• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

匂い成分を認識触媒する多様なNADH系酵素を用いた高感度な生化学式蛍光ガスセンサ

研究課題

研究課題/領域番号 26280053
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 知覚情報処理
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

三林 浩二  東京医科歯科大学, 生体材料工学研究所, 教授 (40307236)

研究分担者 當麻 浩司  東京医科歯科大学, 生体材料工学研究所, 助教 (40732269)
荒川 貴博  東京医科歯科大学, 生体材料工学研究所, 講師 (50409637)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
16,250千円 (直接経費: 12,500千円、間接経費: 3,750千円)
2016年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2015年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2014年度: 6,630千円 (直接経費: 5,100千円、間接経費: 1,530千円)
キーワード生化学式蛍光ガスセンサ / NADH / 脱水素酵素 / 還元酵素 / 光計測 / センシングデバイス・システム
研究成果の概要

匂い成分の高感度計測を目指し、高輝度UV-LEDを励起光源とした補酵素NADH蛍光検出系を脱水素酵素に組合せ、生化学式蛍光ガスセンサを開発した。本センサにて、アルデヒド脱水素酵素による加齢臭成分ノネナール、アルコール脱水素酵素の逆反応によるアセトアルデヒド、ホルムアルデヒド脱水素酵素を用いたホルムアルデヒドの各ガス計測(ppb・sub-ppbレベル)を実現し、新規な人工嗅覚の構築の可能性を示した。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 謝辞記載あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Optical isopropanol biosensor using NADH-dependent secondary alcohol dehydrogenase (S-ADH)2016

    • 著者名/発表者名
      Po-Jen Chien, Ming Ye, Takuma Suzuki, Koji Toma, Takahiro Arakawa, Yasuhiko Iwasaki, Kohji Mitsubayashi
    • 雑誌名

      Talanta

      巻: 159 ページ: 418-424

    • DOI

      10.1016/j.talanta.2016.06.036

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A Fluorometric Biochemical Gas Sensor (Biosniffer) for Acetaldehyde Vapor Based on Catalytic Reaction of Aldehyde Dehydrogenase2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Suzuki, M. Ye, K. Miyajima, T. Arakawa, S. Sawada, H. Kudo, K. Akiyoshi, K. Mitsubayashi
    • 雑誌名

      Sensors and Materials

      巻: 27(11) ページ: 1123-1130

    • DOI

      10.18494/SAM.2015.1149

    • ISSN
      0914-4935, 2435-0869
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 日常医療のためのキャビタス(体腔)センサと生体ガスのバイオ計測(光スニファ&探嗅カメラ)2016

    • 著者名/発表者名
      三林浩二
    • 学会等名
      応用物理学会 有機分子・バイオエレクトロニクス分科会講習会
    • 発表場所
      東京理科大学 森戸記念館(飯田橋)
    • 年月日
      2016-11-07
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ホルムアルデヒド用バイオスニファ(生化学式ガスセンサ)と環境浄化評価への応用2015

    • 著者名/発表者名
      簡 伯任、叶 明、當麻浩司、荒川貴博、工藤寛之、三林浩二
    • 学会等名
      第47回化学工学会秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2015-09-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 加齢臭成分trans-2-ノネナールの気相バイオセンシングに関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      森 英久,叶 明,當麻 浩司,荒川 貴博,三林 浩二
    • 学会等名
      平成27年電気学会全国大会
    • 発表場所
      東京(東京都市大学)
    • 年月日
      2015-03-24 – 2015-03-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Highly sensitive fiber-optic formaldehyde gas sensor (biosniffer) for food-sample detection2014

    • 著者名/発表者名
      Jen Chien P, Miyajima K, Munkhjargal M, Toma K, Arakawa T, Kudo H, Mitsubayashi K
    • 学会等名
      International Conference on BioSensors, BioElectronics, BioMedical Devices, BioMEMS/NEMS and Applications (Bio4Apps) 2014
    • 発表場所
      Shanghai, China
    • 年月日
      2014-11-17 – 2014-11-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi