研究課題/領域番号 |
26280082
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 一部基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
知能情報学
|
研究機関 | 名古屋大学 |
研究代表者 |
松原 茂樹 名古屋大学, 情報連携推進本部, 教授 (20303589)
|
研究分担者 |
加藤 芳秀 名古屋大学, 情報連携統括本部, 准教授 (20362220)
笠 浩一朗 三重短期大学, その他部局等, 准教授 (40397451)
大野 誠寛 東京電機大学, 未来科学部, 准教授 (20402472)
村田 匡輝 豊田工業高等専門学校, 情報工学科, 准教授 (30707807)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2020-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2019年度)
|
配分額 *注記 |
15,990千円 (直接経費: 12,300千円、間接経費: 3,690千円)
2018年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2017年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2016年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2015年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2014年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
|
キーワード | 同時通訳 / コーパス / 訳出方略 / 構文解析 / 意味解析 / あ / 逐次解析 / 講演 / 音声言語 / 通訳データ / 機械翻訳 / 多言語処理 / 自然言語理解 / 音声言語処理 / 自然言語処理 / 言語生成 / 構文木 |
研究成果の概要 |
講演の同時通訳では、同時通訳に特化した訳出方略の活用、及び、講演の逐次的な解析による構造的なまとまりの随時作成が求められる。本研究では、同時通訳データベースを用いて、プロの同時通訳者が使用する訳出方略の獲得を行い、語の省略、順送りの訳出といった通訳方略の利用について整理した。また、構文・意味解析に関する研究を推進し、文の逐次的な解析を実行する技術を開発し、評価実験により高精度な構文・意味解析が可能となることを検証した。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
講演の同時通訳に向けた訳出方略の獲得と同時的な解析技術において、いくつかの成果を得ることができた。訳出方略の解明は通訳学の中核的テーマであり、語の省略及び順送りの訳出という代表的な方略の運用を大規模データを用いた獲得したことは、科学的な意義がある。また、音声通訳を含めた言語処理技術の応用において、インタラクションの自然さと円滑さに重点が置かれつつあり、逐次的な解析を高精度に実行できる技術の開発は、工学的に意義がある。
|