• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒトの健康を脅かす稀少生起事象の集積性を検出する統計モデルに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 26280008
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 統計科学
研究機関帝京大学

研究代表者

丹後 俊郎  帝京大学, 大学院公衆衛生学研究科, 教授 (70124477)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
11,960千円 (直接経費: 9,200千円、間接経費: 2,760千円)
2016年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2015年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2014年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
キーワード空間疫学 / 疾病集積性 / 環境統計
研究成果の概要

本研究では、これまで申請者らが開発してきた人の健康を脅かす疾病集積性を検出するための統計モデルに関して、主に二つ、(1)真の疾病の空間的集積性の完全同定確率の向上と、(2)時空間的に成長する突発的事象をより良く検出できるスキャン統計量の更なる改良、に関する研究を行った。真の疾病集積エリアの同定確率が大きくなるような統計量の改良を試み、新たに発生しつつある局在化した疾病の勃発の時空間的な広がりを精度よく検出できる時空間スキャン統計量を検討した結果、実用上優れた性能を示すことができた。これらの性質を2006年に実施された北九州市の131の小学校の欠席者数のサーベイランスデータを利用して実証した。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] On the recent debate on the space-time scan statistic for prospective surveillance2016

    • 著者名/発表者名
      Tango T
    • 雑誌名

      Statistics in Medicine

      巻: 35 号: 11 ページ: 1927-1928

    • DOI

      10.1002/sim.6831

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chronological, geographical, and seasonal trends of human cases of avian influenza A (H5N1) in Vietnam, 2003–2014: a spatial analysis2016

    • 著者名/発表者名
      Manabe T, Yamaoka K, Tango T, Binh NG, Co DX, Tuan ND, Izumi S, Takasaki J, Chau NQ, Kudo K
    • 雑誌名

      BMC Infectious Diseases

      巻: 16 号: 1 ページ: 64-64

    • DOI

      10.1186/s12879-016-1391-8

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Breast cancer clusters in Kanagawa, Japan: A geographic analysis2014

    • 著者名/発表者名
      Katayama K, Yokoyama K, Yako-Suketomo H, Okamoto N, Tango T and Inaba Y
    • 雑誌名

      Asian Pac J Cancer Prev

      巻: 15(1) 号: 1 ページ: 455-60

    • DOI

      10.7314/apjcp.2014.15.1.455

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] A cluster randomized controlled trial to examine the effects of lifestyle education program for adolescents2016

    • 著者名/発表者名
      Yamaoka K, Watanabe M, Watanabe J, Adachi M, Nemoto A, Tango T
    • 学会等名
      International Biometric Conference 2016
    • 発表場所
      Victoria, Canada
    • 年月日
      2016-07-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 中学生のライフスタイル改善による愁訴減少の効果の評価:クラスター無作為化比較試験2016

    • 著者名/発表者名
      渡邊純子、渡辺満利子、山岡和枝、安達美佐、根本明日香、丹後俊郎
    • 学会等名
      第26回日本疫学会学術総会
    • 発表場所
      米子市、米子コンベンションセンター
    • 年月日
      2016-01-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] On the recent debate on SatScan for prospective surveillance2015

    • 著者名/発表者名
      Tango T.
    • 学会等名
      GEOMED 2015
    • 発表場所
      Florence, Italy
    • 年月日
      2015-09-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Statistical methods for disease clustering2014

    • 著者名/発表者名
      Tango T
    • 学会等名
      XXXVIIth International Biometric Conference
    • 発表場所
      Firenze, Italy
    • 年月日
      2014-07-06 – 2014-07-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi