• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

台湾をめぐる海洋安全保障システムの法構造と実態の総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 26257106
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 新領域法学
研究機関海上保安大学校(国際海洋政策研究センター)

研究代表者

河村 有教  海上保安大学校(国際海洋政策研究センター), 国際海洋政策研究センター, 准教授 (30403215)

研究分担者 上水流 久彦  県立広島大学, 公私立大学の部局等(庄原キャンパス), 准教授 (50364104)
松田 康博  東京大学, 東洋文化研究所, 教授 (50511482)
竹内 俊隆  京都外国語大学, 外国語学部, 教授 (60206951)
真山 全  大阪大学, 国際公共政策研究科, 教授 (80190560)
越智 均  海上保安大学校(国際海洋政策研究センター), 国際海洋政策研究センター, 教授 (90715195)
研究協力者 瓜生 晴彦  公益社団法人西部海難防止協会, 専務理事
陳 国勝  中央警察大学, 水上警察学系, 教授
葉 雲虎  中央警察大学, 水上警察学系, 准教授
姜 皇池  台湾大学, 法学院, 教授
江 世雄  中央警察大学, 外事警察系, 准教授
林 裕順  中央警察大学, 刑事警察系, 教授
謝 庭晃  中国文化大学, 法学院, 准教授
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
20,930千円 (直接経費: 16,100千円、間接経費: 4,830千円)
2017年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2016年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2015年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2014年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
キーワード海洋安全保障 / 海上法執行 / 海上保安法制 / 海洋安全保障法制 / 台湾 / 海事刑事法 / 国際法 / 台湾政治
研究成果の概要

本研究は、台湾の海洋に対する管理に焦点をあて、それが実際上どのように機能し、いかなる意味合いをもちうるのかについて、法的・政治的分析を行うものである。主に、台湾海岸巡防署による海上法執行の調査等を実施しながら、調査によって収集した資料等の整理・分析・検討を進めた。研究代表者及び分担者においては、「台湾政治の変化と海洋安全保障政策」と「台湾の海上保安法制の制度的展開」という二つの柱について、それぞれがそれぞれの専門領域、国際法及び(台湾)国内法、国際政治の観点から、研究を行った。本研究の研究成果をとりまとめたものについては、研究代表者編の図書の刊行を予定している。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (55件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (19件) (うち国際共著 7件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 6件、 査読あり 4件) 学会発表 (27件) (うち国際学会 17件、 招待講演 15件) 図書 (7件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] 台湾大学法学院/中央警察大学水上警察学系(台湾)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] GPS偵査之権利侵害及強制処分性質-以日本最高法院大法庭判決為中心2018

    • 著者名/発表者名
      河村有教
    • 雑誌名

      月旦裁判時報(台湾:元照出版)

      巻: 68 ページ: 5-11

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] 科技犯罪偵査的法律問題2018

    • 著者名/発表者名
      呂春長・河村有教・黄朝義・金孟華・陳瑞仁・林裕順・呉秋宏
    • 雑誌名

      月旦裁判時報(台湾・元照出版)

      巻: 68 ページ: 36-51

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] 科技犯罪偵査座談会2018

    • 著者名/発表者名
      呂春長・河村有教・黄朝義・金孟華・陳瑞仁・林裕順・呉秋宏
    • 雑誌名

      月旦裁判時報(台湾・元照出版)

      巻: 68 ページ: 52-59

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] 刑事手続における情報通信技術(ICT)の利用と国際刑事司法共助-国際刑法学会第19回国際刑法会議の刑事手続法部会での議論の紹介を主に-2017

    • 著者名/発表者名
      河村有教
    • 雑誌名

      海保大研究報告法文学系

      巻: 第61巻第2号 ページ: 77-103

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 蔡英文政権の誕生と中台関係の転換-「失われた機会」か、「新常態の始まり」か?-2017

    • 著者名/発表者名
      松田康博
    • 雑誌名

      問題と研究

      巻: 第46巻第1号 ページ: 183-228

    • NAID

      40021226419

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Combat Losses of Nuclear-Powered Warships: Contamination, Collateral Damage and the Law2017

    • 著者名/発表者名
      Akira MAYAMA
    • 雑誌名

      U.S. Naval War College International Law Series

      巻: Vol.93 ページ: 132-156

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 武力紛争法と人道化逆説2017

    • 著者名/発表者名
      真山全
    • 雑誌名

      世界法年報

      巻: 第36号 ページ: 5-32

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中華民国の台湾化にみる金門の位置づけに関する一考察2017

    • 著者名/発表者名
      上水流久彦
    • 雑誌名

      アジア社会文化研究

      巻: 第18号 ページ: 65-88

    • NAID

      120006334864

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 捜査におけるビデオ撮影とGPS等使用の適法性について-大阪高裁平成28年3月2日判決、大阪地裁平成27年7月10日判決、大阪地裁平成27年6月5日決定を素材にして-2016

    • 著者名/発表者名
      河村有教
    • 雑誌名

      海保大研究報告法文学系

      巻: 第61巻第1号 ページ: 57-86

    • NAID

      120005854560

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 海上犯罪偵査與法制論壇2016

    • 著者名/発表者名
      陳国勝・河村有教他
    • 雑誌名

      台湾:警政管理曁警察科技(論壇記録)

      巻: 2016 ページ: 179-194

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 「海洋組織四法」採択後の台湾海洋について2016

    • 著者名/発表者名
      陳国勝・劉春暉・越智均
    • 雑誌名

      海保大研究報告法文学系

      巻: 第61巻第1号 ページ: 141-161

    • NAID

      120005856612

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Cross-Strait Lawfare and Cyber Activities-The Applicability of the International Law of Armed Conflict2015

    • 著者名/発表者名
      Akira MAYAMA
    • 雑誌名

      Proceedings of Taiwan International Symposium on Regional Security and Transnational Justice

      巻: 2015 ページ: 50-58

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] 日本における海賊対処とグアナバラ号事件2015

    • 著者名/発表者名
      河村有教
    • 雑誌名

      海上保安大学校研究報告法文学系

      巻: 59巻2号 ページ: 81-95

    • NAID

      120005602046

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 「海岸巡防機関海域法執行作業規範」2015

    • 著者名/発表者名
      越智均
    • 雑誌名

      海上保安大学校研究報告法文学系

      巻: 59巻2号 ページ: 97-122

    • NAID

      120005602047

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 中国海上法執行機関の動向について-中国海警局発足後の海警事情を中心として-2015

    • 著者名/発表者名
      越智均
    • 雑誌名

      海上保安大学校研究報告法文学系

      巻: 59巻2号 ページ: 123-145

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 尖閣諸島をめぐる中国の動向分析2014

    • 著者名/発表者名
      越智均
    • 雑誌名

      海上保安大学校研究報告法文学系

      巻: 59巻1号 ページ: 215-237

    • NAID

      120005514972

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 日台関係の新展開-東アジアの安全保障への影響2014

    • 著者名/発表者名
      松田康博
    • 雑誌名

      2014亜州新情勢

      巻: 該当なし ページ: 95-121

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] “How to Understand China's Assertiveness since 2009 : Hypotheses and Policy Implications”2014

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Matsuda
    • 雑誌名

      Strategic Japan : New Approaches to Foreign Policy and the U.S.

      巻: 該当なし ページ: 7-33

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国の台頭とパワー・トランジションの可能性-東アジアの国際秩序を中心に-2014

    • 著者名/発表者名
      竹内俊隆
    • 雑誌名

      アジア太平洋論叢

      巻: 20号 ページ: 23-58

    • NAID

      40020144365

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] The Strategic Impact of the Taiwan Issue on the U.S.-Japan Alliance2018

    • 著者名/発表者名
      松田康博
    • 学会等名
      Japanese Views on China and Taiwan: Implication for the U.S.-Japan Alliance
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 科技犯罪偵査的法律問題:「関於由GPS偵査的権利侵害與強制処分性」2017

    • 著者名/発表者名
      河村有教
    • 学会等名
      2017台日海洋與偵査法制研討会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 台日海域執法之体制:「海上保安庁治安活動的維持:與海上自衛隊的比較」2017

    • 著者名/発表者名
      越智均
    • 学会等名
      2017台日海洋與偵査法制研討会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 海岸巡防機関與海軍:「日本海上保安庁之国際法地位」2017

    • 著者名/発表者名
      真山全
    • 学会等名
      2017台日海洋與偵査法制研討会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 日本刑事訴訟法修改問題2017

    • 著者名/発表者名
      河村有教
    • 学会等名
      中国人民公安大学法学院系列講座
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 試論日本安倍晋三政府的決策特徴:外交與安全政策的戦略與技術2017

    • 著者名/発表者名
      松田康博
    • 学会等名
      台湾大学日本研究中心
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 海上保安機関職員による立入検査について-台湾海岸巡防機関と日本海上保安庁の比較を通して-2016

    • 著者名/発表者名
      河村有教
    • 学会等名
      第23屆水上警察學術研討會-台日韓菲越海域執法研討會
    • 発表場所
      中央警察大学,台湾桃園市
    • 年月日
      2016-11-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 海上保安庁と海上保安官の活動について2016

    • 著者名/発表者名
      越智均
    • 学会等名
      第23屆水上警察學術研討會-台日韓菲越海域執法研討會
    • 発表場所
      中央警察大学,台湾桃園市
    • 年月日
      2016-11-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 中国の構造的権力下の台湾―繁栄と 自立のディレンマを越えて―2016

    • 著者名/発表者名
      松田康博
    • 学会等名
      日本国際政治学会創設60周年記念研究大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2016-10-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] “The Build-Ups of the US and China’s Nuclear Forces-Is a New Type of Nuclear Arms Race Taking Place?2016

    • 著者名/発表者名
      竹内俊隆
    • 学会等名
      第10回「近現代中国の変容と東アジア」国際シンポジウム
    • 発表場所
      山東大学,中国済南市
    • 年月日
      2016-08-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 馬英九総統第二任期的日台関係―総結與展望―2016

    • 著者名/発表者名
      松田康博
    • 学会等名
      上海国際問題研究院主催第七回「中日関係中の台湾問題」学術研究討論会
    • 発表場所
      虹橋迎賓館,中国上海市
    • 年月日
      2016-08-02
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 馬英九政権期の日台関係2016

    • 著者名/発表者名
      松田康博
    • 学会等名
      日本台湾学会第18回学術大会
    • 発表場所
      宇都宮大学
    • 年月日
      2016-05-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Understanding CHina's Naval Behavior-Focus on a Concept2016

    • 著者名/発表者名
      Toshitaka TAKEUCHI
    • 学会等名
      Tracing the Contours of a Rapidly Changing East Asia: Issues and Perspectives
    • 発表場所
      Bayleaf Hotel Intramuros, Munila, Philippines
    • 年月日
      2016-03-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Japan's Newly Adopted Security Bills-Implications for the Indo-Pacific2016

    • 著者名/発表者名
      Toshitaka TAKEUCHI
    • 学会等名
      The 2nd Annual West Asia Conference
    • 発表場所
      Institute of Defence Studies and Analysis(ADSA), New Delhi, India
    • 年月日
      2016-01-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 萬華、広島、与那国:人類学者参予建構的「日台関係」2015

    • 著者名/発表者名
      上水流久彦
    • 学会等名
      中央研究院民族学研究所国際学術研討会
    • 発表場所
      霧台魯凱族文物館
    • 年月日
      2015-12-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] China's Dichotomic Naval Behavior: Focus on SLOCs2015

    • 著者名/発表者名
      竹内俊隆
    • 学会等名
      中央警察大学水上警察学系第22届水上警察学術研討会
    • 発表場所
      中央警察大学世界警察博物館国際会議庁
    • 年月日
      2015-11-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 海上法執行と外国軍艦-潜没潜水艦に対する強力的措置の検討-2015

    • 著者名/発表者名
      真山全
    • 学会等名
      中央警察大学水上警察学系第22届水上警察学術研討会
    • 発表場所
      中央警察大学世界警察博物館国際会議庁
    • 年月日
      2015-11-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 海上保安大学校における教官について-教官の任用と評価のあり方を主に-2015

    • 著者名/発表者名
      越智均・河村有教
    • 学会等名
      中央警察大学水上警察学系第22届水上警察学術研討会
    • 発表場所
      中央警察大学世界警察博物館国際会議庁
    • 年月日
      2015-11-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 海上保安官における逮捕のための実力の行使-逮捕時の武器使用の限界について-2015

    • 著者名/発表者名
      河村有教
    • 学会等名
      中央警察大学水上警察学系第22届水上警察学術研討会
    • 発表場所
      中央警察大学世界警察博物館国際会議庁
    • 年月日
      2015-11-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 日本海上保安庁におけるアジア諸国への海上保安制度構築支援について2015

    • 著者名/発表者名
      河村有教
    • 学会等名
      中央警察大学水上警察学系第22届水上警察学術研討会
    • 発表場所
      中央警察大学世界警察博物館国際会議庁
    • 年月日
      2015-11-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Securing Sea Lines of Communications(SLOCs): A Maritime Batteleground or Global Commons?2015

    • 著者名/発表者名
      Toshitaka TAKEUCHI
    • 学会等名
      Nanjing Forum 2015: Work Together for the 21st century Asia-Pacific Peace, Security and Prosperity, Organaized by Nanjing University and Korean Foundation for Adavances Studies
    • 発表場所
      Nanjing University Xianlin Campus
    • 年月日
      2015-10-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 台湾人の八重山観光2014

    • 著者名/発表者名
      上水流久彦
    • 学会等名
      日本台湾学界第12回関西部会研究大会
    • 発表場所
      神戸学院大学
    • 年月日
      2014-12-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 日本における海賊対処とグアナバラ号事件2014

    • 著者名/発表者名
      河村有教
    • 学会等名
      第21回台湾中央警察大学水上警察学術検討会
    • 発表場所
      台湾中央警察大学
    • 年月日
      2014-10-02 – 2014-10-03
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本海上保安大学校における教育訓練の現状2014

    • 著者名/発表者名
      越智均
    • 学会等名
      第21回台湾中央警察大学水上警察学術検討会
    • 発表場所
      台湾中央警察大学
    • 年月日
      2014-10-02 – 2014-10-03
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本政府による集団的自衛権憲法解釈変更といわゆる台湾有事における海上作戦-国際法からの検討2014

    • 著者名/発表者名
      真山全
    • 学会等名
      第21回台湾中央警察大学水上警察学術検討会
    • 発表場所
      台湾中央警察大学
    • 年月日
      2014-10-02 – 2014-10-03
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Japanese Perspectives on China, Taiwan, and Cross-Strait Relations2014

    • 著者名/発表者名
      松田康博
    • 学会等名
      Center for Strategic and International Studies (CSIS)
    • 発表場所
      CSIS, Washington, DC, USA
    • 年月日
      2014-09-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 八重山と台湾との境域にみる記憶の継承-「空間」と「場所」、「中央」と「周辺」のせめぎ合い2014

    • 著者名/発表者名
      上水流久彦
    • 学会等名
      日本文化人類学会第48回研究大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2014-05-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 現代台湾の政治経済と中台関係2018

    • 著者名/発表者名
      松田康博・清水麗編
    • 総ページ数
      228
    • 出版者
      晃洋書房
    • ISBN
      9784771029880
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 「台湾外省人の移動をめぐる選択過程-中華民国体制支持と台湾社会への愛着のはざまで」(『越境者の人類学-家族誌・個人誌からのアプローチ』)2018

    • 著者名/発表者名
      上水流久彦(瀬川昌久編)
    • 出版者
      古今書院
    • ISBN
      9784772253093
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] Safeguarding the SLOCs from West Asia as an Energy Security Policy: A Japanese Perspective (Geopolitical Shifts in West Asia: Trends and Implications)2016

    • 著者名/発表者名
      Toshitaka TAKEUCHI(Prasanta Kumar Pradhan ed.)
    • 出版者
      Pentagon Press, New Delhi, India
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 第22届水上警察学術研討会論文集2015

    • 著者名/発表者名
      劉春暉編
    • 総ページ数
      229
    • 出版者
      中央警察大学出版社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 台湾海峡の国際法上の地位と外国艦船航空機の通航(『国際海峡』)2015

    • 著者名/発表者名
      真山全(坂本茂樹編)
    • 出版者
      東信堂
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 中国の「台頭」とアジア・太平洋地域の国際秩序の行方(『平和の共有と公共政策』)2015

    • 著者名/発表者名
      竹内俊隆(星野俊也・大槻恒裕・村上正直編)
    • 出版者
      大阪大学出版会
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 対馬の交隣2014

    • 著者名/発表者名
      永留史彦=上水流久彦=小島武博編
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      交隣舎
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 2017台日海洋與偵査法制研討会2017

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2022-05-13  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi