• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アラフラ海地域における移動と境界管理の相克ー「経験知」からみる越境の力学

研究課題

研究課題/領域番号 26283011
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 地域研究
研究機関名古屋商科大学

研究代表者

鎌田 真弓  名古屋商科大学, 経済学部, 教授 (20259344)

研究分担者 村上 雄一  福島大学, 行政政策学類, 教授 (10302316)
長津 一史  東洋大学, 社会学部, 准教授 (20324676)
加藤 めぐみ  明星大学, 人文学部, 教授 (30247168)
飯笹 佐代子  東北文化学園大学, 総合政策学部, 教授 (30534408)
内海 愛子  大阪経済法科大学, 公私立大学の部局等, 教授 (70203560)
間瀬 朋子  東洋大学, 社会学部, 助教 (80751099)
研究協力者 田村 恵子  
永田 由利子  
松本 博之  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
16,380千円 (直接経費: 12,600千円、間接経費: 3,780千円)
2016年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2015年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2014年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
キーワード境域 / オーストラリア / インドネシア / 境界管理 / 越境移動 / 出稼ぎ労働者 / 漁民 / 難民 / 境域研究 / 行商人 / 地域研究 / 境界域 / 国際情報交換 / 契約労働者 / ボートピープル
研究成果の概要

近代国家の成立とともにアラフラ海地域の領域化が進み、海に引かれた様々な形態の「境界」が登場した。さらに近年では検疫や難民審査といった脱領域的な「境界」も創り出されている。そうした「境界」は、人びとの生活圏を分断し、越境活動の誘因となってきた。時には非合法な活動へと転化させられながらも、越境集団は「経験知」を共有して生業活動や社会的ネットワークを変化させ、境域社会への適応と諸集団関係から生まれる「境界」の再編を行っている。このような生活に根ざした「境界」と、国家主権の行使の場としての「境界」との間に生まれる齟齬を明らかにすることによって、境域研究の新たな展開に向けた論点と可能性を提示した。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (76件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (23件) (うち謝辞記載あり 4件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (32件) (うち国際学会 10件、 招待講演 7件) 図書 (21件)

  • [雑誌論文] 密航という選択―ボートピープルと境界2017

    • 著者名/発表者名
      飯笹佐代子
    • 雑誌名

      オーストラリア研究

      巻: 30 ページ: 79-85

    • NAID

      130006733130

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 日本人の植民地認識と教育2017

    • 著者名/発表者名
      内海愛子
    • 雑誌名

      植民地教育史研究会年報

      巻: 19 ページ: 3-10

    • NAID

      40021205634

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 豪北部海域における「脅威」と境界管理―「不法化」されるインドネシア漁民2017

    • 著者名/発表者名
      鎌田真弓
    • 雑誌名

      オーストラリア研究

      巻: 30 ページ: 50-60

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Maritime Diaspora and Creolization: A Genealogy of the Sama-Bajau in Insular Southeast Asia2017

    • 著者名/発表者名
      NAGATSU Kazufumi
    • 雑誌名

      Senri Ethnological Studies

      巻: in press

    • NAID

      120006374365

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 書評:リンダ・マイリー著(青木麻衣子・松本博之・井伊義人訳)『最後の真珠貝ダイバー藤井富太郎2017

    • 著者名/発表者名
      村上雄一
    • 雑誌名

      オーストラリア研究

      巻: 30 ページ: 107-109

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 戦争と裁きーオーストラリア裁判と被告人2016

    • 著者名/発表者名
      内海愛子(共著)
    • 雑誌名

      大阪経済法科大学アジア太平洋センター年報

      巻: 13 ページ: 1-8

    • NAID

      40020762611

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Social Space of the Sea Peoples: A Study on the Arts of Syncretism and Symbiosis in the Southeast Asian Maritime World2016

    • 著者名/発表者名
      NAGATSU Kazufumi
    • 雑誌名

      The Journal of Sophia Asian Studies

      巻: 33 ページ: 111-140

    • NAID

      120005887607

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ジャワ汽水養殖池世界の社会経済――環境悪化下での地主、小作人、地域社会の駆け引きを中心に2016

    • 著者名/発表者名
      間瀬朋子
    • 雑誌名

      白山人類学

      巻: 19 ページ: 169-196

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] オーストラリア北部海域における境界2016

    • 著者名/発表者名
      鎌田真弓
    • 雑誌名

      名古屋商科大学論集

      巻: 60 ページ: 147-161

    • NAID

      110010022901

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Social Space of the Sea Peoples: A Study on the Arts of Syncretism and Symbiosis in the Southeast Asian Maritime World.2016

    • 著者名/発表者名
      Nagatasu, Kazufumi
    • 雑誌名

      The Journal of Sophia Asian Studies

      巻: 33 ページ: 111-140

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 開会式における多文化共生へのメッセージ2016

    • 著者名/発表者名
      飯笹佐代子
    • 雑誌名

      Peace & Culture

      巻: 21 ページ: 77-87

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 戦争と裁きーーオーストラリア裁判と被告人2016

    • 著者名/発表者名
      内海愛子
    • 雑誌名

      大阪経済法科大学 アジア太平洋研究センター年報

      巻: 13 ページ: 1-3

    • NAID

      40020762611

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] ポストコロニアル文学の社会的機能 : オーストラリア先住民アボリジナルと和解文学の場合2015

    • 著者名/発表者名
      加藤めぐみ
    • 雑誌名

      南半球評論

      巻: 31 ページ: 13-22

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 書評:A Guide to Berlin by Gail Jones2015

    • 著者名/発表者名
      加藤めぐみ
    • 雑誌名

      南半球評論

      巻: 31 ページ: 81-83

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] オーストラリアの「対ボートピープル戦争」-変幻自在で脱領土化する排除の「境界」2015

    • 著者名/発表者名
      飯笹佐代子
    • 雑誌名

      21世紀東アジア社会学

      巻: 7 ページ: 35-49

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] アジアから見る日本――「戦後」70年と私たち2015

    • 著者名/発表者名
      内海愛子
    • 雑誌名

      東京の歴史教育

      巻: 44 ページ: 3-20

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Survival Strategies of the Informal Sector Food and Drink Vendors in Yogyakarta, Indonesia: The Case of a Campus Area2015

    • 著者名/発表者名
      Mase, Tomoko
    • 雑誌名

      The Journal of Sophia Asian Studies

      巻: 33 ページ: 19-43

    • NAID

      120005887586

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 豪州の「対ボートピープル戦争」―変幻自在で脱領土化する排除の「境界」ー2015

    • 著者名/発表者名
      飯笹佐代子
    • 雑誌名

      21世紀東アジア社会学

      巻: 7

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Maritime Diaspora and Creolization: A Genealogy of the Sama-Bajau in Insular Southeast Asia2015

    • 著者名/発表者名
      長津一史
    • 雑誌名

      Senri Ethnological Studies

      巻: 未定

    • NAID

      120006374365

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 19世紀末から20世紀初頭の白豪主義と北部豪州の日本人労働者2015

    • 著者名/発表者名
      村上雄一
    • 雑誌名

      行政社会論集

      巻: 27-4 ページ: 65-85

    • NAID

      40020395740

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] スケープゴート化されるmulticulturalism? --多文化をめぐる新たな動向2014

    • 著者名/発表者名
      飯笹佐代子
    • 雑誌名

      カナダ教育研究

      巻: 12 ページ: 51-55

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 日韓条約と請求権――『朝鮮研究』などの同時代史的検証2014

    • 著者名/発表者名
      内海愛子
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 921 ページ: 11-22

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] あるジャワ農村の現状――インドネシア・中ジャワ州クラ テン県ウェディ郡の事例2014

    • 著者名/発表者名
      間瀬朋子
    • 雑誌名

      大阪経済法科大学アジア太平洋研究センタ ー年報

      巻: 12 ページ: 40-47

    • NAID

      40020385874

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] Literature and Responsibility: Letting Voices of Asylum/Non-asylum Seekers Heard in Contemporary Australian Literature2016

    • 著者名/発表者名
      KATO Megum
    • 学会等名
      International Australian Studies Association Biennial Conference
    • 発表場所
      Fremantle, Australia: University of Notre Dame
    • 年月日
      2016-12-06
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Shark and Trepang Fishing in Australia’s Northern Waters: Illegalised Activities of Indonesian Fishermen2016

    • 著者名/発表者名
      KAMADA Mayumi
    • 学会等名
      The 4th Foundation for Australian Studies in China International Conference
    • 発表場所
      Guangzhou, China: Yat-sen University
    • 年月日
      2016-11-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Bajau as Maritime Creoles: Dynamic of the Ethnogenesis in Southeast Asian Maritime World2016

    • 著者名/発表者名
      NAGATSU Kazufumi
    • 学会等名
      The 6th International Symposium of Jurnal Antropologi Indonesia
    • 発表場所
      Depok: University of Indonesia
    • 年月日
      2016-07-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 文化的多様性(cultural diversity)をめぐる規範/文化の動向2016

    • 著者名/発表者名
      飯笹佐代子
    • 学会等名
      日本国際文化学会
    • 発表場所
      東京:早稲田大学
    • 年月日
      2016-07-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] イントロダクションー「境界」を越える人びと:豪北部海域における人の移動と境界管理2016

    • 著者名/発表者名
      鎌田真弓
    • 学会等名
      オーストラリア学会
    • 発表場所
      和歌山:和歌山大学
    • 年月日
      2016-06-11
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 東南アジア海民論と二つの比較―地域研究的越境の試みとして2016

    • 著者名/発表者名
      長津一史
    • 学会等名
      東南アジア学会
    • 発表場所
      大阪:大阪大学
    • 年月日
      2016-06-05
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ダーウィン空襲の記憶―「オーストラリア国防の最前線」を語り継ぐ2016

    • 著者名/発表者名
      鎌田真弓
    • 学会等名
      戦争社会学研究会
    • 発表場所
      埼玉:埼玉大学
    • 年月日
      2016-04-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 密航という選択ーボートピープルと境界2016

    • 著者名/発表者名
      飯笹佐代子
    • 学会等名
      オーストラリア学会
    • 発表場所
      和歌山:和歌山大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] The Making of ‘Pious Bajau’: Two Cases of Islamization at Margin in Malaysia and Indonesia2015

    • 著者名/発表者名
      Nagatsu, Kazufumi
    • 学会等名
      Consortium for Southeast Asian Studies in Asia (SEASIA)
    • 発表場所
      京都:京都国際会議場
    • 年月日
      2015-12-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] オーストラリアと日本の先住民族政策を比較して2015

    • 著者名/発表者名
      鎌田真弓
    • 学会等名
      国際シンポジウム:先住民族と格差
    • 発表場所
      茨木:追手門学院大学
    • 年月日
      2015-12-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] いかに『ふつう』の大学生を東南アジアに向かわせるか──古紙・古着・コーヒーの臨地教育とその道のり2015

    • 著者名/発表者名
      長津一史
    • 学会等名
      東南アジア学会関東例会
    • 発表場所
      東京:早稲田大学
    • 年月日
      2015-12-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Testimony of War: Memoirs and Fiction of the Pacific War2015

    • 著者名/発表者名
      Kato, Megumi
    • 学会等名
      The Inaugural Conference for the IABA Asia-Pacific Chapter
    • 発表場所
      Adelaide: Flinders University
    • 年月日
      2015-12-02
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 海民の生成と社会空間――東南アジアにみる混淆と共生のかたち2015

    • 著者名/発表者名
      長津一史
    • 学会等名
      シンポジウム:国を越える人々――越境の文化論
    • 発表場所
      北九州:北九州市立大学
    • 年月日
      2015-11-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ポストコロニアル文学の社会的機能 : オーストラリア先住民アボリジナルと和解文学の場合2015

    • 著者名/発表者名
      加藤めぐみ
    • 学会等名
      オーストラリア・ニュージーランド文学会
    • 発表場所
      弘前:弘前大学
    • 年月日
      2015-11-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] トレス海峡諸島人によるジュゴン猟の窮状ーサイエンティストと島人の〈 海〉 への関わりの差異に関連して―2015

    • 著者名/発表者名
      松本博之
    • 学会等名
      オーストラリア学会関西例会
    • 発表場所
      茨木:追手門学院大学
    • 年月日
      2015-11-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 境界の政治」に翻弄されるボートピープル―オーストラリア・インドネシア間海域を中心に2015

    • 著者名/発表者名
      飯笹佐代子
    • 学会等名
      日本国際政治学会
    • 発表場所
      仙台:仙台国際センター
    • 年月日
      2015-10-30
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Commemorating the Bombing of Darwin: The Politics of Memory and Australia-US-Japan Relations2015

    • 著者名/発表者名
      Kamada, Mayumi
    • 学会等名
      3rd Foundation for Australian Studies in China Conference
    • 発表場所
      上海:上海華東師範大学
    • 年月日
      2015-10-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 日常におけるインターカルチュラリズムの実践2015

    • 著者名/発表者名
      飯笹佐代子
    • 学会等名
      日本ケベック学会
    • 発表場所
      跡見学園女子大学
    • 年月日
      2015-10-03
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 戦後史の中の「和解」――オーストラリア人POWの問題を中心に2015

    • 著者名/発表者名
      内海愛子
    • 学会等名
      Poswar 70th Anniversary Conference
    • 発表場所
      Sydney: University of Sydney
    • 年月日
      2015-09-30
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 総中間層化時代のミクロ経済――インドネシア屋台商人の生き残り作戦2015

    • 著者名/発表者名
      間瀬朋子
    • 学会等名
      南山大学アジア・太平洋研究センター主催講演会
    • 発表場所
      名古屋:南山大学
    • 年月日
      2015-06-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 'Tabunka Kyosei' and the ‘politics of translation'2015

    • 著者名/発表者名
      Iizasa, Sayoko
    • 学会等名
      Association for Asian Studies Conference
    • 発表場所
      Taipei:Academia Sinica
    • 年月日
      2015-06-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 『芸人』:オーストラリアに渡った最初期の日本人契約労働者2015

    • 著者名/発表者名
      村上雄一
    • 学会等名
      オーストラリア学会
    • 発表場所
      東京:慶応義塾大学
    • 年月日
      2015-06-14
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 『芸人』:オーストラリアに渡った最初期の日本人契約労働者2015

    • 著者名/発表者名
      村上雄一
    • 学会等名
      オーストラリア学会
    • 発表場所
      慶応義塾大学
    • 年月日
      2015-06-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Orang Bajau sebagai Kreol Maritim: Ethnogesnesis dan Kontek Sosio-ekologinya di Laut Wallacea2015

    • 著者名/発表者名
      Nagatsu, Kazufumi
    • 学会等名
      Seminar Nasional: Peranan Geografi dalam Mendukung Kedaulatan Pangan
    • 発表場所
      Cibinon: Badan Informasi Geospasial
    • 年月日
      2015-04-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A Trial to Reconsider the Theory of Chain Migration : A Case of Jamu Sellers from Solo Region, Central Java-Indonesia2014

    • 著者名/発表者名
      間瀬朋子
    • 学会等名
      白山人類学会
    • 発表場所
      東洋大学
    • 年月日
      2014-12-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] From Foe to Friend to Father Figure: Representations of the Japanese in Australian Literature2014

    • 著者名/発表者名
      加藤めぐみ
    • 学会等名
      International Australian Studies Association Biennial Conference
    • 発表場所
      Hobart, Australia: University of Tasmania,
    • 年月日
      2014-12-04
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 研究工具としての空間情報――インドネシア・フィリピンにおける民族動態を題材に2014

    • 著者名/発表者名
      長津一史
    • 学会等名
      東南アジア学会関東例会
    • 発表場所
      東京外国語大学本郷サテライト
    • 年月日
      2014-11-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 戦争裁判と台湾人戦犯2014

    • 著者名/発表者名
      内海愛子
    • 学会等名
      口述歴史研究の方法と課題――帝国支配、脱植民地。新たな国境について
    • 発表場所
      中央研究院人文社会科学館、台北市、中華民国
    • 年月日
      2014-08-30 – 2014-08-31
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The Bajau as a Maritime Creole: Periphery, Mobility and Ethnic Process in Wallacean Sea, Southeast Asia2014

    • 著者名/発表者名
      長津一史
    • 学会等名
      International Borneo Research Council Conference
    • 発表場所
      Kota Kinabalu: Universiti Malaysia Sabah
    • 年月日
      2014-08-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] オーストラリアの太平洋戦争2014

    • 著者名/発表者名
      鎌田真弓
    • 学会等名
      第35回日豪合同セミナー
    • 発表場所
      八王子セミナーハウス
    • 年月日
      2014-06-08
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「木曜島」のドキュメンテーション2014

    • 著者名/発表者名
      松本博之
    • 学会等名
      第35回日豪合同セミナー
    • 発表場所
      八王子セミナーハウス
    • 年月日
      2014-06-08
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Ethnogenesis of the Bajau as a Maritime Creole and its Socio-ecological Contexts in Wallacean Sea, Southeast Asia2014

    • 著者名/発表者名
      長津一史
    • 学会等名
      International Union of Anthropological and Ethnological Sciences
    • 発表場所
      Chiba: Makuhari Messe.
    • 年月日
      2014-05-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 海境を越える人びと―真珠とナマコとアラフラ海2016

    • 著者名/発表者名
      飯笹佐代子(編著)
    • 総ページ数
      305
    • 出版者
      コモンズ
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 海境を越える人びと―真珠とナマコとアラフラ海2016

    • 著者名/発表者名
      内海愛子(編著)
    • 総ページ数
      305
    • 出版者
      コモンズ
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] Australia’s War Crimes Trials 1945-512016

    • 著者名/発表者名
      UTSUMI Aiko(分担執筆)
    • 総ページ数
      865
    • 出版者
      Martinus Nijhoff
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 海境を越える人びと―真珠とナマコとアラフラ海2016

    • 著者名/発表者名
      加藤めぐみ(分担執筆)
    • 総ページ数
      305
    • 出版者
      コモンズ
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 海境を越える人びと―真珠とナマコとアラフラ海2016

    • 著者名/発表者名
      鎌田真弓(分担執筆)
    • 総ページ数
      305
    • 出版者
      コモンズ
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 小さな民のグローバル学―共生の思想と実践を求めて2016

    • 著者名/発表者名
      長津一史(編著)
    • 総ページ数
      390
    • 出版者
      上智大学出版会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 小さな民のグローバル学―共生の思想と実践を求めて2016

    • 著者名/発表者名
      間瀬朋子(分担執筆)
    • 総ページ数
      390
    • 出版者
      上智大学出版会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] オーストラリアの日本人―過去そして現在―2016

    • 著者名/発表者名
      村上雄一(分担執筆)
    • 総ページ数
      242
    • 出版者
      法律文化社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 海境を越える人びとー真珠とナマコとアラフラ海2016

    • 著者名/発表者名
      内海愛子、飯笹佐代子(共編著)
    • 総ページ数
      308
    • 出版者
      コモンズ
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 海境を越える人びとー真珠とナマコとアラフラ海2016

    • 著者名/発表者名
      鎌田真弓、加藤めぐみ、松本博之、田村恵子、永田由利子 (章担当)
    • 総ページ数
      308
    • 出版者
      コモンズ
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 小さな民のグローバル学―共生の思想と実践をもとめて2016

    • 著者名/発表者名
      長津一史(共編著)
    • 総ページ数
      390
    • 出版者
      上智大学出版会
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 小さな民のグローバル学―共生の思想と実践をもとめて2016

    • 著者名/発表者名
      間瀬朋子(章担当)
    • 総ページ数
      390
    • 出版者
      上智大学出版会
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] オーストラリアの日本人―過去そして現在―2016

    • 著者名/発表者名
      村上雄一(章担当)
    • 総ページ数
      237
    • 出版者
      法律文化社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 最後の真珠貝ダイバー 藤井富 太郎2016

    • 著者名/発表者名
      松本博之(共訳)
    • 総ページ数
      127
    • 出版者
      時事通信社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 朝鮮人BC級戦犯の記録2015

    • 著者名/発表者名
      内海愛子
    • 総ページ数
      396
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 記憶と認識の中のアジア・太平洋戦争  岩波講座アジア・太平洋戦争 戦後編2015

    • 著者名/発表者名
      内海愛子(章担当)
    • 総ページ数
      290
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] ふたつの世界大戦と現代世界2015

    • 著者名/発表者名
      内海愛子(共著)
    • 総ページ数
      283
    • 出版者
      広島市立大学広島平和研究所
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 小さな民の地域学―もう一つのグローバル化を求めて2015

    • 著者名/発表者名
      長津一史(共著)
    • 出版者
      上智大学出版会
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 戦後責任――アジアのまなざしに応えて2014

    • 著者名/発表者名
      内海愛子(共著)
    • 総ページ数
      247
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 平和の人類学2014

    • 著者名/発表者名
      内海愛子(小田博志・関雄二編)
    • 総ページ数
      218
    • 出版者
      法律文化社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] オーストラリア先住民と日本ー先住民学・交流・表象2014

    • 著者名/発表者名
      鎌田真弓(山内由理子編)
    • 総ページ数
      322
    • 出版者
      御茶の水書房
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi