• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新出資料による琉球処分期琉球知識人の総合的研究ーそのアイデンティティに着目して

研究課題

研究課題/領域番号 26283009
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 地域研究
研究機関鹿児島大学

研究代表者

高津 孝  鹿児島大学, 法文教育学域法文学系, 教授 (70206770)

研究分担者 陳 捷  国文学研究資料館, 大学共同利用機関等の部局等, 教授 (40318580)
都築 晶子  龍谷大学, その他部局等, 研究員 (00115601)
水上 雅晴  中央大学, 文学部, 教授 (60261260)
紺野 達也  神戸市外国語大学, 外国語学部, 准教授 (00506157)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
6,760千円 (直接経費: 5,200千円、間接経費: 1,560千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2014年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード琉球 / 漢籍 / 科挙 / 蔵書 / 蔡大鼎 / 漢詩文 / 知識人 / アイデンティティ / 前近代 / 遊里 / 琉球処分
研究成果の概要

本研究は、新発見の琉球王国末期から琉球処分期の琉球知識人文書を整理研究することで、琉球王国崩壊期の琉球知識人の複雑で多様な文化的背景、思想、アイデンティティの問題を明らかにし、それを、東アジア世界における前近代と近代の狭間に生じた古典的知識人達のアイデンティティの問題の中に位置づけるものである。研究成果は、東方学会主催国際東洋学者会議「新出の琉球漢文資料と琉球史の読み直し」(2016年5月、東京都)、「琉球漢詩文国際シンポジウム」(2017年1月、うるま市)において公表し、資料集として『新見琉球王国漢文文献集成』(上海・中西書局)20冊(2018年3月出版予定)を編集した。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (39件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (16件) (うち査読あり 8件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 7件) 図書 (5件) 学会・シンポジウム開催 (2件)

  • [雑誌論文] 翻刻:林世勲旧蔵『漢文 呈巻之弐』―琉球末期久米村士族の漢文習得について2017

    • 著者名/発表者名
      都築 晶子、勝連 晶子
    • 雑誌名

      平成26-28年度科学研究費補助金「新出資料による琉球処分期琉球知識人の総合的研究」報告書

      巻: 1 ページ: 1-42

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 琉球「科試」の実施状況について2017

    • 著者名/発表者名
      水上 雅晴
    • 雑誌名

      『沖縄文化研究』

      巻: 44 ページ: 1-33

    • NAID

      120006027953

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 琉球の編年体史書2016

    • 著者名/発表者名
      高津 孝
    • 雑誌名

      アジア遊学

      巻: 198 ページ: 149-160

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 琉球的出版文化與琉球漢詩集2016

    • 著者名/発表者名
      高津 孝
    • 雑誌名

      人文中國學報

      巻: 22 ページ: 279-303

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 再論琉球的“科”:以現存琉球漢籍為線索2016

    • 著者名/発表者名
      水上 雅晴
    • 雑誌名

      『厦門大学学報(哲学社会科学版)』2016年第4期

      巻: 236 ページ: 27-34

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 琉球“科試”制度浅論2016

    • 著者名/発表者名
      水上 雅晴
    • 雑誌名

      『教育与考試』2016年第5期

      巻: 5 ページ: 37-44

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 琉球漢詩人蔡大鼎の詩に詠われた日本―『欽思堂詩文集』巻二所収の15首について―2016

    • 著者名/発表者名
      紺野 達也
    • 雑誌名

      台湾大学日本語文学系・和漢比較文学学会『2016和漢比較文学研討会』

      巻: 1 ページ: 21-29

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 蔡大鼎の漢詩文と琉球の遊里2016

    • 著者名/発表者名
      高津孝
    • 雑誌名

      鹿大史学

      巻: 63 ページ: 1-28

    • NAID

      120005728612

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 『琉球産物志』写本の書誌的調査2016

    • 著者名/発表者名
      高津孝
    • 雑誌名

      南太平洋海域調査研究報告書

      巻: 57 ページ: 61-62

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 『夢梅華館日記』翻刻(第三十~三十一巻)2016

    • 著者名/発表者名
      陳捷
    • 雑誌名

      調査研究報告(国文学研究資料館)

      巻: 36 ページ: 1-45

    • NAID

      40020842746

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 夢占いと科挙ーー『夷堅志』と夢の予兆2015

    • 著者名/発表者名
      高津孝
    • 雑誌名

      アジア遊学

      巻: 181 ページ: 63-74

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 韓国国立中央図書館所蔵琉球『選日通書』について2015

    • 著者名/発表者名
      陳捷
    • 雑誌名

      アジア遊学

      巻: 184 ページ: 93-104

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 琉球漢文学者蔡大鼎の晩年に関するいくつかの新知見 ―『北上雑記』・『北京話』を中心に―2015

    • 著者名/発表者名
      紺野達也
    • 雑誌名

      中国詩文論叢

      巻: 36 ページ: 188-222

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 琉球中央士族の漢籍学習について―楚南家本を中心とする初歩的考察―2015

    • 著者名/発表者名
      水上雅晴
    • 雑誌名

      沖縄文化研究

      巻: 41 ページ: 53-98

    • NAID

      120005575639

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 二つの天妃伝―程順則『『指南広義』をめぐって―2014

    • 著者名/発表者名
      都築晶子
    • 雑誌名

      龍谷大学論集

      巻: 484 ページ: 46-84

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 陳観酉・陳福慶と琉球漢詩人2014

    • 著者名/発表者名
      紺野達也
    • 雑誌名

      中国詩文研究会『植木久行教授退休記念中国詩文論叢』

      巻: 33 ページ: 335-353

    • NAID

      120006954153

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 交錯的視線:琉球的博物學2016

    • 著者名/発表者名
      高津 孝
    • 学会等名
      「文化交流與觀照想像:中國文哲研究的多元視角」學術 研討會
    • 発表場所
      台北市(台湾)
    • 年月日
      2016-12-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 中国人外交官が見た明治日本―清国駐日公使館随員孫点の日記を中心として―2016

    • 著者名/発表者名
      陳 捷
    • 学会等名
      東アジア文化交渉学会第8回大会
    • 発表場所
      関西大学東西文化研究所(大阪府・吹田市)
    • 年月日
      2016-05-07
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 琉球漢籍概説2016

    • 著者名/発表者名
      高津 孝
    • 学会等名
      南京大学人文講談
    • 発表場所
      南京市(中国)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 薩摩、琉球博物學探論 從明清時期東亞海域文化交流的視角2016

    • 著者名/発表者名
      高津 孝
    • 学会等名
      中央研究院「共相與殊相 十八世紀前東亞文化意象的匯聚、流傳與變異」計画・明清研究推動委員会
    • 発表場所
      台北市(台湾)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 韓国国立中央図書館所蔵琉球『選日通書』について2016

    • 著者名/発表者名
      陳 捷
    • 学会等名
      第6回日韓古典籍研究交流会
    • 発表場所
      ソウル市(韓国)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 琉球“科試”挙行的情况与挙子的備考2016

    • 著者名/発表者名
      水上 雅晴
    • 学会等名
      第十三回科挙と科挙制国際学術シンポジウム
    • 発表場所
      北京市(中国)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 琉球漢詩人蔡大鼎の詩に詠われた日本―『欽思堂詩文集』巻二所収の15首について―2016

    • 著者名/発表者名
      紺野 達也
    • 学会等名
      和漢比較文学会第9回特別例会(国立台湾大学日本語文学系共同主催)
    • 発表場所
      台北市(台湾)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 從比較文學的角度來看的蔡大鼎之詩歌――琉球漢詩人研究札記(2)2016

    • 著者名/発表者名
      紺野 達也
    • 学会等名
      早稻田大学、復旦大学、北京大学「東アジア視域中的中国古典文献与文学」
    • 発表場所
      上海市(中国)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 琉球士族的蔵書与學問2015

    • 著者名/発表者名
      高津孝
    • 学会等名
      復旦大学古籍整理研究所「古文献・新視野 系列講座」
    • 発表場所
      復旦大学(中国・上海市)
    • 年月日
      2015-12-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 再論琉球的“科”―以現存琉球漢籍為線索2015

    • 著者名/発表者名
      水上雅晴
    • 学会等名
      「科挙制と科挙学」第12回国際学術シンポジウム
    • 発表場所
      厦門大学(中国・厦門市)
    • 年月日
      2015-11-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 科挙社会における物語の意味2015

    • 著者名/発表者名
      高津孝
    • 学会等名
      應用科擧史學研究會
    • 発表場所
      東北大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2015-09-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 陳觀酉陳福慶父子與琉球漢詩人2014

    • 著者名/発表者名
      紺野達也
    • 学会等名
      早稻田大学中国古籍文化研究所、复旦大学古籍整理研究所、北京大学中国古文献研究中心“中国古籍研讨会”
    • 発表場所
      北京大学(中国)
    • 年月日
      2014-12-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 琉球的出版文化與琉球漢詩集2014

    • 著者名/発表者名
      高津孝
    • 学会等名
      中國詩學研究前沿國際論壇:Leading Scholarship on Chinese Poetics: An International Symposium
    • 発表場所
      Hong Kong Baptist University(香港)
    • 年月日
      2014-12-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 琉球王國時代的經學:以現存琉球漢籍為線索2014

    • 著者名/発表者名
      水上雅晴
    • 学会等名
      香港教育学院二十週年校慶、香港政府研究資助局(RGC)GRF-2013-16「簡帛文献与思想史第二期研究計画」
    • 発表場所
      香港教育学院(香港)
    • 年月日
      2014-10-16 – 2014-10-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 久米村風水見の位相2014

    • 著者名/発表者名
      都築晶子
    • 学会等名
      沖縄県立博物館主催:シンポジウム・久米村崇聖会創立100周年記念「久米 村(クニンダ)―琉球と中国の架け橋―」
    • 発表場所
      沖縄県立博物館・美術館(沖縄県那覇市)
    • 年月日
      2014-09-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 從琉球漢詩文看北京的琉球人2014

    • 著者名/発表者名
      高津孝
    • 学会等名
      「燕行使進紫禁城」学術研討会
    • 発表場所
      故宮博物院(中国)
    • 年月日
      2014-06-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 平成26-28年度科学研究費補助金「新出資料による琉球処分期琉球知識人の総合的研究」報告書2017

    • 著者名/発表者名
      高津 孝
    • 総ページ数
      165
    • 出版者
      鹿児島大学法文学部
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 福島金治編『生活と文化の歴史学 9 学芸と文芸』2016

    • 著者名/発表者名
      高津 孝
    • 出版者
      竹林舎
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 蔡大鼎漢詩精選集 漏刻楼集・欽思堂詩文集2016

    • 著者名/発表者名
      紺野達也
    • 総ページ数
      176
    • 出版者
      うるま市教育委員会
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 蔡大鼎の漢詩 うるま・琉球の風景2016

    • 著者名/発表者名
      紺野達也
    • 総ページ数
      42
    • 出版者
      うるま市教育委員会
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 日韓の書誌学と古典籍2015

    • 著者名/発表者名
      大高洋司,陳捷
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      勉誠出版
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 琉球漢詩文国際シンポジウム2017

    • 発表場所
      うるま市立中央図書館(沖縄県・うるま市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 東方学会主催国際東洋学者会議「新出の琉球漢文資料と琉球史の読み直し」2016

    • 発表場所
      日本教育会館(東京都・千代田区)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi