• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新・複合社会論:湾岸諸国の移民に焦点を当てたエスニック集団間関係の研究

研究課題

研究課題/領域番号 26257004
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 地域研究
研究機関立教大学 (2015-2017)
大阪大学 (2014)

研究代表者

石井 正子  立教大学, 異文化コミュニケーション学部, 教授 (40353453)

研究分担者 松川 恭子  甲南大学, 文学部, 教授 (00379223)
安里 和晃  京都大学, 文学研究科, 特定准教授 (00465957)
松尾 昌樹  宇都宮大学, 国際学部, 准教授 (10396616)
細田 尚美  京都大学, アジア・アフリカ地域研究研究科, 助教 (70452290)
渡邉 暁子  文教大学, 国際学部, 講師 (70553684)
石井 由香  静岡県立大学, 国際関係学部, 教授 (20319487)
研究協力者 堀拔 功二  一般財団法人日本エネルギー経済研究所, 中東研究センター, 主任研究員
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
28,990千円 (直接経費: 22,300千円、間接経費: 6,690千円)
2017年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2016年度: 6,890千円 (直接経費: 5,300千円、間接経費: 1,590千円)
2015年度: 7,670千円 (直接経費: 5,900千円、間接経費: 1,770千円)
2014年度: 8,580千円 (直接経費: 6,600千円、間接経費: 1,980千円)
キーワード湾岸アラブ諸国 / 移民労働者 / インド / フィリピン / 複合社会 / 移民
研究成果の概要

石油輸出収入と投資によって急速な経済発展を続ける湾岸諸国(アラブ首長国連邦、オマーン、カタル、クウェート、サウディアラビア、バハレーン)は、今やアメリカ、EUに次ぐ世界第3の移民受け入れ地域となり、その一部では移民人口が国民人口を上回る。しかし湾岸諸国では移民の流入に起因する文化摩擦や移民排斥運動、民族紛争は表面的には発生していない。アジア地域からの出稼ぎは40年以上継続されている「常態」となっている。本研究は、受け入れ国の国民と移民が積極的に社会的関係を築かず、主に経済的関係を構築する湾岸諸国の社会経済システムを「新・複合社会」と概念化して捉え、そのシステムの解明を試みた。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書

研究成果

(90件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 備考 学会・シンポジウム開催

  • [雑誌論文] Marrying Foreign Muslims in the Gulf States: A Preliminary Study on the Mixed-Marriage of Overseas Working Filipino Women2018

    • 著者名/発表者名
      Akiko Watanabe
    • 雑誌名

      文教大学国際学部紀要

      巻: 28 (2) ページ: 157-170

    • NAID

      120006462747

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Welfare regime and labour migration policy for elderly care: new phase of social development in Taiwan2017

    • 著者名/発表者名
      ASATO, Wako
    • 雑誌名

      Asia Pacific Journal of Social Work and Development

      巻: Vol. 27 ページ: 211-223

    • DOI

      10.1080/02185385.2017.1408489

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 移民レジームが提起する問題:アジア諸国における家事労働者と結婚移民2016

    • 著者名/発表者名
      安里和晃
    • 雑誌名

      季刊社会保障

      巻: 第51巻第3.4号 ページ: 270-286

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 経済連携協定を通じた海外人材の受け入れの可能性2016

    • 著者名/発表者名
      安里和晃
    • 雑誌名

      日本政策金融公庫論集

      巻: 第30号 ページ: 35-62

    • NAID

      40020752158

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 2022年FIFAワールドカップに揺れるカタル――贈収賄問題および外国人労働者問題の政治経済リスク――2015

    • 著者名/発表者名
      堀拔功二
    • 雑誌名

      JIME中東動向分析

      巻: 第14巻第4号 ページ: 1-18

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Authoritarianism and Labor Market: Preference of Labor Policies2015

    • 著者名/発表者名
      Masaki Matsuo
    • 雑誌名

      IDE Discussion Ppaper

      巻: No.514 ページ: 1-26

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] カタルの外交的孤立とGCC諸国関係の課題2014

    • 著者名/発表者名
      堀拔功二
    • 雑誌名

      JIME中東動向分析

      巻: 13巻1号 ページ: 1-13

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 統合ケアと海外人材の位置づけ:アジア・欧州の事例から2018

    • 著者名/発表者名
      安里和晃
    • 学会等名
      海外における訪問介護の実情と日本の将来
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 超高齢社会とアジア諸国の介護2018

    • 著者名/発表者名
      安里和晃
    • 学会等名
      外国人と介護労働を考えるシンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Japan-UAE Relations: A Study on the Energy Resource Strategy and the Multi-layered Bilateral Relationship2018

    • 著者名/発表者名
      堀拔功二
    • 学会等名
      第33回日本中東学会年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] How to Create Local Film Industry in India: The Case of Konkani Cinema in Goa2018

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Matsukawa
    • 学会等名
      International Workshop “Globalization of Indian Performing Arts in New Media Situation: Dynamics of Cultural Gyre”
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] Neo-Plural Society and International Migration2018

    • 著者名/発表者名
      Masaki Matsuo & Masaki Ishii
    • 学会等名
      International Symposium co-organized by Middle East Institute, National University of Singapore et al. "The Global Refugee Crisis: Mobile People Under State Protection or Exploitation?"
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] 福祉レジームの多様化と統合ケア2017

    • 著者名/発表者名
      安里和晃
    • 学会等名
      高齢者ケアはどう変わってきたか:台湾とドイツに見る制度と人材育成
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 介護の担い手をめぐるグローバルな政策と実態2017

    • 著者名/発表者名
      安里和晃
    • 学会等名
      京大の知シリーズ国際社会の中の日本:世界との関係・日本の現状
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] アジアにおける介護労働者2017

    • 著者名/発表者名
      安里和晃
    • 学会等名
      移住者と連帯する全国ネットワーク「連続セミナー第8回」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Who Cares? Challenges on Cross-Border Movement of Care Workers2017

    • 著者名/発表者名
      ASATO, Wako
    • 学会等名
      Multistakeholder Forum on “Investing in Healthy and Active Aging for Sustainable Growth”
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Human Resource Development of Care Provider in Asia2017

    • 著者名/発表者名
      ASATO, Wako
    • 学会等名
      11th Asian Society Against Dementia (ASAD)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Framing Care: How Asian Elderly Care is Constructed2017

    • 著者名/発表者名
      ASATO, Wako
    • 学会等名
      SASE Conference “Capitalism, Welfare Regime and Intimate Sphere: Theory of Human Reproduction in Mature Societies in Europe and East Asia”
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] 技能実習制度の介護職種への展開について:他国との比較も踏まえて2017

    • 著者名/発表者名
      安里和晃
    • 学会等名
      第18回日本認知症ケア学会沖縄大会「認知症と共に生きる」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Being NRI in the Arab Gulf States: An Analysis of Cases in Kuwait2017

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Matsukawa
    • 学会等名
      日本南アジア学会第30回全国大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Neo-Plural Society in the Arab Gulf States2017

    • 著者名/発表者名
      Masaki Matsuo
    • 学会等名
      International Collaborative Workshop by Asia Research Institute, et al. "Migrants in Global Cities"
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] フィリピンにおけるムスリムの結婚に関する現代的展開―多様性と連続性2016

    • 著者名/発表者名
      渡邉暁子
    • 学会等名
      比較家族史学会第59回春季研究大会
    • 発表場所
      近畿大学(大阪府東大阪市)
    • 年月日
      2016-06-18
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] "Welfare regime and international mobility of care workers: social construction of care and vulnerability”2016

    • 著者名/発表者名
      安里和晃
    • 学会等名
      “6th Asian Development Bank Institute-OECD-ILO Roundtable on Labour Migration in Asia: Safeguarding Labor Migrants from Home to Workplace
    • 発表場所
      アジア開発銀行研究所(東京都・千代田区)
    • 年月日
      2016-02-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である / 招待講演
  • [学会発表] 「ケア従事者の国際移動」2016

    • 著者名/発表者名
      安里和晃
    • 学会等名
      国立社会保障・人口問題研究所主催「グローバル・エージング時代のケア人材国際移動」
    • 発表場所
      国立社会保障・人口問題研究所(東京都・千代田区)
    • 年月日
      2016-01-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Formation of Neo-Plural Societies as Emerging Migration Regimes2016

    • 著者名/発表者名
      Matsuo Masaki
    • 学会等名
      Association for Asian Studies
    • 発表場所
      同志社大学(京都府京都市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] Ethnocracy in the Arab Gulf States from the Perspective of Neo-Plural Society2016

    • 著者名/発表者名
      Matsuo Masaki
    • 学会等名
      Asian Studies Conference Japan
    • 発表場所
      国際基督教大学(東京都三鷹市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] Ethnocracy in the Arab Gulf States: Non-inclusive Migration Policy in Rentier States2016

    • 著者名/発表者名
      Matsuo Masaki
    • 学会等名
      Japan Association of International Relations
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] Identity and Future Prospects among Second-Generation Asian Youth in the Arab Gulf States2016

    • 著者名/発表者名
      Naomi Hosoda and Kyoko Matsukawa
    • 学会等名
      Asian Studies Conference Japan
    • 発表場所
      国際基督教大学(東京都三鷹市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] 移民研究からみた東南アジア研究2016

    • 著者名/発表者名
      細田尚美
    • 学会等名
      東南アジア学会第96回研究大会
    • 発表場所
      慶応義塾大学(東京都港区)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Longtime Filipino Sojourners’ Intermarriage Dynamics in the Arab Gulf States2016

    • 著者名/発表者名
      Akiko Watanabe
    • 学会等名
      Association of Asian Studies-in-Asia
    • 発表場所
      同志社大学(京都府京都市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] 都市ボンベイにおける演劇を通じた故郷の想像/創造―ティアトル劇の発展と「ゴア人の物語」の還流2016

    • 著者名/発表者名
      松川恭子
    • 学会等名
      日本南アジア学会第29回全国大会
    • 発表場所
      神戸市外国語大学(兵庫県神戸市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Welfare Regime in Asia: Diversity in Similarity2016

    • 著者名/発表者名
      Wako Asato
    • 学会等名
      The 2016 Annual Conference of Social Welfare Association of Taiwan Transformation of Welfare System in Aging Society: Governance, Political Party and Citizen Movement
    • 発表場所
      Chaiyi, Taiwan
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である / 招待講演
  • [学会発表] 超高齢社会をどう支えるか―アジア諸国の試行錯誤2016

    • 著者名/発表者名
      安里和晃
    • 学会等名
      セミナー少子高齢化への対応策を考える
    • 発表場所
      大阪薬科大学(大阪府高槻市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Japanese-Filipino Children and Trafficking2016

    • 著者名/発表者名
      Wako Asato
    • 学会等名
      CHILDREN ON THE MOVE: MIGRANT CHILDREN AND YOUTH IN ASIA
    • 発表場所
      Center for Southeast Asian Studies, Kyoto University (Kyoto)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] Neo-Plural Society from the Perspectives of Intersection between Migration and Welfare Regime: Cases from Gulf Countries2016

    • 著者名/発表者名
      Wako Asato
    • 学会等名
      日本国際政治学会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] Formal and Informal Protection for Filipino Domestic Workers in the Arab Gulf States2016

    • 著者名/発表者名
      Masako Ishii
    • 学会等名
      Asian Studies Conference Japan
    • 発表場所
      国際基督教大学(東京都三鷹市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] 「日本の介護を支える多様な人材について考える:海外人材のあり方についての議論」2015

    • 著者名/発表者名
      安里和晃
    • 学会等名
      第22回公益社団法人日本介護福祉士会全国大会
    • 発表場所
      桑名市民会館(三重県・桑名市)
    • 年月日
      2015-12-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] “Overseas Filipinos: Retired and Back Home”2015

    • 著者名/発表者名
      Hosoda, Naomi
    • 学会等名
      Southeast Asian Studies in Asia 2015 Conference
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府・京都市)
    • 年月日
      2015-12-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] 「アジアの介護人材と日本の位置づけ」2015

    • 著者名/発表者名
      安里和晃
    • 学会等名
      公益財団法人日本介護福祉士会近畿ブロック研修会
    • 発表場所
      大阪社会福祉指導センター(大阪府・大阪市)
    • 年月日
      2015-11-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] “Crossings Welfare and Migration Regimes: Social Policy of Super-aged Societies in Asia”2015

    • 著者名/発表者名
      安里和晃
    • 学会等名
      Inequality in A Rising Asia: Environment, History and Society
    • 発表場所
      ニューデリー(インド)
    • 年月日
      2015-10-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] "Transforming the Notion of Protection: Safety-Nets for Protecting Muslim Filipina Domestic Workers in the Arab Gulf States"2015

    • 著者名/発表者名
      Masako Ishii
    • 学会等名
      International Union of Anthoropological Ethnological Sciences
    • 発表場所
      バンコク(タイ王国)
    • 年月日
      2015-07-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] “Religion and Theatre Activities among Indian Migrant Workers in Kuwait:The Case of Goan Christians" Panel: Between the Performing Arts and Religious Practices: Cases from South Asia in the Age of Globalization2015

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Matsukawa
    • 学会等名
      the 9th International Convention of Asia Scholars
    • 発表場所
      アデレード(オーストラリア)
    • 年月日
      2015-07-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] “Balik-Islam Communities: Reconfiguring Philippine Muslim Society in the International Labor Migration”2015

    • 著者名/発表者名
      Akiko Watanabe
    • 学会等名
      the 9th International Convention of Asia Scholars (ICAS 9)
    • 発表場所
      アデレード(オーストラリア)
    • 年月日
      2015-07-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] 「レンティア国家における君主体制の正統性と忠誠の役割――UAEと『アラブの春』を事例に」2015

    • 著者名/発表者名
      堀拔功二
    • 学会等名
      日本比較政治学会
    • 発表場所
      上智大学(東京都・新宿区)
    • 年月日
      2015-06-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] “Middle-class Filipinos in Voluntary Associations and their Diasporic Identity in the United Arab Emirates”2015

    • 著者名/発表者名
      Hosoda, Naomi
    • 学会等名
      The 2nd Association of Asian Studies in Asia Annual Conference 2015
    • 発表場所
      台北市(台湾)
    • 年月日
      2015-06-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] 『第二の故郷』としての湾岸アラブ諸国?―インド、ゴア・クリスチャンのトランスナショナル・ネットワーク2015

    • 著者名/発表者名
      松川恭子
    • 学会等名
      日本文化人類学会第49回研究大会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター(大阪府・大阪市)
    • 年月日
      2015-05-31
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 「流動的な社会でみられる親密性と公共性に関する一考察」2015

    • 著者名/発表者名
      細田尚美
    • 学会等名
      日本文化人類学会第49回研究大会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター(大阪府・大阪市)
    • 年月日
      2015-05-30
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 「フィリピン人イスラーム改宗女性にみる親密なつながりの変容」2015

    • 著者名/発表者名
      渡邉暁子
    • 学会等名
      第49回日本文化人類学研究大会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター(大阪府・大阪市)
    • 年月日
      2015-05-30
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] “Family Welfare, Care Migration and Citizenship in East Asia”2015

    • 著者名/発表者名
      安里和晃
    • 学会等名
      社会保障政策学会
    • 発表場所
      春川(韓国)
    • 年月日
      2015-04-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である / 招待講演
  • [学会発表] “Vocational Education in Transition under Globalization”2015

    • 著者名/発表者名
      安里和晃
    • 学会等名
      Polytechnic Annual Conference, Organized by Ministry of Health
    • 発表場所
      ジャカルタ(インドネシア)
    • 年月日
      2015-04-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である / 招待講演
  • [学会発表] “Reconfiguring Philippine Muslim Society: International Labor Migration and Emergence of Communities of Converts to Islam.”2015

    • 著者名/発表者名
      Akiko Watanabe
    • 学会等名
      Muslim Minority in East Asia
    • 発表場所
      ドーハ(カタール)
    • 年月日
      2015-04-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] Taking Risks for Godsend Opportunity: Filipino “Visitors” Working in Dubai2015

    • 著者名/発表者名
      Hosoda, Naomi
    • 学会等名
      Association for Asian Studies Annual Conference 2015
    • 発表場所
      Sheraton Chicago, Chicago, (USA)
    • 年月日
      2015-03-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Filipino Middle Class, Voluntary Associations, and the Morality of Helping in Gulf Cities2014

    • 著者名/発表者名
      細田尚美
    • 学会等名
      Academic Workshop in Kyoto "The Arab Gulf States: Authoritarian Regimes and Expatriates
    • 発表場所
      京都大学地域研究統合情報センター(京都府/京都市)
    • 年月日
      2014-09-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Social Welfare and Housing Policy in the UAE: the Future of Allocation States2014

    • 著者名/発表者名
      HORINUKI, Koji
    • 学会等名
      WOCMES
    • 発表場所
      Middle East Technical University, Ankara(トルコ)
    • 年月日
      2014-08-24
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Ethnocracy of the Arab Gulf Countries2014

    • 著者名/発表者名
      松尾昌樹(Masaki Matsuo)
    • 学会等名
      World Congress for Middle East Studies
    • 発表場所
      中東工科大学、アンカラ(トルコ)
    • 年月日
      2014-08-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 湾岸諸国における芸能実践と宗教:ゴア・クリスチャンの演劇ティアトルを事例に2014

    • 著者名/発表者名
      松川恭子
    • 学会等名
      「宗教と社会」学会第22回学術大会
    • 発表場所
      天理大学(奈良県/天理市)
    • 年月日
      2014-06-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Creating the local: the case of Goan theatre, tiatr2014

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Matsukawa
    • 学会等名
      The International Union of Anthropological and Ethnological Sciences (IUAES) Inter-Congress 2014
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県/千葉市)
    • 年月日
      2014-05-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 東南アジア文化事典2018

    • 著者名/発表者名
      信田敏宏他(編, 著)、石井正子他(著)
    • 出版者
      丸善出版
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 外国人看護・介護人材とサスティナビリティ2018

    • 著者名/発表者名
      宮崎里司・西郡仁朗・神村初美・野村愛(編, 著)、安里和晃他(著)
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      くろしお出版
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 国際移動と親密圏:ケア・結婚・セックス2018

    • 著者名/発表者名
      安里和晃(編)、髙谷幸・青山薫・李恵景(左海陽子訳)・王宏仁( 左海陽子訳・編)・原めぐみ・櫻田涼子・上野加代子(著)
    • 総ページ数
      318
    • 出版者
      京都大学出版会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] インド文化事典2018

    • 著者名/発表者名
      インド文化事典編集委員会(編)、松川恭子他(著)
    • 総ページ数
      770
    • 出版者
      丸善出版
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] オマーンを知るための55章2018

    • 著者名/発表者名
      松尾昌樹(編著)
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 政治経済的地域統合:アジア太平洋・中東ヨーロッパの動向から2018

    • 著者名/発表者名
      石戸光 (著, 編集)、畑佐伸英・鈴木絢女・渥美利弘・池田明史・松尾昌樹・落合雄彦・水島 治郎・韓 炳燮・田代佑妃 (著)
    • 総ページ数
      122
    • 出版者
      三恵社
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 子どもを産む・家族をつくる人類学オールターナティブへの誘い2017

    • 著者名/発表者名
      松岡悦子(編, 著)、小浜正子・日隈ふみ子・安井眞奈美・白井千晶・菊地真理・鈴木七美・磯部美里・高田明・上野加代子・安里和晃・青木加奈子(著)
    • 総ページ数
      328
    • 出版者
      勉誠出版
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] アラブ君主制国家の存立基盤2017

    • 著者名/発表者名
      石黒大岳(編)、村上拓哉・堀拔功二・白谷望・錦田愛子(著)
    • 総ページ数
      177
    • 出版者
      アジア経済研究所
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 出会いと結婚(家族研究の最前線 2)2017

    • 著者名/発表者名
      平井晶子・床谷文雄・山田昌弘(編, 著)、中村真理子・賽漢卓娜・伊達平和・大島梨沙・宇田川妙子・渡邉暁子・小池誠・川口洋・中島満大・服部誠・蓑輪明子(著)
    • 総ページ数
      384
    • 出版者
      日本経済評論社
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 石油の呪い―国家の発展経路はいかに決定されるか2017

    • 著者名/発表者名
      マイケル・ロス(著)、松尾昌樹、浜中新吾(訳)
    • 総ページ数
      340
    • 出版者
      吉田書店
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 中東・イスラーム研究概説 政治学・経済学・社会学・地域研究のテーマと理論2017

    • 著者名/発表者名
      私市正年、浜中新吾、横田貴之、松尾昌樹、今井真士、岩坂将充、岩崎えり奈、金谷美紗、北沢義之、吉川卓郎、小林周、清水雅子、清水学、白谷望、末近浩太、鈴木啓之、高岡豊、辻上奈美江、松本弘、山尾大
    • 総ページ数
      392
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] シリーズ『家族研究の最前線』第2巻2017

    • 著者名/発表者名
      渡邉暁子他(著)
    • 出版者
      日本経済表論社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 中東の新たな秩序(グローバル・サウスはいま 第3巻)2016

    • 著者名/発表者名
      松尾昌樹、細田尚美他(著)、松尾昌樹、岡野内正、吉川卓郎(編)
    • 総ページ数
      344
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] フィリピンを知るための64章2016

    • 著者名/発表者名
      安里和晃、石井正子、細田尚美、渡邊暁子他(著)、大野拓司、鈴木伸隆、日下渉(編)
    • 総ページ数
      408
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 移民/難民のシティズンシップ2016

    • 著者名/発表者名
      堀拔功二他(著)、錦田愛子(編)
    • 総ページ数
      259
    • 出版者
      有信堂高文社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] マルチ・エスニック・ジャパニーズ─○○系日本人の変革力2016

    • 著者名/発表者名
      石井由香他(著)駒井洋(監修)、佐々木てる(編)
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] “Middle Class Filipinos and the Formation of Diasporic National Communities in the United Arab Emirates”, in International Migration in Southeast Asia: Continuities and Discontinuities2016

    • 著者名/発表者名
      Lian, Kwen Fee, Rahman, Md Mizanur, Alas, Yabit bin (eds.) ,Naomi Hosoda
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] Transforming Intimate Spheres and Incorporating New Power Relationships: Religious Conversions of Filipino Workers in the United Arab Emirates”, in Southeast Asian Migration: People on the Move in Search of Work, Refuge and Belonging2015

    • 著者名/発表者名
      Khatharya Um and Sofia Gaspar (eds.),Watanabe Akiko and Naomi Hosoda
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      Sussex Academic Press
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] "Japan in the Gulf: Between Intra-Bureaucratic Politics and Inter-Asian Rivalry", in The Emerging Middle East-East Asia Nexus (Durham Modern Middle East and Islamic World Series)2015

    • 著者名/発表者名
      Anoushiravan Ehteshami and Yukiko Miyagi (eds.),Namie TSUJIGAMI and Koji HORINUKI
    • 総ページ数
      204
    • 出版者
      Routledge
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 『現代インド6 環流する文化と宗教』(「環流化を媒介するメディア」及び「インド料理」を執筆)2015

    • 著者名/発表者名
      三尾 稔・杉本良男 編 松川恭子 著
    • 総ページ数
      368
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 「2008:“Open City” and a New Wave of Filipino Migration to the Middle East」『Asia Inside Out: Changing Times』2015

    • 著者名/発表者名
      Hosoda, Naomi
    • 出版者
      Harvard University Press
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 「Transforming Intimate Spheres and Incorporating New Power Relationships:Religious Conversions of Filipino Workers in the United Arab Emirates」『eople on the Move: recent perspectives on Southeast Asian Migration』2015

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, Akiko and Naomi Hosoda
    • 出版者
      Sussex Academic Press
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 「フィリピン人家事労働者に対する保護への取り組み」『湾岸アラブ諸国の移民労働者』2014

    • 著者名/発表者名
      石井正子
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 「UAE在住フィリピン人の生存戦略とコミュニティの多様性」『湾岸アラブ諸国の移民労働者』2014

    • 著者名/発表者名
      細田尚美
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 「国際労働力移動のなかの湾岸アラブ諸国の位置づけ」『湾岸アラブ諸国の移民労働者』2014

    • 著者名/発表者名
      掘抜功二
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 「インド・ゴア州出身者のコミュニティ・ネットワーク」『湾岸アラブ諸国の移民労働者』2014

    • 著者名/発表者名
      松川恭子
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 「UAEとカタルにおけるフィリピン人のイスラーム改宗と社会関係の変容」『湾岸アラブ諸国の移民労働者』2014

    • 著者名/発表者名
      渡邉暁子
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 「Creating a “New Home” Away from Home: Religious Conversions of Filipina Domestic Workers in Dubai and Doha」『Migrant Domestic Workers in the Middle East: The Home and the World』2014

    • 著者名/発表者名
      Hosoda, Naomi and Akiko Watanabe
    • 出版者
      Palgrave-Macmillan
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 「Xitkoddi (Rice and Fish Curry), Cumunidades and Rampomkars: Goan Foodways in Transition」『Rethinking Asian Food Heritage』2014

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Matsukawa
    • 出版者
      Foundation of Chinese Dietary Culture
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 新・複合社会論: 湾岸諸国の移民に焦点を当てたエスニック集団間関係の研究

    • URL

      http://www2.rikkyo.ac.jp/web/neops/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 新・複合社会論

    • URL

      http://www.rift.jp/neopluralsociety/index.html

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] “Neo-Plural Society” from a Perspective of the International Migration in Southeast Asia and the Arab Gulf States, Asian Studies Conference Japan2016

    • 発表場所
      国際基督教大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Formation of Neo-plural Societies as Emerging Migration Regimes, Association of Asian Studies-in-Japan2016

    • 発表場所
      同志社大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi