• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肝発癌過程におけるアポトーシスとオートファジーの統合解析と新規治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 26253047
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 消化器内科学
研究機関大阪大学

研究代表者

竹原 徹郎  大阪大学, 医学系研究科, 教授 (70335355)

研究分担者 巽 智秀  大阪大学, 医学系研究科, 講師 (20397699)
疋田 隼人  大阪大学, 医学系研究科, 助教 (20623044)
研究協力者 田中 聡司  大阪大学, 大学院医学系研究科
坂根 貞嗣  大阪大学, 大学院医学系研究科
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
41,210千円 (直接経費: 31,700千円、間接経費: 9,510千円)
2017年度: 10,010千円 (直接経費: 7,700千円、間接経費: 2,310千円)
2016年度: 10,010千円 (直接経費: 7,700千円、間接経費: 2,310千円)
2015年度: 10,010千円 (直接経費: 7,700千円、間接経費: 2,310千円)
2014年度: 11,180千円 (直接経費: 8,600千円、間接経費: 2,580千円)
キーワード脂肪肝 / 肝細胞 / オートファジー / アポトーシス / Rubicon / 非アルコール性脂肪性肝疾患 / 消化器内科学 / 脂肪性肝疾患
研究成果の概要

肝細胞株にパルミチン酸を投与するとRubiconの発現上昇を伴うオートファジー抑制を認めた。Rubiconを抑制するとパルミチン酸投与によるアポトーシスと脂肪蓄積は軽減した。Rubiconの発現増加はパルミチン酸投与によるRubiconの分解抑制が生じることによるものであった。高脂肪食摂取マウスにおいてもRubiconの発現増加を伴うオートファジーの亢進を認めた。肝細胞特異的Rubicon欠損マウスでは高脂肪食によるオートファジー抑制が改善し、肝脂肪化とアポトーシスが抑制された。ヒトの脂肪肝検体においてもRubiconの発現増加が確認された。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 3件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Rubicon inhibits autophagy and accelerates hepatocyte apoptosis and lipid accumulation in nonalcoholic fatty liver disease in mice.2016

    • 著者名/発表者名
      Tanaka S, Hikita H, Tatsumi T, Sakamori R, Nozaki Y, Sakane S, Shiode Y, Nakabori T, Saito Y, Hiramatsu N, Tabata K, Kawabata T, Hamasaki M, Eguchi H, Nagano H, Yoshimori T, Takehara T.
    • 雑誌名

      Hepatology

      巻: 64 号: 6 ページ: 1994-2014

    • DOI

      10.1002/hep.28820

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 肝臓と脂肪組織のオートファジーによる脂肪蓄積制御2017

    • 著者名/発表者名
      坂根 貞嗣、疋田 隼人、田中 聡司、明神 悠太、塩出 悠登、野崎 泰俊、齋藤 義修、中堀 輔、小玉 尚弘、阪森 亮太郎、巽 智秀、竹原 徹郎
    • 学会等名
      第1回消化器臓器間ネットワーク研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Intake of high fat diet causes suppression of hepatocyte autophagy and enhancement of adipocyte autophagy and controls fat deposition of liver and adipose tissue2017

    • 著者名/発表者名
      Sadatsugu Sakane, Hayato Hikita, Satoshi Tanaka, Yasutoshi Nozaki, Takahiro Kodama, Ryotaro Sakamori, Tomohide Tatsumi, Tsuyoshi Kawabata, Maho Hamasaki, Tamotsu Yoshimori, Tetsuo Takehara
    • 学会等名
      The 8th International Symposium on Autophagy
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 肝臓と脂肪組織のオートファジーによる肝脂肪蓄積制御2017

    • 著者名/発表者名
      坂根 貞嗣、疋田 隼人、田中 聡司、明神 悠太、塩出 悠登、野崎 泰俊、齋藤 義修、中堀 輔、小玉 尚宏、阪森 亮太郎、巽 智秀、竹原 徹郎
    • 学会等名
      第53回日本肝臓学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Autophagic changes of both adipose tissues and the liver induced by high fat diet feeding contribute to hepatic lipid accumulation2017

    • 著者名/発表者名
      Sadatsugu Sakane, Hayato Hikita, Satoshi Tanaka, Kumiko Shirai, Naoki Mizutani, Yuta Myojin, Yuto Shiode, Yasutoshi Nozaki, Yoshinobu Saito, Tasuku Nakabori, Takahiro Kodama, Ryotaro Sakamori, Tomohide Tatsumi, Tetsuo Takehara
    • 学会等名
      AASLD The Liver Meeting 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 高脂肪食による脂肪組織のオートファジーの亢進が肝脂肪蓄積を増悪させる2017

    • 著者名/発表者名
      坂根貞嗣、疋田隼人、竹原徹郎
    • 学会等名
      第42回日本肝臓学会西部会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 肝細胞と脂肪細胞におけるRubiconを介した脂肪代謝の制御2016

    • 著者名/発表者名
      坂根貞嗣 竹原徹郎
    • 学会等名
      第10回オートファジー研究会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2016-11-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 脂肪酸負荷は、肝細胞Rubiconの分解遅延によりオートファジーを抑制することで、脂肪滴蓄積と肝細胞障害を増悪させる2016

    • 著者名/発表者名
      田中 聡司、 疋田 隼人、竹原 徹郎
    • 学会等名
      第52回日本肝臓学会総会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2016-05-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Enhanced expression of Rubicon inhibits autophagy and promotes apoptosis by increasing endoplasmic reticulum stress in nonalcoholic fatty liver disease.2015

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Tanaka, Hayato Hikita, Sadatsugu Sakane, Yasutoshi Nozaki, Yugo Kai, Tasuku Nakabori, Yoshinobu Saito, Ryotaro Sakamori, Tomohide Tatsumi, Tetsuo Takehara
    • 学会等名
      The 66th Annual Meeting of the American Association for the study of Liver Disease
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2015-11-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Enhanced expression of Rubicon inhibits autophagy and promotes apoptosis by increasing endoplasmic reticulum stress in nonalcoholic fatty liver disease2015

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Tanaka, Hayato Hikita, Tetsuo Takehara
    • 学会等名
      第19回日本肝臓学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-10-08
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 非アルコール性脂肪肝炎病態形成における、オートファジー制御蛋白Rubiconの役割2015

    • 著者名/発表者名
      田中 聡司、疋田 隼人、野崎 泰俊、甲斐 優吾、牧野 祐紀、中堀 輔、齋藤 義修、阪森 亮太郎、巽 智秀、竹原 徹郎
    • 学会等名
      第22回 肝細胞研究会
    • 発表場所
      米子
    • 年月日
      2015-06-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 肝細胞への脂肪酸負荷はRubicon発現増加を介してオートファジーを抑制し、肝障害を増悪させる。2015

    • 著者名/発表者名
      田中 聡司、疋田 隼人、竹原 徹郎
    • 学会等名
      第51回日本肝臓学会総会
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      2015-05-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] NASH病態形成におけるRubicon発現増加を介したオートファジー抑制と小胞体ストレス応答の活性化2015

    • 著者名/発表者名
      田中聡司、 疋田隼人、 竹原徹郎
    • 学会等名
      第101回日本消化器病学会総会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2015-04-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Increased expression of Rubicon protein by high fat diet suppresses autophagic flux and induces apoptosis by increasing endoplasmic reticulum stress in the pathogenesis of non-alcoholic fatty liver disease2014

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Tanaka, Hayato Hikita, Yasutoshi Nozaki, Yugo Kai, Tasuku Nakabori, Yoshinobu Saito, Ryotaro Sakamori, Takuya Miyagi, Naoki Hiramatsu, Tomohide Tatsumi, Tetsuo Takehara
    • 学会等名
      The 65th Annual Meeting of the American Association for the study of Liver Disease
    • 発表場所
      Boston, USA
    • 年月日
      2014-11-09
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ASH病態形成におけるオートファジーとアポトーシスの意義2014

    • 著者名/発表者名
      田中聡司 疋田隼人 竹原徹郎
    • 学会等名
      第18回日本肝臓学会大会(JDDW2014)
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2014-10-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 脂肪肝炎におけるオートファジー制御タンパクRubicon発現上昇を介した肝細胞アポトーシスの亢進2014

    • 著者名/発表者名
      田中 聡司、疋田 隼人、野崎 泰俊、甲斐 優吾、牧野 祐紀、中堀 輔、齋藤 義修、阪森 亮太郎、宮城 琢也、巽 智秀、竹原 徹郎
    • 学会等名
      第21回肝細胞研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-06-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] NASH病態形成におけるオートファジーとアポトーシスの意義2014

    • 著者名/発表者名
      田中 聡司、疋田 隼人、竹原 徹郎
    • 学会等名
      第50回日本肝臓学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-05-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] NASH病態形成におけるオートファジーとアポトーシスの意義2014

    • 著者名/発表者名
      田中聡司、 疋田隼人、 牧野祐紀、 中堀輔、 齋藤義修、 阪森亮太郎、宮城琢也、 巽智秀、 竹原徹郎
    • 学会等名
      第100回日本消化器病学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-04-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] The オートファジー 研究者たちの集大成が見える最新ビジュアルテキスト 非アルコール性脂肪性肝疾患の病態進展における肝細胞オートファジーの影響2017

    • 著者名/発表者名
      疋田隼人、竹原徹郎
    • 出版者
      羊土社
    • ISBN
      9784758103657
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 脂肪肝の発症メカニズムを解明

    • URL

      http://resou.osaka-u.ac.jp/ja/research/2016/20160913_1

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi