• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本軍「慰安婦」制度と米軍の性売買政策・性暴力の比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 26283014
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 ジェンダー
研究機関関東学院大学

研究代表者

林 博史  関東学院大学, 経済学部, 教授 (80180975)

研究分担者 小野沢 あかね  立教大学, 文学部, 教授 (00276700)
吉見 義明  中央大学, その他部局等, 名誉教授 (40102884)
兼子 歩  明治大学, 政治経済学部, 専任講師 (80464692)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
17,160千円 (直接経費: 13,200千円、間接経費: 3,960千円)
2017年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2016年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2015年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2014年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
キーワード性暴力 / 性売買 / 軍隊 / 帝国主義 / 植民地主義 / ジェンダー
研究成果の概要

日本軍「慰安婦」制度と米軍の性売買政策・性暴力の比較研究をおこなうことを目的として本研究をおこなった。米国や英国などの公文書館や図書館などにおいて、関連史料を多数収集することができた。また各国の研究者との研究交流をおこない、研究協力のネットワークも作ることができた。
こうした研究活動を通じて、日本軍のケースと米軍のケースについてその相違についてかなり把握できるようになってきた。同時に、日本軍「慰安婦」制度を世界史のなかで位置づけるためには日米比較だけでは不十分であり、欧州や韓国を含めて国際比較が必要であることも強く認識するようになった。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (48件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (14件) (うち謝辞記載あり 2件、 査読あり 3件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 9件、 招待講演 2件) 図書 (18件) 学会・シンポジウム開催 (2件)

  • [雑誌論文] 吉見裁判と日本軍「慰安婦」問題2017

    • 著者名/発表者名
      吉見義明
    • 雑誌名

      女性・戦争・人権

      巻: 15号 ページ: 9-23

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] アメリカ南北戦争の記憶の社会経済史的研究-南北戦争後の半世紀をめぐる議論を中心に2017

    • 著者名/発表者名
      兼子 歩
    • 雑誌名

      明治大学教養論集

      巻: 527 ページ: 89-113

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] ある元日本軍「慰安婦」の回想(7)――李玉善さんからの聞き取り2017

    • 著者名/発表者名
      吉見義明
    • 雑誌名

      中央大学論集

      巻: 38 ページ: 85-125

    • NAID

      120006639949

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ある元日本軍「慰安婦」の回想(6):金福童さんからの聞き取り2016

    • 著者名/発表者名
      吉見義明
    • 雑誌名

      中央大学論集

      巻: 37 ページ: 207241-207241

    • NAID

      120006639293

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 真の解決に虐行する日韓「合意」2016

    • 著者名/発表者名
      吉見義明
    • 雑誌名

      世界

      巻: 879 ページ: 125131-125131

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本軍「慰安婦」研究の現状と課題2015

    • 著者名/発表者名
      林博史
    • 雑誌名

      歴史評論

      巻: 784 ページ: 2940-2940

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 「敗戦・占領を生き延びる地域と女性のエイジェンシ―」2015

    • 著者名/発表者名
      平井和子
    • 雑誌名

      人民の歴史学

      巻: 205 ページ: 1726-1726

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 性奴隷制をめぐって――歴史的視点から2015

    • 著者名/発表者名
      小野沢あかね
    • 雑誌名

      季刊戦争責任研究

      巻: 84 ページ: 211-211

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] ある元日本軍「慰安婦」の回想(5)2015

    • 著者名/発表者名
      吉見義明
    • 雑誌名

      中央大学論集

      巻: 36 ページ: 59-73

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 日本軍「慰安婦」問題のひとつの焦点2015

    • 著者名/発表者名
      吉見義明
    • 雑誌名

      総合女性史研究

      巻: 32 ページ: 102-105

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アメリカ売買春史研究の展開―革新主義期を中心に―2015

    • 著者名/発表者名
      兼子 歩
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 925 ページ: 38-49

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「慰安婦」など性的強制事件と軍による隠蔽工作2014

    • 著者名/発表者名
      林博史
    • 雑誌名

      『季刊戦争責任研究』

      巻: 82 ページ: 17-29

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] ジャワ島における日本軍「慰安婦」等強制事件2014

    • 著者名/発表者名
      林博史
    • 雑誌名

      『季刊戦争責任研究』

      巻: 83 ページ: 44-50

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本占領をジェンダー視点で問い直す―日米合作の性政策と女性の分断2014

    • 著者名/発表者名
      平井和子
    • 雑誌名

      ジェンダー史学

      巻: 10 ページ: 5-14

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 米軍統治下沖縄における性産業の重層的構造とホステスのライフ・ヒストリー2018

    • 著者名/発表者名
      小野沢あかね
    • 学会等名
      日韓共同ワークショップ 日韓米軍基地と性売買ー歴史と政策
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] アメリカ軍の売買春政策とジェンダーおよびセクシュアリティの歴史的展開2018

    • 著者名/発表者名
      兼子歩
    • 学会等名
      日韓共同ワークショップ 日韓米軍基地と性売買ー歴史と政策
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Perspective of international comparison on the sexual facilities for military2017

    • 著者名/発表者名
      林博史
    • 学会等名
      Military Brothels and Sexual Enslavement in Germany and Japan in WWII
    • 発表場所
      Hamburg Foundation for the Advancement of Research and Culture
    • 年月日
      2017-03-18
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The situation of women in Japanese military “comfort stations” : The role of the Japanese military2017

    • 著者名/発表者名
      吉見義明
    • 学会等名
      Military Brothels and Sexual Enslavement in Germany and Japan in WWII
    • 発表場所
      Hamburg Foundation for the Advancement of Research and Culture
    • 年月日
      2017-03-18
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The system of state-regulated prostitution and Japan’s military “comfort women”2017

    • 著者名/発表者名
      小野沢あかね
    • 学会等名
      Military Brothels and Sexual Enslavement in Germany and Japan in WWII
    • 発表場所
      Hamburg Foundation for the Advancement of Research and Culture
    • 年月日
      2017-03-18
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 日本軍慰安婦問題の解決を阻んできた東アジアの冷戦構造2017

    • 著者名/発表者名
      林博史
    • 学会等名
      韓国政治学会世界大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 日本軍「慰安婦」研究の現状と課題2017

    • 著者名/発表者名
      林博史
    • 学会等名
      東北アジア歴史財団第2回日本軍「慰安婦」の研究成果と課題学術会議
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Japanese Military’s Comfort Women : Victims of Patriotism and Human Trafficking2017

    • 著者名/発表者名
      小野沢あかね
    • 学会等名
      The17th Berkshire Conference of Women Historians, Hofstra University, NY
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 近代公娼制度と軍「慰安所」の連続と飛躍2016

    • 著者名/発表者名
      小野沢あかね
    • 学会等名
      大阪歴史科学協議会例会
    • 発表場所
      大阪市立旭区民センター
    • 年月日
      2016-11-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 合評会報告 長谷川貴彦『現代歴史学への展望―言語論的転回を超えて』2016

    • 著者名/発表者名
      兼子歩
    • 学会等名
      北海道歴史研究者協議会例会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2016-10-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] The accomplishment of the research on the Japanese military comfort women issue2016

    • 著者名/発表者名
      林博史
    • 学会等名
      Association for Asia Studies
    • 発表場所
      Washington State Convention Center
    • 年月日
      2016-04-03
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 同性婚運動と現代アメリカ・リベラリズムの限界2015

    • 著者名/発表者名
      兼子歩
    • 学会等名
      日本アメリカ学会
    • 発表場所
      国際基督教大学
    • 年月日
      2015-06-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Japanese Military Sexual Slavery Issue and State Responsibility through Historical Documents2014

    • 著者名/発表者名
      林博史
    • 学会等名
      International Conference for Justice to the survivors of Japanese Military Sexual Slavery and Stop Violence against Women in Armed Conflicts
    • 発表場所
      Paris Diderot University
    • 年月日
      2014-11-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 日本軍「慰安婦」問題と歴史学2014

    • 著者名/発表者名
      吉見義明
    • 学会等名
      東京歴史科学研究会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2014-07-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] Denying the Comfort Women: The Japanese State's Assault on Historical Truth2018

    • 著者名/発表者名
      Akane Onozawa(共編)
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      Routledge
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 日本占領期 性売買関係GHQ資料 第7・8・9巻2017

    • 著者名/発表者名
      林博史
    • 総ページ数
      1056
    • 出版者
      蒼天社出版
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 中野敏男ほか編『「慰安婦」問題と未来への責任』2017

    • 著者名/発表者名
      吉見義明, 小野沢あかね(共著)
    • 総ページ数
      277
    • 出版者
      大月書店
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 歴史学研究会編『第4次 現代歴史学の成果と課題 2 世界史像の再構成』2017

    • 著者名/発表者名
      小野沢あかね(共著)
    • 総ページ数
      316
    • 出版者
      績文堂出版
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 「ヘイト」の時代のアメリカ史:人種・民族・国籍を考える2017

    • 著者名/発表者名
      兼子歩 ほか
    • 総ページ数
      292
    • 出版者
      彩流社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 『歴史学を学ぶ人々のために』(「日本軍「慰安婦」問題と歴史学」)2017

    • 著者名/発表者名
      東京歴史科学研究会編(吉見義明)
    • 総ページ数
      323
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 沖縄県史 各論編第8巻 女性史2016

    • 著者名/発表者名
      小野沢あかね
    • 総ページ数
      604
    • 出版者
      沖縄県教育委員会
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 日本軍「慰安婦」問題の核心2015

    • 著者名/発表者名
      林博史
    • 総ページ数
      364
    • 出版者
      花伝社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 地域のなかの軍隊9 地域社会編 軍隊と地域社会を問う2015

    • 著者名/発表者名
      林博史
    • 総ページ数
      237
    • 出版者
      吉川弘文館
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] アジア共同体と日本2015

    • 著者名/発表者名
      林博史
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      花伝社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] グローバル・ヒストリーとしての「1968年」―世界が揺れた転換点2015

    • 著者名/発表者名
      兼子歩
    • 総ページ数
      448
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 地域のなかの軍隊6九州・沖縄 大陸・南方膨張の拠点2015

    • 著者名/発表者名
      林博史編
    • 総ページ数
      231
    • 出版者
      吉川弘文館
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 「沖縄の日本軍慰安所」 『日本人「慰安婦」―愛国心と人身売買と』2015

    • 著者名/発表者名
      林博史(西野瑠美子、小野沢あかね責任編集)
    • 総ページ数
      265
    • 出版者
      現代書舘
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 「日本人『慰安婦』の徴集と近代公娼制度」『日本人「慰安婦」―愛国心と人身売買と』2015

    • 著者名/発表者名
      小野沢あかね(西野瑠美子、小野沢あかね責任編集)
    • 総ページ数
      265
    • 出版者
      現代書舘
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 暴力と差別としての米軍基地  沖縄と植民地―基地形成史の共通性2014

    • 著者名/発表者名
      林博史
    • 総ページ数
      175
    • 出版者
      かもがわ出版
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 「芸妓・娼妓・酌婦から見た戦時体制」『「慰安婦」問題を/から考える』2014

    • 著者名/発表者名
      小野沢あかね(歴史学研究会、日本史研究会編)
    • 総ページ数
      257
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 「戦間期の家族と女性」『岩波講座日本歴史 第17巻 近現代3』2014

    • 著者名/発表者名
      小野沢あかね(大津透ほか編)
    • 総ページ数
      313
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 日本占領とジェンダー―米軍・売買春と日本女性たち2014

    • 著者名/発表者名
      平井和子
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      有志舎
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 日韓共同ワークショップ 日韓米軍基地と性売買:歴史と政策2018

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Military Brothels and Sexual Enslavement in Germany and Japan in WWII2017

    • 発表場所
      Hamburg Foundation for the Advancement of Research and Culture
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi