• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

光イメージングによる腫瘍血管・低酸素を標的とした抗癌剤反応性バイオマーカーの開発

研究課題

研究課題/領域番号 26282144
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 医用システム
研究機関浜松医科大学

研究代表者

阪原 晴海  浜松医科大学, 医学部, 教授 (10187031)

研究分担者 芳澤 暢子  浜松医科大学, 医学部附属病院, 助教 (10402314)
上田 重人  埼玉医科大学, 医学部, 助教 (20646947)
佐伯 俊昭  埼玉医科大学, 医学部, 教授 (50201512)
小倉 廣之  浜松医科大学, 医学部, 助教 (50402285)
久慈 一英  埼玉医科大学, 医学部, 教授 (90283142)
連携研究者 山下 豊  浜松ホトニクス株式会社, 中央研究所, 研究主幹(理事) (80393982)
上田 之雄  浜松ホトニクス株式会社, 中央研究所・第7研究室, 副研究室長 (30393987)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
15,600千円 (直接経費: 12,000千円、間接経費: 3,600千円)
2016年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2015年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2014年度: 6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
キーワード画像診断システム / 拡散光イメージング / 乳がん / 乳癌
研究成果の概要

拡散光スペクトロスコピーで得られる光学パラメータが乳がん患者において術前化学療法の効果予測のバイオマーカーとして用いられるか評価した。拡散光イメージングで測定した総ヘモグロビン濃度の変化は病理学的完全奏功を予測し得たが、予測能はFDG-PETで測定したFDG集積の変化に劣った。光学パラメータの測定は放射線被ばくがなく、ベッドサイドで手軽に施行できるため、診断精度を上げ実用化を目指している。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 1件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 4件) 備考 (2件) 産業財産権 (2件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] Factors affecting measurement of optic parameters by time-resolved near-infrared spectroscopy in breast cancer2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshizawa N, Ueda Y, Mimura T, Ohmae E, Yoshimoto K, Wada H, Ogura H, Sakahara H
    • 雑誌名

      Journal of Biomedical Optics

      巻: 23 号: 02 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1117/1.jbo.23.2.026010

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bevacizumab induces acute hypoxia and cancer progression in patients with refractory breast cancer: Multimodal functional imaging and multiplex cytokine analysis.2017

    • 著者名/発表者名
      Ueda S, Saeki T, Osaki A, Yamane T, Kuji I
    • 雑誌名

      Clin Cancer Res.

      巻: 23(19) 号: 19 ページ: 5769-5778

    • DOI

      10.1158/1078-0432.ccr-17-0874

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Assessing Oxygenation Response to Eribulin in a Patient with Recurrent Breast Cancer after Resistance to Endocrine Therapy.2017

    • 著者名/発表者名
      Ueda S, Saeki T, Yamane T, Kuji I
    • 雑誌名

      OMICS J Radiol

      巻: 6 号: 01 ページ: 250-250

    • DOI

      10.4172/2167-7964.1000250

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Near-Infrared Diffuse Optical Imaging for Early Prediction of Breast Cancer Response to Neoadjuvant Chemotherapy: A Comparative Study Using 18F-FDG PET/CT.2016

    • 著者名/発表者名
      Ueda S, Yoshizawa N, Shigekawa T, Takeuchi H, Ogura H, Osaki A, Saeki T, Ueda Y, Yamane T, Kuji I, Sakahara H.
    • 雑誌名

      J Nucl Med

      巻: 57 号: 8 ページ: 1189-1195

    • DOI

      10.2967/jnumed.115.167320

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of the chest wall on the measurement of hemoglobin concentrations by near-infrared time-resolved spectroscopy in normal breast and cancer.2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshizawa N, Ueda Y, Nasu H, Ogura H, Ohmae E, Yoshimoto K, Takehara Y, Yamashita Y, Sakahara H.
    • 雑誌名

      Breast Cancer

      巻: 23 ページ: 844-850

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] In vivo imaging of eribulin-induced reoxygenation in advanced breast cancer patients: a comparison to bevacizumab.2016

    • 著者名/発表者名
      Ueda S, Saeki T, Takeuchi H, Shigekawa T, Yamane T, Kuji I, Osaki A.
    • 雑誌名

      Br J Cancer

      巻: 114 号: 11 ページ: 1212-1218

    • DOI

      10.1038/bjc.2016.122

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Application of Dual-Energy Computed Tomography for Breast Cancer Diagnosis.2016

    • 著者名/発表者名
      Okamura Y, Yoshizawa N, Yamaguchi M, Kashiwakura I.
    • 雑誌名

      IJMPCERO

      巻: 5 号: 04 ページ: 288-297

    • DOI

      10.4236/ijmpcero.2016.54029

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 拡散光スペクトロスコピーを用いた腫瘍血管と低酸素を標的とした乳がん機能的イメージングの臨床研究2016

    • 著者名/発表者名
      上田重人
    • 雑誌名

      乳癌の臨床

      巻: 31 ページ: 19-28

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 低酸素イメージングの臨床応用2016

    • 著者名/発表者名
      上田重人、山根登茂彦
    • 雑誌名

      細胞

      巻: 48 ページ: 327-330

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Development of time-resolved reflectance diffuse optical tomography for breast cancer monitoring.2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshimoto K, Ohmae E, Yamashita D, Suzuki H, Homma S, Mimura T, Wada H, Suzuki T, Yoshizawa N, Nasu H, Ogura H, Sakahara H, Yamashita Y, Ueda Y.
    • 学会等名
      SPIE Photonics West 2017
    • 発表場所
      San Francisco, CA, USA
    • 年月日
      2017-01-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Change in tumor hemoglobin concentration during neoadjuvant chemotherapy may predict pathological response in ER-negative breast cancer, but not in ER-positive breast cancer.2017

    • 著者名/発表者名
      Ueda S, Yoshizawa N, Shigekawa T, Takeuchi H, Ogura H, Osaki A, Saeki T, Ueda Y, Yamane T, Kuji I, Sakahara H.
    • 学会等名
      SPIE Photonics West 2017
    • 発表場所
      San Francisco, CA, USA
    • 年月日
      2017-01-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 近赤外時間分解分光法による乳癌の光学パラメータ測定における腫瘍の厚みと深さの影響の検討2017

    • 著者名/発表者名
      芳澤暢子、上田之雄、三村徹也、大前悦子、佳元健治、和田博子、小倉廣之,那須初子、阪原晴海
    • 学会等名
      第76回日本医学放射線学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 近赤外光による乳癌病変の組織ヘモグロビン濃度の測定に対し光源検出器間距離が及ぼす影響の検討2017

    • 著者名/発表者名
      芳澤暢子、上田之雄、三村徹也、大前悦子、佳元健治、和田博子、那須初子、浅井はるか、淺野祐子、細川優子、栃久保順平、小倉廣之、阪原晴海
    • 学会等名
      第25回日本乳癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ベバシズマブによる腫瘍低酸素の誘導と治療効果との関連についての核医学的考察2017

    • 著者名/発表者名
      上田重人、佐伯俊昭、大崎昭彦、竹内英樹、廣川詠子、杉谷郁子、島田浩子、浅野 彩、貫井麻未、一瀬友希、高橋孝郎、山根登茂彦、久慈一英
    • 学会等名
      第117回日本外科学会定期学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 近赤外光による乳癌病変の組織ヘモグロビン濃度の測定に対し光源検出器間距離が及ぼす影響の検討2016

    • 著者名/発表者名
      芳澤暢子、上田之雄、大前悦子、佳元健治、三村徹也、那須初子、細川優子、栃久保順平、小倉廣之、阪原晴海
    • 学会等名
      第24回日本乳癌学会学術総会
    • 発表場所
      東京ビッグサイト
    • 年月日
      2016-06-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 乳癌術前化学療法後の総ヘモグロビン量とFDG集積の変化2016

    • 著者名/発表者名
      芳澤暢子、上田之雄、大前悦子、佳元健治、三村徹也、小倉廣之、那須初子、阪原晴海
    • 学会等名
      第11回日本分子イメージング学会学術集会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2016-05-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 乳癌術前化学療法後早期の時間分解分光装置で測定した総ヘモグロビン量の変化とFDG集積の変化2016

    • 著者名/発表者名
      芳澤暢子、上田之雄、大前悦子、佳元健治、三村徹也、小倉廣之、那須初子、阪原晴海
    • 学会等名
      第75回日本医学放射線学会総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-04-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Near-infrared diffuse optical imaging for early prediction to neoadjuvant chemotherapy in patients with primary breast cancer2015

    • 著者名/発表者名
      Ogura H, Yoshizawa N, Ueda S, Hosokawa Y, Matsunuma R, Tochikubo J, Nasu H, Shigekawa T, Takeuchi H, Osaki A, Saeki T, Yoshimoto K, Ohmae E, Suzuki T, Ueda Y, Yamashita Y, Sakahara H
    • 学会等名
      38th Annual San Antonio Breast Cancer Symposium
    • 発表場所
      San Antonio, Texas, USA
    • 年月日
      2015-12-08
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] FMISO-PETと光イメージングの比較による乳癌における癌細胞低酸素状態とヘモグロビン状態変化の関係2015

    • 著者名/発表者名
      久慈一英,上田重人,佐伯俊昭,山根登茂彦
    • 学会等名
      第55回日本核医学会学術総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-11-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 乳癌術前化学療法後早期の時間分解分光装置を用いて測定した総ヘモグロビン量の変化とFDG集積の変化2015

    • 著者名/発表者名
      芳澤暢子,上田之雄,大前悦子,佳元健治,三村徹也,小倉廣之,那須初子,阪原晴海
    • 学会等名
      第55回日本核医学会学術総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-11-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 近赤外光イメージングによる術前化学療法の早期治療効果をFDG-PETと比較する臨床試験2015

    • 著者名/発表者名
      上田重人,芳澤暢子,重川崇,竹内英樹,大崎昭彦,佐伯俊昭,小倉廣之,山根登茂彦,久慈一英,阪原晴海
    • 学会等名
      第53回日本癌治療学会学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2015-10-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 乳癌の光学的特徴の臨床病理学因子検討 "光"でも小病変や非浸潤癌はわかるのか?2015

    • 著者名/発表者名
      小倉廣之,芳澤暢子,細川優子,松沼亮一,杤久保順平,井手佳美,椎谷紀彦,那須初子,阪原晴海
    • 学会等名
      第23回日本乳癌学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-07-02
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 近赤外光と超音波の同時測定による乳がん病変の化学療法における変化の検討2015

    • 著者名/発表者名
      芳澤暢子,上田之雄,大前悦子,佳元健治,三村徹也,那須初子,松沼亮一,井手佳美,細川優子,杤久保順平,小倉廣之,阪原晴海
    • 学会等名
      第23回日本乳癌学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-07-02
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Correlation between intracellular hypoxia and ineffective neovascularization with increase of concentration of hemoglobin in breast cancer measured by 18F-fluoroimizadole PET/CT and diffusion optical spectroscopy2015

    • 著者名/発表者名
      Kuji I, Ueda S, Yamane T, Shimano Y, Saeki T
    • 学会等名
      SNMMI 2015 Annual Meeting
    • 発表場所
      Baltimoa, Maryland, USA
    • 年月日
      2015-06-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A correlation between intracellular hypoxia and extracellular oxygen saturation in breast cancer measured by F-18-fluoroimizadole PET/CT and diffusion optical spectroscopy2015

    • 著者名/発表者名
      Kuji I, Ueda S, Yamane T, Saeki T
    • 学会等名
      第74回日本医学放射線学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2015-04-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Effect of chest wall on the measurement of hemoglobin concentrations by time-resolved spectroscopy in normal breast and breast cancer2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshizawa N, Ogura H, Ueda Y, Ohmae E, Yoshimoto K, Nasu H, Takehara Y, Sakahara H
    • 学会等名
      第74回日本医学放射線学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2015-04-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 光マンモグラフィー:乳癌機能イメージングの臨床応用

    • URL

      http://blog.livedoor.jp/opticbreast/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 光マンモグラフィー:乳がん機能イメージングの臨床応用

    • URL

      http://blog.livedoor.jp/opticbreast/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実績報告書
  • [産業財産権] 生体計測装置及び生体計測方法2017

    • 発明者名
      佳元健治,他
    • 権利者名
      浜松ホトニクス株式会社,国立大学法人浜松医科大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 外国
  • [産業財産権] 生体計測装置及び生体計測方法2016

    • 発明者名
      佳元健治,上田之雄,阪原晴海,他
    • 権利者名
      国立大学法人浜松医科大学, 浜松ホトニクス株式会社
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2016-09-05
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi