bacillus spp.2017

    • 著者名/発表者名
      Aki Ikeda, Dongyeop Kim, and Yasuyuki Hashidoko
    • 雑誌名

      AMB Express

      巻: 7 号: 1 ページ: 101-101

    • DOI

      10.1186/s13568-017-0395-0

    • NAID

      120006337775

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Comparison of Archaeal Communities in Mineral Soils at a Boreal Forest in Finland and a Cold-Temperate Forest in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Reika Isoda, Shintaro Hara, Teemu Tahvanainen, and Yasuyuki Hashidoko
    • 雑誌名

      Microbes and environments

      巻: 32 号: 4 ページ: 390-393

    • DOI

      10.1264/jsme2.ME17100

    • NAID

      130006286274

    • ISSN
      1342-6311, 1347-4405
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Identification of diacetonamine from soybean curd residue as a sporulation-inducing factor toward Bacillus spp.2017

    • 著者名/発表者名
      Aki Ikeda, Dongyeop Kim, Yasuyuki Hashidoko
    • 雑誌名

      AMB Express

      巻: 7

    • NAID

      120006337775

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Indole-3-acetic acid produced by Burkholderia heleia inhibits tropolone biosynthesis in Burkholderia plantarii2016

    • 著者名/発表者名
      Mengcen Wang, Seiji Tachibana, Yuta Murai, Li Li, Sharon Yu Ling Lau, Mengchao Cao, Guonian Zhu, Makoto Hashimoto, Yasuyuki Hashidoko
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 6 号: 1 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1038/srep22596

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Physiological and Genotypic Characteristics of Nitrous Oxide (N<sub>2</sub>O)-Emitting <i>Pseudomonas</i> Species Isolated from Dent Corn Andisol Farmland in Hokkaido, Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Yanxia Nie, Li Li, Reika Isoda, Mengcen Wang, Ryusuke Hatano, Yasuyuki Hashidoko
    • 雑誌名

      Microbes and environments

      巻: 31 号: 2 ページ: 93-103

    • DOI

      10.1264/jsme2.ME15155

    • NAID

      130005158495

    • ISSN
      1342-6311, 1347-4405
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Effect of some cover crops and their secondary metabolites on nitrous oxide (N2O) emission by Pseudomonas denitrifiers isolated from chemically fertilized corn farm soils2016

    • 著者名/発表者名
      Takaaki Nishiyama, Daisuke Haba, Yasuyuki Hashidoko
    • 雑誌名

      International Journal of Environmental & Agriculture Research

      巻: 2 ページ: 71-77

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Nitrous oxide emission potentials of Burkholderia species isolated from the leaves of a boreal peat moss Sphagnum fuscum2015

    • 著者名/発表者名
      12.Yanxia Nie, Li Li, Mengcen Wang, Teemu Tahavanainen, Yasuyuki Hashidoko
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology and Biochemistry

      巻: 79 号: 12 ページ: 2086-2095

    • DOI

      10.1080/09168451.2015.1061420

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Investigation of the mechanisms underlying the high acetylene reducing activity exhibited by the cryogenic bacterial community from BC2 horizon soil in the permafrost zone of the East Siberian larch forest bed2014

    • 著者名/発表者名
      Shintaro Hara, Roman V. Desyatkin, Yasuyuki Hashidoko
    • 雑誌名

      Journal of Applied Microbiology

      巻: 116 号: 4 ページ: 865-876

    • DOI

      10.1111/jam.12424

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] コーン畑土壌から分離したシュードモナス属脱窒細菌に対してメチルビオロゲンジクロリドや他の化学物質が示す亜酸化窒素(N<sub>2</sub>O)生成とその抑制におよぼす効果2014

    • 著者名/発表者名
      Li Li, Mengcen Wang, Ryusuke Hatano, Yasuyuki Hashidoko
    • 雑誌名

      日本農薬学会誌(Journal of Pesticide Science)

      巻: 39 号: 3 ページ: 115-120

    • DOI

      10.1584/jpestics.D14-003

    • NAID

      130004445310

    • ISSN
      1348-589X, 1349-0923
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Real time monitoring of gases emitted from soils using the Multi-turn Time-of-Flight Mass Spectrometer “MULTUM-S II”2014

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Anan, Shuichi Shimma, Yo Toma, Yasuyuki Hashidoko, Ryusuke Hatano, Michisato Toyoda
    • 雑誌名

      Environmental Science, Progress & Impacts

      巻: 16 号: 12 ページ: 2752-2757

    • DOI

      10.1039/c4em00339j

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] フィンランド・ラップランドのパルサ崩壊地の泥炭から高N2O放出細菌株の分離,それらの挙動および脱窒遺伝子の解析2018

    • 著者名/発表者名
      阿知和菜子,Nie Yanxia, Teemu Tahvanainen, 橋床泰之
    • 学会等名
      日本農芸化学会2018年大会(名古屋)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Sphingobium yanoikuyae EC-S001株が産生するBurkholderia plantariiトロポロン生合成亢進因子の探索研究2018

    • 著者名/発表者名
      能崎 薫、橋床 泰之
    • 学会等名
      日本農芸化学会2018年大会(名古屋)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ソテツリターからシアノバクテリアのホルモゴニア分化を誘導するビフラボン類の単離構造決定2018

    • 著者名/発表者名
      橋床 泰之、西塚 紘明
    • 学会等名
      日本農芸化学会2018年大会(名古屋)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 窒素固定能を持つシアノバクテリアNostoc sp.を共生させるソテツ・リターに含まれるホルモゴニア分化誘導因子の探索2017

    • 著者名/発表者名
      西塚紘明,橋床泰之
    • 学会等名
      日本農芸化学会2017年大会
    • 発表場所
      京都市,京都女子大
    • 年月日
      2017-03-18
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 酵母型真菌の代謝産物中におけるBetanin分解抑制物質の探索2017

    • 著者名/発表者名
      浅野純一,橋床泰之
    • 学会等名
      日本農芸化学会2017年大会
    • 発表場所
      京都市,京都女子大
    • 年月日
      2017-03-18
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 北海道の黒ボク土からなる高N2O放出圃場より難培養性N2O放出細菌およびN2O消去細菌の探索2017

    • 著者名/発表者名
      高津祐太,橋床泰之
    • 学会等名
      日本農芸化学会2017年大会
    • 発表場所
      京都市,京都女子大
    • 年月日
      2017-03-18
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] イネ苗立枯細菌病菌Burkholderia plantariiにおけるファイトトキシン・トロポロン生合成経路の研究:阻害剤を用いた生合成中間体探索2017

    • 著者名/発表者名
      立花誠治,王 蒙岑. 橋床泰之
    • 学会等名
      第42回日本農薬学会大会
    • 発表場所
      愛媛県松山市,愛媛大学
    • 年月日
      2017-03-06
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Burkholderia 属細菌間の増殖や機能性制御に関わるシグナル因子の探索2017

    • 著者名/発表者名
      能崎 薫,Anastatia Setiawa,橋床泰之
    • 学会等名
      第42回日本農薬学会大会
    • 発表場所
      愛媛県松山市,愛媛大学
    • 年月日
      2017-03-06
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] フィンランド・ラップランドの陸生ミズゴケに着生する高N2O放出Alphaproteobacteria綱細菌の脱窒遺伝子解析2017

    • 著者名/発表者名
      阿知和菜子,Nie Yanxia, Teemu Tahvanainen, 橋床泰之
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会仙台大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Biflavones of Cycas revoluta induce differentiation of filamentous Nostoc cyanobacteria into motile hormogonia2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Nishizuka, Yasuyuki Hashidoko
    • 学会等名
      33 回国際化学生態学/第 9 回アジア太平洋化学生態学合同会議
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Diacylglycerols isolated from Cycus revoluta coralloid root and analogous anacardic acid derivatives induce morpho-differentiation of filamentous Nostoc cyanobacteria into motile hormogonia2017

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Hashidoko, Hiroaki Nishizuka, Manato Tanaka, Kanako Murata
    • 学会等名
      33 回国際化学生態学/第 9 回アジア太平洋化学生態学合同会議
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Bacillus amyloliquefaciensの芽胞化を誘導するジアセトナミン部分構造の推定2017

    • 著者名/発表者名
      浅里仁美,池田 陽,Dongyeop Kim, 橋床泰之
    • 学会等名
      日本農芸化学会北海道支部会2017年第1回講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 化学生態学的現象に基づいた化学的微生物代謝制御法の開発に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      橋床泰之
    • 学会等名
      日本農芸化学会北海道支部会2017年第2回講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ジアセトナミンおよびその関連化合物のBacillus 属細菌芽胞形成誘導活性の検証2016

    • 著者名/発表者名
      池田 陽,橋床泰之
    • 学会等名
      日本農芸化学会第二回北海道支部会
    • 発表場所
      札幌市,北海道大学
    • 年月日
      2016-11-03
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] イチョウ偽果に含まれるアナカルド酸類とそれらのエステル誘導体が示す対Nostoc属シアノバクテリア・ホルモゴニア分化誘導活性2016

    • 著者名/発表者名
      西塚紘明、橋床泰之
    • 学会等名
      植物化学調節学会大会
    • 発表場所
      高知市,高知大学
    • 年月日
      2016-10-29
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 永年無施肥水田栽培ハイブリッドイネLIA-1根からBurkholderia kururiensisの分離およびその性質と機能性2016

    • 著者名/発表者名
      立花誠治,Bak Gyeryeong,前川雅彦,橋床泰之
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会大会
    • 発表場所
      佐賀市,佐賀大学
    • 年月日
      2016-09-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] N2O emitters from different habitats, boreal peats and tropical peats, and comparison of their physiological traits2016

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Hashidoko
    • 学会等名
      International Peat Congress 2016
    • 発表場所
      Kuching, Malaysia
    • 年月日
      2016-08-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] In situ functionality of betanin in photo-damaged leaf tissues of betalain-producing Caryophyllales plants with dynamic intra- and inter-cellular effusion of the pigment from vacuoles2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Hashidoko, Daisuke Haba, Junichi Asano
    • 学会等名
      28th International Conference on Polyphenol 2016
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • 年月日
      2016-07-11
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 窒素固定能を持つシアノバクテリアNostoc sp.を共生させる蘚類Pleurozium schreberiが産生するホルモゴニア分化誘導因子の探索2016

    • 著者名/発表者名
      西塚紘明,Thomas DeLuca,橋床泰之
    • 学会等名
      日本農芸化学会2016年大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道,札幌市)
    • 年月日
      2016-03-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] オカラ抽出物に含まれる Bacillus芽胞形成誘導物質の探索、単離精製・構造決定2016

    • 著者名/発表者名
      池田 陽,Dongyeop Kim, 橋床泰之
    • 学会等名
      日本農芸化学会2016年大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道,札幌市)
    • 年月日
      2016-03-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] フェニル酢酸構造類似体を用いたイネ苗立枯細菌病の抑制2016

    • 著者名/発表者名
      立花誠治,王 蒙岑,前川雅彦,橋床泰之
    • 学会等名
      日本農薬学会大会
    • 発表場所
      島根大学(島根県,松江市)
    • 年月日
      2016-03-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 窒素固定性シアノバクテリアNostoc sp.共生宿主フェザーモスPleurozium schreberiが産生するホルモゴニア分化誘導因子の探索2015

    • 著者名/発表者名
      西塚紘明, Olle Zackrisson, Thomas Deluca, 橋床泰之
    • 学会等名
      第50回 日本植物化学調節学会大会
    • 発表場所
      東京大学 弥生キャンパス(東京都,文京区)
    • 年月日
      2015-10-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 亜北極生態系における土壌微生物群集、土壌含水量および窒素固定の関連2015

    • 著者名/発表者名
      礒田玲華,原新太郎,小林 真,Reiner Giesler,橋床泰之
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会年次大会
    • 発表場所
      京都大学 吉田キャンパス(京都府,京都市)
    • 年月日
      2015-09-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] アブラナ科植物根二次代謝産物による土壌脱窒細菌のN2O生成亢進/抑制効果の検証2015

    • 著者名/発表者名
      西山隆晃,橋床泰之
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会年次大会
    • 発表場所
      京都大学 吉田キャンパス(京都府,京都市)
    • 年月日
      2015-09-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Bridge between food chemistry and microbiological ecology - regulation of bacterial metabolisms by chemical components from tea, soy pulp, and red beet2015

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Hashidoko
    • 学会等名
      82th 2015 International Symposium and Annual Meeting of KoSFoST (Busan, Korea)
    • 発表場所
      Busan, Korea
    • 年月日
      2015-06-03
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Comparison of N2O-emitting bacteria and bacterial community between Sphagnum fuscum and Sphagnum capilifolium in the boreal peat2015

    • 著者名/発表者名
      Yanxia Nie, Teemu Tahvanainen, Mengcen Wang, Yasuyuki hashidoko
    • 学会等名
      日本農芸化学会2015年大会
    • 発表場所
      岡山市,岡山大学津島キャンパス
    • 年月日
      2015-03-27 – 2015-03-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] アカバセンニチコウ葉肉細胞でのベタレイン退色現象の観察とそのメカニズム解明の試み2015

    • 著者名/発表者名
      羽馬大輔,大井辰哉,橋床泰之
    • 学会等名
      日本農芸化学会2015年大会
    • 発表場所
      岡山市,岡山大学津島キャンパス
    • 年月日
      2015-03-27 – 2015-03-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Friedel-Crafts反応による光反応性phenylalanine誘導体の立体保持合成2014

    • 著者名/発表者名
      吉田卓真,村井勇太,Wang Lei,橋床泰之,橋本 誠
    • 学会等名
      第44回複素環討論会
    • 発表場所
      札幌市,札幌市民ホール
    • 年月日
      2014-09-10
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 光アフィニティーラベル法による生体分子解明を目指した光反応性芳香族α-アミノ酸の合成2014

    • 著者名/発表者名
      村井勇太,橋本誠
    • 学会等名
      日本ケミカルバイオロジー第9回年会
    • 発表場所
      豊中市,大阪大学豊中キャンパス
    • 年月日
      2014-06-11 – 2014-06-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Isolating active N2O emitters from boreal sphagnum moss peat and searching for natural substances suppressing N2O emission2014

    • 著者名/発表者名
      Yanxia Nie, Yasuyuki Hashidoko
    • 学会等名
      20th World Congress of Soil Science
    • 発表場所
      Jeju International Convention Center, Jeju, Korea
    • 年月日
      2014-06-09 – 2014-06-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] The role of characteristic archaeal community in nitrogen circulation of the boreal forest bed soil2014

    • 著者名/発表者名
      Reika Isoda, Shintaro Hara, Teemu Tahvanainen, Yasuyuki Hashidoko
    • 学会等名
      20th World Congress of Soil Science
    • 発表場所
      Jeju International Convention Center, Jeju, Korea
    • 年月日
      2014-06-09 – 2014-06-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 生態化学生物学研究室 微生物シグナル制御研究チーム

    • URL

      http://www.agr.hokudai.ac.jp/hashidokohp1.pdf

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2022-02-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi