• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ビッグデータ解析における最適保証スクリーニングの理論と応用

研究課題

研究課題/領域番号 26280083
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 知能情報学
研究機関名古屋工業大学

研究代表者

竹内 一郎  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (40335146)

研究分担者 烏山 昌幸  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (40628640)
畑埜 晃平  九州大学, 学内共同利用施設等, 准教授 (60404026)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
16,250千円 (直接経費: 12,500千円、間接経費: 3,750千円)
2016年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2015年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2014年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
キーワード機械学習 / ビッグデータ / スクリーニング / 凸最適化 / パターンマイニング / 最適保障計算 / 高速感度分析
研究成果の概要

超大規模データには高度な機械学習アルゴリズムをそのまま適用することができないため, 重要でないと予測されるデータをスクリーニングにより削除し, 残された一部のデータのみを解析するという場合が多い.しかしながら, 従来のスクリーニング手法はヒューリスティクスであり, 重要な情報を誤って削除してしまうリスクがあった. 本研究では最適保証のあるスクリーニングのための理論と応用に関する研究を行い、おおきく3つの研究成果を得た.

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 6件、 招待講演 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Homotopy continuation approaches for robust SV classification and regression2016

    • 著者名/発表者名
      S. Suzumura, K. Ogawa, M. Karasuyama, M. Sugiyama, I. Takeuchi
    • 雑誌名

      Machine Learning

      巻: - 号: 7 ページ: 1-30

    • DOI

      10.1007/s10994-017-5627-7

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Secure approximation guarantee for cryptographically private empirical risk minimization2016

    • 著者名/発表者名
      T. Takada, H. Hanada, Y. Yamada, J. Sakuma, I. Takeuchi
    • 雑誌名

      Proceedings of the 8th Asian Conference on Machine Learning (ACML)

      巻: 63 ページ: 126-141

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Safe Pattern Pruning: An Efficient Approach for Predictive Pattern Mining2016

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa K., Suzumura S., Karasuyama M., Tsuda, K.,Takeuchi I.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 22nd ACM SIGKDD International Conference on Knowledge Discovery and Data Mining

      巻: NA ページ: 1785-1794

    • DOI

      10.1145/2939672.2939844

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Simultaneous safe screening of features and samples in doubly sparse modeling2016

    • 著者名/発表者名
      A. Shibagaki, M. Karasuyama, K. Hatano, I. Takeuchi
    • 雑誌名

      Proceedings of the 33rd International Conference on Machine Learning

      巻: 48 ページ: 1577-1586

    • NAID

      40020907513

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Proceedmgs of Regularization Path of Cross-Validation Error Lower Bounds2015

    • 著者名/発表者名
      Shibagaki A., Suzuki Y., Karasuyama M., Takeuchi I.
    • 雑誌名

      The 29th Annual Conference on Neural Information Processing Systems (NIPS2015)

      巻: 0 ページ: 0-0

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Proceedmgs of Quick sensitivity analysis for incremental data modification and its application to leave-one-out CV in linear classification problems2015

    • 著者名/発表者名
      Okumura S., Suzuki Y., Takeuchi I.
    • 雑誌名

      The 21st ACM SIGKDD Conference on Knowledge Discovery and Data Mining (KDD2015)

      巻: 0 ページ: 0-0

    • DOI

      10.1145/2783258.2783347

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 区間データに対する経験損失最小化とそのプライバシー保護への応用2016

    • 著者名/発表者名
      花田博幸, 高田敏行, 柴垣篤志, 佐久間淳, 竹内一郎
    • 学会等名
      電子情報通信学会第27回情報論的学習理論研究会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2016-11-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 高次元分類問題のためのSelective Inference2016

    • 著者名/発表者名
      梅津佑太, 中川和也, 津田宏治, 竹内一郎
    • 学会等名
      電子情報通信学会第27回情報論的学習理論研究会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2016-11-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Secure approximation guarantee for cryptographically private empirical risk minimization2016

    • 著者名/発表者名
      T. Takada, H. Hanada, Y. Yamada, J. Sakuma, I. Takeuchi
    • 学会等名
      The 8th Asian Conference on Machine Learning (ACML)
    • 発表場所
      Hamilton, New Zealand
    • 年月日
      2016-11-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] スパースモデリングのためのセーフスクリーニングとその応用2016

    • 著者名/発表者名
      竹内一郎
    • 学会等名
      2016年度統計関連学会連合大会
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2016-09-07
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] パターンマイニング問題におけるセーフパターンプルーニングを用いたスパースモデルの学習2016

    • 著者名/発表者名
      中川和也, 鈴村真矢, 烏山昌幸, 津田宏治, 竹内一郎
    • 学会等名
      電子情報通信学会第26回情報論的学習理論研究会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2016-09-05
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Safe Pattern Pruning: An Efficient Approach for Predictive Pattern Mining2016

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa K., Suzumura S., Karasuyama M., Tsuda, K.,Takeuchi I.
    • 学会等名
      The 22nd ACM SIGKDD International Conference on Knowledge Discovery and Data Mining
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2016-08-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] スパースモデルのための特徴と標本の同時セーフスクリーニング2016

    • 著者名/発表者名
      柴垣篤志, 烏山昌幸, 畑埜晃平, 竹内一郎
    • 学会等名
      電子情報通信学会第25回情報論的学習理論研究会
    • 発表場所
      沖縄
    • 年月日
      2016-07-06
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Simultaneous safe screening of features and samples in doubly sparse modeling2016

    • 著者名/発表者名
      A. Shibagaki, M. Karasuyama, K. Hatano, I. Takeuchi
    • 学会等名
      The 33rd International Conference on Machine Learning
    • 発表場所
      New York, USA
    • 年月日
      2016-06-22
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Safe Feature/Sample Screening and Its Applications to High-order Interaction Modeling and Quick Sensitivity Analysis2016

    • 著者名/発表者名
      I. Takeuchi
    • 学会等名
      The First Korea-Japan Machine Learning Symposium
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2016-06-02
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Regularization Path of Cross-Validation Error Lower Bounds2015

    • 著者名/発表者名
      Shibagaki A., Suzuki Y., Karasuyama M., Takeuchi I.
    • 学会等名
      The 29th Annual Conference on Neural Information Processing Systems (NIPS2015)
    • 発表場所
      モントリオールカナダ国際会議場
    • 年月日
      2015-12-08
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Quick sensitivity analysis for incremental data modification and its application to leave-one-out CV in linear classification problems2015

    • 著者名/発表者名
      Okumura S., Suzuki Y., Takeuchi I.
    • 学会等名
      The 21st ACM SIGKDD Conference on Knowledge Discovery and Data Mining (KDD2015)
    • 発表場所
      ヒルトン シドニー
    • 年月日
      2015-08-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] セーフスクリーニングを用いた組み合わせ効果を持つスパースモデルの効率的学習2015

    • 著者名/発表者名
      中川和也・鈴村真矢・烏山昌幸・竹内一郎
    • 学会等名
      電子情報通信学会IBISML研究会
    • 発表場所
      沖縄科学技術大学院大学
    • 年月日
      2015-06-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 高次交互作用モデルのためのSelective Inference2015

    • 著者名/発表者名
      鈴村真矢・中川和也・津田宏治・竹内一郎
    • 学会等名
      電子情報通信学会IBISML研究会
    • 発表場所
      沖縄科学技術大学院大学
    • 年月日
      2015-06-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] L2正則化凸損失関数最小化問題のための 検証誤差近似保証付きモデル選択2015

    • 著者名/発表者名
      柴垣篤志、鈴木良規、竹内一郎
    • 学会等名
      IBISML研究会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2015-03-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 二次正則化分類学習のためのLeave-one-out cross-validation の高速化2014

    • 著者名/発表者名
      奥村翔太、鈴木良規、小川晃平, 新村祐紀, 竹内一郎
    • 学会等名
      IBISワークショップ
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2014-11-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] サポートベクトルマシン2015

    • 著者名/発表者名
      竹内一郎・烏山昌幸
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      講談社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi