• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

定量的身体機能計測指標に基づいた虚弱高齢者の転倒予防ための縦断的介入研究

研究課題

研究課題/領域番号 26282166
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 リハビリテーション科学・福祉工学
研究機関東京医療保健大学

研究代表者

山下 和彦  東京医療保健大学, 公私立大学の部局等, 教授 (00370198)

研究分担者 佐藤 満  昭和大学, 保健医療学部, 准教授 (10300047)
太田 裕治  お茶の水女子大学, その他部局等, 教授 (50203807)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
11,050千円 (直接経費: 8,500千円、間接経費: 2,550千円)
2016年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2015年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2014年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
キーワード転倒予防 / 下肢筋力 / 歩行機能 / バランス機能 / 高齢者 / 転倒リスク指標 / 国保医療費 / 後期高齢者医療費 / 歩行機能向上 / 医療・福祉 / リハビリテーション / 解析・評価 / 生物・生体工学 / 介護予防 / 足部ケア / 転倒リスク / 虚弱高齢者
研究成果の概要

高齢者の転倒骨折予防が急務である.転倒予防には身体機能の観点から下肢筋力,歩行機能,バランス機能が密接に関連している.本研究では,これら3項目の定量的計測システムを開発し,虚弱高齢者を含む1035名の高齢者の身体機能について縦断的介入研究を行った.本成果より定量的計測結果に基づいた転倒リスク指標の構築を行った.
その結果,開発した転倒リスク指標の有効性が確認された.さらに,歩行機能と足部の機能向上を行うことが医療費の抑制効果に寄与することが確認された.以上より,開発した身体機能計測システムと転倒リスク指標を組み合わせ,足部や足爪の機能向上と歩行支援が有益であることが明らかになった.

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 謝辞記載あり 1件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (11件) (うち招待講演 5件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 足圧分布画像を用いた足部アーチ分類手法の提案と検証2015

    • 著者名/発表者名
      岩上優美,安在絵美,中嶋香奈子,今泉一哉,山下和彦,岡部誠,尾内理紀夫
    • 雑誌名

      電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌)

      巻: 135 号: 5 ページ: 505-512

    • DOI

      10.1541/ieejeiss.135.505

    • NAID

      130005068045

    • ISSN
      0385-4221, 1348-8155
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A new device for foot sensory examination employing auto-presentation of shear force stimuli against the skin2015

    • 著者名/発表者名
      1.Sato M, Takahashi N, Yoshimura S, Yamashita K, Wada C, Ino S, Higuchi A, Fukui T, Hirano A
    • 雑誌名

      Journal of Biomechanical Science and Engineering

      巻: 10 号: 2 ページ: 14-00487-14-00487

    • DOI

      10.1299/jbse.14-00487

    • NAID

      130005073291

    • ISSN
      1880-9863
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 転倒リスクアセスメントツール「定量的身体機能計測装置」及び転倒リスクアセスメントの標準化の必要性2014

    • 著者名/発表者名
      山下 和彦
    • 雑誌名

      バイオメカニズム学会誌

      巻: 38 ページ: 245-251

    • NAID

      130005145348

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Measuring gait pattern in elderly individuals by using a plantar pressure measurement device2014

    • 著者名/発表者名
      3.Nakajima K, Anzai E, Iwakami Y, Ino S, Yamashita K, Ohta Y
    • 雑誌名

      Technology and Healthcare

      巻: 22 ページ: 805-815

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] フットケアによる地域在住高齢者の歩行機能の改善2017

    • 著者名/発表者名
      山下 和彦,山下 知子,安在絵美,武蔵 加乃子,折笠 無我,大須賀 範子,宮川 晴妃,佐藤 満,井野 秀一,山田 憲嗣,大野 ゆう子
    • 学会等名
      日本フットケア学会
    • 発表場所
      岡山県岡山市
    • 年月日
      2017-03-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 慢性疾患予防の効果と医療費への影響2016

    • 著者名/発表者名
      山下和彦
    • 学会等名
      日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      大阪府大阪市
    • 年月日
      2016-10-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 地域の健康づくりに寄与するノルディックウォーキングの普及2016

    • 著者名/発表者名
      山下和彦
    • 学会等名
      日本ノルディックウォーク学会
    • 発表場所
      大阪府吹田市
    • 年月日
      2016-09-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 歩行解析のための前足部関節可動域計測装置に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      三田隆広,山下和彦,小山裕徳,川澄正史
    • 学会等名
      第25回 ライフサポート学会 フロンティア講演会
    • 発表場所
      東京都大田区
    • 年月日
      2016-03-08
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 健康づくりのためのフットケアによる足部機能の改善とNW/PWによる歩行機能の改善2015

    • 著者名/発表者名
      山下 和彦
    • 学会等名
      第74回日本公衆衛生学会総会 シンポジウム
    • 発表場所
      長崎県長崎市
    • 年月日
      2015-11-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 前足部関節可動域と足圧分布を用いたバランス機能評価2015

    • 著者名/発表者名
      三田隆広,山下和彦,小山裕徳,川澄正史
    • 学会等名
      生活生命支援医療福祉工学系学会連合大会(LIFE2015)
    • 発表場所
      福岡県福岡市
    • 年月日
      2015-09-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 靴型足圧測定システムによる変形性膝関節症の歩行機能評価2015

    • 著者名/発表者名
      安在絵美,山下和彦,太田裕治
    • 学会等名
      第54回日本生体医工学会大会
    • 発表場所
      愛知県名古屋市
    • 年月日
      2015-05-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ヒトが得意なこと.システムが得意なこと.ヒトとシステムの協働作業による患者安全の向上2014

    • 著者名/発表者名
      山下和彦
    • 学会等名
      日本看護理工学会
    • 発表場所
      大阪府豊中市
    • 年月日
      2014-10-04 – 2014-10-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Evaluation of lower extremity function for prevention of foot deformities on healthy children2014

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiko YAMASHITA, Emi ANZAI, Kanako NAKAJIMA, Kenji YAMADA, Yuko OHNO, Yuji OHTA
    • 学会等名
      LE2014 計測自動制御学会
    • 発表場所
      石川県金沢市
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Evaluation of foot structure and gait feature of knee-osteoarthritis by the shoe type stabilometer2014

    • 著者名/発表者名
      Emi ANZAI, Kanako NAKAJIMA, Yuhki MATSUNAGA, Tadasuke ONISHI, Mitsuru SATO, Kazuhiko YAMASHITA, Yuji OHTA
    • 学会等名
      LE2014 計測自動制御学会
    • 発表場所
      石川県金沢市
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 地域高齢者におけるノルディックウォークの健康増進効果2014

    • 著者名/発表者名
      山下和彦
    • 学会等名
      日本ノルディックウォーク学会
    • 発表場所
      東京都文京区
    • 年月日
      2014-08-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] 転倒予防「健康長寿」は転ばないこと2014

    • 著者名/発表者名
      山下和彦
    • 総ページ数
      155
    • 出版者
      土屋書店
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 東京医療保健大学 山下研究室

    • URL

      http://hi.thcu.ac.jp/yamashita/index.html

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 山下研究室

    • URL

      http://hi.thcu.ac.jp/yamashita/

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi