研究課題/領域番号 |
26283006
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 一部基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
地域研究
|
研究機関 | 静岡大学 (2015-2017) 京都大学 (2014) |
研究代表者 |
山本 達也 静岡大学, 人文社会科学部, 准教授 (70598656)
|
研究分担者 |
上田 知亮 東洋大学, 法学部, 准教授 (20402943)
石坂 晋哉 愛媛大学, 法文学部, 准教授 (20525068)
橘 健一 立命館大学, 政策科学部, 非常勤講師 (30401425)
鈴木 真弥 東京外国語大学, その他部局等, 研究員 (30725180)
木村 真希子 津田塾大学, 学芸学部, 准教授 (90468835)
舟橋 健太 龍谷大学, 社会学部, 講師 (90510488)
小西 公大 東京学芸大学, 教育学部, 准教授 (30609996)
鈴木 晋介 茨城キリスト教大学, 文学部, 助教 (30573175)
|
研究協力者 |
板倉 和裕
鈴木 晋介
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
16,120千円 (直接経費: 12,400千円、間接経費: 3,720千円)
2017年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2016年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2015年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2014年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
|
キーワード | 南アジア / 法 / 権利 / 民主主義 / 法秩序 / 現代南アジア / 南アジア型法秩序 / 社会運動 / 市民権 / 人権 / 権利意識 / 国制 / 新しい権利 / 権利意識の生成 |
研究成果の概要 |
本研究プロジェクトは、法と権利に焦点をあてることで現代南アジア(特にインドとネパール)における人々の民主主義的な政治参加の様態と、それが法制度の構築および運用にもたらす影響力を明らかにした。これにより、現代南アジア社会で生じている動態性を析出することができ、人々がいかなる形で南アジア型法秩序を生きているのかを明らかにすることができた。
|