• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

東南アジアのアブラヤシ小農と農園企業:グローバル化に伴う行動様式変化とその影響

研究課題

研究課題/領域番号 26257005
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 地域研究
研究機関同志社大学

研究代表者

林田 秀樹  同志社大学, 人文科学研究所, 准教授 (70268118)

研究分担者 加納 啓良  同志社大学, 研究開発推進機構, 研究員 (00134635)
和田 喜彦  同志社大学, 経済学部, 教授 (10326514)
藤田 渡  大阪府立大学, 公私立大学の部局等, 准教授 (10411844)
寺内 大左  東洋大学, 社会学部, 助教 (10728140)
永田 淳嗣  東京大学, 大学院総合文化研究科, 准教授 (30218002)
生方 史数  岡山大学, 環境生命科学研究科, 教授 (30447990)
岩佐 和幸  高知大学, 教育研究部人文社会科学系人文社会科学部門, 教授 (40314976)
新井 祥穂  東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 講師 (40345062)
加藤 剛  東洋大学, アジア文化研究所, 客員研究員 (60127066)
鈴木 絢女  同志社大学, 法学部, 准教授 (60610227)
北村 由美  京都大学, 附属図書館, 准教授 (70335214)
岡本 正明  京都大学, 東南アジア地域研究研究所, 教授 (90372549)
増田 和也  高知大学, 教育研究部自然科学系農学部門, 准教授 (90573733)
河合 真之  東京大学, 農学生命科学研究科, 特任研究員 (40649282)
連携研究者 河合 真之  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
42,380千円 (直接経費: 32,600千円、間接経費: 9,780千円)
2017年度: 8,710千円 (直接経費: 6,700千円、間接経費: 2,010千円)
2016年度: 10,660千円 (直接経費: 8,200千円、間接経費: 2,460千円)
2015年度: 10,920千円 (直接経費: 8,400千円、間接経費: 2,520千円)
2014年度: 12,090千円 (直接経費: 9,300千円、間接経費: 2,790千円)
キーワードアブラヤシ / パーム油 / 東南アジア / 農園企業 / 小農 / グローバル化 / 熱帯雨林 / プランテーション / インドネシア
研究成果の概要

本研究は、4年間にわたる標記研究課題関連の共同研究の結果として、数多くの研究成果を生み出してきた。各年度の研究実績報告に記載したものを集計してみると、論文15本、学会発表・招待講演24本、著書7冊(うち単著2冊)となる。このなかで特徴的なものを挙げると、以下の通りとなる。
(1)本研究の課題名を上げる表題とする研究成果報告書を作成した。これには、研究代表者の林田を始め、13名の本研究メンバーと前身プロジェクトのメンバー3名が執筆した。(2)『東南アジア研究』55(2)に特集を組み、メンバー7名が投稿した。(3)2次にわたる学会パネル・公開講演会、2次にわたる国際セミナーを開催した。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書

研究成果

(63件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 雑誌論文 学会発表 図書 備考 学会・シンポジウム開催

  • [国際共同研究] タンジュンプラ大学社会政治科学部/戦略国際問題研究所(ジャカルタ)(インドネシア共和国)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] インドネシア国営アブラヤシ農園におけるプラスマ農園の再植-西カリマンタン州サンガウ県の事例から-2018

    • 著者名/発表者名
      林田秀樹
    • 雑誌名

      東南アジア研究

      巻: 55巻2号 ページ: 292-319

    • NAID

      130006339901

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセスとしている
  • [雑誌論文] アブラヤシ農園拡大の政治経済学-アクター、言説、制度の視点から-2018

    • 著者名/発表者名
      林田秀樹、岡本正明
    • 雑誌名

      東南アジア研究

      巻: 55巻2号 ページ: 169-179

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセスとしている
  • [雑誌論文] ホワイトカラー農民の出現-タイ南部のアブラヤシ栽培と人々の生活世界-2018

    • 著者名/発表者名
      藤田渡
    • 雑誌名

      東南アジア研究

      巻: 55巻2号 ページ: 346-366

    • NAID

      130006339905

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセスとしている
  • [雑誌論文] 焼畑民によるアブラヤシ農園開発の受容-インドネシア東カリマンタン州・ベシ村を事例として-2018

    • 著者名/発表者名
      寺内大佐
    • 雑誌名

      東南アジア研究

      巻: 55巻2号 ページ: 320-345

    • NAID

      130006339899

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセスとしている
  • [雑誌論文] インドネシアにおける農園事業許可法令の変遷2018

    • 著者名/発表者名
      永田淳嗣、小泉祐介
    • 雑誌名

      東南アジア研究

      巻: 55巻2号 ページ: 240-255

    • NAID

      130006339978

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセスとしている
  • [雑誌論文] アグリビジネスのグローバル化とパーム油産業の構造変化-「パーム油開発先進国」マレーシアを中心に-2018

    • 著者名/発表者名
      岩佐和幸
    • 雑誌名

      東南アジア研究

      巻: 55巻2号 ページ: 180-216

    • NAID

      130006339964

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセスとしている
  • [雑誌論文] もう一つの油戦争―不健康なパーム油という言説,その対抗言説の誕生と発展―2018

    • 著者名/発表者名
      岡本正明
    • 雑誌名

      東南アジア研究

      巻: 55巻2号 ページ: 217-239

    • NAID

      130006339975

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 株式会社定款の変遷にみるインドネシアのアブラヤシ農園企業2018

    • 著者名/発表者名
      加納啓良
    • 雑誌名

      東南アジア研究

      巻: 55巻2号 ページ: 367-399

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Review of The Oil Palm Complex: Smallholders, Agribusiness and the State in Indonesia and Malaysia edited by Rob Cramb and John F. McCarthy2017

    • 著者名/発表者名
      TERAUCHI Daisuke
    • 雑誌名

      Southeast Asian Studies

      巻: vol.6 ページ: 393-397

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 焼畑先住民社会における資源利用制度の正当性をめぐる競合-インドネシア東カリマンタン州・ベシ村の事例2017

    • 著者名/発表者名
      寺内大佐
    • 雑誌名

      環境社会学研究

      巻: 22巻 ページ: 82-98

    • NAID

      130007601934

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ゴムを植えることにした人たち-タイ東北部から見るグローバル化2016

    • 著者名/発表者名
      藤田渡
    • 雑誌名

      東南アジア研究

      巻: 54巻1号 ページ: 3-33

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセスとしている
  • [雑誌論文] 石炭開発に対する焼畑民の認識と対応-インドネシア・東カリマンタン州のベシ村を事例として2016

    • 著者名/発表者名
      寺内大左
    • 雑誌名

      林業経済研究

      巻: 62(1) ページ: 41-51

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] インドネシアのアブラヤシ栽培とパーム油輸出─統計による概観2015

    • 著者名/発表者名
      加納啓良
    • 雑誌名

      インドネシア・ニュースレター

      巻: 88 ページ: 2-13

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 反汚職の政治社会学2015

    • 著者名/発表者名
      岡本正明
    • 雑誌名

      アジ研・ワールド・トレンド

      巻: 241 ページ: 16-18

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] ‘Implication for Designing a REDD+ Program in a Frontier of Oil Palm Plantation Development: Evidence in East Kalimantan, Indonesia’2014

    • 著者名/発表者名
      TERAUCHI, Daisuke (1st), KAWAI, Masayuki(4th), et al
    • 雑誌名

      Open Journal of Forestry

      巻: 4(3) ページ: 259-277

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] An Overview: Rural Development and Commodification of Natural Resources/services2018

    • 著者名/発表者名
      UBUKATA Fumikazu
    • 学会等名
      International Workshop on “Rural Development and Socially/Environmentally Responsible Commodities and Services: Processes and Impacts”
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] Rural Transformations and PFES in Central Vietnam2018

    • 著者名/発表者名
      UBUKATA Fumikazu, Hoang, T. Q.
    • 学会等名
      International Workshop on “Rural Development and Socially/Environmentally Responsible Commodities and Services: Processes and Impacts”
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] Social Adaptation to Rubber Boom Attitudes of Government, NGOs and Farmers in Northeast Thailand2017

    • 著者名/発表者名
      FUJITA Wataru
    • 学会等名
      Consortium for Southeast Asian Studies in Asia (SEASIA) Conference
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] 国王の威徳で森を守る-タイの森林変遷における「国王主導プロジェクト」の位置づけ-2017

    • 著者名/発表者名
      藤田渡
    • 学会等名
      日本タイ学会第19回研究大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 小規模アブラヤシ農家を対象としたRSPO認証制度の検討-アマナ農民協会を事例に2017

    • 著者名/発表者名
      寺内大佐
    • 学会等名
      日本熱帯生態学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] インドネシア・アブラヤシ農園企業における農園労働者の賃金水準2017

    • 著者名/発表者名
      永田淳嗣、新井祥穂
    • 学会等名
      日本農業経営学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 自然資本の意味と価値をめぐる交渉-ベトナム中部におけるPFES(森林環境サービスへの支払い)の実施と地域住民2017

    • 著者名/発表者名
      生方史数
    • 学会等名
      東南アジア学会第97回研究大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] State Authorization over the Value of Nature: Policy Process of Payment for Forest Environmental Services (PFES) in Central Vietnam2017

    • 著者名/発表者名
      UBUKATA Fumikazu, Hoang, T. Q.
    • 学会等名
      The 25th Colloquium of IGU-CSRS
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] Reclamation and Utilization of Natural Resources by Immigrants Through an Interaction with the Local Government: A Case Study of Mangrove-shrimp Farming Area in Ca Mau Province, Vietnam2017

    • 著者名/発表者名
      UBUKATA Fumikazu, Watanabe, H., Nguyen, T. P. Chau, Kim, D-C.
    • 学会等名
      The 25th Colloquium of IGU-CSRS
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] Transnational Agribusiness and Palm Oil Industrial Restructuring in Malaysia2017

    • 著者名/発表者名
      IWASA Kazuyuki
    • 学会等名
      International Workshop “The Future of Oil Palm in Indonesia and Malaysia,”
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] Contested Valuation of Environmental Services: Cases from PFES in Central Vietnam2017

    • 著者名/発表者名
      UBUKATA Fumikazu, Hoang, T. Q.,
    • 学会等名
      International Workshop on "Forest, Peatland fire and Climate Change in Tropical Asia: Challenges toward Climate Resilient Livelihoods''
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] Patterns of Commodification in Forest in Southeast Asia: An Overview2017

    • 著者名/発表者名
      UBUKATA Fumikazu
    • 学会等名
      International Seminar on "Re-examining Commodification in Forest in Southeast Asia''
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] Capitalization of Nature and Its Contested Meanings: Payment for Forest Environmental Services (PFES) in Central Vietnam2017

    • 著者名/発表者名
      UBUKATA Fumikazu, Hoang, T. Q.
    • 学会等名
      International Seminar on "Re-examining Commodification in Forest in Southeast Asia''
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] インドネシア・リアウ州のアブラヤシ産業の構造変化2016

    • 著者名/発表者名
      永田淳嗣
    • 学会等名
      同志社大学人文科学研究所第88回公開講演会
    • 発表場所
      同志社大学、京都
    • 年月日
      2016-01-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] リアウ、泥炭湿地帯の村落社会:小農の生計活動と土地利用の変容2016

    • 著者名/発表者名
      増田和也
    • 学会等名
      同志社大学人文科学研究所第88回公開講演会
    • 発表場所
      同志社大学、京都
    • 年月日
      2016-01-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] A new approach to research on oil palm smallholders' certification: "Suitability regarding stakeholders' interests'' and "sustainability in smallholders' lives''2016

    • 著者名/発表者名
      TERAUCHI Daisuke
    • 学会等名
      International Workshop "The Japan-ASEAN Collaborative Research Program on Innovative Humanosphere in Southeast Asia: In Search of Wisdom toward Compatibility Growth and Community in the World
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] Peremajaan Kebun Plasma di Kebun Kelapa Sawit dari PTPN: Kasus di Kabupaten Sanggau, Provinsi Kalimantan Barat2016

    • 著者名/発表者名
      HAYASHIDA Hideki
    • 学会等名
      International Seminar on The Social Economic Impact of Palm Oil Plantation Organized by Faculty of Sosial and Political Sciences Tanjungpura University
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Transformasi Besar dalam Budi Daya Kelapa Sawit di Kalimantan Barat: Apa Yang Terjadi pada Akhir Tahun 1990-an?2016

    • 著者名/発表者名
      KATO Tsuyoshi
    • 学会等名
      International Seminar on The Social Economic Impact of Palm Oil Plantation Organized by Faculty of Sosial and Political Sciences Tanjungpura University
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Perang Wacana Kelapa Sawit yang Global: dari Malaysia ke Indonesia2016

    • 著者名/発表者名
      OKAMOTO Masaaki
    • 学会等名
      International Seminar on The Social Economic Impact of Palm Oil Plantation Organized by Faculty of Sosial and Political Sciences Tanjungpura University
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Peasants and Agribusiness in the Middle-income Trap: the Case of “Safe and Traceable” Asparagus Production in Thailand2016

    • 著者名/発表者名
      UBUKATA Fumikazu, Datai, H, Kim, D-C.
    • 学会等名
      The 33rd International Geographical Congress
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] Local Struggles for the Co-production of Natural Capital: Cases from the Payment for Forest Environmental Services in Central Vietnam2016

    • 著者名/発表者名
      UBUKATA Fumikazu, Hoang, T. Q.
    • 学会等名
      IRSA Congress 2016
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] Privatization of Security in Myanmar and Indonesia2015

    • 著者名/発表者名
      OKAMOTO Masaaki
    • 学会等名
      SEASIA 2015 "Southeast Asian Studies in Asia"
    • 発表場所
      京都国際会議場、京都
    • 年月日
      2015-12-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] Banten in Motion2015

    • 著者名/発表者名
      OKAMOTO Masaaki
    • 学会等名
      Special Seminar on Local Oligarchy in Indonesia
    • 発表場所
      国立イスラーム学院、セラン、インドネシア
    • 年月日
      2015-11-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] Replanting Problems of Smallholders' Old Oil Palm Estates: The Case of Plasma Estates in Sanggau Regency, West Kalimantan2015

    • 著者名/発表者名
      HAYASHIDA Hideki
    • 学会等名
      the Seminar of the Department of Economics, the Center for Strategic and International Studies, Jakarta, Indonesia
    • 発表場所
      戦略国際問題研究所、ジャカルタ、インドネシア
    • 年月日
      2015-08-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] Future Earth Program for the Smallholder Oil Palm Plantations & Its Challenge, International Seminar on Toward a Sustainable and Resilient Community2015

    • 著者名/発表者名
      OKAMOTO Masaaki
    • 学会等名
      Co-existence of Oil Palm Plantation, Biodiversity and Peat Fire Prevention
    • 発表場所
      リアウ大学災害研究所講堂、インドネシア
    • 年月日
      2015-08-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] Diversity of local people’s livelihood and its logic: A case study of Merbau Village, Riau Province2015

    • 著者名/発表者名
      TETAUCHI Daisuke
    • 学会等名
      International seminar on toward a sustainable and resilient community on the theme “Co-existence of oil palm plantation, biodiversity and peat fire prevention”
    • 発表場所
      University of Riau, Indonesia
    • 年月日
      2015-08-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] 道路封鎖の論理と感情:タイ南部ゴム農民はなぜ立ち上がったのか2015

    • 著者名/発表者名
      藤田渡
    • 学会等名
      日本タイ学会第17回研究大会
    • 発表場所
      東京学芸大学、東京
    • 年月日
      2015-07-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 「ゴムと生きることにした人々:タイ農村の生活世界からみたグローバル化」2015

    • 著者名/発表者名
      藤田渡
    • 学会等名
      第51回環境社会学会
    • 発表場所
      立教大学、東京
    • 年月日
      2015-06-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Business and Politics of Bio-Energy and Sustainability in Southeast Asia: Focus on Palm Oil2015

    • 著者名/発表者名
      岡本正明
    • 学会等名
      The 17th Kyoto University Southeast Asia Forum: Thailand Energy Solution: Energy from Household and Agricultural Wastes
    • 発表場所
      Twin Tower Hotel, Thailand
    • 年月日
      2015-02-07
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] 非林地におけるアブラヤシ農園開発制度と地域住民の慣習的土地利用 -東カリマンタン州を事例として-2014

    • 著者名/発表者名
      河合真之
    • 学会等名
      林業経済学会2014年秋季大会
    • 発表場所
      ホテル・メリージュ(宮崎市橘通東3-1-11)
    • 年月日
      2014-11-09
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 大規模土地開発に対する焼畑民の対応とその論理-インドネシア東カリマンタン州・ベシ村を事例として2014

    • 著者名/発表者名
      寺内大左、井上真
    • 学会等名
      第24回日本熱帯生態学会年次大会
    • 発表場所
      宇都宮大学
    • 年月日
      2014-06-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 株式会社定款の変遷にみるインドネシアのアブラヤシ農園企業:20世紀末までの展開2014

    • 著者名/発表者名
      加納啓良
    • 学会等名
      2014年度アジア政経学会全国大会、自由応募分科会3 「インドネシアにおけるアブラヤシ農園開発―制度の変遷と主体群の変化」
    • 発表場所
      慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス
    • 年月日
      2014-06-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] リアウ州におけるアブラヤシ農園部門に対する政策変化と小農2014

    • 著者名/発表者名
      永田淳嗣
    • 学会等名
      2014年度アジア政経学会全国大会、自由応募分科会3 「インドネシアにおけるアブラヤシ農園開発―制度の変遷と主体群の変化」
    • 発表場所
      慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス
    • 年月日
      2014-06-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] インドネシア共和国におけるPIR(中核企業-小農)方式の歴史的変遷2014

    • 著者名/発表者名
      河合真之
    • 学会等名
      2014年度アジア政経学会全国大会、自由応募分科会3 「インドネシアにおけるアブラヤシ農園開発―制度の変遷と主体群の変化」
    • 発表場所
      慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス
    • 年月日
      2014-06-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 東南アジアのアブラヤシ小農と農園企業-グローバル化に伴う行動様式変化とその影響-2018

    • 著者名/発表者名
      林田秀樹、加納啓良、田中耕司、岩佐和幸、鈴木絢女、岡本正明、室田武、生方史数、河合真之、永田淳嗣、新井祥穂、増田和也、加藤剛、寺内大佐、北村由美、藤田渡
    • 総ページ数
      398
    • 出版者
      晃洋書房
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 現代アジア経済論 「アジアの世紀」を学ぶ2018

    • 著者名/発表者名
      生方史数、遠藤環、伊藤亜聖、大泉啓一郎、後藤健太
    • 総ページ数
      337
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641184428
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 東南アジア地域研究入門1 環境2017

    • 著者名/発表者名
      藤田渡、井上真、柳澤雅之、古澤拓郎、小泉都、横山智、岡本郁子、赤嶺淳、佐藤仁、笹岡正俊、生方史数、内藤大輔、百村帝彦、原田一宏、寺内大佐、山本博之
    • 総ページ数
      368
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • ISBN
      9784766423945
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] グローバル支援の人類学 変貌するNGO・市民活動の現場から2017

    • 著者名/発表者名
      加藤剛、信田敏宏、白川千尋、宇田川妙子
    • 総ページ数
      365
    • 出版者
      昭和堂
    • ISBN
      9784812216095
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 人文研ブックレット Vol.532016

    • 著者名/発表者名
      永田淳嗣、同志社大学人文科学研究所編
    • 総ページ数
      132
    • 出版者
      同志社大学人文科学研究所
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 人文研ブックレット Vol.532016

    • 著者名/発表者名
      増田和也、同志社大学人文科学研究所編
    • 総ページ数
      132
    • 出版者
      同志社大学人文科学研究所
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 暴力と適応の政治学―インドネシア民主化と地方政治の安定2015

    • 著者名/発表者名
      岡本正明
    • 総ページ数
      302
    • 出版者
      京都大学出版会
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 新興民主主義大国インドネシア―ユドヨノ政権の10年と2014年選挙―2015

    • 著者名/発表者名
      岡本正明、川村晃一 、見市 建、本名 純、佐藤百合 、相沢伸広 、東方孝之
    • 総ページ数
      333
    • 出版者
      アジア経済研究所
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 〈図説〉「資源大国」東南アジア 世界経済を支える「光と陰」の歴史2014

    • 著者名/発表者名
      加納啓良
    • 総ページ数
      206
    • 出版者
      洋泉社歴史新書
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 同志社大学 東南アジアのプランテーション研究センター

    • URL

      http://plantation-sea.org/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実績報告書
  • [備考] 同志社大学東南アジアのプランテーション研究センター

    • URL

      http://plantation-sea.org/

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] International Workshop 'The Future of Oil Palm in Indonesia and Malaysia'2017

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] The 50th Meeting of the Study Group of Oil Palm2015

    • 発表場所
      The Conference Room of Koen-kan, Imadegawa Campus, Doshisha university
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi