• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超高齢社会のモビリティ確保に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 26282161
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 リハビリテーション科学・福祉工学
研究機関東京大学

研究代表者

鎌田 実  東京大学, 新領域創成科学研究科, 教授 (20224644)

連携研究者 小竹 元基  東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 准教授 (10345085)
二瓶 美里  東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 講師 (20409668)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
16,770千円 (直接経費: 12,900千円、間接経費: 3,870千円)
2016年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2015年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2014年度: 10,790千円 (直接経費: 8,300千円、間接経費: 2,490千円)
キーワード社会参加 / 自動車 / 認知症 / 高齢者 / 交通 / 公共交通 / 移動 / 高齢社会
研究成果の概要

高齢化が進む地域ではモビリティの確保が困難で、特に公共交通の貧弱な地域ではマイカー依存が強く、免許の有無により外出頻度や生活の質に大きな差があり、運転断念をどうとらえるかが重要な問題である。本研究では、地域の移動・交通システムをどのように組んでいくかを明確にするため、軽度認知障害を含む高齢ドライバの特性評価による運転可否判断、超小型モビリティやゴルフカート等の車両の活用など、要素の研究を行いつつ、公共交通の再編など超高齢社会における交通計画全体のあり方について検討し成果を得た。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (5件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] 高齢ドライバー事故問題へ対策の考え方2017

    • 著者名/発表者名
      鎌田実
    • 雑誌名

      自治体法務研究

      巻: 2017夏 ページ: 6-10

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 新たなモビリティの概要2016

    • 著者名/発表者名
      鎌田実
    • 雑誌名

      土木学会誌

      巻: 101-11 ページ: 14-17

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 高齢運転者にかかわる技術的動向2016

    • 著者名/発表者名
      鎌田実
    • 雑誌名

      Modern Physician

      巻: 37-2 ページ: 189-191

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 今後の自動車社会に向けて想うこと2016

    • 著者名/発表者名
      鎌田実
    • 雑誌名

      高速道路と自動車

      巻: 59-11 ページ: 5-8

    • NAID

      40020979097

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 超小型・電動「低速モビリティ」の活用2015

    • 著者名/発表者名
      鎌田 実
    • 雑誌名

      道路

      巻: 894 ページ: 36-39

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 高齢ドライバの運動調整機能と運転技能に対する自己評価に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      長本直樹、二瓶美里、鎌田実
    • 学会等名
      日本機械学会第25回交通・物流部門大会(TRANSLOG2016)
    • 発表場所
      東京大学生産技術研究所
    • 年月日
      2016-11-30
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 地方地域における持続可能な公共交通の成立性と評価 ~岩手県釜石市、石川県輪島市を対象として~2016

    • 著者名/発表者名
      廣中栄介、鎌田実
    • 学会等名
      日本機械学会第25回交通・物流部門大会(TRANSLOG2016)
    • 発表場所
      東京大学生産技術研究所
    • 年月日
      2016-11-30
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 域内近距離移動にゴルフカートの活用(石川県輪島市での取組状況)2016

    • 著者名/発表者名
      鎌田実
    • 学会等名
      日本福祉のまちづくり学会第19回全国大会
    • 発表場所
      函館アリーナ
    • 年月日
      2016-08-05
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 域内近距離移動にゴルフカートの活用:石川県輪島市での取組状況2016

    • 著者名/発表者名
      鎌田実
    • 学会等名
      日本福祉のまちづくり学会第19回全国大会
    • 発表場所
      函館市民会館
    • 年月日
      2016-08-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Relationship between Cognitive Decline and Lane-keeping Behaviors in Drivers with Mild Cognitive Impairment2015

    • 著者名/発表者名
      Kazuya ENDO, Misato NIHEI, Yudai ASHIDA, Akira TAMAI, Minoru KAMATA
    • 学会等名
      37th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society
    • 発表場所
      ミラノ カンファレンスセンター
    • 年月日
      2015-08-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 大震災被災地での移動・交通に関する検討:釜石でのデマンドバス等2015

    • 著者名/発表者名
      鎌田実
    • 学会等名
      日本福祉のまちづくり学会第18回全国大会
    • 発表場所
      東京大学柏キャンパス
    • 年月日
      2015-08-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 大震災被災地での移動・交通に関する検討:大槌でのパーソナルモビリティ等2015

    • 著者名/発表者名
      鎌田実
    • 学会等名
      日本福祉のまちづくり学会第18回全国大会
    • 発表場所
      東京大学柏キャンパス
    • 年月日
      2015-08-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 大震災被災地での移動・交通に関する検討:釜石でのデマンドバス等2015

    • 著者名/発表者名
      鎌田実
    • 学会等名
      日本福祉のまちづくり学会
    • 発表場所
      東京大学柏キャンパス(千葉県柏市)
    • 年月日
      2015-08-08 – 2015-08-09
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 大震災被災地での移動・交通に関する検討:大槌でのパーソナルモビリティ等2015

    • 著者名/発表者名
      鎌田実
    • 学会等名
      日本福祉のまちづくり学会
    • 発表場所
      東京大学柏キャンパス(千葉県柏市)
    • 年月日
      2015-08-08 – 2015-08-09
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi