• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

癌細胞の接着選択性を示す血液適合性材料の精密合成

研究課題

研究課題/領域番号 26282134
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 生体医工学・生体材料学
研究機関九州大学

研究代表者

田中 賢  九州大学, 先導物質化学研究所, 教授 (00322850)

研究協力者 小林 慎吾  九州大学, 先導物質化学研究所, 特任准教授 (70625110)
千場 隆志  山形大学, 有機材料システム研究推進本部 (00469769)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
16,510千円 (直接経費: 12,700千円、間接経費: 3,810千円)
2016年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2015年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2014年度: 7,280千円 (直接経費: 5,600千円、間接経費: 1,680千円)
キーワード血液適合性 / がん細胞 / 血球細胞 / 水和構造 / 中間水 / 表面 / 癌細胞 / バイオ界面 / 細胞接着 / 癌細胞接着 / 生体適合性
研究成果の概要

癌の簡便な早期診断手法の開発のためには、初期の癌組織から血液中に漏出される希少な癌細胞を選択的に補足できる血液適合性に優れた材料が必要である。本研究では、申請者が世界で初めて発見した血液適合性高分子の水和構造制御による癌細胞の選択的接着現象に着目した。高分子の化学構造と物性に変化による高分子鎖への水和状態と血液適合性・選択的癌細胞接着性との関係を調べた。新規に合成した血液適合性高分子の含水時に形成される中間水量に応じて、癌細胞がインテグリン依存および非依存的な接着機構で接着することが明らかになった。これらの血液適合性表面は、血中癌細胞の分離、薬剤スクリーニング技術に有益であると考えられる。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (46件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 (6件) 雑誌論文 (13件) (うち国際共著 1件、 査読あり 13件、 謝辞記載あり 12件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (20件) (うち国際学会 8件、 招待講演 13件) 図書 (1件) 備考 (3件) 産業財産権 (3件)

  • [国際共同研究] カリフォルニア大学バークレー校/テキサス大学/ワシントン大学(米国)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] デンマーク工科大学(デンマーク)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] ケンブリッジ大学/グラスゴー大学/エディンバラ大学(英国)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] スロバキア高分子研究所(スロバキア)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] マックスプランク研究所/ハイデルベルク大学/ロイトリンゲン大学(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究]

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Blood compatible poly(2-methoxyethyl acrylate) (PMEA) for the adhesion and proliferation of lung cancer cells toward the isolation and analysis of circulating tumor cells2016

    • 著者名/発表者名
      T. Hoshiba, M. Nikaido, S.Yagi, I. Konno, A. Yoshihiro, M. Tanaka
    • 雑誌名

      Journal of Bioactive and Compatible Polymers

      巻: 31 ページ: 361-372

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Ring-Opening Metathesis Polymerization of 3-Substituted Cyclooctenes with Ether Side-Chains2016

    • 著者名/発表者名
      S. Kobayashi, K. Fukuda, M. Kataoka, M. Tanaka
    • 雑誌名

      Macromolecules

      巻: 49 ページ: 2493-2501

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Adhesion-Based Simple Capture and Recovery of Circulating Tumor Cells Using a Blood-Compatible and Thermo-Responsive Polymer-Coated Substrate2016

    • 著者名/発表者名
      T. Hoshiba, T. Orui, C. Endo, K. Sato, A. Yoshihiro, Y. Minagawa, M.Tanaka
    • 雑誌名

      RSC Advances

      巻: 6 ページ: 89103-89112

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Synthesis of Sequence-Specific Polymers with Amide Side-chains via Regio-/stereoselective Ring-opening Metathesis Polymerization of 3-Substituted cis-Cycloocte2016

    • 著者名/発表者名
      K. Osawa, S. Kobayashi, M. Tanaka
    • 雑誌名

      Macromolecules

      巻: 49 ページ: 8154-8161

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Promotion of adipogenesis of 3T3-L1 cells on protein adsorption-suppressing poly (2-methoxyethyl acrylate) analogous polymers2016

    • 著者名/発表者名
      T. Hoshiba, E. Nemoto, K. Sato, H. Maruyama, C. Endo, M. Tanaka
    • 雑誌名

      Biomacromolecules

      巻: 17 ページ: 3808-3815

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The relationship between water structure and blood compatibility in poly(2-methoxyethyl acrylate) (PMEA) analogues2015

    • 著者名/発表者名
      K. Sato, S. Kobayashi, M. Kusakari, S. Watahiki, M. Oikawa, T. Hoshiba, M. Tanaka
    • 雑誌名

      Macromol. Biosci.

      巻: 15 ページ: 1296-1303

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Evaluation of factors to determine platelet compatibility by using self-assembled monolayers with a chemical gradient2015

    • 著者名/発表者名
      T. Sekine, Y. Tanaka, C. Sato, M. Tanaka, T. Hayashi
    • 雑誌名

      Langmuir

      巻: 31 ページ: 7100-7105

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Blood compatible polymer for hepatocyte culture with high hepatocyte-specific functions toward bioartificial liver development2015

    • 著者名/発表者名
      T. Hoshiba, T. Otaki, E. Nemoto, H. Maruyama, M. Tanaka
    • 雑誌名

      ACS Appl. Mater. Interfaces

      巻: 7 ページ: 18096-18103

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Regulation of the contribution of integrin to cell attachment on poly(2-methoxyethyl acrylate) (PMEA) analogous polymers for attachment-based cell enrichment.2015

    • 著者名/発表者名
      T. Hoshiba, E. Nemoto, K. Sato, T. Orui, T. Otaki, A. Yoshihiro, M. T
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 10

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Polymeric Biomaterials, their Processing and Fabrication: A Strategy for Tissue Engineering and Medical devices2015

    • 著者名/発表者名
      .F. Khan, M. Tanaka, S.R. Ahmad
    • 雑誌名

      Journal of Materials Chemistry B

      巻: 3 ページ: 8224-8249

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Design of biocompatible and biodegradable polymers based on intermediate water concept.2015

    • 著者名/発表者名
      Masaru Tanaka, Kazuhiro Sato, Erika Kitakami, Shingo Kobayashi, Takashi Hoshiba, Kazuki Fukushima.
    • 雑誌名

      Polymer Journal

      巻: 47 号: 2 ページ: 114-121

    • DOI

      10.1038/pj.2014.129

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Characterization of the mechanisms of attachment of tissue-derived cell lines to blood-compatible polymers2014

    • 著者名/発表者名
      T. Hoshiba, M. Nikaido, M. Tanaka,
    • 雑誌名

      Adv. Healthcare Mater.

      巻: 3 ページ: 775-784

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Effect of Sodium Chloride on Hydration Structures of PMEA and P(MPC-r-BMA)2014

    • 著者名/発表者名
      5.S.Morita, M. Tanaka
    • 雑誌名

      Langmuir

      巻: 30 ページ: 10698-10703

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 健康・医療産業振興に必要な材料技術-基礎研究から製品化までの道のり-2017

    • 著者名/発表者名
      田中 賢
    • 学会等名
      理研×九大×福岡市 イノベーションフォーラム
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Design of biocompatible polymers based on the biomimetic intermediate water concept2016

    • 著者名/発表者名
      M. Tanaka
    • 学会等名
      The European Materials Research Society (E-MRS)-2016 Fall Meeting
    • 発表場所
      ポーランド
    • 年月日
      2016-09-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Design Concept of the Dialyzer Biomaterials Based on the Water Structure2016

    • 著者名/発表者名
      M. Tanaka
    • 学会等名
      International Society of Blood Purification 2016(ISBP2016)
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2016-09-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Design of Biocompatible Polymers Based on the Biomimetic Intermediate Water Concept2016

    • 著者名/発表者名
      Masaru Tanaka, Daiki Murakami, Fumihiro Aratsu, Shingo Kobayashi
    • 学会等名
      4th Japan-China Symposium on Nanomedicine
    • 発表場所
      北九州
    • 年月日
      2016-05-12
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Design and Synthesis of Soft-biocompatible Materials Based on the Intermediate Water Concept2016

    • 著者名/発表者名
      M. Tanaka
    • 学会等名
      International Conference on Frontiers at the Chemistry- Allied Sciences Interface (FCASI-2016)
    • 発表場所
      University of Rajasthan, Jaipur, India
    • 年月日
      2016-04-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 生体適合性材料設計の基礎と医療製品への応用2016

    • 著者名/発表者名
      田中 賢
    • 学会等名
      日本化学会第96春季年会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2016-03-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Design and synthesis of 2D/3D biocompatible materials based on the intermediate water concept2016

    • 著者名/発表者名
      田中 賢
    • 学会等名
      International Conference on Advancements in Engineering and Technology (ICAET-2016)
    • 発表場所
      インド
    • 年月日
      2016-03-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Design of biocompatible polymers based on the intermediate water concept2016

    • 著者名/発表者名
      田中 賢
    • 学会等名
      International Conference on Materials Science&Technology(ICMTech-2016)
    • 発表場所
      インド
    • 年月日
      2016-03-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 中間水コンセプトによる生体適合性高分子の設計と合成2016

    • 著者名/発表者名
      田中 賢
    • 学会等名
      機能性材料シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-02-02
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Synthesis of novel polymers having precisely placed tetrahydrofurfuryl side-chain branches via +C147:D150region/stereoselective ring-opening metathesis polymerization2016

    • 著者名/発表者名
      片岡真依子,小林慎吾,佐藤力哉,田中賢
    • 学会等名
      IMCE International Symposium
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2016-01-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] がん診断用の生体親和性高分子の設計2016

    • 著者名/発表者名
      田中 賢
    • 学会等名
      高分子学会九州支部フォーラム
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      2016-01-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 中間水コンセプトによる生体親和性ソフトマテリアルの設計と合成2015

    • 著者名/発表者名
      田中 賢
    • 学会等名
      第25回日本MRS年次大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2015-12-08
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 細胞とマテリアルの融合:健康長寿社会に貢献するバイオ化学工学をめざして2015

    • 著者名/発表者名
      田中 賢
    • 学会等名
      日本化学会秋季事業 第5回CSJ化学フェスタ2015
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-10-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Design of biocompatible and biodegradable polymers based on intermediate water concept2015

    • 著者名/発表者名
      ,田中賢,佐藤一博,北上恵理香,小林慎吾,干場隆志,福島和樹
    • 学会等名
      Symposium on Advanced Polymer Science
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2015-05-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 側鎖間隔を制御した新規アミド基導入ポリマーの合成2014

    • 著者名/発表者名
      大澤康平,小林慎吾,田中賢
    • 学会等名
      第63回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2014-05-28 – 2014-05-30
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 側鎖-側鎖間の炭素数を制御した新規PMEA類似体の合成とその抗血栓性評価2014

    • 著者名/発表者名
      戸来奎介,福田考作,小林慎吾,田中賢
    • 学会等名
      第63回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2014-05-28 – 2014-05-30
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] regio選択的な開環メタセシス重合による定序性ポリ(3,4-ジメトキシシクロオクテン)の合成とその抗血栓性評価2014

    • 著者名/発表者名
      福田考作,戸来奎介,小林慎吾,田中賢
    • 学会等名
      第63回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2014-05-28 – 2014-05-30
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 選択的な開環メタセシス重合を用いた新規PTHFA 類似体の合成とその血液適合性評価2014

    • 著者名/発表者名
      片岡真依子,岩田幸久,小林慎吾,田中賢
    • 学会等名
      第63回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2014-05-28 – 2014-05-30
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] DSC Study of Hydrated Aliphatic Carbonyl Polymers2014

    • 著者名/発表者名
      Meng-Yu TSAI,Yuto INOUE,Takayuki OTA,Kazuki FUKUSHIMA,Masaru TANAKA
    • 学会等名
      第63回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2014-05-28 – 2014-05-30
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 抗血栓性脂肪族ポリカーボネートの細胞接着性と生分解性2014

    • 著者名/発表者名
      井上裕人,佐藤千香子,佐々木彩乃,福島和樹,田中賢
    • 学会等名
      第63回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2014-05-28 – 2014-05-30
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] New Design Concept of Dialyzer Biomaterials: How to Find Biocompatible Polymers Based on the Biointerfacial Water Structure, Scientific Aspects of Dialysis2016

    • 著者名/発表者名
      .M. Tanaka
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      Karger
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 九州大学田中研究室HP

    • URL

      http://www.soft-material.jp/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 田中研HP

    • URL

      http://www.soft-material.jp/

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 田中研究室HP

    • URL

      http://www.bio-material.jp/

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [産業財産権] 医療用具用重合体用単量体組成物、及び、医療用具重合体2015

    • 発明者名
      田中 賢
    • 権利者名
      田中 賢
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2015-236069
    • 出願年月日
      2015-12-02
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [産業財産権] 癌細胞接着剤及び癌細胞の検出方法2015

    • 発明者名
      田中 賢
    • 権利者名
      田中 賢
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2015-236068
    • 出願年月日
      2015-12-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [産業財産権] 医療用具用材料、並びに、それを用いた医療用具、抗血栓性材料及び細胞培養基材2014

    • 発明者名
      田中 賢
    • 権利者名
      田中 賢
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2014-08-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi