• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

インターネット森林観察サイトの拡充による自然学習授業案の開発

研究課題

研究課題/領域番号 26282203
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 子ども学(子ども環境学)
研究機関東京大学

研究代表者

齋藤 馨  東京大学, 新領域創成科学研究科, 教授 (70215531)

研究分担者 尾張 敏章  東京大学, 農学生命科学研究科, 准教授 (00292003)
渡辺 隆一  信州大学, 教育学部, 教授 (10115389)
大辻 永  茨城大学, 教育学部, 准教授 (20272099)
八代 一浩  山梨県立大学, 国際政策学部, 教授 (30312177)
岩岡 正博  東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 准教授 (40213269)
佐藤 克文  東京大学, 大気海洋研究所, 教授 (50300695)
藤原 章雄  東京大学, 農学生命科学研究科, 助教 (60292794)
小林 博樹  東京大学, 空間情報科学研究センター, 助教 (60610649)
中村 和彦  東京大学, 空間情報科学研究センター, 特任研究員 (70707075)
石田 健  東京大学, 農学生命科学研究科, 准教授 (90192484)
中山 雅哉  東京大学, 情報基盤センター, 准教授 (90217943)
藤稿 亜矢子  東洋大学, 国際地域学部, 准教授 (20732754)
研究協力者 奥山 賢一  山梨県甲斐市竜王小学校, 校長
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
15,600千円 (直接経費: 12,000千円、間接経費: 3,600千円)
2016年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2015年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2014年度: 8,840千円 (直接経費: 6,800千円、間接経費: 2,040千円)
キーワード森林 / 自然 / 観察 / フェノロジー / インターネット / サイバーフォレスト / 遠隔 / 気づき / 環境教育 / ライブモニタリング / 自然観察 / 原生自然 / 実践授業 / 交流授業 / ライブ音配信 / 環境学習 / モニタリング
研究成果の概要

インターネット森林観察サイトに新たに北海道の原生林(富良野市)とオオミズナギドリ営巣地無人島の船越大島(岩手県山田町)を加えた。いずれも現地到達が困難な原生自然地である。これらを含む8サイトを用いて、竜王小学校(山梨県甲斐市立)児童を対象に、東京大学富士癒やしの森サイトでの現地体験学習を含む自然環境学習授業「森から見える」を2ヶ年に渡り実施した。その結果、児童は現地観察経験をもとに、遠隔の森林との時刻や季節の違いを発見し、サイトの観察を通じて新たな動物行動などの自然生態を発見した。岩手県大槌町サイト観察から現地大槌学園との交流授業に発展させ、他者を意識した調べ学習授業への活用を実証した。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (54件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 11件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (30件) (うち招待講演 1件) 図書 (5件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] Live E!: ~活きた地球の環境情報~ディジタル環境情報の中で自律的な生成/流通/加工/共有に向けて: 3. 広域の気象センサから得たデータの可視化2017

    • 著者名/発表者名
      木本雅彦, 中山雅哉, 井上潔
    • 雑誌名

      情報処理

      巻: 58 ページ: 211-214

    • NAID

      40021105289

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 林業労働者が作業や環境から受ける精神的ストレスの程度2017

    • 著者名/発表者名
      岩岡 正博, 若林 望, 猪俣 雄太
    • 雑誌名

      森林利用学会誌

      巻: 32 号: 1 ページ: 33

    • DOI

      10.18945/jjfes.32.33

    • NAID

      130005439894

    • ISSN
      1342-3134, 2189-6658
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 環境学習に関する学習観の検討 -高校生と大学生への自由記述質問紙による学習観推定調査より-2016

    • 著者名/発表者名
      大塚啓太、斎藤馨
    • 雑誌名

      環境教育

      巻: 26 ページ: 17-28

    • NAID

      130006317037

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 野外宿泊体験等を含む長時間の森林滞在が心身の回復に与える影響2016

    • 著者名/発表者名
      高山範理、斎藤馨、藤原章雄
    • 雑誌名

      環境情報科学学術論文集

      巻: 30 ページ: 55-60

    • NAID

      130005175155

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] サイバーフォレスト ~自然音をライブ配信し採取して環境学習につなげる実践研究~2016

    • 著者名/発表者名
      斎藤馨
    • 雑誌名

      こども環境学研究

      巻: 12 ページ: 18-19

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 長野県の中学生のクマとの共存についての意識調査2016

    • 著者名/発表者名
      渡辺隆一・水谷瑞希・四方田紀恵
    • 雑誌名

      信州大学教育学部志賀自然教育研究施設研究業績

      巻: 53 ページ: 7-14

    • NAID

      120007101038

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Flight paths of seabirds soaring over the ocean surface enable measurement of fine-scale wind speed and direction2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshinari Yonehara, Yusuke Goto, Ken Yoda, Yutaka Watanuki, Lindsay C. Young, Henri Weimerskirch, Charles-Andre Bost, and Katsufumi Sato
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 113 ページ: 9039-9044

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ゲーミング手法による季節体験の振り返りと共有の試みー小学校第4学年における「フェノロジートランプ」の活用2016

    • 著者名/発表者名
      中村和彦・福本塁・岡歩美
    • 雑誌名

      日本環境教育学会関東支部年報

      巻: 10 ページ: 1-4

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Utilizing the Cyberforest live sound system with social media to remotely conduct woodland bird censuses in Central Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Saito, Kazuhiko Nakamura, Mutsuyuki Ueta, Reiko Kurosawa, Akio Fujiwara, Hill Hiroki Kobayashi, Masaya Nakayama, Ayako Toko, Kazuo Nagahama
    • 雑誌名

      AMBIO

      巻: 44 ページ: 572-583

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 身近な森林を使ったSSH課題研究授業における環境教育と講師の負担軽減に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      浜泰一、中村和彦、坂本優紀、瀧田佳苗、大池眞哉、斎藤馨
    • 雑誌名

      環境教育

      巻: 25 ページ: 108-118

    • NAID

      130005464837

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tele Echo Tube: Beyond Cultural and Imaginable Boundaries2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroki H. Kobayashi, Akio Fujiwara, Kazuhiko Nakamura, Kaoru Saito, Kaoru Sezaki
    • 雑誌名

      Proceedings of the Ninth International Conference on Tangible, Embedded, and Embodied Interaction

      巻: 9th ページ: 421-422

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 自然体験活動の事後学習に関する予察的検討 ―録音データを用いた聴覚的疑似体験を通して―2015

    • 著者名/発表者名
      中村和彦
    • 雑誌名

      日本環境教育学会関東支部年報

      巻: 9 ページ: 25-28

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 映像アーカイブを素材としたフェノロジー観察教材の開発方針2014

    • 著者名/発表者名
      中村和彦、斎藤馨
    • 雑誌名

      環境教育

      巻: 23-3 ページ: 81-92

    • NAID

      130005139603

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Realization of New Virtual Forest Experience Environment through PDA2014

    • 著者名/発表者名
      Kana Muramatsu, Hiroki Kobayashi, Junya Okuno, Akio Fujiwara, Kazuhiko Nkamura, Kaoru Saito
    • 雑誌名

      Proceedings of the 16th International conference on Human-computer interaction with mobile devices & services

      巻: 16th ページ: 421-424

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] サイバーフォレストで闇夜の森の生態音を聞く2014

    • 著者名/発表者名
      斎藤馨
    • 雑誌名

      群馬県立自然史博物館第47回企画展目録「闇夜の動物たち」

      巻: 47 ページ: 12-13

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 振り返りを軸とした小学校授業のモデル化に向けて2017

    • 著者名/発表者名
      中村和彦・斎藤馨・藤原章雄・大塚啓太・奥山賢一
    • 学会等名
      第128回日本森林学会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2017-03-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 電源・情報インフラのない森林での定点撮影画像を用いた生物季節への気候変動影響評価2017

    • 著者名/発表者名
      中村英史・斎藤馨・中村和彦・藤原章雄・小林博樹・瀬崎薫
    • 学会等名
      第128回日本森林学会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2017-03-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 木質チップの熱利用と燃焼灰の有効利用による温室効果ガス排出削減効果2017

    • 著者名/発表者名
      岩岡正博・松永智美・松本 武
    • 学会等名
      第128回 日本森林学会大会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2017-03-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 夜間しか帰巣できないオオミズナギドリの最適採餌戦略2017

    • 著者名/発表者名
      米原善成, 佐藤克文
    • 学会等名
      第64回日本生態学会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      2017-03-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 人間と自然の関係性としてみる富士山宝永噴火、水俣病、イタイイタイ病、原発事故2017

    • 著者名/発表者名
      大辻永
    • 学会等名
      日本科学教育学会平成28年度第5回研究会
    • 発表場所
      千葉大学(千葉県千葉市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 厳寒期の樹木-東京大学北海道演習林からのハイビジョンライブ遠隔講義2017

    • 著者名/発表者名
      尾張敏章・坂上大翼・中川雄治・木村恒太
    • 学会等名
      第6回サイバーフォレストシンポジウム
    • 発表場所
      東京大学FSホール(千葉県柏市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] サイバーフォレスト:2072年に向けた自然認証のための全球感覚について2016

    • 著者名/発表者名
      斎藤馨・藤原章雄・中村和彦・小林博樹・岩岡正博・藤稿亜矢子
    • 学会等名
      第127回日本森林学会
    • 発表場所
      神奈川県藤沢市日本大学生物資源科学部
    • 年月日
      2016-03-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 森林フィールドワークを原体験とした小学校授業におけるインターネットと映像コンテンツの活用2016

    • 著者名/発表者名
      中村和彦・斎藤 馨・藤原章雄・奥山賢一・中村忠廣・伊東恵子・八代一浩
    • 学会等名
      第127回日本森林学会
    • 発表場所
      神奈川県藤沢市日本大学生物資源科学部
    • 年月日
      2016-03-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 近畿地方の森林組合における山の神の祭事や行事の地域性2016

    • 著者名/発表者名
      柳田邦玲雄・松本武・岩岡正博
    • 学会等名
      第127回日本森林学会大会
    • 発表場所
      神奈川県藤沢市日本大学生物資源科学部
    • 年月日
      2016-03-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 森林フィールド遠隔講義のデモンストレーション(Live中継です!)2016

    • 著者名/発表者名
      尾張敏章・坂上大翼・北演職員
    • 学会等名
      第5回サイバーフォレストシンポジウム
    • 発表場所
      東京大学農学部(東京都・文京区)
    • 年月日
      2016-02-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] インターネット森林観察サイトの拡充による自然学習授業案の開発 - 特に竜王小学校実践授業について -2016

    • 著者名/発表者名
      斎藤馨・八代一浩・中村和彦
    • 学会等名
      第5回サイバーフォレストシンポジウム
    • 発表場所
      東京大学農学部(東京都・文京区)
    • 年月日
      2016-02-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 手がかり情報のやり取りでつながり感を醸成するアニマルコンピュータ2016

    • 著者名/発表者名
      小林博樹
    • 学会等名
      第5回サイバーフォレストシンポジウム
    • 発表場所
      東京大学農学部(東京都・文京区)
    • 年月日
      2016-02-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 気候変動学習の基礎となる自然経年体験を擬似的に拡張する  森林連日記録映像の観察2016

    • 著者名/発表者名
      中村和彦
    • 学会等名
      第5回サイバーフォレストシンポジウム
    • 発表場所
      東京大学農学部(東京都・文京区)
    • 年月日
      2016-02-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Digital Conservation:オンラインツールの自然保護への貢献2016

    • 著者名/発表者名
      藤稿亜矢子
    • 学会等名
      第5回サイバーフォレストシンポジウム
    • 発表場所
      東京大学農学部(東京都・文京区)
    • 年月日
      2016-02-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 鳥はなぜ鳴くの?2016

    • 著者名/発表者名
      石田健
    • 学会等名
      第5回サイバーフォレストシンポジウム
    • 発表場所
      東京大学農学部(東京都・文京区)
    • 年月日
      2016-02-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] サイバーフォレストとフィールドICT2016

    • 著者名/発表者名
      藤原章雄
    • 学会等名
      第5回サイバーフォレストシンポジウム
    • 発表場所
      東京大学農学部(東京都・文京区)
    • 年月日
      2016-02-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ESDにおける自然の位置2016

    • 著者名/発表者名
      渡辺隆一
    • 学会等名
      子どもと自然学会
    • 発表場所
      茨城大学(茨城県水戸市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 長野のユースの環境意識2016

    • 著者名/発表者名
      渡辺隆一
    • 学会等名
      日本環境教育学会
    • 発表場所
      立教大学(東京都豊島区)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] オオミズナギドリの婚外受精とその要因2016

    • 著者名/発表者名
      坂尾美帆、武島弘彦、佐藤克文
    • 学会等名
      第16回東京大学生命科学シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学21KOMCEE(東京都目黒区)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 斎藤馨・中村和彦・小林博樹・藤原章雄2015

    • 著者名/発表者名
      サイバーフォレスト:自然地からのライブ音による全球感覚
    • 学会等名
      Research Abstracts on Spatial Informaion Science CSIS DAYS 2015
    • 発表場所
      千葉県柏市東京大学柏の葉キャンパス駅前サテライト
    • 年月日
      2015-11-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 自然観察の事前学習における楽曲の聴取と表現を通した聴覚的意識の向上2015

    • 著者名/発表者名
      中村和彦
    • 学会等名
      日本環境教育学会第26回大会
    • 発表場所
      名古屋市立大学(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2015-08-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 鳥類の微環境利用と放射線 の空間線量率の異質性による被曝量の違い2015

    • 著者名/発表者名
      石田健
    • 学会等名
      第126回日本森林学会大会
    • 発表場所
      北海道札幌市北海道大学
    • 年月日
      2015-03-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 26年間の定点写真記録を用いた志賀高原ダケカンバ開葉観察の教材化2015

    • 著者名/発表者名
      中村和彦・渡辺隆一・井田秀行・福本塁・藤原章雄・斎藤馨
    • 学会等名
      第126回日本森林学会大会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 全方位パノラマアプリによる森林景観の印象と森林現地体験に及ぼす 効果に関する考察2015

    • 著者名/発表者名
      村松佳奈、中山雅哉、斎藤馨
    • 学会等名
      情処研報
    • 発表場所
      壱岐文化ホール(長崎県、壱岐市)
    • 年月日
      2015-01-26 – 2015-01-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 東京大学北海道演習林におけるインターネット森林観察サイトの設置2014

    • 著者名/発表者名
      尾張敏章・中川雄治・藤原章雄・中村和彦・斎藤 馨
    • 学会等名
      第4回サイバーフォレストシンポジウム
    • 発表場所
      東京大学柏の葉キャンパス駅前サテライト(千葉県柏市)
    • 年月日
      2014-12-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Difference of carbon balance through forest management and timber utilization at different cutting periods2014

    • 著者名/発表者名
      Iwaoka, M., Yamazaki, H., Matsumoto, T. and Fujiwara, M.
    • 学会等名
      XXIV IUFRO World Congress
    • 発表場所
      Salt Lake City (USA)
    • 年月日
      2014-10-07
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 素材となる画像音声アーカイブを伴った森林映像教材の公開2014

    • 著者名/発表者名
      中村和彦 ・ 藤原章雄 ・ 小林博樹 ・ 斎藤馨
    • 学会等名
      日本環境教育学会第25回大会
    • 発表場所
      法政大学(東京都千代田区)
    • 年月日
      2014-08-02 – 2014-08-03
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Environmental profilling experience for nature conservation with Cyberforest, that is real-time monitoring and archiving on the Internet2014

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Saito, Kazuhiko Nakamura, Mutsuyuki Ueta, Reiko Kurosawa, Akio Fujiwara, Hiroki Kobayashi, Masaya Nakayama, Kazuyo Nagahama, Ayako Toko
    • 学会等名
      Digital Conservation Conference 2014
    • 発表場所
      The University of Aberdeen, Aberdeen, UK
    • 年月日
      2014-05-21 – 2014-05-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Cyberforest for environmental education: monitoring and archiving the real forest environment in real-time for future nature education materials2014

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiko Nakamura, Kaoru Saito, Akio Fujiwara, Hiroki Kobayashi, Masaya Nakayama, Kiyoshi Tanaka
    • 学会等名
      Digital Conservation Conference 2014
    • 発表場所
      The University of Aberdeen, Aberdeen, UK
    • 年月日
      2014-05-21 – 2014-05-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Cyberforest Real-time monitoring and archiving system for nature conservation2014

    • 著者名/発表者名
      Akio Fujiwara, Kaoru Saito, Hiroki Kobayashi, Masaya Nakayama, Kazuhiko Nakamura, Masahiro Iwaoka
    • 学会等名
      Digital Conservation Conference 201
    • 発表場所
      The University of Aberdeen, Aberdeen, UK
    • 年月日
      2014-05-21 – 2014-05-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 新編 社会と情報2017

    • 著者名/発表者名
      赤堀侃司, 永野和男, 東原義訓, 坂元章, 飯田秀延, 榎本竜二, 木戸俊吾, 小泉力一, 後藤貴裕, 佐藤義弘, 中山雅哉, 西澤廣人, 松田美佐, 宮寺庸造
    • 総ページ数
      174
    • 出版者
      東京書籍
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 長野の子ども白書20162016

    • 著者名/発表者名
      渡辺隆一、他共著
    • 総ページ数
      236
    • 出版者
      長野の子ども白書編集委員会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] いまいるところから飛び出そう!.バイオロギング<2>動物たちの知られざる世界を探る2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤克文、日本バイオロギング研究会編
    • 総ページ数
      223
    • 出版者
      京都通信社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 国語2・生物が記録する科学―バイオロギングの可能性2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤克文
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      光村図書
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 野生動物は何をみているのか:バイオロギング奮闘記2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤克文、青木かがり、中村乙水、渡部伸一
    • 総ページ数
      197
    • 出版者
      丸善プラネット
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] Cyberforest for Environmental Education

    • URL

      http://cf4ee.nenv.k.u-tokyo.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] Cyberforest Links

    • URL

      http://cyberforest.nenv.k.u-tokyo.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] CyberForest for Environmental Education

    • URL

      http://http://cf4ee.nenv.k.u-tokyo.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] Cyberforest links

    • URL

      http://cyberforest.nenv.k.u-tokyo.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi