• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

受講ログの獲得と可視化による受講状況の振り返りが容易な学習支援システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 26282062
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 教育工学
研究機関京都外国語大学

研究代表者

村上 正行  京都外国語大学, 外国語学部, 教授 (30351258)

研究分担者 椋木 雅之  宮崎大学, 工学部, 教授 (20283640)
遠海 友紀  東北学院大学, ラーニング・コモンズ, 特任助教 (20710312)
角所 考  関西学院大学, 理工学部, 教授 (50263322)
山肩 洋子  東京大学, 大学院情報理工学系研究科, 特別研究員 (60423018)
飯山 将晃  京都大学, 学術情報メディアセンター, 准教授 (70362415)
西口 敏司  大阪工業大学, 情報科学部, 准教授 (80362565)
豊浦 正広  山梨大学, 大学院総合研究部, 准教授 (80550780)
森村 吉貴  京都大学, 高等教育研究開発推進センター, 特定准教授 (80578279)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
16,250千円 (直接経費: 12,500千円、間接経費: 3,750千円)
2017年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2016年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2015年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2014年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
キーワード授業状況の可視化 / 授業状況の推定 / Learning Analytics / アクティブラーニング / 学習支援 / 機械学習 / 授業分析 / 授業研究 / FD / 教育工学 / 学習データ分析 / 集中度推定 / 振り返り / ペンストローク / 授業雰囲気推定 / 可視化 / 受講態度
研究成果の概要

本研究では,大学授業における受講生の学習支援を目的として,授業状況や受講生の学習プロセスを把握し,学生にフィードバックする学習支援システムの開発を目指した。アクティブ・ラーニング型授業における授業映像から機械学習によって自動で授業状況を判別し、受講者グループごとの活動量を推定して可視化した.また、タブレットを活用した学習において、ペンストロークの時間間隔を用いた答案の解答停滞箇所の検出手法を提案した。これらの授業状況の情報を授業映像と合わせて提示し、Web上で見ることができるシステムを開発し、インターフェイスに関する評価及び実際にシステムを活用しての授業分析を行った。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (26件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] RGB-Dカメラを用いた顔観測による講義室内の受講者の着席位置推定2018

    • 著者名/発表者名
      西川純貴,角所 考,飯山将晃,西口敏司,村上正行
    • 雑誌名

      教育システム情報学会誌

      巻: Vol. 35, No.2

    • NAID

      130006744363

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Estimating Work Situations from Videos of Practical Training Classes with Assembly Tasks2018

    • 著者名/発表者名
      K. Okamoto, K. Kakusho, M. Yamamoto, T. Kojima, and M. Murakami
    • 雑誌名

      International Journal of Information and Education Technology(IJIET)

      巻: Vol.8, No.1 号: 1 ページ: 38-45

    • DOI

      10.18178/ijiet.2018.8.1.1009

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ペンストロークの時間間隔を用いた解答停滞箇所の検出2017

    • 著者名/発表者名
      飯山将晃,中塚智尋,森村吉貴,橋本敦史,村上正行,美濃導彦
    • 雑誌名

      教育システム情報学会誌

      巻: 34 号: 2 ページ: 166-171

    • DOI

      10.14926/jsise.34.166

    • NAID

      130005606798

    • ISSN
      1341-4135, 2188-0980
    • 年月日
      2017-04-01
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Video-Based Performance Recognition of Assembly Work in a Practical Training Class for Teaching Material Preparation2016

    • 著者名/発表者名
      Kai Okamoto, Koh Kakusho, Michiya Yamamoto, Takatsugu Kojima, and Masayuki Murakami
    • 雑誌名

      Journal of Advances in Information Technology

      巻: 7 号: 3 ページ: 186-193

    • DOI

      10.12720/jait.7.3.186-193

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 授業映像に基づく雰囲気認識のための基本特性と観測特徴量2015

    • 著者名/発表者名
      村井文哉,角所考,小島隆次,村上正行
    • 雑誌名

      教育システム情報学会誌

      巻: 32 号: 1 ページ: 48-58

    • DOI

      10.14926/jsise.32.48

    • NAID

      130004728590

    • ISSN
      1341-4135, 2188-0980
    • 年月日
      2015-01-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 大学授業における受講生行動の獲得・閲覧システムの開発と実践2015

    • 著者名/発表者名
      山肩洋子,豊浦正広,西口敏司,村上正行
    • 雑誌名

      システム/制御/情報

      巻: Vol.59、No.2 ページ: 37-43

    • NAID

      110009917780

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 受講者行動の観測に基づく友人関係の推定可能性の検討2018

    • 著者名/発表者名
      鎌田稜平, 角所 考,飯山将晃,西口敏司,村上正行
    • 学会等名
      教育システム情報学会研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 全天球カメラ映像を用いた複数受講者の姿勢推定2018

    • 著者名/発表者名
      川北 亨, 西口 敏司, 村上 正行
    • 学会等名
      教育システム情報学会学生研究発表会関西支部
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 人物位置変化に基づく室内空間の分節化2017

    • 著者名/発表者名
      小林千夏,角所考,飯山将晃
    • 学会等名
      2017年電子情報通信学会総合大会
    • 発表場所
      名城大学天白キャンパス(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2017-03-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 室内空間中での人による把持や移動を伴う物体の追跡2017

    • 著者名/発表者名
      大美卓也,角所考,飯山将晃,西口敏司
    • 学会等名
      2017年電子情報通信学会総合大会
    • 発表場所
      名城大学天白キャンパス(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2017-03-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 没入型授業映像視聴環境のためのハンドジェスチャインタフェース2017

    • 著者名/発表者名
      西口 敏司、豊浦 正広、村上 正行
    • 学会等名
      教育システム情報学会第42回全国大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] アクティブラーニング型授業の分析のための深層学2017

    • 著者名/発表者名
      阪口 真也人、豊浦 正広、赤穂 大樹、茅 暁陽、西口 敏司、塙 雅典、村上 正行
    • 学会等名
      教育システム情報学会第42回全国大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 複数の全天球画像を用いた任意視点画像の生成2017

    • 著者名/発表者名
      西口 敏司、豊浦 正広、村上 正行、橋本 渉、水谷 泰治
    • 学会等名
      画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 尤度推定によるアクティブラーニング型授業の可視化2017

    • 著者名/発表者名
      阪口 真也人,豊浦 正広,茅 暁陽,塙 雅典
    • 学会等名
      情報処理学会コンピュータグラフィックスとビジュアル情報学研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 人物位置情報に基づく室内空間のクラスタリング2016

    • 著者名/発表者名
      小林千夏,角所考,飯山将晃
    • 学会等名
      電子情報通信学会HCGシンポジウム2016
    • 発表場所
      高知市文化プラザかるぽーと(高知県高知市)
    • 年月日
      2016-12-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] NUIデバイスを用いた手による仮想物体・現実物体の操作の位置ずれ補正2016

    • 著者名/発表者名
      姜春暉,角所考
    • 学会等名
      電子情報通信学会HCGシンポジウム2016
    • 発表場所
      高知市文化プラザかるぽーと(高知県高知市)
    • 年月日
      2016-12-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Visualizing the Lesson Process in Active Learning Classes2016

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Toyoura, Mayato Sakaguchi, Xiaoyang Mao, Masanori Hanawa, Masayuki Murakam
    • 学会等名
      IEEE Frontiers in Education Conference (FIE2016)
    • 発表場所
      Pennsylvania, USA
    • 年月日
      2016-10-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] アクティブ・ラーニング型授業の映像分析と可視化2016

    • 著者名/発表者名
      村上正行,豊浦正広,西口敏司,水越駿,阪口真也人,塙雅典,茅暁陽
    • 学会等名
      日本教育工学会第32回全国大会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス(大阪府豊中市)
    • 年月日
      2016-09-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] アクティブラーニング型授業の分析 ― 授業状況推定と可視化2016

    • 著者名/発表者名
      阪口真也人,豊浦正広,茅暁陽,塙雅典,村上正行
    • 学会等名
      教育システム情報学会第41回全国大会
    • 発表場所
      帝京大学宇都宮キャンパス(栃木県宇都宮市)
    • 年月日
      2016-08-30
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] アクティブラーニング型授業の分析 ― グループ活動評価と可視化2016

    • 著者名/発表者名
      水越駿,豊浦正広,茅暁陽,塙雅典,村上正行
    • 学会等名
      教育システム情報学会第41回全国大会
    • 発表場所
      帝京大学宇都宮キャンパス(栃木県宇都宮市)
    • 年月日
      2016-08-30
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 没入型HMDを用いた臨場感の高い授業体験2016

    • 著者名/発表者名
      西口敏司,豊浦正広,村上正行
    • 学会等名
      教育システム情報学会第41回全国大会
    • 発表場所
      帝京大学宇都宮キャンパス(栃木県宇都宮市)
    • 年月日
      2016-08-29
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 授業映像における動きの類似度に基づいた受講者グループの推定方法の検討2016

    • 著者名/発表者名
      村上正行,中田壮俊,角所考
    • 学会等名
      教育システム情報学会第41回全国大会
    • 発表場所
      帝京大学宇都宮キャンパス(栃木県宇都宮市)
    • 年月日
      2016-08-29
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ペンストロークの時間間隔を用いた答案の解答停滞箇所の検出2016

    • 著者名/発表者名
      中塚智尋,森村吉貴,橋本敦史,飯山将晃,村上正行,美濃導彦
    • 学会等名
      教育システム情報学会研究会
    • 発表場所
      東京工芸大学(東京都,中野区)
    • 年月日
      2016-03-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 大学授業における教員・受講生の行動の可視化と授業雰囲気の推測2015

    • 著者名/発表者名
      村上正行
    • 学会等名
      FIT2015(第14回情報科学技術フォーラム)
    • 発表場所
      愛媛大学(愛媛県,松山市)
    • 年月日
      2015-09-14
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 講義映像分析のためのタグ付け支援と可視化2015

    • 著者名/発表者名
      西口敏司、豊浦正広、村上正行
    • 学会等名
      教育システム情報学会第40回全国大会
    • 発表場所
      徳島大学(徳島県,徳島市)
    • 年月日
      2015-09-02
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 大学授業でのソーシャルメディア活用における役割の変化2015

    • 著者名/発表者名
      村上正行
    • 学会等名
      教育システム情報学会第40回全国大会
    • 発表場所
      徳島大学(徳島県,徳島市)
    • 年月日
      2015-09-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Estimating Positions of Students in a Classroom from Camera Images Captured by the Lecturer’s PC2015

    • 著者名/発表者名
      J. Nishikawa, K.Kakusho, M.Iiyama, S.Nishiguchi, M.Murakam
    • 学会等名
      HCI International 2015
    • 発表場所
      Madeira, Portugal
    • 年月日
      2015-08-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 外国語教育 における反転授業型アクティブ・ラーニングの授業デザインと実践2015

    • 著者名/発表者名
      村上 正行、石川 保茂、ケイト・メイヤ、クレイグ・スミス
    • 学会等名
      情報処理学会CLE研究会
    • 発表場所
      放送大学熊本学習センター(熊本県,熊本市)
    • 年月日
      2015-05-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] カメラ画像に基づく講義室内の受講者位置推定2015

    • 著者名/発表者名
      西川純貴,角所 考,飯山将晃,西口敏司,村上正行
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2015-03-10
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] MOOCにおける大規模学習履歴データからの受講者の学習様態獲得2015

    • 著者名/発表者名
      永田裕太郎,村上正行,森村吉貴,椋木雅之,美濃導彦
    • 学会等名
      人工知能学会第73回先進的学習科学と工学(ALST)研究会
    • 発表場所
      愛知県新城市
    • 年月日
      2015-03-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 日本教育工学会における高等教育・FDの研究活動とSIGの役割2014

    • 著者名/発表者名
      村上正行,渡辺雄貴,松河秀哉,根本淳子
    • 学会等名
      日本教育工学会第30回全国大会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      2014-09-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 自己と他者の受講態度の比較が容易な受講者映像の可視化2014

    • 著者名/発表者名
      西口 敏司,豊浦 正広,角所 考,村上 正行
    • 学会等名
      第39回教育システム情報学会全国大会
    • 発表場所
      和歌山大学
    • 年月日
      2014-09-10
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] インストラクショナルデザインの理論とモデル: 共通知識基盤の構築に向けて2016

    • 著者名/発表者名
      C.M.ライゲルース, A.A.カー=シェルマン 著、鈴木克明・林雄介 監訳、村上正行他8名翻訳
    • 総ページ数
      449
    • 出版者
      北大路書房
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi