• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

水生植物アサザを用いた科学的リファレンス像の構築に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 26281051
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 自然共生システム
研究機関人間環境大学

研究代表者

藤井 伸二  人間環境大学, 人間環境学部, 准教授 (40228945)

研究分担者 牧 雅之  東北大学, 学術資源研究公開センター, 教授 (60263985)
山室 真澄  東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 教授 (80344208)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
16,510千円 (直接経費: 12,700千円、間接経費: 3,810千円)
2017年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2016年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2015年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2014年度: 7,020千円 (直接経費: 5,400千円、間接経費: 1,620千円)
キーワードアサザ / 遺伝的変異 / 保全 / リファレンス / 地理的変異 / 集団内変異 / 琵琶湖 / 霞ヶ浦 / 遺伝構造 / MIGSeq法 / リファレンス像 / RAD seq法 / クラスター解析 / ネットワーク解析 / 系統解析 / 花型 / 野外集団 / 標本調査 / 非開花個体群 / 標本情報 / 過去の生育情報
研究成果の概要

水生植物アサザの遺伝的分化の度合いは非常に低く,地理的構造は存在しなかった.また,琵琶湖の能登川と霞ヶ浦の富田浜の二つの小集団においては,それぞれの小集団が国内のアサザの遺伝的変異の大半を保有していた.相補性の観点からは,琵琶湖と霞ヶ浦の小集団のどちらか一方と河北潟または佐賀平野の小集団の一つを保全することで,遺伝的多様性を効果的に保全できることが示された.また,霞ヶ浦について過去の航空写真解析を行った結果,1947年当時には浮葉植物帯がほとんど存在していなかった.自然湖沼と農耕の両方の水湿地環境に生育するアサザは,その生育場所や分布が人為活動とともに短期間で大きく変化してきたと考えられる.

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (18件) (うち査読あり 13件、 オープンアクセス 7件、 謝辞記載あり 10件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Development of microsatellite markers for the endangered semi-shrub Chimaphila umbellata (Ericaceae)2018

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi, A., Miyazaki, T. and Maki, M.
    • 雑誌名

      Plant Species Biology

      巻: 33 号: 2 ページ: 140-144

    • DOI

      10.1111/1442-1984.12198

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of microsatellite markers for the wind cave-associated shrub Lonicera alpigena subsp. glehnii (Caprifoliaceae)2018

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki, T., Kimura, T., Kamata, K. and Maki, M.
    • 雑誌名

      Application in Plant Sciences

      巻: 6 号: 1 ページ: 1014-1014

    • DOI

      10.1002/aps3.1014

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] セキショウモ実生を用いた水質への反応実験における測定形質の探索2017

    • 著者名/発表者名
      藤井伸二・山室真澄・神谷 宏・江角敏明
    • 雑誌名

      水草研究会誌

      巻: 105 ページ: 24-28

    • NAID

      40021241411

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] マダイオウと雑種ノダイオウの混乱2017

    • 著者名/発表者名
      藤井伸二・牧 雅之
    • 雑誌名

      長野県植物研究会誌

      巻: 50 ページ: 31-35

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] コウガイセキショウモの野生化個体群を 神奈川県と岡山県に記録する2017

    • 著者名/発表者名
      藤井伸二・勝山輝男・狩山俊悟・牧 雅之
    • 雑誌名

      分類

      巻: 17 号: 1 ページ: 43-47

    • DOI

      10.18942/bunrui.01701-05

    • NAID

      130006894066

    • ISSN
      1346-6852, 2189-7034
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Isolation and characterization of microsatellite loci in the endangered perennial Eleocharis pulvula (Cyperaceae), emerging in the 2011 tsunami inundation areas2017

    • 著者名/発表者名
      Kimura, T., Yamazaki, S., Uno, K., Yamada, T. and Maki, M.
    • 雑誌名

      Plant Species Biology

      巻: 32 号: 2 ページ: 169-172

    • DOI

      10.1111/1442-1984.12135

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of Herbicides in Paddy Runoff on Seed Germination of Vallisneria asiatica and Ammannia multiflora2017

    • 著者名/発表者名
      S. Fujii, M. Omura, S. Sugahara, H. Kamiya, and M. Yamamuro
    • 雑誌名

      Aquatic Science and Technology

      巻: 5 ページ: 1-12

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A New Variety of <i>Cyperus pacificus </i> (Ohwi) Ohwi (Cyperaceae)2016

    • 著者名/発表者名
      S. Fujii
    • 雑誌名

      Acta Phytotaxonomica et Geobotanica

      巻: 67 号: 2 ページ: 123-126

    • DOI

      10.18942/apg.201603

    • NAID

      130005251467

    • ISSN
      1346-7565, 2189-7042
    • 年月日
      2016-06-30
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 愛知県筏川のアサザの開花と花型2016

    • 著者名/発表者名
      日比野友亮・藤井伸二
    • 雑誌名

      水草研究会誌

      巻: 104 ページ: 31-33

    • NAID

      40021055599

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 関東地方におけるヨロイグサ(セリ科)の標本記録と野外個体群について2016

    • 著者名/発表者名
      藤井伸二・栗原 孝・小幡和男
    • 雑誌名

      分類

      巻: 16 号: 2 ページ: 197-201

    • DOI

      10.18942/bunrui.01602-11

    • NAID

      130005292293

    • ISSN
      1346-6852, 2189-7034
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Molecular identification of alien species of Vallisneria (Hydrocharitaceae) species in Japan with a special emphasis on the commercially traded accessions and the discovery of hybrid between nonindigenous V. spiralis and native V. denseserrulata2016

    • 著者名/発表者名
      H. Wasekura, S. Horie, S. Fujii and M. Maki
    • 雑誌名

      Aquatic Botany

      巻: 128 ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アサザの生育環境・花型・逸出状況と遺伝的多様性に関する追試2015

    • 著者名/発表者名
      藤井伸二・上杉龍士・山室真澄
    • 雑誌名

      保全生態学研究

      巻: 20 ページ: 71-85

    • NAID

      110009978782

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 四国におけるヨロイグサの新産記録2015

    • 著者名/発表者名
      藤井伸二・海老原 淳
    • 雑誌名

      分類

      巻: 15 ページ: 203-205

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] カドハリイの越冬芽の形態と分類学的ノート2015

    • 著者名/発表者名
      藤井伸二
    • 雑誌名

      分類

      巻: 15 ページ: 159-161

    • NAID

      110010014891

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ナタオレノキ(モクセイ科)を徳島県津島から記録する2015

    • 著者名/発表者名
      藤井伸二・木下 覺・永益英敏・成田愛治
    • 雑誌名

      分類

      巻: 15 ページ: 199-202

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 愛媛県伊予三島産のハマネナシカズラ標本を見いだす2015

    • 著者名/発表者名
      藤井伸二・小林真吾・牧 雅之
    • 雑誌名

      えひめあやめ

      巻: 46 ページ: 13-14

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 絶滅危惧植物の将来 ─ レッドリストとホットスポットから見えること2015

    • 著者名/発表者名
      藤井伸二
    • 雑誌名

      生物の科学遺伝

      巻: 70(1) ページ: 34-39

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] アサザの生育環境・花型・逸出状況と遺伝的多様性に関する追試2015

    • 著者名/発表者名
      藤井伸二・上杉龍士・山室真澄
    • 雑誌名

      保全生態学研究

      巻: 20

    • NAID

      110009978782

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [図書] レッドデータブック2014-日本の絶滅のおそれのある野生生物―8 植物I(維管束植物)2015

    • 著者名/発表者名
      環境省自然環境局野生生物課希少種保全推進室(編)
    • 総ページ数
      646
    • 出版者
      ぎょうせい
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 三重県レッドデータブック2015~三重県の絶滅のおそれのある野生生物~2015

    • 著者名/発表者名
      三重県農林水産部みどり共生推進課(編)
    • 総ページ数
      757
    • 出版者
      三重県農林水産部みどり共生推進課
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 絶滅危惧植物図鑑レッドデータプランツ増補改訂新版2015

    • 著者名/発表者名
      矢原徹一・藤井伸二・伊藤元巳・海老原淳(監修)
    • 総ページ数
      782
    • 出版者
      山と渓谷社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi