• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

合意形成の内的過程を考慮したターンテイキングのタイミング生成機構

研究課題

研究課題/領域番号 26280075
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 ヒューマンインタフェース・インタラクション
研究機関京都大学

研究代表者

川嶋 宏彰  京都大学, 情報学研究科, 准教授 (40346101)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
8,190千円 (直接経費: 6,300千円、間接経費: 1,890千円)
2017年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2016年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード視線 / 注視行動 / 選択行動 / 興味 / 心的状態推定 / 意思決定 / 意思決定支援 / 興味・関心 / 対話モデル / 合意形成 / 情報推薦 / 発語行為
研究成果の概要

本研究は,人の意思決定に関わる対話,たとえば商品やコース選択時の対話的意思決定支援や,人同士の合意形成対話の状況理解を行うシステムの構築を長期的目的とする.対話には,目的および話者の内的過程という対話背後のメカニズムが存在するが,人の意図理解に基づき自然な対話のタイミング制御を行うには,この話者モデルをいかに構築するかが重要となる.そこで本課題では,この基礎的研究として,(1)「意思決定」における人の内的状態のモデル化,(2) (1)のモデルに基づく人の興味や意思決定状況の推定アルゴリズム,さらには(3)ユーザの内的状態推定に基づく対話的働きかけのタイミング生成手法について研究を行った.

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] A probabilistic approach for eye-tracking based process tracing in catalog browsing2016

    • 著者名/発表者名
      Erina Ishikawa Schaffer, Hiroaki Kawashima, Takashi Matsuyama
    • 雑誌名

      Journal of Eye Movement Research

      巻: Vol.9, No.7:4 号: 7 ページ: 1-14

    • DOI

      10.16910/jemr.9.7.4

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Using Designed Structure of Visual Content to Understand Content-Browsing Behavior2015

    • 著者名/発表者名
      Erina Ishikawa, Hiroaki Kawashima, Takashi Matsuyama
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Information and Systems

      巻: E98.D 号: 8 ページ: 1526-1535

    • DOI

      10.1587/transinf.2014EDP7422

    • NAID

      130005090403

    • ISSN
      0916-8532, 1745-1361
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 視線運動解析による興味アスペクトの推定2014

    • 著者名/発表者名
      下西慶,石川惠理奈,米谷竜,川嶋宏彰,松山隆司
    • 雑誌名

      ヒューマンインタフェース学会論文誌

      巻: 16 ページ: 103-114

    • NAID

      130007671534

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 視線運動に基づく選択行動時の興味変化推定2017

    • 著者名/発表者名
      下西慶,川嶋宏彰
    • 学会等名
      第20回画像の認識・理解シンポジウム (MIRU)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Voting-Based Backchannel Timing Prediction Using Audio-Visual Information2016

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Nishide, Kei Shimonishi, Hiroaki Kawashima, Takashi Matsuyama
    • 学会等名
      The fourth International Conference on Human Agent Interaction
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      2016-10-04
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Tracing Temporal Changes of Selection Criteria from Gaze Information2016

    • 著者名/発表者名
      Kei Shimonishi, Hiroaki Kawashima, Erina Ishikawa Schaffer, Takashi Matsuyama
    • 学会等名
      ACM Intelligent User Interface (IUI2016) Poster
    • 発表場所
      Sonoma, California, USA
    • 年月日
      2016-03-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Estimation of Browsing States in Consumer Decision Processes from Eye Movements2015

    • 著者名/発表者名
      Erina Ishikawa Schaffer, Hiroaki Kawashima, Takashi Matsuyama
    • 学会等名
      3rd IAPR Asian Conference on Pattern Recognition (ACPR)
    • 発表場所
      Kuala Lumpur, Malaysia
    • 年月日
      2015-11-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Probabilistic Aspect-Oriented Gaze Behavior Modeling in Visual Content Browsing2015

    • 著者名/発表者名
      Kei Shimonishi, Hiroaki Kawashima, Takashi Matsuyama
    • 学会等名
      第18回画像の認識理解シンポジウム (MIRU)
    • 発表場所
      ホテル阪急エキスポパーク(大阪府・吹田市)
    • 年月日
      2015-07-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] コンテンツ閲覧時における確率的注視行動モデル2015

    • 著者名/発表者名
      下西慶,川嶋宏彰,松山隆司
    • 学会等名
      第77回情報処理学会全国大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2015-03-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 京都大学アカデミックデイ2016

    • URL

      http://research.kyoto-u.ac.jp/academic-day/2016/hiroaki_kawashima/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi